まもなく新築完成というところで、HMの営業から200万の見積間違いで予算がないと言われました。営業は当初、検討していた箇所を全て工事しても予算が300万近く余っているので追加工事したい場所はないか?と聞いてきました。こちらはそれならばと検討していた箇所を全て行ってもらう+他の箇所の工事も追加しました。
その担当は怠慢なのか、毎回の増えた工事分の見積書の提出を求めても提出してこず、大丈夫です!まだ200万以上余ってますからと口頭で言うのみ。工事の仕様等も最終確認書類等をこちらにみせることなくやってしまったので途中で言った言わないのいざこざがありました。そして外溝工事の打ち合わせの際に、ざっくりとした内容の見積書を見せてきたのでその書類を見たところ、一部に41万程度しか残っていないような計算式があり、気になってこれが残額ですか?と確認しました。担当は「いいえ違います!200万以上のこっています!」と言いました。ところがその3日後に予算が足りない為、希望通りの外溝工事も難しいと電話してきました。現在は営業の上司にクレームとして事情を話し、企業側がこの件をどうしてくれるのかの対応返答待ちです。予算は現金で150万程度は残して自分たちでエアコンを調達する旨なども伝えていましたし、そこから引っ越し費用や家具や家電の購入予定でした。HM側が全額保障してくださることを望んではいますが、それは難しいと言われるのではないのかと不安です。
どなたかこのようなケースの経験者いらっしゃいませんか?
近日中にHMと話し合いがありますので至急ご回答いただければと思います
[スレ作成日時]2012-07-06 23:33:54
[至急]追加工事が済んでからの見積ミス、妥協点て?
No.1 |
by 匿名さん 2012-07-07 12:14:30
投稿する
削除依頼
内容を見る限り見積もりの甘い会社だね。そもそも工事の途中で予算が余ってるから追加工事って所から話しがおかしい。追加工事させて、その分、金額アップさせようともくろんでたようにも見える。ただ、追加工事の段階で見積もりと、最初の見積もり金額で収まるってのを書面で確認しなかったというのはスレ主さんにも落ち度がある。
以前、実家の浴室をリフォームしたとき、見積もりのときに立ち会ったんだけど、概略図面と概算見積もりを出してきて、正式図面はこれから出しますと言ったので、ではそれで進めてくださいと親が言ったら、正式図面を出さずに工事を進めようとした。ちょっと問題だとおもったので止めようとしたんだけど、親はそこまでしなくてもいいって言ったのでそのままやらしたら、案の定、給湯器の穴の位置の関係で浴槽とぶつかって工事はやり直し。業者側の責任だから、こちらは追加費用は一切出さないと主張したら、しぶしぶ従った。本当はそのせいでお風呂使えなかった日が増えたので、それも請求したかったけど。 事実関係を確認して、相手の落ち度とこちらの落ちで折り合いをつけるしかないかな。場合によっては法律の専門家に間にはいってもらったほうがいいかもしれない。 |
|
---|---|---|
No.2 |
コメントありがとうございます。
確かにおっしゃる通り、最初の段階で予算が足りないかもしれないからと営業担当に言われて住宅ローン額を増額したにも関わらず、300万近く追加工事分を入れても余った!という営業の発言に本当ですが?全部入れてですか?と口頭確認はしたものの、見積書を出して欲しいと何度伝えても出してこない営業に対して確認が甘くなってしまったという後悔は多分にあります。取りに行くと言っても持って行きます!と言っといて来ないという行動の段階で見積確認するまで工事するな!ぐらいにやればよかったんですよね。 正直今の段階では相手の落ち度が多すぎるとこちらは思っていますが、先方が地方のHMであることや担当営業がごまかそうとする人間なだけにきちんとこちらも主張していかないといけないなと思いました。 思い出したくないような御身内の例でお話いただき、ありがとうございました。 本当にそういった工事を行う業者がいなくなってくれることを願うばかりです。 話し合いの状況によっては専門家にも相談したいと思います。 |
|
No.3 |
払う必要無いですよ。無い袖は振れない、あっちのミスなんだから。
読んでてこっちまでムカムカしてくる酷い営業マンですね。 HM名晒してほしい気持ちです。解決しなかったらぜひ。 |
|
No.4 |
コメントありがとうございます。
内容にご賛同いただけただけでも心強いです。そうですよね!払う必要ありませんよね!! 最初はとても信頼していた営業マンだったのですが、上棟日の連絡を忘れたのに謝罪がなかった点からおかしいな、、、と思ったのですが、人間だからまあそういうこともあるだろうと夫婦2人で許していたのですが、、、。 毎回話し合った内容の確認書類等もなく(もちろん書類は?と毎回聞いていましたがその度に次回までに清書したものをご用意しますとか営業担当から渡しますとか、、、)確認作業がないまま工事をしているけど大丈夫なのか?と思っていたら指定した色と違ったり、言った寸法取れていなかったり、、、3件の間違い中、2件の間違いに対してこちらがもうしょうがないからと譲歩したが1件の修正には金を払えと言ってきて、、、。そういう間違いが起こらないために確認書類とかないんですか?と聞いたらこちらはメモをとっていますからとの回答。じゃあそういう会社のルールなんですね!?と確認した10分後には社長に会ってこっちが確認せずに工事したならこっちが悪いだろうという話になったので今回は無料でいいですと。何か腑に落ちないけどまあ終わった事をグチグチ揉めてもしょうがないし、、、、と思っていた矢先の残額予算間違い。しかもこの営業1ヶ月前からこの予算の間違いは分かっていたみたいな嘘つく始末。社長と話し合いますと言って3日後に上司の方と話したらこういった状況を一つも把握してなかったんですよ。 本当に有り得ないことだらけで驚きました。それと同時に同じ目に会っている方々がいるのではと心配になり、アクションを起こした次第です。 実はHMサイドのある掲示板にこの件を書き込みしたところ、社内であぶり出しが起こり、上司が現状確認にすっとんできました。その際に営業妨害にあたる可能性のある文言があるとのことで取り下げをお願いされました。これもちょっと腑に落ちなかったですけどね。一応今後の対応に期待するということで削除しました。 問題が解決しなかった際にはそうですね。おっしゃるような手段もありかもしれませんね。(苦笑) 企業側がこれを機に営業マン一人一人をきちんと把握し、お客様に迷惑をかけない対応をしてくれることを願います。 |
|
No.5 |
ちょっと信じられないほど酷いですね。
私も契約後の打合せ当初にトラブル(契約前の造作追加費用と、契約後の追加費用が数万円アップしていた)があったため必ず、言われたことは書き留めるようにしたり、メールで送るようにしました。 文章を読む限り、HM側の過失ですから、払う必要はないと思います。 徹底的に粘るべきだと思います。 出来れば議事録と録音するなどしておくと「いい加減な発言できない」というプレッシャーを与える効果があると思います。 あと営業と話しても進展がなさそうであれば社長を呼んで話し合うのが良いと思いますよ。 多分、金額も大きいですから営業が判断できる金額を超えていて、営業としてはどうにか追加を払ってもらうのに必死なのだと思います |
|
No.6 |
コメントありがとうございます。
また、これからの事に関してアドバイスありがとうございます。 No.5さんの様に賢く書き留めたりすればよかったなあと今では反省してます。そしたらもっと営業担当も真面目に取り組んでこんな事にはならなかったかもしれません。 実は録音の部分では上司の方がいらした時点から行っていて、その際に今後の対応策は社長からお伺いしたいと要望しました。 とてもこんな嘘つき営業は信用できませんし、社長に言われたくだりも上司の方が知らないという時点で嘘だということが分かりましたからね。担当も当然外してもらいました。話すだけイライラするだけなので。 こちらは払う必要無しということなので営業が言っていた残額でやってもらう様にします。 きちんと現金で残す予定だったものも返金してもらいます!! アドバイスありがとうございました。 |
|
No.7 |
とりあえず片方側からの記載なので、相手側の主張もあると思いますので、それを踏まえて記載させていただきます
もし気分を害されたらもうしわけございません ①最初の見積もりで工事をしていた ②お金が余っているから追加工事ができると営業が言ってきた ③追加工事を発注 ④お金が足りないと言ってきた 簡易的に記載するとこうなると思いますが、まず②に関する証拠があるかどうかですね。もしない状態で③を行ったのであれば追加請求の妥当性があります。ただし③について見積もりもだしていないなら、企業としての対応も悪くなります。 どこまで工事が進んでいるのかわかりませんが、まだ戻れるなら①の状態にもどって初期の金額になるか会社側が妥協して追加工事分を払うかにはなると思います。ただし予備費用として渡しているお金が返ってくるかは交渉次第でしょうね |
|
No.8 |
NO.7さんコメントありがとうございます。
客観的なご意見ありがとうございます。 文面を拝見しておっしゃる通りだと思います。 いただいた内容の状況ですが、 ②お金が余っているから追加工事ができると営業が言ってきた →口頭のみです。ただし、現時点で200万がなければ既にマイナスになってしまっている点と、毎回の打ち合わせで本人が口にしていたので設計士と工事管理の担当と外溝工事の営業が予算が200万以上あることを聞いています。むしろその予算があった為、外溝工事はグレードアップで話が進んでいました。(無ければそんな話は有り得ない) また、言った金額をメモした見積書が手元にあります。 ③追加工事を発注 →見積書の提示等が全くない為、お互いに証拠を所持していません。 工事は何とほぼ完成のところまできています。 予備費用として残しておく予定だった金額に関しては確かに何とも言えないですよね、、、。 正直我々としてはそこが一番心配です。 弁護士の方の回答ですと動機の錯誤(勘違い)の問題でHMが負担すべきとの見解でしたが、、、、。 どうなることやらと対応策をお聞きするまで不安でたまりませんが、しっかりと主張・交渉したいと思います。 ありがとうございました。 |
|
No.9 |
がっかりな第一回の対応、、、。
ハウスメーカーの支店長が来ましたが、、、一番最悪のパターンというか、、、 200万あるとそちらが思ってしまったような勘違いさせる言い方をしてすまなかったみたいな言い回しに始まり、、、資金繰りで124万オーバーしてる見積書を出してこれをサービスしますと、、、、。 「これ、、、マイナスの見積書出してる時点で営業が200万資金があると勘違いしたからなってんでしょ?この書類は逆にそれの証明ですよ。」→「!!?」 「この書類と提案は、お宅の会社の営業が勘違いしてやった結果、会社がこれだけ損失を被ったという報告書しょ?」 →「、、、。」 うちはね現時点で返してって言ったら385万残ってるはずなの。それ返して。 「、、、、社に持ち帰ります、、、、。」 以上でした、、、。何と言うか、、、、もうよくわからない展開と対応ですが、、、、。 また動きがあったらご報告しようと思います、、、。 |
|
No.10 |
385万余ってるはずなので返してってくだりが分からなかった。支店長の妥協案で手を打っても良かったと思うけど。 |
|
No.11 |
385万の根拠がわからないです
150万を予備費として渡していたから、返ってくるのは150万じゃないの??? 追加発注前の状態で余っているお金も返してってこと??? 私は、追加工事込で予備費の150万が返ってくるなら妥協点じゃないでしょうか? |
|
No.12 |
スレ主です。説明不足でした。
営業担当が追加工事が終わった6月中旬時点で出してきた見積書で242万余っていると言っていた金額と、未工事でまだ予算としてとってある外構工事費108万とカーテン費用35万を足して385万です。 営業に再三3月から確認し続けて6月中旬時点で「まだ予算残ってます!」と言った金額が242万です。 だから追加でやりたい工事ありませんか?と言われ追加工事をした訳です。外工事のグレードも上げる話になっていた訳です。 ところがその追加工事の見積も入ってどのぐらいのこっていますか?「242万残ってます!」と言っていたのに、ここにきて追加工事が終わって242万ありません、追加工事費用まだ58万計上してませんでした。と言い出した訳です。 会社の担当者の話によると242万余っているとこちらに伝えていたことを営業担当は認めているとのこと。 それで提示してきたのはかかる予定だった金額(外工事グレードアップした金額169万とカーテン工事費追加してかかる分40万)とエアコン費用35万(ここが会社の誠意?)を足すと本当の予算マイナス130万近くになるからその金額を会社がサービスしますと言ってきた訳です。 これを計算すると244万。385ー244=141万うちに泣けと言っているわけです。残す予定だった金額は0でという訳です。営業担当の見積ミスをかぶれといっているのと同じだと正直思いました。 また、予算が余っていると言っていたから追加したのであって、予算なかったら追加しなかったというところにおいても何の提案もなかったように感じたのです。 スレを読んで考えてくださっている皆様に対して、説明不足で申し訳ありませんでした。 |
|
No.13 |
先方の会社の出してきた提案って妥当だと思うけどな。請負工事の場合、見積もり時から工事の内容を変えたり、特別な事情が無い限り、見積もり時の金額を支払うもの(実績清算の委託だと、余ったらちゃんと返さなくてはいけないけど)。だから、予算が余ったとしても、彼らの利益にされたとしても文句は言えなくて(だからボッタクリが無いかは見積もり時にチェックしなければいけない)、余ったから追加工事しますってのは彼らのサービスと考えるべき。
今回の場合、途中で費用の計算ミスがあったにせよ、見積もり時より追加の工事をしてもらって、費用の追加はないという提案でしょ。 |
|
No.14 |
No.13さんコメントありがとうございます。
先方の提案が妥当とのご意見ありがとうございます。 確かに、全額こっちに被れと言っているわけではないという点では理解したいと思います。 ただ今回はHM側が本当に勘違いなのかもしれない。 でもこちらが見積書出しなさいよと言っても出して来ず、工事が終わった時点でも見せて来ず、後だしで見せて挙げ句242万もなかったなんてちょっとどうしても許せないです。追加工事分も会社の利益を取った金額で計上してこちらでかぶるからでは済まないと思うのです。 弁護士さんにも少し相談をしてみました。 私も勘違いという程度で済む金額ならしょうがないと言ったかもしれません。でも何度も確認して営業担当は242万余っていると言っていたのです。そして追加工事を勧めたのです。私たちが残額を聞くたびに彼は確認していたはずです。3ヶ月の間に幾度となく気づくチャンスがあったはずです。私が見積書を見ながら242万ないんじゃないの?と本人を前にして金額を指し示して言った時に確認をしっかりすれば気づいたと思いませんか?勘違いで済む話ではないと思うのです。(弁護士さんの専門用語で言うと動機の錯誤と言うらしいです=本人は気づく状況がいくつも揃っていたのに確認を怠り気づかなかった=本人の過失ありということのようです) また、別の弁護士さんにおいては金額が金額なだけに警察に被害届を出すこともできるとのことでした。 最初に工事費を少なめに言っといて追加工事をして金額をつり上げてお金を施主側から取るという詐欺まがいとも取れると。それぐらい大きいことなんだということです。 色々調べていくうちにこちらはもう妥協点を探すというよりもこちらの要望を飲んでいただくという方向に気持ちがかたまりました。正直こんなことが許されたらおかしいと思うのです。 全額保障を求めるのは難しいのかもしれません。それは求め過ぎなのかもしれません。でもそれぐらい大きな事をしたのだという事を当事者と会社に気づいて欲しいのです。HMという会社を生業としているのならば二度と同じ事が起こらないように社員を指導して欲しいと思うのです。 正直会社の全員が全員ひどい人たちだとも思っていません。当事者たちもわざとじゃない面や勘違いといったこともあると思います。でもそれを防ぐための書類のやりとり・見積書の提示などの社内ルールすら守っていなかったのです。 今の当事者たちのやり方だと確実に泣いている施主さんが他にもいると思います。これは確認していただくようにHMの支店長さんにはお伝えしました。支店長さん自身も今回の件は怠慢どころで済む話ではなく、尚かつ自分に一切の報告がなされていなかったことや社内ルールが守られていなかった事に危機感を覚えられたようでした。 皆様貴重なご意見本当にありがとうございました。 同じ様な思いをして検索をされる方がいらっしゃるかもしれませんので最終の結果等はまた書き込みさせていただきたいと思いますが、レス等に対しての頻繁なお返事等はできないかもしれませんのでご了承ください。 |
|
No.15 |
13は間違っているね。
確かに請負は工事の進捗につれて変更はあり得るけれど、 費用が増加する場合には必ず事前に同意をとる必要がある。 13の理解では契約ではなく白紙手形を渡しているようなもの。 企業間や公共契約ではこんなずさんなことはしていないわけで、 消費者相手だからとルーズなことをやっている業界なんだと思う。 早めに弁護士と相談してよかったですね。 |
|
No.16 |
本当は追加工事明細書なるものを受け取らない以上は工事を止めてください!
という強い姿勢がスレ主さんには必要だったでしょう。 スレ主さんの何も責任が無いという事にはならないので、全額会社負担は 無理かもしれません。 しかし、限りなく会社(相手方)が悪い。 恐らく勘違いではなく途中で分かっていた可能性も あるような気がしてなりません。 普通は工事の追加や変更があれば、途中で追加変更見積書は提出しますね。 でないと、工事を管理・監理している側は後で金額で揉めるかもしれません から。最後にこんなに金額が増えましたので下さい、というのはとても不安な 事です。 |
|
No.17 |
もうここまで来たのなら、一番有利な展開は一つ。
過不足の費用問題は棚上げにしておいて、現状予定している工事や 備品調達は全て完了させる。 そして過不足費用面の計算と話し合いは、建物引渡し終了後に 改めてじっくり行う事する。 アバウトな施工会社にとっても、問題の引き伸ばしは望むところであろう。 もちろん事後の請求をどの程度支払うか払わないかは スレ主の自由である。 |
|
No.18 |
みなさんコメントありがとうございます。
様々なご意見勉強になります。 No.16さん確かにそういって工事を止めるぐらいしておけばよかったと今は思います。 でも正直現時点で追加工事費用を全額会社に負担させようとは思っておりません。 私たちはずっと242万まだ未使用で残っていると外工事前に聞いていたのだからその金額を嘘でしたみたいな事にするな と怒り、追加工事を全部確認なく進めて予算まだ242万あります!と言っておいて242万ありませんし、追加工事費は最終伝えてた金額から+58万払ってねという姿勢がおかしいと話し合いをしている次第です。 No.17さん確かにそうですね。お金は住宅ローンで手元にはありませんが私たちのお金ですもんね。 家を早く完成させてもらってお金の話は後でじっくりがいいですよね。 一応支店長さんはそのつもりで色々と手配してくださっている様ですが、、、 基本的には追加工事に関してはこちらが非0というわけではないとは思っております。 工事してこちらは最終的にどういう形であれ利益を得ているのですから支払うのは当然だと思っています。 ただ、途中で相手方が仕様書の最終確認等をしておらず、明らかな工事ミスがありました。 階段の色が注文した色にはなっておらず、この寸法取れますと言って図面まで見せてきたのに階段下収納の寸法がとれていなかったのです。(ササラが全てにかかっている状態で誰が見てもやっちゃったなって感じです) また、うちの主人が鏡面黒好きで木目が嫌だ嫌だと打ち合わせ当初から言ってました。 そして建具のグレードを上げて鏡面ブラックにする話が出ていて、その時もまた真っ黒の鏡面!と主人がずっと言っていて設計士もピアノみたいな黒ですよね?と確認しました。 ところができあがったものを見たら、、、、木目鏡面のブラックなのです、、、、。 こういった箇所はどうしても全額払う気になれず、、、交渉中という訳です。 というか全てにおいて見積書を見せながらの最終施工確認がないという点においてどうしても全て会社の利益をのっけたまま支払う気になれないのです。 個人の考え方の差はあると思いますので私たちが正しいと言う気はないです。 みなさんありがとうございます。 |
|
No.19 |
> 営業担当が追加工事が終わった6月中旬時点で出してきた見積書で242万余っていると言っていた金額と、
> 未工事でまだ予算としてとってある外構工事費108万とカーテン費用35万を足して385万です。 一点確認ですが、最終的には、外構とカーテンもつけて、±0でいいと言っているということですか? つまり、グレードアップはするけど、最初の見積もりのままになるということです。 それなら、問題ないのではないですか? もともと242万あまっていると口頭で言われても、それの証拠(再見積もり)などがないなら、それはグレーゾーンですね。まぁ何人も聞いているなら、実質的な見積もりにはなりますが、微妙なところです。 私なら、追加予算は払わないので、最初の内容でいいので最初の見積もりのまま、最初の契約期日で終わらせてくれっていいますけど。もしくは契約破棄。十分契約破棄に値する内容だとは思いますので、それを前提で話をされたら、もっと妥協するかもしれませんけど。もしかしたら本当に破棄になる可能性もあるとは思いますが。 |
|
No.20 |
NO.19さんコメントありがとうございます。
最終的にはグレードアップした外構費169万と追加で最終見積のカーテン費用39万と予算には入れていなかったが取っておくはずだったエアコン費35万と今更になって出してきた見積+58万をこちらで持つという内容でした。それらを入れて±0でという事でした。 確かにそれで問題ないのかもしれません。 ただ、それでは営業担当がミスした部分を会社が持ちます(営業担当の怠慢によって発生した損失を会社が持つ)と言っているだけで、我々に嘘として伝えていた部分に対する保障になっていないとこちらは感じました。 上記の内容では35万のエアコン代には誠意を感じますが、その他に関しては会社の利益がのった外構/カーテン費と営業が故意か怠慢かで今更だしてきた追加工事費をこちらで持ちますというのでは腑に落ちません。 文章だけで起きた事を客観視すると確かにそれで妥協しては?というご意見もあると思います。 またもう一つ我々にとって重要な点ですが、営業担当との話で最初から100〜150万は現金で残して引っ越しや家具代金にしましょうと言われていました。なのでこちらはでは追加工事したとしても100万は残るように予算管理をお願いしていました。営業担当は毎回の打ち合わせで現金で残しましょう!とずっと言っていました。 なので当初から予算の実数字を聞いていたら本当に追加工事をしなかった部分が多分にあるのです。 それを予算は無かった、追加工事も終わっちゃった、それ持つから手持ちで残るはずだった予算はあきらめてね。 ではこちらはどうしても納得できないのです。 また242万もグレーゾーンなのだとしたら少なからず半分は持つべきだとも思っています。 既に現在1ヶ月引き渡し予定がのびています。 契約破棄ですか、、、それも考えたのですが、途中から営業担当と設計担当と現場監督が本当にこちらの要望通りに作ってくれていないので主人が足しげく仕事の合間に通って現場で修正に修正をしてきたという流れがあるのでできればそうはしたくないのですが、、、家自体はとてもかわいいといいますか、、、我々が手塩にかけた部分があるので、、、しかしながら最終的にはそういった終わり方もあるという事はこちらも覚悟しております。 アドバイスありがとうございました。 |
|
No.21 |
スレ主さんは、是非ハウスメーカーの会社名と営業所名を公表すべきです。(営業所の個人名は絶対に出さない)
|
|
No.22 |
引き渡しを伸ばしているのは正解です。これが先方にとってプレッシャーになります。
17の言っているように引き渡し受けた後交渉なんていってるとだめです。 ひょっとして17は罠じゃないかな。なんかいろいろ湧いてるね。 外構追加工事の代金が気になるね。予算は示していたし先方も了解していたようだから、 それを知りつつこの請求額はないだろうと思う。 ただ大手でも追加工事の度に見積出すのではなく後でどんぶりで出すところも少なくないようだけど、 そういうところでは同じ問題が出てくる。他人事ではないね。 落とし所は、エアコンカーテンは先方から購入しつつ、この点をついて外構費用を圧縮させることかな。 親御さんとか強面の親せきを同席させて強気にいくのも一つ。 既に弁護士に依頼されているなら今後の交渉には弁護士を同席させるのもいい。 今回の震災でも交渉姿勢次第で補修に応じるか否かが分かれている。 工事しちゃったからというのは先方の甘えなので毅然といきましょう。 ただ契約解除は難しいよ。 |
|
No.23 |
No.21さん
ごもっともなご意見ありがとうございます。 しかしながら、こちらはさらし者にしたいという意志は元々薄く、この状況を会社がどう受け止め、どう対応するのかという事をしっかりと考えさせたいという意図があります。(お客様の高額なお金で建てる一生ものの買い物で新車1台分の金額の間違いがどうして起きたのか。管理者は何故こういった事態をすぐに知り得なかったのか。どういった対応をもっておさめるのか。) また、企業のスレッドに内容を書き込んだところ支店長がすっとんできました。しかも社内でこの件について話が出た時に営業はしらばっくれたのか、支店長本人が心当たりのお客様に電話をしていると言っていました。 家に来た際に「この話をどこまでご存知ですか?」と聞いたら「全く知りません。」とのこと。そして話をし終えた際に「真実だとは思いますが法的に営業妨害と取れる文言もありますので削除していただけませんか?」とのことで削除をしました。 なので会社名を掲載したところで営業妨害だ!!とまた言ってこられて話がややこしくなるのも面倒なので今のところは控えます。 どちらにせよ、明日に当事者(営業担当と設計士と現場監督)および支店長と私どもで話し合いがあります。 会いたくないけど、、、今更かよ、、、とも思ってますが、、、 工事が進むにつれてうちの主人が「なんだこれは!!」と憤慨している箇所もまた出てきているので良いのかもしれません。 これでかなり前進することを期待しています、、、。 あと私も正直営業担当に「何でこういう事になったか言ってみろ。」と質問したいというのもあります。 本当にごもっともなご意見で私どもも怒りまかせに晒してやれ!!という気持ちが無い訳ではないですが、、、(苦笑) 現在そのHMで気持ちよく建築されている方もいるところに水を差したくはないというところと会社の対応待ちなので控えます。 ただ、今のところは、、、、ですけどね。 ご意見ありがとうございました。 |
|
No.24 |
No.22さんご意見ありがとうございます。
契約解除は正直こちらも望んではいません。また、現在は工事を止めてもこの問題を解決してくれと伝えています。 工期の伸びに関しての損害はどうするかは今のところ話が出てきていませんが、正直こちらの要望を飲むというならそこはいいかなとも思っています。 私たちの要望は6月13日時点で営業が持ってきた見積通り、残額242万と外構工事とカーテン予算としてとってある143万の返還と要望と異なる工事をしてしまった箇所に対する割引です。 そんなに小難しく損害倍書とか慰謝料とかは全然考えていないです。面倒なので。 先方はこの営業が言った残金242万に関して知らんぷりなのが許せないのです。 これに関しては元々なかったお金なんだからしょうがないじゃん?という見解もあると思うのですが、こちらはそれがあったから追加工事をしたのであって、最初から予算が無ければ備品購入したい旨は伝えていたんだから工事をお願いしなかったでしょ?って話なのです。 だから詐欺まがいなのです。お金をあるように言っといて工事させて、ありません。会社で持ちます。残額は0円で。というのは絶対納得できないのです。これは私たちが残すはずだった備品購入費を費やして工事したということです。 後でどんぶり勘定で出してくる企業は逆にすごく怖いことをしていますよね。見積詳細見てないぞ。工事をしてくれと書面にサインをした覚えも無いし、出鱈目言ってんじゃねぇよとお客さんが言ってきたらどうするんでしょうかね。 強面を並べる、親を出すというのはできればしたくないですね。ちょっとは私も考えましたが、、、(苦笑) こういった交渉や話し合いは非常に体力を使いますし、毎回毎回私も嫌な気持ちでいっぱいになって最近は食事をする気力がない日が何日もありました、、、。ははは。なのでそのような思いを両親や友人にして欲しくないです。 もし同席とするならば依頼して最終的には弁護士さんでしょうかね、、、、。 貴重なご意見ありがとうございました。 |
|
No.25 |
追加工事のどんぶりは結構ありますよ。。。
工事項目が複数あるなら適当に按分できるし。 同じ工事が初回提案時と最終清算時で金額が違う(しかも低くなることはない)とか、 大手HMでもある。追加工事でもうけようという体質のところは特に注意。 追加工事はその都度毎に内容・金額をチェックし確定していかなければだめ。 書面は必ず残す。 そもそも追加工事はあいみつがなく高くつくから、契約前にできるだけ確定させておくのがベスト。 建てる前にネットで詐欺師相手だと思ってなんてあったのでなんてオーバーと感じたけど、事実だね。 |
|
No.26 |
NO.25さんコメントありがとうございます。
正直、ネットで色々な揉め事があるのは知っていたのですが、自分の担当者とHMがそうだとは全く思っていなく、強く見積書の提出等を言って来なかった事が私たちの最大の落ち度だったと反省しています。 そこは本当に今更ながら当事者意識が足りなかったというか自分はそうはならないだろうと甘い考えだったと思います。 しかし追加工事は内容と金額をチェックとのことでしたが、全ての工事の見積り提出が無く、、、、。 ここで疑問なのですが、こちらは口頭でこういった仕様に追加工事したい。見積出してね。という状況で見積を出さずに工事をしてしまってるというのはこちらは最終依頼はしていない事になるのですがその場合って依頼確定してないだろ!と言えるものですかね? お互い書面での確認等していないことから正直業者は見積依頼された段階で勝手に工事しちゃったって感じですよね? |
|
No.27 |
> またもう一つ我々にとって重要な点ですが、営業担当との話で最初から100〜150万は現金で残して
> 引っ越しや家具代金にしましょうと言われていました。なのでこちらはでは追加工事したとしても > 100万は残るように予算管理をお願いしていました。 確かにデベは最初の見積もりを大目につくりますが、たとえ余っても返すことなって滅多にないと思いますよ。 なんやかんや理由をつけて、最初の見積もりにあわせてくるので。 最初から予備費として見積もりに含まれていたなら、可能性がありますが、そうでないなら、そもそも残すという考えが信じられないのですけど。。。。 |
|
No.28 |
No.27さんコメントありがとうございます。
そうなのですね。 うちの両親が大手メーカーで3月に新築をして予算を残して最後に90万ぐらいかえしてもらっていたので普通なんだなと思っていましたがそうですか、、、。 そう考えるとこの交渉は相手の譲歩でのみ成立するところですかね。 ただこのHMの営業担当ははじめからずーっと言っていたので社内的には通常運用なのですかね、、、。 まあ正直そのあたりは私たちもグレーゾーンだなということは感じているのであまり期待していませんが、、、。 貴重なご意見ありがとうございました。 |
|
No.29 |
いやいや№17の方が現実的ですよ
少なくとも現状は業者側がお金まで握っていて、工事が止まろうと優位な状況 極端な話、優位な側は何も対応しなくたって余裕ですから。 逆に工事が全て完了し、施主に不足分を払ってくださいとなった時 施主は初めて有利な立場です。 払わなければ業者が困ります、お願いする立場です。 本来は施主も業者も対等な立場で、工事進捗と支払いを合わせるのが理想ですが 現状はそうなっていない。明らかに業者側が有利。 まずはその割合を改善するべき。 |
|
No.30 |
NO.29さんご意見ありがとうございます。
No.17さんのコメントで見逃していた部分がありました。 備品調達を済ませてその金額も請求するということですかね? つまりはエアコンや家具とかも先方に言って対応してもうってことですかね? ハウスメーカーが家具まで対応したりするんでしょうか? No.29さんのおっしゃるとおり、優位なのは業者側だと思います。 おそらく今対応しているのは掲示板等への書き込み等から、世間体を気にしての対応だと思います。 そしてHMという存在は対応してくれているという時点でわりと誠意があるととらえるべきなんですね、、、悲しい事に、、、。 そう考えると家を建てるという時点でかなりの人が覚悟をしなくてはいけなくて、実際建てた方で泣いてる方はゴマンといるということになりますね、、、、。 どうしてこんな事になってしまうんでしょう、、、。 |
|
No.31 |
確かにお金は先方が持っているのだけれど、増額分を承諾した書面はないのだから
無権原でもっているお金=不当利得にすぎない。 法的には17の指摘?はやはり間違い。 事実上の優位はあるけれど。出来高払いにしてなかったのはよくない。 つか弁護士に依頼してるならそっちでアドバイスうければいい。 善意なんだろうけど不正確なコメントがある。 先方もこの掲示板見てるんでしょ。 |
|
No.32 |
NO.31さんコメントありがとうございます。
思いやりのあるご忠告痛み入ります。 先方が見てる可能性がある限り、そうですね。弁護士さんの意見を参考にすることにいたします。 みなさまコメントありがとうございました。 |
|
No.33 |
NO.31さん。
思いやりのあるご忠告と助言をありがとうございます。 そうですね。先方がこちらを見ている可能性もありますので弁護士さんが言った事を中心に対応していきたいと思います。 ありがとうございました。 |
|
No.34 |
あ、2重コメントになってしまいました。申し訳ありません。
|
|
No.35 |
出来高払いにすると、費用が見積もり以上にかかったと言って不足分を請求されるのが落ち。ここの場合、予算が余ったと言って追加工事させて、その分を費用請求しようとしたHMの意図がバレバレでしょ。本来は見積もりした内容を過不足なく、見積もりした金額でやりきるのが真っ当な会社のやること。
|
|
No.36 |
注文建築って、一般の人が施主になるわけだけど施主って事業者と同じ扱いで、分譲住宅と違って法的な保護はほとんど無い。問題が起きてから弁護士に依頼しても手遅れで、発注前に研究しとくべきだった。ちなみに弁護士も、お金になればなんでもする職業だし。
スレ主さんの例はいい研究対象になるから、ちゃんと経過を報告してね。 |
|
No.37 |
>出来高払いにすると、費用が見積もり以上にかかったと言って不足分を請求されるのが落ち
どの段階でいくら払うかは請負契約書にも書くだろうが。 少なくとも大手HMレベルではその記載がないようなとこはないだろ。 35は注文住宅建てたことあるのかね。 >スレ主さんの例はいい研究対象になるから、ちゃんと経過を報告してね なんという上から目線w |
|
No.38 |
今預けてあるお金が戻って来るとは、スレ主さんも考えていないでしょう?
つまりはどの時点で業者が余剰金を使い切って、ここから先は追加費用 が必要だと言って来るか。 その時点を明確にする必要があるのですが、現実にはその分岐点が 業者側の思惑でどうにでもなってしまいます。 後10万円でも100万円でも、自由に都合よく費用計算されてしまえば 今度はそこからの交渉になってしまいます。これでは業者側の思う壺ですよ。 財布を業者に預けてしまった以上、契約通りにきちんと全部使わせた方が得策です 残っているお金を人質に取られた状態で、小銭だけでも返してくださいは 施主にとって非常に不利です。 だから当初から書面で決めた通りの内容、支払った金額通り その分の工事や備品は全て完工させた方がいいです。 その上で最終的に不足するのは、あくまで途中で追加した工事やオプションです 一般的にもこの分が追加費用として請求されます。 交渉はこの追加分の費用についてだけで、話し合いをした方がいい。 詳細が判り易いし、誤魔化し難い。施主にとっても対等に交渉できます。 |
|
No.39 |
費用計算を業者が好きにできるのを認めるなら、追加分を交渉したらといっても
施主には論拠がないのだから勝ち目はない。 38さんの言ってることは一見するともっともなようにみえるけど、 結局何も言ってないのと同じ。 あと追加工事をされた段階で請求権が生じることは、お金を預けているか後で払うかとは関係ない。 例えば三井は最終一括払いだけど、追加工事の段階で曖昧にしてるならスレ主と同じ状態になる。 |
|
No.40 |
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
先ほどHM側の当事者たちと支店長同席のもと話し合いをしました。 営業担当と設計担当は突貫で作ったような時系列を書いた用紙を出し、「私たちは追加工事を止めた」「施主に口頭で追加工事は了承いただいた」「請求書をお持ちした」等といったところを全面に押し出した内容を読み上げだしました。嘘つけ!という内容でしたが、まあ謝罪しちゃったら認めたことになるし、自分が当初から予算270万あると言ったなんて書いたらこれも認めた事になるので書けませんよね。おそらく会社からこういう方向の内容で書け!余計なことは書面には書くな!と指示された文章だろうという感じでした。途中で止めるのも面倒なので話の内容は認めないけどとりあえず全部聞いてからあとでまとめて話しますと話を聞き、 こちらは ・そもそも当初営業担当が予算が270万余ってるから追加工事したいところないですか?からはじまって、6月13日の時点でもまだ242万あるって言った証拠がありますよ?しかもそのときカーポートのグレード上げを一緒になって進めてましたよね?どう説明するんですか? ・悪意があったと仮定したら270万あります→追加工事しましょう→やっぱり予算ありませんでしたじゃ詐欺ですよね?そっちの書類ですから都合のいい様に改ざんできるし、会社ぐるみでやってた可能性だってありますしね。 ・こんな用紙出されても議事録を取っていないし、最終の仕様書や見積書を渡されてない以上言った言わないで終わりますよね?こっちは実際工事に対して見積依頼しただけで了承してないです。そもそも書類のやりとりをどうしてきちんとやらないのか。 という主に3点を注意。詐欺という言葉にはスゴイ反応してました。会社としてはおそらくここを攻められたらやばいって感じだったんだと思います。 そして最終的には一番最初の契約時の予算に戻り、何も追加しなかったら戻るはずだった120万とカーポート費用108万とカーテン費用35万を返しますという方向で話がまとまるかも!?という段階です。あと現在できている状況を確認して修正して欲しい箇所は全て無償で修正を受ける雰囲気です。 冷静に判断したかったのでひとまず「ここでこれで飲むとは言えない。書面で出してください。」と伝えました。 242万に関してはそもそも最初の最初からどうやっても120万しか予算は残らないということで無かったことになりそうです。242万返金したらHM側が元々無い120万をあげる事になってしまうのでとのこと。まあそこは人としてそれを払えというのは少し違う気がしてきたので飲むかもしれません。でもそもそもそうなら何故勘違いしたんだ営業、、、。 ただ先日支店長が持ってきた見積書の中にあきらかに金額乗せ過ぎだろ!というものがありまして、、、。これは乗せ過ぎじゃないですか?というメールを送ったのですが、それに対して今回説明が無く、、、、。もう追加工事費うちで全部持つって言ってるから関係ないよね!な雰囲気。多分つつかれたくなかったんだと思いますが、、、。主人が問屋に聞いて見積出してもらった金額に20万乗っかってる、、、、。 ちょっとそこがまだ腑に落ちていません。これだけやっちゃっといてまだぼったくる気だったな!!と。 家を建てるには材料費用などの知識がないと本当にぼったくられるんですね。世の中にたくさんHMがあるのがなんとなく理解できました。やはり施主は法的知識と建築的知識を持っていないといけませんね。 あとはこんな重要な話し合いの中、携帯電話に出て席を立った支店長が気になりましたね。 こないだ家にきて242万あるって言ったのは本人認めてます!とか言っちゃってたんですけど、、、。そこは面倒なのでつつきませんでした。だって会社の人間として対応しろって言われたら私でもやっちゃったとしても認めちゃうことになるから謝れませんもの。まあ営業担当は会社にはきちんと本当の事を話したということにしておいてあげたいと思います。 というか支店長に今後対応してもらうのも不安になってきました。でも支店長の上の人って社長が専属?(苦笑) 類は友を呼ぶとはよく言ったものです。この会社の微妙さは嫌というほど分かりました。 まだ途中経過ではありますが、ご報告まで。 皆様、コメント・アドバイスありがとうございました。 |
|
No.41 |
請負だったら保護はないとかすごいのが湧いてますね。
スレ主さん大変だとは思うけど頑張って下さい。 |
|
No.42 |
予定する全ての工事は終わらせて、最終的に追加工事費の請求される時点で
「それは予算が余っているとの事で追加したもの、当初の予算内だから払えない」 そっから話をスタートするのが一番有利。 |
|
No.43 |
建物が完成する前にお金を渡しちゃってるのが問題でしょ。決まりは無いけど、着手金と中間金で5割くらい、完成時に残りってのが慣例。不動産不況時に、完成時に支払うべき残金を、割引するからすぐに払ってということをやって破綻した詐欺まがい行為が話題になったのに。
|
|
No.44 |
みなさんコメントありがとうございます。
NO.43さん私の書き方が悪くてすみません。 お金は渡しておらず、着工金として一部を支払っている状態です。 単純にお金は動いておらず、見積ミスした着地点はどこにするの?という話し合いをしておりました。 私の表現が悪く本当に申し訳ないです。 |
|
No.45 |
> 単純にお金は動いておらず、見積ミスした着地点はどこにするの?という話し合いをしておりました。
最終的には、最初の見積もりで実施されるのではないですか。 もちろんこのやり取りで実害(弁護士相談料など)がでたなら、それは請求できると思いますよ 結局、契約書として残っているのはそれだけで、追加工事も工事前に見積もりをだしていない建設会社側が悪いので、それで追加料金をもらうことはないと思いますが、最初の設計で余剰金が発生したという詳細内容がない限り、請求は難しいかもしれませんね。まぁ裁判まで持ち込めば、一部は請求できるかもしれませんが。 |
|
No.46 |
本日、前回の話し合いを元にHMの支店長と営業担当がやってきました。
というかこちらが営業変えろと言ってから別に許可をしていないのに2人でやってくるとは、、、やはり支店長微妙。 この件に関して「何も言われずに営業担当と一緒に来てるけど、今後のやりとりとかどうするの?」って聞いたら「許していただけるなら営業担当に最後までやらせていただきたいと私は思っています」とか言ってたな。イヤミを言ったのに気づかないとは、、、やはりこいつ、、、KY。 そして書面で出した金額、、、何故か追加工事費を58万ほど請求されている、、、。 これは、、、何? 予算金額をお伝えする前と後で後の分は会社が持つが前の分は予算無くてもやったでしょってことで自分で持ってねとのこと。 ふ、ざ、け、る、な!!!!!! 先日の話し合いの時間を返せ。 もちろんつっぱねました。見積の怠慢に対する提示は認めるが(微妙だが)、242万あるって伝えてたことに対する提示がないと。社長がこれで行けと言ったみたいです。(支店長がこういう情報をボロボロとこぼす) そして旦那がずっと気になっていた見積ぼったくりじゃね?を確認。調べとくって言ってたのにしらばっくれた。 どこまでもどこまでもイライライライラさせられっぱなし、、、。 社長の意向でこの提示なら直接お話に伺うので時間を作ってください。あとこれ以上長引く様であれば他の方向から話し合いをしていくしか方法がありません。とこちらのイライラをお伝え。 やはり向こうも結構ズルズルしてくるんですね、、、、。 そして今日の支店長のびっくりな一言。ボッたくられてる感のある請求書がある。他のモノに関しても部品とかから詳細を出せという旦那に対して 「そのあたりは会社の企業秘密といいますか、、、、。」 確実にボッてるって事ですよね?だってオープンにできない価格って、、、ボッてるって事以外にどう理解するの!? ハウスメーカーが本当に怖いと心から思いました。 残念ながら戦いはまだ続きそうです、、、。 |
|
No.47 |
> 他のモノに関しても部品とかから詳細を出せという旦那に対して
> 「そのあたりは会社の企業秘密といいますか、、、、。」 これは、企業対企業でも一般的には出せません。材料メーカーともある程度の数量を買うからという契約をしたりしているので、外部に価格をだすことはできません。 追加工事に関しては、つっぱねてもいいと思いますよ。もし請求するなら元の設計に戻す工事をそちらの費用でやってくださいと言えばいいだけです。見積もり提出前に契約なんてありませんから。 これをお金を請求すると最悪詐欺になる可能性もあることを伝えたほうがよいですよ。 > 242万あるって伝えてたことに対する提示がないと。 これに関しては、多数の人が聞いているなら、最悪弁護士を挟んで相談する旨を伝えればよいと思います |
|
No.48 |
周辺住民さんコメントありがとうございます。
とても分かりやすいコメントありがとうございます。 今後の対応の参考にさせていただきます。 |
|
No.49 |
>これは、企業対企業でも一般的には出せません。
そんな訳ねーだろww 単価が出てない見積もりなんて受け取らないのが常識だよ。 |
|
No.50 |
> > これは、企業対企業でも一般的には出せません。
> 単価が出てない見積もりなんて受け取らないのが常識だよ。 もちろん物によりますが、出すとしたら、一般的な販売価格を出してもらうことは可能です。 そこからの値切りや大量買いによる割引などは建設会社側の努力であり、また販売会社との守秘義務があったりするので、実際の購入額は出せないのが普通です。建設会社の見積もりは、一般的な販売価格を元に作成されていることが多いです。なぜなら値引き分は会社の利益として計上するためです。 もし要求するなら、実際の購入額ではなく、部材メーカの販売カタログなどを要求することはできると思いますよ。 |
|
No.51 |
部材についてはそれでいいけど今回は外構といった追加工事が問題なので
大工手当・手間賃・利益率といったものをどうするか。 これらの割合も高いだろう。 このHMいいかげんなのでこの段階でも一式計上してるかもしれないけど、 (この場合はやり直させるべき) 項目立てしてるならそれぞれについて自分の相場観で判断しなければならない。 注文はこれが面倒。 知り合いに建築関係者か外構業者がいたら見てもらうか 外構なら業者のHPで概算は知ることができる。 今回はHMの大ポカだけど、施主が相場を測るのは注文なら避けて通れないことだ。 無断工事なら全額HMに持ってもらうけど、工事は施主もOKしてるので、 支払自体を避けるのはできないように思う。 ただ見積書を再三要求してるのに出さない等今回はHMに非があるので 強気で押して行っていいと思う。 個人的にはこのHMがどこか知りたい。 |
|
No.52 |
追加工事に関して、どのような形でOKしたかによると思いますが、スレを読む限りは口頭のみ??
追加工事費用に関しては、もともと追加費用なしという条件で工事をOKしているというのであれば、請求に関しては強気でつっぱねるべきだと思います。 もしくは、追加費用なしということに関して証拠がないというのであれば、そもそも追加工事に関する契約書がないといえばよいと思います。 大工などの手間賃は、まぁ人数である程度予測するしかないですよね。 まぁ1人日当で1万~2万程度+α(経費+利益)程度だと思いますけど |
|
No.53 |
皆様コメントありがとうございます。
No.51さん 外構費用に関してはHMを通してやると169万。 しかしながら別会社に個人的に見積依頼したら150万ぐらいでした。 そして追加工事に関しては全て口頭で概算いくらぐらいですというのを確認しただけです。 書類等は一切ありません。住宅設備と電気工事の変更の2部見積書類をもらっただけでこちらは最終的にこれで進めていいですか?等の確認は一切されておりません。なので当然頼んだものと違うものができてたりします。そしてそのうち一枚の見積書なんて電気工事変更一式ーーーーーー円と書いてあるだけ。 そして記録もとってないから言った言わないになって、「そっちがずさんな事してるんでしょ?」と全箇所無償で修正してもらっています。(まあ当然なんですが) 営業担当は当初から検討している追加工事の部分を全てやっても270万ぐらい予算が残っているので追加工事他にやりたいところありませんか?とろくに確認せずに言ってますから本人もあるからどんどんやっちゃえって感じだったんだと思います。そして家の追加工事がほぼ終了の時点でもう予算マイナスになってますって言い出した訳です。 確かにこちらは工事してもらった利益は得ています。しかしながらずっと予算が残っていると確認する度に言われ続けていたのにここに来て残高0円ですっていうのが納得できない訳です。営業の言う通りだったら今頃169万の外構と39万のカーテン入れたって177万残ってたはずなんですから。 そして前回の話し合いで追加工事費を全て見るみたいな話をしといて書面を出させたら追加工事費を半額請求されたのでイライラしている訳です。 正直、私たち夫婦は営業がもっと誠意ある対応をすぐにしていて、会社もすぐに謝罪に来て迷惑をかけない金額提示してくれたら全然許してる話なんですよ。ただ途中ですぐ対応しますとか言っといて3日後に訪ねてきた支店長は話を一切知らないと言うし、見積書もらってないと言って出してきた見積がかなり乗せられた数字になってるし、営業担当変えろと言ったのにその営業勝手にのこのこ連れてくる馬鹿支店長だし、毎回議事録取るのはいいけど肝心のこちらの要望が全く伝わらないからこっちからメールで要望を送っているし、、、。本当にこんなHMで建てなきゃよかったです、、、。 今頃違うHMだったらもっと気持ちよく新築の家を愛でながらまもなく入居していたはずなのに、、、、。 まあそんな事を言っていてもしょうがないので皆様のアドバイスを参考にがんばります。できれば完全勝訴をこちらの掲示板で報告したいものです、、、。 個人的にもこのHMの名前を晒してやりたいですが、今はまだ控えます。ごめんなさい。 まだHM側がウダウダ言ってるのでもしかしたら色々と弁護士とか本当に動かさなくてはいけない事態になるかもしれないので。 皆様のコメントは本当に参考になります。頭にきてる時でも冷静になれます。ありがとうございます。 |
|
No.54 |
口頭でしょうね。
ただ具体的な工事内容を逐一指定しているので スレ主の希望した内容にはなっている。 言わなかったでしらばっくれるのはHMの方はよくやるけど 今回は施主はすべきでないと思う。 その代わり主張すべきところは強くいく。 出せと言われていた見積もりを出さなかったのだから スレ主は妥協せず押してもいい。 追加工事で盛ることはままこの板でも見るけど 今回は悪質の部類だと思う。 のらりくらりされそうなので期限を区切った交渉で。 |
|
No.55 |
51です。
結局追加請求されている金額はいくらなのでしょうか。 外構費用は比較されたのですね。 150万と169万でしたら業者間で通常ありうる差です。 大手HМでしたら相当で、ぼっているとはいいがたいです。 その他の当初契約と異なる施工がされた部分は当初予定通りさせても 一切追加費用を払う必要はありません。 問題は当初契約と異なる部分(余っているとのことで追加依頼した箇所)です。 外構は妥当と思われるので、その他です。 これについても比較検討してみてください。 もし相当でしたら、これまでの経緯に色々ご不満でしょうが、 目をつぶってもいいように思えます。 大手でも指摘しないと平気で追加でぼるところがありますからね。 追加工事ごとの積算は重要です。 いじめも問題だけど建築業界の悪弊は放置されてますね。原発と一緒です。 自分の身は自分で守らなければなりません。 |
|
No.56 |
コメントありがとうございます。
No.51さん外工費に関してはHM側の利がのることを考えると妥当な金額かもしれませんね。 HM側が提示しているのは以下の2通りです。 ・現金での返金は0円として169万の外工事と39万のカーテン工事費とエアコン代として35万をHM側が全て負担して工事を行う。(243万円分) ・当初の外工事108万・カーテン費用35万の予算取り分と追加工事をしなかったら余ったはずの予算118万から追加工事費62万を差し引いた56万(合計199万)を返金する。 正直こんなHMを通してHM側の利益が乗っかっている事にもうお金を払いたくないというのがあるので返金していただく方向で考えています。皆さんから見たらどちらかで妥協しろよと思われるかもしれないのですが、、、やはりまだ納得できていないのであの時折れなければよかったな、、、と悔しい思いをしない様にしたいのです。 というか前回の話し合いでは追加工事費を全て見るって話が出てたハズなのに、、、。 No.54さんその通りなんです!毎回私からいつまでに回答を?と聞かないと答えないんですよね、、、、。 そういうところもイライラしています。 今も押していますが、やはり当初から予算があると言われていたから追加した工事だという点と見積きちんと出していないだろという点で攻めていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。 |
|
No.57 |
スレ主です。
本日、HMの支店長が再度家に来ました。 「そちらのご要望をお伺いしたいんですけれど、、、。」なんて聞いてくるのでアホかと思いましたが、だ〜か〜ら〜ともう一度要望を説明しました。 その結果、追加工事を0円にしてかえせる金額118万と予算取りしてた外構費108万とカーテン費35万を保障との話で会社に持ち帰りました。 というか、、、、最初からそれしか要望してないし、分かりにくい議事録(誰が何と言ったか全く分からないのでもはやただのメモ)の為にこちらからメールで要望内容も送っているのに、、、何で今更確認なんだ、、、。そして今までの話し合いは一体なんだったのか、、、。 今日は家の両親が子供の面倒を話し合い中見てくれる為、来ていたのですが、 「あの支店長さんは初めて来たんでしょう?」と我々に聞いてきたので、5、6回目だと言ったら驚いてました。 5、6回目であんな会話なの!?と、、、、 そして更に驚いたのが、この会社、、、、営業全員が見積書にお客さんからサインとかもらってないそうです。 お渡ししたで終わりだそうです。うちの両親この話の時に思わず吹き出し苦笑してました。 そりゃあ営業もサボる訳だ。まさかスタンダードがそうだと知っていたらこんな恐ろしい会社選ばなかったな、、、と衝撃を受けました、、、。支店長曰く、「口頭でも契約になりますから。」 なら242万もカエセ!!!! 明日社長に報告し、その後電話連絡するとのことでした。 某会社の重役の父曰く、「こんな対応の仕方は考えられない。基本クレームは起きた時にすぐに対応してすぐに済まさないといけない。きっとずさんにずっとやってこれちゃった会社なんだろうな。」 本当にこれを機に色々と変わってくれる事を願うばかりです、、、。無理だとは思いますが、、、。 |
|
No.58 |
> 支店長曰く、「口頭でも契約になりますから。」
> なら242万もカエセ!!!! これは正しいですね。 確かに口頭でも契約にはなります。しかしその場合、その条件も含めてすべて契約になるため、あまっているお金があるから契約したという条件がきちんと成り立ちます。 まぁおそらくその支店長も社長からぼろくそ言われているので、なんとか妥協してもらいたいのでしょうけど。 私の場合も、追加工事の場合は、見積もり書がでて、工事実施の前に契約書にサインがありましたけどね。 まぁ契約書といっても、値段と実施要綱が書いてある簡単なものですけど。 もともと追加工事の詳細などは前もってやっているので詳細見積もりがでて、その確認だけをしてサインなので、見積もりがでてから契約までは、1,2日ぐらいですみますけどね。少しぐらいの内容ならその場でサインしてましたけど。 |
|
No.59 |
NO.58さんコメントありがとうございます。
うちの父も言ってました。多分支店長は社長から色々言われているだろうと。 そしてこの対応の悪さは何者でもない社長の采配能力の無さだと、、、。 値段と実施要項が書いてある簡単なものでも書類のやりとりはきちんとすべきですよね。 というかそんなこと最初からされてたらこんなに揉めることにならなかったとは思いますが、、、。 しかし、本当にどのつら下げて口頭で契約は成り立つなんて言えるのか意味不明です、、、。 |
|
No.60 |
> 値段と実施要項が書いてある簡単なものでも書類のやりとりはきちんとすべきですよね。
スレ主さん そうですね。最悪超急ぎの場合、その場で紙に合意内容を記載してコピーをとってそれぞれ(営業マン、本人)でサインをしたものを取っておくことをおススメします。 例えば、現在の討論でも、口頭で何かをお互いに決めた場合、その場で合意内容にサインしてもらうほうがいいですよ。 |
|
No.61 |
皆様コメントありがとうございます。スレ主です。
昨日、支店長から連絡があり、追加工事分を0円にし、また39万のカーテン工事を35万に割引後、住宅エコポイントを充当して20万でやり、残額を返金するという提案が出ました。 色々とありましたが、まあ8割ぐらい満足な落としどころとなりました。 が、しかし。 ここに来てまたやってくれました、、、ベランダのコートラインがH1100仕様で見積請求しておきながらH850仕様で工事されている、、、、。旦那また憤慨、、、、(ーー)「高い見積請求出しといて下の安い方がついてるってどういう事?」と言ったらもう支店長も言葉が出ず、、、、せっかくおさまりかけたのに。工事し直しだけで済ませるのだろうか、、、。 もうあれですね。この会社はHMになる前に社員全員で一から家を建てる部材などを勉強していただきたいと思います、、、。 こちらのスレで皆様の意見をお伺いでき、我々だけで戦っている訳ではない、我々は間違っていないと心強く思うことができました。 約1ヶ月間というなんとも引っぱりに引っぱられた状況となり、途中食事も喉を通らないほどの心身状態になりましたが、何とか乗り越えることができそうです。本当にありがとうございました。 <家を買うときは> ・書類のやりとりをきちんとする事(こちらからもしっかりと書類を求めること) ・施主側もきちんと部材や工事に対して知識を持ち、頻繁に現場に行く事 <もし家を施工中にトラブルがあったら> ・おかしいなと思ったら主張すること ・営業が適当そうな時は迷わず上司に相談すること ・交渉が長引いてくじけそうになっても自分が納得いく結論まで交渉をすること ・ネットなどで弁護士さんの意見を聞き、万全をきすこと 以上、とても勉強になりました。 HMって一人のお客様の家に対して全力で取り組んでくれることなど殆どなく、かけもちで忘れることやきちんとした知識があるわけではなく、勝手に判断して工事を進めてしまうということがままあるんですね、、、。これからお家を建てる方がトラブルに巻き込まれることなく、楽しくステキなお家をウキウキしながら建てられる事を心からお祈りしております。 また何かあったら書き込むかもしれませんが、一旦くぎりとして書き込みしました。 コメントくださった皆様、本当にありがとうございました。 |
|
No.62 |
> ベランダのコートラインがH1100仕様で見積請求しておきながらH850仕様で工事されている、、
まぁ素人に分からないと思って、わざとのケースもありますからね。悪質なケースですけど。 一度、専門家にチェックさせるので、もし他に同様のことがあるなら、今申告してくださいと主張したほうがいいよ。 あまりにもひどい場合、詐欺罪も検討する旨を伝えた上で。 |
|
No.63 |
↑
あとベランダの件は、できれば再工事する前に写真とっとくといいよ。 とりあえず証拠になるから |
|
No.64 |
スレ主です。
ベランダは無償できちんと1100仕様に修正していただくことになりました。 しかしながら、見積が高いと3回ぐらい確認して1100仕様で見積しといて850仕様がついて、、、、 間違ってますよと言ったら「間違ってません」と現場監督も支店長も返答してきて、、、、 なので現地に呼んで話したら「サイズは設計士と確認しているので間違いありません!」「じゃあ見積でぼったくろうとしてるって事でいいんだね?」「え、、、、!?それは、、、あの、、、、確認します、、、、」 何でお客さんに1回言われた時に確認しないかな?持ち出し納まりのHの長さはどこからかとか確認しないかな!? お客さんに何か気になる点がおありになりましたか?とか最悪聞けないかな、、、、。 これ、、、、何にも知らないお客さんだったら20万の商品を50万で請求されて払わされちゃうって事でしょ? 設計士は電話してきて「勘違いしてました、、、すいません、、、。」3回も見積出してH1100仕様と書面にまで残しといてそういうずさんな事を何故するのか、、、、。そもそも勘違いで済むと思ってんのか!!こんなに迷惑をかけまくっているお客様に対して!! HMってどこもそんなもんなんですかね?設計士は商品については勘違いで見積しちゃったり、間違ってると指摘してもろくに確認もせずにあってると主張してくるとかあるんですかね? この会社、、、今地元では結構人気のHMさんでバシバシ家建ってるんですよね、、、、。 あまりにひどいので地名だけ出しますが、、、栃木で新築を建てているみなさん。今一度見積書を確認しておかしなところはないか見て! 最初のから変更したのにそれが引かれないでそのまま残って請求されてるとか無いかだけでも確認していただきたい! |
|
No.65 |
すみません、別で気になった事が、、、。
24時間換気システムの換気扇のスイッチって、みなさんメーカー側が勝手に決めて取り付けられましたか?? 何の相談もなく先日見に行って予定してたスイッチよりもスイッチ数が増えているなぁと聞いたら換気システムのスイッチだと言われ、コンセントとスイッチの位置確認の時にその事を一言も言っておらず、勝手に取り付けられていて、、、、。 みなさんお家建てたときってどうでしたでしょうか? |
|
No.66 |
自分の場合、契約書に記載されている図面に書いてない部分で自分の希望がある部分は
自分で図面を書いて業者さんに渡して事前に確認するようにしておきました。 理由としては自分の希望がある部分っていうのは業者さんは分からないので その部分については聞かれるのを待つのではなく自分から言う必要があると思ったので。 特に希望がないような部分はお任せで勝手に決めてもらいました。 我が家に追加工事でつけた太陽光発電システム。営業の方が契約書に160万円を16万円と書いていて しまってましたが間違いだろうなぁと思いつつ押印しそのまま契約。 厳密には営業の方の見積もりミスであろうけれども16万円で契約したわけなのですが、 ミスを責めるわけでなく160万円払ってあげました。144万円損したかなぁ。 |
|
No.68 |
66さん書き込みありがとうございます。スレ主です。
やはり自分から言わないと基本的に注文住宅でも設計士さんは動いてくれませんよね。 私たちも最初からそう知っていれば、、、、。 144万の値引きは無理かと思いますが(苦笑)それを理由にもう少しディスカウントは要求できたかもしれませんね。 そういえば現在住みはじめて約2ヶ月ですが、スイッチ位置が間違っている、あるはずのコンセントが無い、指定の家具が入るはずの設計なのに2カ所入らない(苦笑)等のしでかしが引き渡し前にあり、9月中に直すと言ったまま何の連絡も無く、、、、そして外構工事をしていたら真四角の土地に対して家が曲がって建っている事が分かり、、、、。 最近そんなことを知らずに支店長がやってきたので旦那が修正工事の進捗連絡ないし、真四角の土地に曲がって建ってるってどういうこと?と怒ったそうです。すぐに担当からいつが都合が良いですか!?と電話が来ました。 しかし真四角の土地になんで曲がってたっているのか。外構工事の担当者がこんな大チョンボは初めて見ましたと言ってました。 本当に残念な会社です。 |
|
No.69 |
え? 曲がって建ってるって。。。
配置図ではどうなってるの?? 建て替えなんてできないだろうから許すしかないのだろうか。。。 |
|
No.70 |
我が家も現在同じような状態に陥ってます。
HMの営業さんに見積書と最終支払いの書類を毎回出してもらっていたにもかかわらず、 最終の引渡し前に300万!!の不足があるといわれてしまっています。 しかも支払う予定だった金額プラス300万で、追加が500万近くなってしまうような状況です。 HMの担当者さんは、会社に「信頼関係がどうなっているのか、毎日謝罪に行け!!」とか 言われているような状態で、こちらとしては担当者にミスがあっても会社としてどうするのか その結論をさっさと出せ、という感じです。 担当者が謝りに来ても何の解決にもならないし、時間の無駄だからやめてほしい…。 謝罪の指示を出しているやつが来いって思います。 とりあえず全額払うつもりはまったくありませんが、時間がかかればこちらのほうが不利になるので じれったいような感じの毎日です。 スレ主さんのように毅然とした態度が取れればよいのですが。 |
|
No.72 |
No.70さん
心中お察しいたします。スレ主です。 今月17日の書き込みですからきっと今も話し合い中でしょうか。 私たちも本当に約1ヶ月半不安な日々を過ごしました。でも、現在は間違った部分をすべて無償で修正できるものはしていただき、ひとまず平穏に自分達の夢の詰まったマイホームに住んでいます。 私が結構お人好しなので、何度も別にもういいんじゃないかと言っていたのですが、 主人が内装業ということもあり、「大金を払って一生住み続けるのにどうして妥協が必要なんだ!HM側は一瞬でも、我々は一生この家でその妥協したところを見る度にきっと後悔する。だったら全部気が済むまでこれだけ迷惑をかけられたのだから直るところは修正させる!家が曲がって建っている事はもう修正できないのだから、、、!!」 等と言って引き下がりませんでした。 修正の時も何とか面倒な事をさけようとHM側は言ってきましたが、(例えばコンセントの位置を所定の位置につけろと言ったら、配線の問題上無理ですとか)主人が頑として「いやできるでしょ。そこ以外に取り付けは認めませんから」と言うと工事業者とHM担当者がコソコソと外へ出て行って戻ってきたらきちんとこちらの要望通りの場所に取り付けしていました。 主人曰く、HMも業者も面倒な作業は避けたがる傾向があり、できるのにできないみたいな事を言って簡単に済ませようとするとのことでした。 じれったいお気持ちよく分かります。 おそらく相手側の出方を待つ形では中々話しが進まないと思いますので、毎回いつまでに返事をしろという形で話を進め、尚かつこちらの要望は本来残るはずの残金の返却であるときちんと伝えそれが飲めるか飲めないか社長と話してこいと言うべきです。また、弁護士に相談しているがおかしいでしょ等と弁護士に相談している体も臭わせた方がいいと思います。もしくは消費者センターに相談するですとか。 HMからすると基本的には裁判沙汰は今後の売り上げを大きく左右するので起こしたくないはずです。 とにかく書面や会話等の証拠をきちんと残してこれだけの証拠があるだろうと担当者ではなく支店長等に直接話をしてください。担当者では退職した事にされて会社は知らぬ存ぜぬを通す可能性があります。 もし支店長等が出て来ない場合は企業の掲示板等に担当者の名前等を出さずにこんな事が起こっていると書き込んでみるのも手です。 私たちの時のように会社から連絡が来るかもしれません。(掲示板の内容を消して欲しいので) とにかく早く住みたい気持ちも分かりますが、工事は進めろ、でも金銭の話の折り合いが済むまでこちらは引き取らないという毅然とした態度で今は耐える事をおすすめします。 のど元過ぎれば熱さを忘れます!今は苦しくても、後悔だけは残らない様に!!早く住みたいという気持ちを押さえてきちんと交渉してくださいね!! 私たちも最後まで粘った結果、今はとてもやりきった感で幸せに暮らしています。時間がかかってもできる限りの心残りをすべて解消させたからだと思います。 2013年があなたにとって素敵なマイホームイヤーになります事を心よりお祈りいたしております。 |