都立大学エリアで、三菱地所レジデンスがもう1物件マンションを計画していました。一種低層住居地域の小規模物件。デザインは林国美&アトリエR。“柿の木坂”とどちらがお好みでしょう。
公式=http://www.mecsumai.com/tph-tairamati
<全体概要>
所在地:東京都目黒区平町1-44-4
交通:東急東横線都立大学駅から徒歩7分
総戸数:18戸
間取り:2LDK~3LDK、55.12~77.6m2
入居:2013年6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工:北野建設東京支社
管理:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-06 22:40:08
ザ・パークハウス平町一丁目
22:
匿名さん
[2012-09-28 22:55:05]
ここと柿の木坂待つと言った時に高いですから待っても買えないと言ってた他社の営業さんのいう事聞いとけば良かった、、、。買い時は去年だったとつくづく後悔、、、。
|
23:
匿名さん
[2012-09-29 16:55:28]
昨年のほうが不動産価格は安かったのですか?
消費税増税までは駆け込みで買う人が増えそうですし 強気の値上がり傾向になるのでしょうか。 |
24:
物件比較中さん
[2012-10-01 07:43:17]
売れ残り前提のボッタクリでしょうか?
価格が解せない。 |
25:
匿名さん
[2012-10-11 06:25:12]
去年の方が安いなんてことはないですよ。この地区はほとんど変わっていませんが、全体として不動産価格は下落基調。
|
26:
匿名さん
[2012-10-12 01:07:08]
全体として不動産価格が下落基調?
どう考えても横ばいか、場所によってはゆるやかに上昇してますが。 いずれにせよ、ここも柿の木坂も、市場価格から乖離した ボッタクリ価格であるとは思いますね。 |
27:
匿名さん
[2012-10-22 08:32:29]
何軒かのモデルルームにいきましたが、消費税増税前の駆け込み需要は、まだ無いと営業の担当者は言っていました。それより景気の下降傾向の影響の方が大きいとの事です。実際に昨年より販売実績は各社共落ちているのが実情ですと、言っていました。
|
28:
検討中
[2012-11-04 23:33:12]
価格が下がるようです。場所、凄くよいので検討してます。
|
29:
匿名
[2012-11-07 01:26:22]
でいくら下がるんだね?
|
30:
匿名さん
[2012-11-14 15:44:22]
今TOPページに出ている価格よりも
下げてくるということですか? 今週末の発表が待たれますね。 楽しみです。 |
31:
匿名さん
[2012-11-18 20:16:38]
18戸だし管理費、修繕費めちゃくちゃ高い。その前に買えない。
こんな金額出せるなら他で一戸建て買いたい。 |
|
32:
匿名
[2012-11-19 22:37:42]
消費税が上がる前にと思っていていろいろ見て回りたいです。買い物など環境はよさそう。将来的にどうかなど総合的に判断したいです。
|
33:
匿名さん
[2012-11-21 08:55:35]
場所がいいですし、
生活環境も良いですので値下がりするなら本当に買いたいです。 さすがにこの価格じゃ この辺りに戸建は難しいのでは? |
34:
匿名さん
[2012-11-27 16:29:52]
低層な点にとても惹かれています。
低層だと戸数が少ないのも致し方ないかなと思います。 お値段はそうなるとさすがにしますよね・・・。 この場所が好きだということであればアリでしょうね。 |
35:
匿名さん
[2012-11-29 16:01:42]
一期でほぼ売れたみたいですね。
|
36:
匿名さん
[2012-12-06 09:22:26]
あと2戸のようですね。
場所はすごく良いですからね。 設備も欲しいと思っていたものはすべてついていました。 それにしても1期でここまではすごいですよね。 |
37:
匿名さん
[2012-12-11 16:10:41]
入居なんてまだまだ先なのにかなりハイペースだったんですね。。
すごい。。。 間取りが結構広そうですし、 設備もいいし。。。ですね。 |
38:
匿名さん
[2012-12-11 16:19:10]
名前がダサいよ(笑)
バス停じゃないんだからさ~(笑) |
39:
匿名さん
[2012-12-11 20:38:35]
平町は凄い人気なんですね。
柿の木坂はどうなんですか? |
40:
匿名さん
[2012-12-12 02:30:37]
なに?
平町?平貝じゃなくて?(笑) 悪いけど、ここは東京駅5Km圏内のおしゃれで快適なアーバンリゾートライフが送れるウォータフロントじゃないんだよな? |
43:
匿名さん
[2012-12-12 16:30:00]
まだニ期もやるみたいですよ。
管理費はやっぱり高いですね。 |