パレステージ綾瀬ってどうですか?
822:
匿名
[2014-03-17 18:50:28]
住みにくいマンションにしたくありませんね…出来れば総会の場で話しを詰めた方が良いのでは?
|
823:
匿名
[2014-03-17 21:51:10]
もうなってます。今となっては無理かなぁ。正面玄関横や共用廊下に止めた者勝ちの風潮はなんぴとたりとも変えられないですね。住民がこんなマンションにしちまったんですよ。
|
824:
匿名さん
[2014-03-17 23:23:38]
あきらめては終わりです、必ず解決策はあるはずです。
|
825:
住まいに詳しい人
[2014-03-20 09:24:42]
やっぱり他にして良かったです。
綾瀬の駅、あるいは北綾瀬の駅から歩いて物件を見に行った時、 コンビニはチラホラあるものの、 商店街はそれぞれの駅付近にしかなかったので、 こりゃ~“皆さん、自転車が必須アイテムだろ~な!”と思ったので、 回避したしだいです。 購入比較の際、日神の担当者の課長代理が高飛車だったのも、 回避した理由ではありますが・・・; |
826:
匿名
[2014-03-20 14:18:33]
最近、近くにコンビニや24時間営業のスーパーが出来たりと、便利になりますね。
|
827:
匿名さん
[2014-03-20 18:03:18]
近くにスーパーできたら、自転車問題も解決?しないですよね?
|
828:
入居済み住民さん
[2014-03-20 19:00:06]
825さん なるほど。参考までにどこにしましたか?ハイライズ?エクセレント?プラウド? スーパーやコンビニが近くにできてうれしいことです。
|
829:
匿名さん
[2014-03-24 01:10:00]
向かいの空き地(旧GS)の動向も気になりまする。
|
830:
入居済み住民さん
[2014-03-24 07:28:34]
現時点ではなんの予定もないようですね。スーパーかコンビニだとありがたいですね。郵便局なんかも便利。低層階の建物であってほしい。
|
831:
匿名さん
[2014-03-25 00:43:07]
空き地に関して、先日マイクを立てて騒音?調査をやってました、更に地質調査の案内もありました。 病院や飲食店(パンダ以外)でも良いですね利便性が向上します、ドラックストアーもありかも・・・。
|
|
832:
入居済み住民さん
[2014-03-25 09:11:52]
ドラッグストアいいですね。しかし騒音調査してたってことはマンションかなぁ。
|
833:
住まいに詳しい人
[2014-03-26 08:09:43]
明らかにマンションですね!
騒音測定をする事によって、 どの程度の防音サッシを入れたら良いのか?を、 設計する資料にしているのでしょう。 こっちと同じで15階程度ですかね!? |
834:
入居済み住民さん
[2014-03-26 13:04:05]
そりゃ困った。
|
835:
サラリーマンさん
[2014-03-27 18:49:02]
建蔽率60%・容積率400% 準住居地域 防火地域。
角地で耐火建物の緩和が使えれば、建蔽率は80%適用可。 それならば、5F建で済む可能性あり。 今の綾瀬で、あえて分譲マンションをやるデベいるかなぁ? 土地がむちゃくちゃ安ければ、可能性はあるかもしれないけど、 新日石ガソスタ跡だったと思うので、JXの不動産部門が高く売るため、 いろいろと企画したりしているはず。 事業用(テナントビルや事務所)には駅が遠い。 賃料で利回りが稼げるコンビニをひっぱってきて、シングル・ディンクス向けの 5F建て賃貸マンションがいちばん無難じゃないかなぁ、と私は想像しております。 |
836:
匿名
[2014-03-27 21:57:36]
あの狭い敷地で分譲マンションはないですよ。1階に何かしらのテナントを入れての低層賃貸マンションですよね。
|
837:
匿名さん
[2014-03-28 00:34:54]
なるほど!
勉強になりますね。 |
838:
匿名さん
[2014-03-28 00:35:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
839:
購入経験者さん
[2014-03-31 07:31:42]
では騒音測定はなんの意味?
|
840:
入居済み住民さん
[2014-04-15 23:45:02]
10階だての分譲マンションとは。
|
841:
匿名
[2014-04-16 17:01:52]
前の空地はマンションなんですか…ちなみに先日エレベーターに乗ってたら、自転車を強引に入れて来た人が、居ました。そして降りたら直ぐにエントランスから自転車に乗って出て行きました…百歩譲って自転車を上に上げるのは良いとしましょう、でも最低限のマナーは必要だと思います。
|
842:
マンション住民さん
[2014-04-16 17:41:58]
残念
![]() ![]() |
843:
入居済み住民さん
[2014-04-16 18:27:02]
駐輪場問題という慢性疾患に加えて、真ん前に10階建とは。西向きなのでとても陽当たりは大切だったのに。富士山と足立の花火大会が見えなくなります。レースのカーテンがいつも必要になります。 あぁ無情
|
844:
マンション住民さん
[2014-04-16 21:51:45]
ベランダが向かい合わせになるのか……
|
845:
入居済み住民さん
[2014-04-17 00:05:59]
他人の土地で何しようと、とやかく言えませんが正直残念です。
せめて5Fくらいであって欲しかった・・・。 そして自転車問題というより「モラル」意識が気になります。 |
846:
入居済み住民さん
[2014-04-17 07:55:05]
正直残念。テナント無し分譲マンションでしょうな。10階なら容積率から考えて細い鉛筆マンションでしょう。ベランダ向かえ合わせだと向こうも嫌でしょうから西南西向きにすると思うのですが。どうでしょう。
|
847:
住民ZZ
[2014-04-25 11:23:58]
東向き向かい合わせかぁ。こりゃかなわん
|
848:
№839
[2014-05-09 17:06:22]
だから言ったでしょう!
|
849:
入居済み住民さん
[2014-05-10 22:30:17]
申し訳ございません。
|
853:
入居済み住民さん
[2014-05-17 21:54:13]
申し訳ございません。
|
854:
入居済み住民さん
[2014-05-17 21:59:36]
なるほど。もっと早く教えてくださいよ。
|
855:
入居済み住民さん
[2014-05-18 23:50:00]
竹ノ塚? 興味ない
|
857:
匿名
[2014-07-12 05:59:43]
いよいよスタンド跡のマンション建設始まりますね。
|
858:
入居済み住民さん
[2014-07-12 23:36:13]
なんか中古ででますね
|
859:
入居済み住民さん
[2014-07-15 17:11:18]
うちの階からは今年がベランダから見える最後の足立花火大会です。目の前に10階建てかぁ。しかもこっち向きで見つめ合いですわ。完成後の圧迫感がすごいと思う。
前から中古でてますよ。高すぎますよ、強気プライスにビックリ。 |
860:
サラリーマンさん
[2014-07-18 18:51:41]
お仲間が増えて良いことです・・・(^0^)/
|
861:
入居済み住民さん
[2014-10-10 20:21:47]
嫌だよ!
見晴らしの良さだけで買ったから、 ガソリンマンションができたら、 こんな不便なところは出ていきます! が、先立つ資金が・・・(TT; |
862:
入居済み住民さん
[2014-10-29 21:53:03]
確かに住民のモラルが低すぎるよな。ハイライズにすればよかったなあ
|
863:
キャリアウーマンさん
[2015-01-22 16:09:46]
そうですね、
モラルの低さは感じますね。 自分が他からそう見られないようにしないといけないですね。外だけではなく、部屋に居ても近隣への配慮も必要ですしね。。意外に響きますよ、、上の音、、 |
864:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-01-29 20:41:16]
幼い子供たちも多く住んでいるので、
モラルの無い人間は早く出ていって欲しいですな! |
865:
購入検討中さん
[2015-02-02 00:37:22]
綾瀬はコンクリ事件のあったところなのでとても住めない。
|
866:
キャリアウーマンさん
[2015-02-03 20:52:44]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
867:
キャリアウーマンさん
[2015-02-03 21:11:07]
子供の走る音って結構分かるんですよね、歩幅が短いせえか、トン、トン、トン、、、、っていう音。子供なのである程度は許容出来ますが、そういうのは親がしつけてあげないと、モラルとして、、
二重床と称して響きやすい床ですしね、 |
868:
職人さん
[2017-02-21 12:01:28]
そのマンションは大スパン用スラブを使ってるから、音は響きやすい。
要は太鼓と同じ。 小さな太鼓よりも大きな太鼓の方が音が大きく響くからね。 |
869:
名無しさん
[2017-05-08 21:27:30]
建物の構造よりもモラルや親のしつけの問題だと思う。どこに苦情を言ってけばいいのですかね。まずは管理組合さんですかね
|
870:
名無しさん
[2017-07-04 21:52:49]
上階の騒音(子供の走り回る音)が酷くて、妻と二人で、早く大人になってくれると良いね。と耐えておりました。そんな最中、管理会社よりお宅の騒音が酷いと下の階からのクレームが…。管理会社の言うことには、子供の足音が酷いとの事。家には子供は居ないし、それなりに気を付けているつもりでした。私達が我慢すればと思い耐えておりましたが、更に下の階からのクレームとなればどうすれば良いのでしょうか?確かに最近は上の階のお子さんが大きくなったのか、かなり響きます。あまりトラブルなど起こしたく無いので良い解決方法があったらご教授頂きたくお願いします。
|
871:
匿名
[2017-07-05 12:31:17]
マンションは構造上
どこから音が出でいるのか特定が、難しいようです。 お子様がいらっしゃらないのであれば、その旨きちんと 強調された方がよろしいかと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報