パレステージ綾瀬ってどうですか?
41:
匿名さん
[2012-09-10 08:10:57]
|
42:
匿名さん
[2012-09-10 18:33:12]
うちのマンションは駅から近いせいか、駐輪場がガラガラです。
契約上はほぼ埋まっているそうですが・・・ 実際停まっている自転車は少ないです。 綾瀬は自転車利用の方が多いと思うので、一家に2台プラスアルファは必要ですね。 足立区の指導では戸数の150%以上と決まっているようですが、現実としては足りないでしょう。 |
43:
サラリーマンさん
[2012-09-11 17:34:01]
現地、目の前のガソリンスタンド跡地が気になります
目の前だけに、あのままじゃどうにも恰好悪いし、 もし何か建つのだとしたら、建築計画によっては下層階に影響でるかもしれないですし 何か情報ないのかな? お知らせ看板等は出てなかったと思いますが・・・ |
44:
匿名
[2012-09-11 23:54:55]
ガソリンスタンド跡地は
マンションか? |
45:
匿名さん
[2012-09-12 23:14:34]
GS上に家が建つ時代なのにそれはおかしなかんがえかたです。」
|
46:
購入経験者さん
[2012-09-16 00:11:24]
この広さとお値段はなかなかない、魅力的。早く気が付いていればこっちにしたかも・・・
|
47:
匿名さん
[2012-09-18 11:15:19]
GS跡地、今のところは動きはないみたいですね
もしご近所にお住まいの方がいらっしゃればお聞きしたいのですが…。 この広さ・リーズナブルさはすばらしいですよね。 駅まで少々ありますが自転車で行けば問題はないでしょうし。 |
48:
匿名さん
[2012-09-18 11:45:08]
4LDKで自転車1台しか置けないなんてなったら悲惨ですね。
子供が小学生高学年以上2人で2台と主婦が買い物用1台、夫が通勤用に1台の場合、どうするんでしょう? |
49:
匿名さん
[2012-09-21 14:35:12]
自転車置き場に関してはデベ側にかなりの配慮をしてほしかったですね。
駅まで距離がありますので。 自転車は1人1台の地域だと思います。 間取りや価格帯はいいなぁと思うのですが そこだけ惜しいです。 |
51:
購入検討中さん
[2012-09-22 01:31:41]
いまからでも駐輪場くらいは増やせるのでは?
|
|
52:
匿名さん
[2012-09-22 09:39:50]
数台なら何とかなるかもしれませんが数十台となると厳しいのでは
|
53:
匿名さん
[2012-09-22 19:06:25]
2段にするとか
|
54:
田中
[2012-09-23 10:04:56]
4LDKは魅力的だが、北西だから・・・
南向き4LDKは電車至近・・・ 惜しいというか・・・ いろいろ検討の余地がある物件ですね・・・ |
55:
匿名さん
[2012-09-26 15:36:23]
Yahoo不動産の方に「宅配サービスがある」と書かれていますが
一体何の事なのでしょうか!? ネットスーパーや生協と提携しているなどでしょうか? 線路の隣ですが、 北綾瀬に行く支線なのであまり影響はないかと思っています。 |
56:
匿名さん
[2012-09-26 22:43:36]
生協は提携してませんが、一社だけネットスーパーと提携してました。
通常、生鮮食品は宅配Boxに入れられませんが、この提携先に限って宅配Boxに預けられるようです。 ・・・聞いたこと無い会社だったので、あまり記憶に残ってないですが。 (一般的には有名なのかも・・・。) |
57:
匿名さん
[2012-09-28 22:28:02]
53さん
2段って駐輪場のことですよね?たぶんここ、すでに2段だと思います。 月額150円・250円なので、上が150円で下が250円なのでは…? と思いますが如何でしょうか。 空きスペースがあれば、後々増設は可能でしょうけど、 駐車場に空きがあれば駐車場でもいいですよね。 |
58:
サラリーマンさん
[2012-09-29 13:41:52]
駐輪場は「垂直2段式下段スライドラック」と書いてありますね。
あと私が気になっているのは、エレベーター9人・6人乗りの2機と書いてありますが、 もちろんトランクルーム有ですよね? ちょっとネットの情報では確認できない。 でないと、ストレッチャーや棺桶とか載せられないよ・・・。 もしもこれが13人乗りだったなら、駐輪場がアレでも高価なチャリは、 部屋まで持ち上がるという選択もあったかもしれない。非常に惜しい。 そんな配慮するなら、駐輪場200%未満の設定はありえないかもしれないけども。 それと配慮で思いだしたけど、プラン図で見るとバルコニー隣家とが隔て板になりそうなところ。 価格帯からして、多少チープ感が出てしまうけどボードしゃーなしかなぁ、と思いますが せめてボード上のコンクリート壁を下げるとか、下は立ち上がりを作ってる、とか ボードと壁のスキマから隣家見えちゃうじゃーんってか見られてるッ?!てのがないよう、 ある程度の配慮があるかどうか、そこらへん気になります。 |
59:
匿名
[2012-09-29 14:45:52]
売れてるのか?
|
60:
匿名さん
[2012-09-29 21:31:45]
ここの営業は綾瀬駅前でのビラ配りしてる社員の態度をなんとかしてほしい。
猫背でフラフラ寄ってきて、安さだけを前面に押し出してチラシを渡そうとする・・・。 "綾瀬で一番安いマンションっすよぉぉ・・・。"って。 おっさん、近いよ。 明らかに学生みたいな若者にまで渡そうとしてたし。 |
61:
田中
[2012-09-29 23:50:49]
安いよ!安いよ!
ビラくばりで販促!!!! |
62:
住まいに詳しい人
[2012-09-30 09:56:21]
パレステージに営業の質を求めてはいけません。
綾瀬では近隣競合物件のスレに出没してないだけまだましですが。 |
63:
買いたいけど買えない人
[2012-09-30 14:29:53]
この価格でこの広さはそうはないでしょう!十分だと思う。
|
64:
匿名さん
[2012-09-30 14:52:04]
58さん
エレベーターにはトランクはついているかと思いますよ。以前のマンションだと、管理人さんが トランクのカギを持っていたりして、急を要する時はかなり不便だった様ですが、 平成15年10月以降のエレベーター竣工のものからすべてのエレベーターで統一鍵に 切り替えられている様です。その前のマンションも統一にする様どんどんカギを変えては いる様ですがね。 |
65:
物件比較中さん
[2012-09-30 22:03:20]
同じ9分でプラウドパサージュと競合。
信号が少ない分プラウドかな。 価格面ではこちら。 |
66:
周辺住民さん
[2012-10-01 10:55:25]
同じ9分?
何が? |
67:
匿名さん
[2012-10-01 13:34:02]
プラウドスレで高い高い言ってる人ってこういうとこを検討してる人が言ってたのかw
|
68:
ビギナーさん
[2012-10-01 23:17:48]
教えてください。エレベータのトランクってなんですか?
棺桶とどう関係があるのですか? |
69:
周辺住民さん
[2012-10-02 07:26:50]
エレベーターのトランクは、ストレッチャーや棺桶など長いもので横にしか入らないものを入れるスペースが付いたものがあって、エレベーターに入った正面に鍵穴があったりするので、見てわかりますよ。
|
70:
ビギナーさん
[2012-10-02 23:09:12]
へーーーそうなんですか。まるっきり気が付きませんでした。
勉強になりました。 ストレッチャーってのは担架のことですね? |
71:
匿名さん
[2012-10-04 21:51:06]
56さん
ネットスーパーと提携しているのですね。 宅配BOXでも生鮮食品を扱ってもらえるとのこと、嬉しい限りです。 共働きなので、こういうサービスがあると有難いです。 基本お休みの日に買い物に行く予定ですが、 上手に利用できると嬉しいですね。 |
72:
匿名
[2012-10-06 18:47:45]
売れてますか?
|
73:
購入検討中さん
[2012-10-07 11:32:57]
売れてます。
|
74:
匿名
[2012-10-08 14:23:18]
苦戦ですか?
|
75:
マンション投資家さん
[2012-10-08 16:01:24]
こは厳しいだろ
|
76:
購入検討中さん
[2012-10-08 16:24:31]
検討していない方、変なコメントしないでください。
迷惑ですし不愉快です。 |
77:
物件検討中さん
[2012-10-08 17:20:29]
>>67
のような駅前プラウドの抽選にもれた人が腹いせに荒らしてるんでしょうからスルーすればいいですよ ここは駅から遠いですが歩けない距離では無いし公園も近く、価格も間取りもなかなかでとても良い物件だと思います。 |
78:
ビギナーさん
[2012-10-11 21:56:05]
そうだよ。遠いってもちょうど良い距離とも言えるし、この辺住んでる人いっぱいいて自転車とか徒歩で駅まで行っているのだし遠い分圧倒的に安いし設備は十分揃えてくれたし予算を抑えて快適に暮らすにはここは良いよ。綾瀬でもこれくらい安くて広い部屋ってほかにあるかな?
|
79:
マンコミュファンさん
[2012-10-11 22:21:22]
同じ九分ならプラウドパサージュかなあ。
|
80:
購入検討中さん
[2012-10-12 09:22:03]
78さん
どうぞ、買っちゃってください |
81:
匿名さん
[2012-10-13 09:11:34]
9分って北綾瀬じゃなくて?
|
82:
匿名
[2012-10-13 16:06:06]
綾瀬から実質20分弱ですか
|
83:
匿名さん
[2012-10-14 10:40:00]
巨大なマンションが近くにできますね、、、
|
84:
匿名
[2012-10-14 15:38:00]
東綾瀬公園ハイライズプロジェクト
東京メトロ千代田線始発駅利用、都立公園隣接※。東京に大きな構想、生まれる。 総戸数291邸のツインレジデンス。「東綾瀬公園ハイライズ」プロジェクト始動。※都立東綾瀬公園 ■所在地 東京都足立区東綾瀬三丁目11番1(アーバンスクエア)、10番1(シーズンスクエア)(地番)(地図) |
85:
匿名さん
[2012-10-14 16:26:55]
うちにも先日ポストにチラシ入ってました。
随分と大きな規模みたいですね〜 ただここよりも更に駅まで遠くなるのがネックですね… あとは値段がどれ程なのか? |
86:
購入検討中さん
[2012-10-15 19:06:08]
パレステージ綾瀬の方が良いですね。
|
87:
マンコミュファンさん
[2012-10-15 20:39:22]
そりゃパレステージのほうがマシだよ。
|
88:
匿名さん
[2012-10-15 20:51:01]
理由は?
|
89:
物件比較中さん
[2012-10-15 23:26:32]
明らかに駅から遠くなる物件と比較してもあまり意味がないのでは。
立地が同等以上のものと比較し、すぐれている部分を探しましょう。 |
90:
匿名さん
[2012-10-16 14:40:22]
ここも充分遠いですけど…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
友人のマンションでも、結局駐輪場が足りない問題がでてきて管理組合で話しあい、
マンションの一画を駐輪場に工事しなおしたと言っていました。はじめから駐輪場が
足りなくなるのがわかっているのだからはじめからやってくれればいいのになんて
話していました。違法駐輪が多くなると、それだけでマンション自体がだらしなくみえて
しまいますものね。