パレステージ綾瀬ってどうですか?
656:
入居済み住民さん
[2013-08-30 18:08:54]
そうですよ。アスファルトも全面きれいにしていただいたし。細かな修繕もしてくれましたし、次は自転車問題も動いてくださいます。理事長をみんなでもり立て良いマンションを築きましょう。 We can do it!
|
657:
住民
[2013-09-03 06:23:34]
自転車スッキリしましたね いつまで続くことやら ですが
|
658:
住民
[2013-09-03 06:28:12]
追記…管理人さんと日神管理に入居当初確認した所 ポーチ有りは自転車など置いて構わない ただし動かせるもののみに限る ポーチのない方は廊下になるので物を置く事は不可だそうです 気になる方は管理人さんに聞けば同じ事言われるはずですよ
|
659:
マンション住民さん
[2013-09-03 14:45:29]
はい。658さんと私も同じことを言われました。ポーチ内で動かせる物限定というのは定期で床掃除をするからだそうです。 表玄関も裏の凹み場所もきれいになりました。違法駐輪が再発する前に次の一手をみんなで考えていきましょう。
|
660:
入居済み住民さん
[2013-09-03 16:14:58]
駐輪場をベイビーや未成年者の専用にする案はいかがでしょうか?該当者以外は自転車を保有しないこと、ポーチや廊下駐輪を取り止めること。
|
661:
入居済み住民さん
[2013-09-03 23:56:08]
良い状態を維持することが「管理」だと思います、ルール違反が無くなるまで徹底して「警告→撤去」すべきです。 また、管理会社が「廊下駐輪不可」と名言しているのであれば、野放し状態は「業務怠慢」ではないでしょうか?
|
662:
住民A
[2013-09-04 09:54:00]
661さんの意見ごもっともです。ただ現在正面横や裏口のへこみの自転車が共用廊下に流れているようなので、共用廊下自転車を撤去すると行き場がなくなったり、正面横駐輪が再発するかもしれません。それは避けたいところです。なので敷地内に有料駐輪場を増設するなり、共用廊下も折りたたみ自転車や子供用までは駐輪可にするとか、管理組合や管理会社を中心に対応が必要ですね。
|
663:
入居済み住民さん
[2013-09-04 11:43:04]
継続して撤去していく必要もありますが、駐輪場難民のために救済策も早く必要ってことですね。
|
664:
入居済み住民さん
[2013-09-04 18:35:31]
二輪車置き場を何とかすれば、少しは、スペースが確保できるような気がします。
二輪車のスペースは空きがあるように思います。 |
665:
入居済み住民さん
[2013-09-04 21:26:46]
知恵を出し合い改善案を検討しましょう。
自動二輪は【1000円/月】の負担があるので不公平感がないよう考慮も必要と思います。 |
|
666:
匿名
[2013-09-05 00:38:16]
近隣の新設マンションで駐輪場が埋まらず再募集しているそうです。
一家で3台可能らしいです。 自転車問題 日神さん株価が下がらないように祈ります。 日神悪化は住人の不利益 また日神の一部の営業さん 他社を悪く言う営業スタイルやめなさい! 物件が良いのに変なところで評価が悪くなるのは・・・ |
667:
入居済み住民さん
[2013-09-05 07:59:00]
666さん あの大規模マンションですね。駐車場もかなり確保されてますね。664さん665さん 本当ですね。建物側がまるまる空いてました。もったいない。自転車なら6 、7台置けますね。気になるのですがなぜいつも一台バイクが
放置されてるのだろう?バイク置場空いてるのに。 |
668:
入居済み住民さん
[2013-09-06 00:21:58]
なぜ???。 住民ではなく部外者の可能性もあります、ナンバーで所有者を照会し駐輪代金を請求すべきです。
|
669:
ご近所さん
[2013-09-08 23:05:38]
結局スッキリしていたのは3-4日でしたね。
昨日も今日も、一番入り口近くにとめてるママチャリを筆頭に、少なくても4台はとまっています。 |
670:
入居済み住民さん
[2013-09-09 07:46:38]
668さん 黒い原付きバイクですよね。同じ住民ですよ。バイク置場空いてるのに。見かけたらうらまれないよう軽く注意しますよ。669さん あの傘と子供座席付きチャリですよね。ありゃひどいですね。日にちがたつにつれてまた増えてくことが心配ですね。
|
671:
匿名
[2013-09-09 12:11:56]
違反車には即座に対応することが大切だと思います。うちは賃貸マンションで管理人さん常駐じゃないこともあり、違反車を見かけると、私は自分で貼り紙しました。処分は管理会社にまかせましたけど…。以来、違反車はほとんどありません。
違反する人もいけないことだとわかってるので、常に処分されるかもという危機感をもたせれば、違反するデメリットの方が大きくなるので、違反しなくなりますよ。 また違反車が増えてるなら、管理人さんにもっと徹底させるべきかと思います。 |
672:
入居済み住民さん
[2013-09-09 22:19:45]
忘れ物を取りに5分くらいとか、来訪者が一時間くらいとかは理解できますが、隙があると元の状態に戻ってしまう気がします。 「駐輪禁止」の張り紙よりもバリケードで歩行者以外進入できない環境にするのが良いかも知れません。(公園の出入口のイメージ)
|
673:
匿名
[2013-09-09 23:27:59]
自転車に駐輪場場所のステッカーなどないのですか?
張っていない自転車は強制排除できると思うのですが? (部外者です・・すいません) |
674:
匿名
[2013-09-10 17:09:26]
ステッカーを貼ってない自転車は強制排除すべきですが、一定期間の警告期間をもうけるなど手続が必要です。
それこそ「少し置いただけなのに、他人の所有物を勝手に処分するとは何事か」などと因縁をつけられる可能性があるので、それに反論できるようにしておく必要があります。 |
675:
物件比較中さん
[2013-09-11 01:32:35]
あのママチャリは目立ちますね。
違法駐輪のボスって感じに見えます。 恥ずかしくないの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報