日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東綾瀬
  6. パレステージ綾瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-17 22:23:24
 削除依頼 投稿する

9月から分譲開始だそうです。

所在地:東京都足立区東綾瀬三丁目2番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩14分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩12分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.45平米~85.44平米
売主:日神不動産

物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/ayase/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社 建設共同企業体
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2012-07-06 15:15:17

現在の物件
パレステージ綾瀬
パレステージ綾瀬
 
所在地:東京都足立区東綾瀬三丁目2番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩14分
総戸数: 81戸

パレステージ綾瀬ってどうですか?

488: 購入検討中さん 
[2013-07-09 13:56:32]
日神さんを信用したいところです、実力をみせてください。
489: 入居済み住民さん 
[2013-07-09 21:48:32]
【管理費】はさほど変動しないと思いますが、【修繕費】は計画以外の突発修繕が増えれば個々の負担も増えると思います。 尚、管理組合規約に中長期修繕計画と【修繕費】の内訳が掲載されていたと思いますよ。
490: 入居済み住民さん 
[2013-07-09 23:03:50]
おっしゃる通りです。
491: 匿名さん 
[2013-07-10 02:10:59]
そもそも、アスファルトの改修工事費用は管理組合(入居者)負担なんですか?明らかに売主の手抜き工事が原因なのに?だったら、喜んでる場合じゃないと思いますが。
492: 匿名 
[2013-07-10 09:29:40]
裏の垂れ幕も無くなり、アスファルトも改善されるみたいだし、良くなってきていますね。
493: 入居済み住民さん 
[2013-07-10 20:56:32]
アスファルトの改修工事費用は売主の責任でしょう。
494: 入居済み住民さん 
[2013-07-10 21:55:56]
アスファルトの件は【売主】から受注を受けた【施工主】(建築会社)の問題だと思います、今回の修繕は発注元である【売主】からのクレームで【施工主】の『下請け業者』が対応したものと思います。
495: 匿名さん 
[2013-07-10 22:16:27]
修繕費の話が出たので、てっきり住民負担かと。
じゃ修繕費云々は、駐輪場対策に余計なお金がかかった場合の話ですか。
いずれにしても、アスファルトをまともにはれない業者が造った建物は信用できませんね。外から見えないところはどうなっちゃってるんだか…。
496: 匿名さん 
[2013-07-10 23:29:24]
安かったんだから仕方なし。
497: 住民 
[2013-07-11 15:40:35]
アスファルトかなり広範囲で一先ず安心しました 駐車場も請求出せば返金されるので 売り主?か施行もちですね
498: 匿名 
[2013-07-11 21:43:33]
496さん、我が家にとっては、安くないです。
499: 匿名さん 
[2013-07-11 22:56:40]
安いです。
もう少しきまりを守ろうよと言いたいが、あきらめた。
500: 入居済み住民さん 
[2013-07-11 23:51:45]
相場と比較すると割安感はありますね。しかし、ルールを守る事とは別の問題だと思いますよ。 以前、大阪で築35年の賃貸マンションに住んでいましたが最低限のルールは守られていました。(大家はうるさかったけど)
501: 匿名 
[2013-07-12 02:40:21]
どっちにしても、アスファルトや駐輪場そして他にかかる費用は住民の負担があってはならないと思います。それは誰もがそう思うに思います。日神さん頑張って下さい。宜しくお願いいたします。
502: 入居済み住民さん 
[2013-07-12 09:10:53]
アスファルトの次は正面玄関横の無法駐輪問題解決が急務ですね。そして裏のアスファルトにいつもバイクが停めてあるが、あれはアスファルトが傷つくのでどけてほしい。せっかくアスファルトを直してくれてもすぐまた傷がつくでしょう。ちゃんとバイク置場は確保されているのだからケチるのはやめてほしい。
503: 入居済み住民さん 
[2013-07-12 10:11:55]
当然、売主の責任だと思います。 アスファルトの話は、こちらで話が出ていましたが、放置自転車の問題も急務だと
思います。正面 右のL時スペースしかないと思いますが・・ もともと世帯数に対しての駐輪場の数が少ないという
ことを日神の方は想定していなかったのでしょうか? これまでの実績や経験で同じような問題がなかったのでしょうか
疑問です。
504: 住まいに詳しい人 
[2013-07-12 11:05:22]
今更ですが、建設業関係の人は、長谷工が建てた建物は間違っても買いません。
505: 匿名さん 
[2013-07-12 13:29:45]
駐車場が少ないといっても、自治体の指導基準は満たしてるし、買う前から分かってたことなので、売り主の責任ではないはずです。
違法駐輪は住民のマナーの問題でしょう。住民以外の違法駐輪対策とあわせて管理会社に丸投げする話ではなく、管理組合(住民)が主体となってやるべきでしょう。ここの住民の方は当事者意識が低いですよ。
506: 匿名さん 
[2013-07-12 18:07:59]
↑あ、駐車場じゃなくて駐輪場です…。
507: 住民 
[2013-07-12 22:49:09]
ちなみに私は買う時営業さんに駐輪場少ないけど、もし外れたら(満車で借りれなかったら)ポーチ内に駐輪していいか訊ねて確認しました。ポーチ内に駐輪させてもらってますが、エレベーターが小さいし、やはり確認とったとはいえ周りの視線が気になりますねぇ。エレベーターもタイヤが壁に付いたりして汚さないように注意してます。ポーチ無しの方も共用廊下に駐輪していいか等総会で話し合って確認したいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる