パレステージ綾瀬ってどうですか?
347:
購入者
[2013-05-03 13:49:56]
やはり、今日のヤマダのチラシ見ても蛇口着いてないタイプもありますね。使ってる方どうなんでしょうか?使い勝手は?
|
348:
匿名
[2013-05-03 15:06:34]
残り4部屋になりましたね。頑張れ営業さん。
|
349:
匿名
[2013-05-04 17:42:51]
私は昨日二戸と聞きましたが 審査入ってる人までを言うのかわからないですね
|
350:
匿名
[2013-05-05 14:15:46]
このページの販売戸数です。売れているならいいんでないでしょうか。それより、スタンドの跡地マンションぽいですね。情報ありませんか?
|
351:
入居済み
[2013-05-05 23:39:07]
営業さんに聞いたら マンションと聞きましたよ
|
352:
匿名
[2013-05-06 23:57:37]
目の前はマンション………
|
353:
購入者
[2013-05-07 13:56:38]
何階建なんでしょうかね?あまり高いマンション建って欲しくないですね。
|
354:
入居予定さん
[2013-05-07 23:37:47]
マンション前の自転車やめて欲しいですね、自転車が置いてあるのはパレステージの前だけですね、前のマンション完成したら日当りが悪くなるでしょうか?
|
355:
匿名さん
[2013-05-08 11:58:53]
駅から遠いのに一世帯1.5台しか自転車置けないからそんなことになるのでしょう。
|
356:
物件難民
[2013-05-08 13:02:54]
物件HPには載ってないけど、ここはコンクリ強度が通常マンションよりも固いみたいですね
いいなー・・・ |
|
357:
匿名
[2013-05-08 16:28:56]
356さん、それっていい事なんでしょうか?メリットあるのでしょうか?
|
358:
物件難民
[2013-05-08 16:45:02]
>357
一般的なマンションのコンクリ強度は24~27N/㎟ですけど、こちらのマンションは30N/㎟以上と聞きました。 人聞きなので間違ってたらごめんなさい^^; 一般的なマンションの耐震等級1~2級ですが、コンクリ強度30N/㎟以上だと耐震等級3級になりますね。 100年マンションとか言われる優良物件です(コンクリ強度がその通りであったらですが・・・) |
359:
契約済みさん
[2013-05-08 19:51:04]
358さん
それって、耐震性に優れているってことですよね? 営業さんは、その件はあまり、強調していなかったような・・・・ でも、いい物件を購入したってことで 素直に喜んでいいことなんですよね。 |
360:
入居者
[2013-05-08 21:17:06]
358さん
評価書には耐震等級は一級になっているようですが。 |
361:
匿名さん
[2013-05-08 22:26:45]
356、358はアホか営業か両方だろう。
|
362:
匿名さん
[2013-05-09 13:01:45]
361さん
おまえがアホだ。 買えない野郎ほざけ。 |
363:
匿名
[2013-05-09 15:07:27]
面積小さいからタワーマンション?(足立区の中では)になるんだろうな 道路の幅はわりと広いとは言え コンビニかスーパーやドラッグストアだと有難い
|
364:
入居予定
[2013-05-09 15:09:13]
ポーチつきタイプ購入した方は ポーチに自転車やなにか置いたりしてますか?
|
365:
契約済みさん
[2013-05-09 17:45:34]
営業マンにはベランダと同じ扱いなので自転車は置いていいと言われました。ただ床の掃除日はどかしておいてほしいというのが本音のようです。駐輪場が少ないのでポーチ無しの方でも置いてありますが強く注意できないのが実情でしょうな。
|
366:
匿名さん
[2013-05-09 19:55:42]
361です。品がない書き込みですね。キレた営業でしょうか。ここが買えないはずないでしょう。
既に完成している物件で性能評価書がないはずがなく(未完成でも既にあります)、それを見れば等級は明らか。 免震でもないのにコンクリートの密度だけで3級になるはずがない。 適当な書き込みにもほどがあります。知らない人のために書きますが1~3級で数字が大きい方が良いです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報