日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東綾瀬
  6. パレステージ綾瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-17 22:23:24
 削除依頼 投稿する

9月から分譲開始だそうです。

所在地:東京都足立区東綾瀬三丁目2番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩14分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩12分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.45平米~85.44平米
売主:日神不動産

物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/ayase/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社 建設共同企業体
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2012-07-06 15:15:17

現在の物件
パレステージ綾瀬
パレステージ綾瀬
 
所在地:東京都足立区東綾瀬三丁目2番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩14分
総戸数: 81戸

パレステージ綾瀬ってどうですか?

284: 購入者 
[2013-03-17 21:56:33]
ですね。15分が長いと感じるか、短く感じるかは、それぞれだと思います。チャリならもっと速いだろうしね。
285: ご近所さん 
[2013-03-19 18:54:00]
南向きは全部売れて、残ってるのは全部西向きなんですね。

方角でこんなに露骨に差が出るとは・・・
勉強になりました。
286: 匿名さん 
[2013-03-19 19:32:32]
情報が更新されましたね。
分譲戸数:10戸になっていました。
次回更新日(2013年4月2日)
287: 購入者 
[2013-03-20 09:13:53]
前のスタンド解体工事始まりましたね。跡地は何ができるかご存知の方教えて下さい。あの広さで、マンションもあり得ますか?
288: 住まいに詳しい人 
[2013-03-20 22:29:48]
ローンが通らないとかありえるの?
普通はローン本審査が通ってから物件契約じゃないの?
逆に本審査が通っても無いのによく契約しようとするね
289: 入居者 
[2013-03-20 22:45:43]
おっしゃられたことは事実と相反しているようです。
290: 匿名さん 
[2013-03-21 02:59:44]
No288は住まいに詳しくない(笑

早めに手続きした人は仮審査してから申し込むが
後からぎりぎりの人は本審査からなので落ちることがある。
291: 購入者 
[2013-03-21 10:48:32]
日神の場合はキャンセル防止も兼ねて、契約してから、銀行申込みでした。
292: 匿名さん 
[2013-03-22 12:24:22]
契約してから銀行申し込みだと、ローン審査が通らず結果的に
キャンセルする方が多くなってしまうのではないでしょうか。
その場合も手付け金は戻りませんよね?
売主にしてみればキャンセルと言う手間は発生するが、利益は出るので
問題なしというところでしょうか。
293: 匿名 
[2013-03-22 12:55:32]
契約書に特記事項として、銀行ローン通らなければキャンセルオッケーと、手付け戻る趣旨明記されてました。部屋を押さえる為にやっているみたいです。
294: 匿名 
[2013-03-23 09:59:40]
ここの提携銀行審査が厳しいみたいで、仮審査通っても、本審査で不可が多いみたいで、営業さんも、嘆いていました。皆さんそこで諦めてしまうみたいです。ネットで申込みできる時代です。自分で銀行ローン探すのも、いい結果が出る可能性もあります。
295: 匿名 
[2013-03-25 13:52:28]
うちも提携銀行ローン通らず、諦めていましたが、駄目元でネットから申込みしたらOKでした。営業さんもびっくりしていました。
296: 匿名さん 
[2013-03-26 14:06:32]
先日テレビ番組で知り得た情報ですが、携帯の支払いが遅延しただけで
ローン審査に落ちてしまうケースがあるようですね。
確か、2回の遅延で半分、3回の遅延でほとんどの銀行がアウトになると
言っていた気がします。
297: 匿名 
[2013-03-26 14:37:08]
この物件はある程度の装備(床暖房など)標準みたいですが、亀有の物件は床暖房なしとか、裏階段が貧弱とかあるみたいですが、ここはどうですか?住んでからの不満とかありますか?
298: 入居者 
[2013-03-26 19:49:50]
今の所、不満はございません。
299: 匿名さん 
[2013-03-27 09:57:05]
入居済みの方に質問です。
エコポイイントは、とどきましたか?
カタログ見るといろいろあるみたいですが、
商品券や自転車に変えたいとおもいますが、
半分は、復興支援にしか使えないみたいなので、
食料品しか、ないのでしょうか?
交換した方教えてください。
300: ご近所さん 
[2013-03-27 11:10:37]
パレステージ、アトレ、エクセレントシティ、プラウド、ブランズ亀有、サングランデ親水公園、
すべて二重床二重天井です。そうなってないのはグレーシアぐらいです。あとハイライズ東綾瀬公園。
301: 不動産購入勉強中さん 
[2013-03-27 19:27:36]
液状化の生じやすい地域になりますでしょうか?
302: 匿名 
[2013-03-28 13:28:50]
ここは、その心配は無さそうです。
303: 匿名さん 
[2013-03-29 03:07:29]
>>301さん
>液状化の生じやすい地域になりますでしょうか?
なると思います。
液状化のリスクを避けるなら、京浜東北線の西側が良いと思います。
ただ、京浜東北線西側(山手線周辺)は価格が高いです。

東京の液状化予測 (平成24年度改訂版 )
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
足立区東綾瀬三丁目付近
なると思います。液状化のリスクを避けるな...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる