パレステージ綾瀬ってどうですか?
1:
匿名さん
[2012-07-08 16:35:13]
|
2:
検討中の奥さま
[2012-07-09 12:41:41]
エクセレントシティを検討してますがここが気になります。
早く見てみたいです。 |
3:
匿名さん
[2012-07-10 13:58:47]
>>1
もうちょっと駅と駅は近いと踏んでましたが歩くと30分ぐらいということですか。表記どおり主に綾瀬のほうを重宝すると思いますが北綾瀬にもちょっと行きたいお店もいくつかありますね。一日で両方を跨ぐ日もあると思うので気持ちのいいルートを見ておおきたいところです。 東京武道館、東綾瀬公園のほうの道は緑が多そうですよ。どの道線路沿いを移動するよりはこっちのほうが近道だと思いますからちょうどいいですね。 |
4:
匿名さん
[2012-07-13 09:44:57]
綾瀬駅近辺に駐輪場があるので、
もし空きがあれば自転車で行こうかなと思うくらいの距離ですね お値段が気になるところです 部屋もゆったりとした間取りになると良いのですが |
5:
親同居さん
[2012-07-14 10:55:41]
9月からの販売まで、今年の夏はマンション検討でテンヤワンヤですわ。
我が家がイチバン力を入れているのはこちらパレステージ、 予定は4LDK。 部屋面積良し、テラス面積良し、徒歩14分かかる分、間取りに余裕を持ってくれたことが魅力です。 駐輪場が豊富な地域であることを見ると自転車利用者の多いと思われる地域で、こちらの立地ぐらいの住まいは意外と普通なのでしょう。 |
6:
匿名さん
[2012-07-15 21:40:59]
私もこちらがすごく気になっています。
少々他物件と比べると駅からは距離がありますけれど 4LDKで85平米台ってすごいですよね 1部屋あたりがゆったりと取れるのではないかと思っています。 |
7:
匿名さん
[2012-07-17 14:13:48]
若干信号が多いっていうのは気になりますね、汗。一度行って歩いておこうと思います。
地図を見ると地域全体に交差点が多い印象で、信号の多さは特徴の一つのようです。 線路沿いを伝う道路はあるのかな、あるならそこを通るのが一番スムーズなのかもしれません。 綾瀬駅前の栄え方はさすがですね、東急とヨーカドーが隣り合わせにあり、銀行も大手あり、 最低限誰もが必要とする要素は揃っているかと思います。 |
8:
匿名さん
[2012-07-17 22:31:36]
私も信号の多さが気になりました。
運が良い時と悪い時の駅への到達時間が変わりそうな(笑) 駅前はヨーカドーがありますし、 公園も多いですし 結構便利ですよね。 |
9:
ビギナーさん
[2012-07-18 23:29:10]
信号は世間並と思いますが南側のマンションが近いけど日当たり眺望はどうなんでしょうか
|
10:
サラリーマンさん
[2012-07-21 10:14:35]
駅距離およびファミリー向けと考えると駐輪場の台数が少ない気が・・・
80戸の150%設定で120台なんでしょうが、駅が遠い分200%欲しかった。 ここだと子供通学・通塾で1台、妻の買い物用1台、自転車は最低2台欲しいという方は多いんじゃないでしょうか。 |
|
11:
購入検討中さん
[2012-07-22 10:19:30]
>>10
そう言われると少ない気もしなくもない・・・ まあ何とかなるんじゃないでしょうか、極端に足りないわけでもないですしね。 我が家はまだ子どもが小さいので自転車1台でいんですけど(僕は歩きです)、 時が経つと全員単独で乗るようになるからその時に空きがあるかは心配ですが・・・。 でも、何とかなるでしょう(笑) |
12:
匿名さん
[2012-07-22 10:37:37]
>>4さん
綾瀬駅周辺だけで6か所駐輪場がありますね。1か所以外は1日のみの利用も可能です。 1日だと120円ですね。ちなみに綾瀬袋橋駐輪場は屋根がないですよ。 今現在は月極も空いている所がありますがこの様なマンションがどんどんできてくるので なかなか空きがなくなってしまう可能性もありますよね。 |
13:
匿名さん
[2012-07-22 11:35:36]
こんなのはいかがですか?
http://okwave.jp/qa/q4062290.html マンションの駐輪場の台数が少ない、綾瀬駅まで距離はあるものの坂はない、始発駅なので電車内に置く位置をキープできる。駅駐輪場を往復する時間ロスをカットできる。いざというとき東京駅まで1時間かからない。 会社と駅の間の距離にもよるでしょうが、これらメリットと電車内、駅内で持ち運ぶ面倒さを天秤にかけるのも面白そうなマンションですね。 |
14:
by 匿名さん
[2012-07-24 00:45:31]
価格はどれくらいでしょうか?
|
15:
ビギナーさん
[2012-08-01 23:48:37]
HP更新されませんね。MRはいつなのでしゅおうか。
|
16:
匿名さん
[2012-08-03 09:35:51]
千代田線はかなり込み合うので、ピークタイムは折りたたみ自転車をもって行動するのは大変では??
でもその他の時間帯はかなり空いているので可能かな?とも思いますが。 そうそうまったくHPの更新がないですよね。 今綾瀬は色々と物件が出ているので比較したいなと思っています。 |
17:
周辺住民さん
[2012-08-03 20:48:00]
通勤時間の自転車持ち込みは無理です。昼間の始発は結構多くてかなり空いています。
HPやる気なさそうですが、MRは見かけましたよ。 |
18:
匿名
[2012-08-04 22:32:19]
車は難しいので買い物はバスではどうなんでしょう
|
19:
匿名さん
[2012-08-09 08:59:56]
買物は自転車が一番楽かと思います。
綾瀬って北千住まで1駅なんですよね。 服やちょっとしたものは北千住で済ませることが出来るので良いですね。 千住はハンズもあるので、何かと便利かと思います。 |
20:
匿名さん
[2012-08-10 09:21:58]
19さん
私も綾瀬よりは北千住が近い事に魅力を感じています。北千住の物件は綾瀬に比べると 値段も高くなってしまうので、1駅でこの値段だったらと。 ここから北千住まで車だと20分弱。ちょっと自転車だと大変な距離ですが、お天気がいい日 なんかはサイクリング兼ねていくのには丁度いいかも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どちらの駅も歩いていくのはちょっと遠いですかね。
実質15分程度でしょうから、
普段から歩いてる方だと難なく歩けそうではありますね。