マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-21 21:14:07
 削除依頼 投稿する

第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。

<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/

[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56

 
注文住宅のオンライン相談

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>

884: 匿名さん 
[2018-10-23 16:02:03]
姿見の鏡をオプションで玄関に入れましたが、これは良かったですね。

良くなかったのは、水回りの防カビ処理。最初だけで、後は続けなくても日頃の手入れで維持できました。
888: 匿名さん 
[2018-10-23 23:28:16]
あまり使っていない方もおられるようですが、前に住んでいたマンションでは、ビルトイン食洗機は、化粧パネルも含めてオプションで購入しましたよ。化粧パネルさえ気にしなければ、別途量販店等の購入でも済みましたが。12年済んで、故障もなく一番活躍したものの一つですね。

これはオプションではないですが、入居後、DWの遮熱フィルムを港区の補助を受けて導入するよう管理会社から勧められて導入しました。効果が思ったほどはなかったですが、半額補助だったので、許せる範囲でしょうか。現在の新しいところでは、オプションにはないのですが、オフィス用の瞬間調光ガラスと機能性液晶フィルムを検討中ですが、窓の大きさが大き過ぎて、なかなか全面は難しいようです。
889: 匿名さん 
[2018-10-24 00:26:41]
賛否両論ありますね。
固執する場合は専用スレヘどうぞ。
890: 匿名さん 
[2018-10-24 08:05:56]
>>889 匿名さん

>>889 匿名さん

賛否両論余りないでしょう。食洗機は今や新三種の神器ですから。

オプション一般の話題なので、食洗機の賛否だけに固執する場合は専用スレヘどうぞ。
895: 匿名 
[2018-10-24 23:35:50]
[NO.875~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除レスへの返信
896: 匿名さん 
[2018-10-25 14:42:02]
>>888 匿名さん
いずれも標識仕様で、さほど感動するものでもないでしょう。

897: 匿名さん 
[2018-10-25 14:52:57]
>>896

標識仕様って何でしょうか?
898: 匿名さん 
[2018-10-25 15:00:36]
標識仕様なんて頓珍漢な用語を使われる方って、他の(食洗機)スレの投稿と

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/976
976: 匿名さん 2018-10-21 19:51:53
食洗機マニアさんは、標識仕様でなくオプション購入?
だから頓珍漢なお話なさるのね。
来世では富裕層で脱ズボラをお祈りします(笑)

同じ方が投稿されているのでしょうか?オプション一般の話題なので、食洗機の賛否だけに固執する場合は専用スレヘどうぞ。

投稿規約に従ってスレ趣旨を逸脱しないようにお願いいたします。
899: 匿名 
[2018-10-25 16:40:49]
>>896 匿名さん

ここはオプション購入のスレです。食洗機が標準仕様だと良いですね。


900: ↑ 
[2018-10-25 17:31:49]
しつこい!他でやってよ
901: 匿名さん 
[2018-10-25 20:39:20]
エコカラットは、半信半疑でマスターベッドルームに入れたけれども、空気と言うよりも部屋の雰囲気がよくなって良かった。オプションはここの掲示板で調べるなど、事前準備さえしっかりしておれば、それほどひどい目には遭わないでしょうね。
902: 匿名さん 
[2018-10-25 23:50:26]
え?ここ参考になるの?
903: 匿名さん 
[2018-10-26 11:03:43]
参考になるよ。オプションを日本語に標識仕様と翻訳することがわかった。他では言わない方が無難かも知れませんが。
904: 匿名さん 
[2018-10-26 11:22:04]
業者のステマをニヤニヤしながら読んでるよ、皆さん(笑)
905: 匿名さん 
[2018-10-26 12:20:36]
食洗機も遮熱フィルムも、独占商品だったら、ステマする必要はないんじゃんないの?
906: 名無しさん 
[2018-10-26 14:24:32]
安価物件にオプション付けさせたら
儲かるんでしょ。
907: 匿名さん 
[2018-10-26 15:35:49]
高額物件でも色々オプションありますよね。
もともと高額なんだから、オプションなしでも儲かるんでしょうが、オプションでも儲かるんでしょ。
>>906
あまり意味なさそうだけれど?大丈夫?
908: 匿名さん 
[2018-10-26 15:39:33]
損することを営利企業は通常はしないものです。
909: 匿名さん 
[2018-10-27 08:12:10]
余裕のあるマンション購買者がさらに購入しそうなものをオプション販売するのでしょう。全く売れないものは普通販売しないでしょう。私も玄関先の鏡と食洗機を購入しました。共に役立ってます。
911: 匿名さん 
[2018-10-27 10:28:22]
「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾> 」ですので、オプションの話をしますと、私も食洗機とフロアコーティングを入れました。どちらも良かったですね。以前購入したマンションでは、フロアコーティングしなかったので、入居引越し時に早速床に傷がつきました。まあ気にするほどのものではなかったですが。

ところでオプションで好きなものが選択できないような物件は今時ないでしょうね。オプションって選択肢の意味ですから、オプションが多いほど、自由度が高いと言うことです。

前回購入したマンションでは、デザイン重視から標準仕様で小型ドラム式洗濯乾燥機が据付けられていましたが、現在では同じサイズの国産のものがなくて、天板を切りとらざるを得なくなって皆さん困っていました。

オプションが色々ある方が良いですね。
912: 匿名さん 
[2018-10-27 12:14:14]
食洗機は標準仕様のマンションがあるように、今や必需品ですね。オプションで設置しても後悔することはまずないでしょう。

玄関先の鏡は標準で設置されるケースは珍しいでしょう。色々なデザインがあり、設置場所も指定できた方が便利だからです。

コーティングも種類がありますからね。乳幼児がおられる家庭では検討事項でしょうね。
922: 匿名さん 
[2018-10-27 18:47:26]
[No.910から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
923: 通りがかり2 
[2018-10-28 02:46:02]
予算と相談して自分の好みを反映できるということで、オプションは便利ですよね。シンク回り、ガス化IHコンロにするかどうか、ビルトインのオーブンレンジなどなど、結構悩みますよね。食器洗い機・洗濯機もオプションがあり悩みましたが、食器洗い機はパナソニック、洗濯機は外国製しかないのでドイツ製のミーレにしました。ドイツ製は高性能のものが多いですが、故障が多く、修理費用が高いと言われているようなので、洗濯機は少し心配です。コンロはIHの方がフラットで見た目が美しいのですが、3.11の時のように計画停電になったりすると怖いので、ガラストップのガスにしました。昔はローストチキンやお菓子作りにオーブンレンジを使っていましたが、最近は手製のお菓子よりもケーキ屋のものの方が種類が多くて楽しめますので、今回は止めました。シンクは浄水器別のものにしました。一体型だと、ついつい浄水器側でお湯を出したりしてしまいますので。今のところ、満足しています。オーブンレンジを入れなかったので、ローストチキンやハンバーグができなくなったので、ちょっと寂しいですね。でも、大型のお鍋やパンを入れられるスペースが確保できたので良かったと思います。
924: 匿名 
[2018-10-28 18:23:07]
深夜にご苦労様です。
それらも人によりけりですね。
925: 匿名さん 
[2018-10-28 19:53:51]
>>924 匿名さん

大丈夫ですか?人によりけりの経験を書くスレですが?

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
926: 匿名さん 
[2018-10-28 21:17:17]
ですからー
決めつけはやめましょうってこと。
理解可能?
927: 匿名さん 
[2018-10-28 21:19:16]
なるほど、ひとそれぞれですね。
928: 匿名さん 
[2018-10-29 00:35:13]
>>926 匿名さん

人それぞれの経験や感想をを書くスレで決め付けなんかどこかに書いてありますか?

ご自分の経験を書かずにスレ趣旨逸脱投稿は止めましょう。

オプションがあることで、注文住宅のような好みを反映させる自由度が広がります。自分で選べる訳だから、標準仕様より、失敗が少なくなるのは当然です。
929: 通りがかりさん 
[2018-10-29 01:02:09]
それこそ人の価値観によるでしょ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
930: 匿名さん 
[2018-10-29 08:20:45]
反論があれば反論すれば良いと思う。オプションの全くない、高級?マンションだと無関係か?で、なぜオプションスレなんかに無駄な時間を使うのだろうか?

オプションに良否があるのは間違いない。選択肢が多過ぎるものはえてして後で後悔しやすい。定番商品は定番だから大丈夫かな。

931: 匿名さん 
[2018-11-01 18:58:31]
食洗機嫌いさんがいるようですが、今や必需品ですね。朝の忙しい時でも、セットするだけで、除菌温水洗浄、乾燥までしてくれるので、大変らくです。
932: 匿名さん 
[2018-11-01 20:48:03]
その通り。
働くママさん、子沢山、要介護や高齢者、病人、これらの人には不可欠の家電だと思います。
933: 匿名さん 
[2018-11-02 01:20:14]
>>932 匿名さん

すべての人にお勧めですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる