マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-21 21:14:07
 削除依頼 投稿する

第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。

<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/

[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56

 
注文住宅のオンライン相談

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>

621: 匿名さん 
[2016-08-11 15:25:51]
断言する意味は?
デメリットも有益な情報ですがね。
622: 匿名さん 
[2016-08-13 10:24:55]
オプションで良かったと思うのは、浴室のミストサウナ・食洗機深型・食器棚。
ミストサウナ良いですよ。

無駄だったのは洗濯機の上の方に付けた収納。
不自然に小さくて、後で他に頼んで設置した方が良かったような気がしました。

ピクチャーレールは標準でついていましたが、今のところ使っていません。
ピクチャーレールは、つけて良かったかどうかはレールの場所によるのかもしれませんね。
623: 匿名さん 
[2016-08-13 10:34:46]
後悔するものつけた方可哀そう。
うちはすべて満足でした(*^_^*)
624: 匿名さん 
[2016-08-13 14:14:44]
ピクチャーレールって高級マンションなら標準装備。
逆にミストサウナなんて財閥系のマンションなら、床暖と一緒に標準装備じゃないですかね?食洗機も。
625: 匿名さん 
[2016-08-13 16:52:17]
それがどうかしましたか?
スレタイ読んだらお引き取りくださいな。
626: 匿名さん 
[2016-08-13 19:45:53]
オプションの版でしょ?

内容に疑問をかんじたので
良し悪しにはふれてません。
627: 匿名さん 
[2016-08-13 19:47:25]
カッカしないで
628: 職人さん 
[2016-08-13 19:59:57]
オプションなしですか?
629: 匿名さん 
[2016-08-13 23:47:41]
ひがみはやだなw
630: 匿名さん 
[2016-08-14 10:44:17]
高級仕様だとオプション不要の場合が多いから
標準仕様がしょぼいとたくさんつける羽目になる
金の可否はヒガミのもとにもなるさ
631: 匿名さん 
[2016-08-14 12:08:58]
そうか
632: 匿名さん 
[2016-08-14 21:59:25]
オプションって結構割高だよね
最初から仕様のいいマンションにしたほうが
結果安上がりってことかな
そういう自分はカーテンと玄関自動電気つけました
633: 匿名さん 
[2016-08-15 15:43:47]
エコカラット、鏡、壁紙、食洗機、ダウンライト、モザイクタイル貼り、浴室ダウンライト変更、引き戸変更、上釣りレール変更、カーテン、食器棚、床暖房、照明調節器、クローゼット拡張、カラー畳をオプションで付けました。何度かマンション購入経験ありますが、設計変更を必ずします。エコカラットは、外部業者の方が割安らしいのですが、優良業者かの見分けが出来ない為、安心を買いました。満足しています。
634: 匿名さん 
[2016-08-15 19:00:32]
全部標準になかったってこと?
なんでもかんでも、100均で山ほど買っちゃうタイプですか
635: 匿名 
[2016-08-15 19:48:14]
優良業者の見分けがつかないのでオプションを利用するという考え方は私も賛成です。私はフロアコーティングをオプションにしたのですが理由は同じで「安心」です。トラブルがなにかあった時もデベを通して言うこともできるしなどと考えてオプションにしました。
そのほかカーテンや照明はオプション会でコーディネーターの人にある程度選んでもらって見積りだけだしてもらって、各お店に見積りを持参して安くしてくれる所に決めました。
安心と便利をとるならオプションで価格をとるなら外注といった感じでしょうか?
636: 匿名さん 
[2016-08-16 07:09:30]
>>634 匿名さん
今回の物件では標準装備少なめでしたね。その分、物件価格は抑え目でした。
大体、どちらかでは?
割高物件は標準装備多目。
オプションを付けると、結局、同じような価格帯になる。
100均一の例は、意味不明。
オプションは、安かろう悪かろうではありません。むしろ、割高。


637: 匿名さん 
[2016-08-16 10:43:07]
635>>
同意
高い買い物です
安心感、買いますよね
638: 匿名さん 
[2016-08-16 11:12:49]
安かろう悪かろうに、趣味悪い飾り付けてもミスマッチでは
639: 匿名さん 
[2016-08-16 22:27:57]
>>638 匿名さん
マンション購入&売却を何度かしていますが、一般的なマンションの内装なんて大差ないですよ。
それこそ財閥系でもね。
デベが違っても、施工会社同じとか。
趣味悪い飾りって、
オプション知らない人の意見だなってすぐ分かる。
モデルルームなんてオプションだらけで素敵に魅せる。
デザイナーがいますからね。
その通り施工したら、自慢のお部屋でしょうよ。
まぁ、お財布と相談でね。


640: 匿名さん 
[2016-08-16 22:51:51]
業者の人はお引き取りを
一般ピーポーが意見交換する場所なんでね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる