第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。
<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/
[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56
注文住宅のオンライン相談
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
601:
匿名さん
[2016-07-25 20:24:40]
標準設備がいいマンションのほうがいいということは同意だが、595のラインナップを標準で施工されているマンションが多数あるとは思えない。
|
602:
匿名さん
[2016-07-30 22:40:02]
洋室絨毯のオプションが高いのにクオリティ微妙でした。
そもそもフローリングか絨毯か、掃除とか不便そうで迷います... |
603:
匿名さん
[2016-08-03 11:49:44]
フロアコーティングは材質によってはテカテカして、安っぽく見えてしまうのがデメリットでしょうか。
傷がつきにくくなるという点はメリットになるのかな。 ゴミを集めやすくなるという利点もあるんですね。 個人的には食洗機は付けて正解でした。ビルドインになっていますから、場所も取らないですし、便利です |
604:
匿名さん
[2016-08-03 12:17:37]
食器洗い洗浄機って評判あまり良くないみたいですね
汚れ落ちの悪さとか、故障とか 食器も専用サイズを揃えたり、負荷が逆にかかるようです |
605:
匿名さん
[2016-08-03 16:34:05]
食洗器は我が家もつけませんでした。その分収納が増え、助かってます。エコカラットは、玄関とリビングの一部に入れました。程よいアクセントになりました。
|
606:
匿名さん
[2016-08-03 16:40:13]
エコカラットいいですか?
前に地震時に剥がれるとかあったんで うちも食器洗浄機いれませんでした その引き出しにお菓子や缶詰、レトルト食品を 大量にストックしています^^ |
607:
匿名
[2016-08-03 18:58:48]
エコカラット迷ってます。
設置して良かった場所と、効果を知りたいです。 |
608:
匿名さん
[2016-08-03 19:03:58]
うちもショクセンキ外してもらいました。
収納のほうが役に立つし、二人家族で食器少ないし。 エコカラットは予算が高すぎて諦めました。 もう少し安ければ施工するけど、かわりに消臭除湿機のいいのを 買いましたよ。 |
609:
匿名さん
[2016-08-08 07:55:35]
お金がなかったからやめたとかそういう話はどうでもいいので、あると便利だという意見を聞きたいです。
食洗機はリンナイの標準は使いにくいですが、ガゲナウは非常に使いやすいですよ。 |
610:
匿名さん
[2016-08-08 10:47:12]
そういう嫌みは辞めてくださいな。
|
|
611:
匿名さん
[2016-08-08 23:17:47]
リンナイの食洗機は使いにくいですか?
入れようと思ってるのがリンナイですご、他のものとどのように違うかを教えて下さい! |
612:
匿名さん
[2016-08-08 23:39:07]
うちは食器洗浄機は標準仕様ですでにありました
オプションで付けたのはエコカラット、フロアコーテイングです いずれも可もなく不可もなく 期待するほどではありませんでした |
613:
匿名さん
[2016-08-10 10:51:23]
エコカラットは、効果よりデザイン優位な感じです。玄関とリビングに設置しましたが、あまり消臭とか、湿気とか、違いはないかと。そもそも高層階住まいなので、湿気は関係ないかな?
地震のはなしがありましたが、エコカラットだけでなく、大震災が起きたらエアコンも造り付けの家具も飛ぶらしいですよ。低層階はわかりませんが。あ、ピクチャーレールもおすすめです。時計や絵がさりげなく飾れて便利です。 |
614:
匿名さん
[2016-08-10 10:59:27]
うちは後悔しました
部屋のレイアウト限られるし、変更も無理 生涯同じ家具をじっと移動させない人向けですね エコカラット |
615:
匿名さん
[2016-08-10 12:28:39]
エコカラットの前にも家具、置けますよ。我が家は始め何も置いてませんでしたが、今はサイドボードやテレビ、置いてますし。壁紙と変わりませんから、なかなか変更はできませんね。
|
616:
匿名さん
[2016-08-10 12:32:56]
なんかフォークロア調になって
アレンジが難しいですよね。 模様替え好きな人は避けたほうがいいかも。 |
617:
匿名さん
[2016-08-10 18:45:41]
>>610 匿名さん
嫌味にとられてしまいましたか…。 私は標準がリンナイでしたがガゲナウに変えたので例に出しただけですよ。 611さんもググってみればわかりますよ… あ、ちなみに水栓金具はハンズグローエが標準でドンブラハにしようかと思いましたが、やめときました。 |
618:
匿名さん
[2016-08-10 19:09:15]
|
619:
匿名さん
[2016-08-11 12:21:47]
確かに…
エコカラットは煉瓦風だし スタイリッシュな部屋には案マッチ |
620:
匿名さん
[2016-08-11 15:22:15]
>>614 616 619 無意味なエコカラット下げより建設的な書き込みを
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報