第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。
<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/
[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56
注文住宅のオンライン相談
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
541:
匿名さん
[2015-08-20 23:42:56]
|
542:
匿名さん
[2015-08-21 22:26:56]
|
543:
匿名さん
[2015-08-22 00:29:02]
シートフローリングでペット対応のものに変更して貰った方がいいでしょうね。
普通のシートフローリングに1層増えるので見た目の質感は悪くなりますが機能面で良くなりますよ。 |
544:
購入経験者さん
[2015-08-23 15:26:23]
534
標準でも、不要と思われる装備がオプションなら不要ではないか、という議論が不毛と断じる意味が分かりません。 533 かなり富裕層の方のように思いますが、絵はどうやって飾っているのですか? |
545:
匿名さん
[2015-08-31 12:33:03]
欲しいと思ってる人に、欲しかったわけではないのに付いてたが
やっぱり使わないって話をしても不毛。 というか、スレタイから外れててしつこいです。 |
546:
匿名さん
[2015-09-12 11:26:56]
別に自由でよいのでは?
条件付けたり仕切る意味は? |
547:
匿名さん
[2015-09-12 12:03:41]
どこにでも仕切りたい人はいるものです。
|
548:
匿名さん
[2015-09-12 12:11:42]
そういう問題じゃなくて 笑
掲示板なので自由闊達に書き込めるってこと 理解可能? |
549:
匿名さん
[2015-09-14 11:42:18]
食器洗浄機つけましたが、余り使いませんでした。
その分ものが多いので収納の引き出しのまま 使えばよかったと後悔 今は食器棚として使ってます。 |
550:
スレ主
[2015-10-15 00:39:07]
|
|
551:
匿名さん
[2016-01-13 23:23:09]
冬本番で寒さが身に染みてきましたので、二重窓を考えてます
|
552:
申込予定さん
[2016-01-18 11:40:52]
トイレ便器のグレードアップは不要ですかね。オートで洗浄とか便座が開閉するとか
惹かれるけど、オプションだと40万くらいして高い。市販だと23万くらいで買えるから 工賃含めても10万くらい安く仕上がりそう。 後付けで問題ないならとりあえず後付けにして、他のオプションに金かけたいです。 |
553:
匿名さん
[2016-01-23 21:07:55]
>>552
トイレ便器のアップグレード、同じくオプションだと市販に工賃含めたのより高くて40万以上してたけど、オプションですることにしたよ。 TOTOのハイグレードで丸みがあるデザインのやつ、小ぶりで低めで圧迫感も少なめだし。 まだこれからですが、水回り、電気、床との固定箇所とか、雑じゃないか心配でした。 |
554:
匿名さん
[2016-01-26 03:10:16]
ミストサウナと床暖が欲しかったな
|
555:
匿名
[2016-02-18 05:16:54]
食洗機は元々付いてた~
トイレと風呂場に手摺を付けた ピクチャーレールをリビングと洋室に付けた コンセントを増やした~ あと思い出さないからまた後で書きます。 |
556:
匿名希望さん
[2016-02-22 22:20:55]
床暖房、食洗機、食器棚、ダウンライト、風呂場ダウンライト、琉球畳、キッチン天板フラット延長、天板材質変更、
洋室ドア引戸変更、エコカラット他諸々… どれもやって良かったです。 あんまりだな と感じるのは、シャワー高さ調節バーと、食器棚の開き戸から引き出し式に変更です。コスパが悪く感じました。 |
557:
匿名
[2016-02-22 22:30:46]
床暖房とダウンライトいくらしたの?
付けたいから教えて欲しいデツ |
558:
購入検討中さん
[2016-02-23 17:10:55]
頼む予定なのは、コンセント増設、ホスクリーン設置。
悩んでいるのは、ピクチャーレールや壁かけ収納設置のために壁の増強、5畳の洋室の開き戸を引き戸に変更。 ピクチャーレールを付けて良かったって言う人が多いようですが、時計や絵画を掛ける以外にはどんな用途があるんですか? |
559:
匿名
[2016-02-23 19:42:40]
部屋完成前の設置でしたら壁もしくは天井に補強入れるので
テレビをぶら下げる事も可能だと聞きましたよ(o^∀^o) 我が家はリビングと子供部屋へピクチャーレールを頼みました 入居は此れからなので感想は分かりませんが… |
560:
匿名さん
[2016-02-24 00:46:36]
エコカラットは施工してよかったと思います。追加で玄関とリビングにやりたいくらいです。
|
561:
匿名
[2016-02-24 20:54:08]
エコカラットは玄関に付けましたよ♪
|
562:
入居済み住民さん
[2016-02-25 00:11:53]
ムダだったオプションは、和室の引き戸の上の壁に、干し姫さまを設置しようと補強したこと。
住んでみたら、引き戸の上が少し出っ張ってるので、そこに洗濯物を引っ掛けられました(・・;) |
563:
入居済み住民さん
[2016-02-25 00:14:52]
あと、コンセント増設しましたが、増設箇所の考えが足りず、ムダなオプションになったので、そこはしっかり考えた方がいいと思います。
ちなみに、2個口から4個口に変更したとこがいくつかあるけど、一つも使ってないです(;_;) |
564:
匿名さん
[2016-02-29 18:38:27]
コンセントは住み始めて、ここにあったほうが良かったと思うこともあると思いますが、入居後だと増設は大変なんでしょうか?
|
565:
契約済みさん
[2016-02-29 19:08:35]
|
566:
匿名さん
[2016-02-29 19:11:06]
無駄だったのは・・・
そう、 『ほのかライト』 |
567:
匿名さん
[2016-02-29 19:13:02]
付け加えるけど、
トイレには人感センサー付けたからっていうのもあるけどね。 |
568:
匿名さん
[2016-02-29 19:14:09]
連投申し訳ないけど、
トイレの人感センサーは◎でした。 おススメですよ! |
569:
匿名
[2016-02-29 23:12:13]
トイレのセンサーは施工後でも取り付け可能ですか?
読んでいて付けたく為りました(笑) |
570:
匿名さん
[2016-03-01 00:06:12]
|
571:
匿名
[2016-03-01 02:50:33]
色々と情報有り難うございますm(_ _)m
入居までまだ期間が有るですが参考に為りました(*^o^*) |
572:
匿名さん
[2016-03-01 15:23:43]
電動リクライニングソファーとか、マッサージチェアーとかの設置の予定のある人は、フロアコンセントにしておくと便利。
ダイニングでホットプレートを使う想定のコンセントも忘れがち。 スティックタイプのコードレス掃除機やルンバなどは、事前に置く場所を決めておいた方がいいですよ。 以上、コンセント増設のヒントになれば。 |
573:
匿名さん
[2016-03-01 15:26:39]
壁掛け時計の場所が意外と決まらないもの。
壁になるだけ穴を空けたくない場合は、ピクチャーレールをお忘れなく。 |
574:
匿名さん
[2016-03-01 18:05:56]
壁面いっぱいのキュビオスはおススメです。
床から天井まで飾り棚無しの全部扉の収納にしたんだけど、 思いのほか抜群の収納力でした。 ↓こんな感じでウチは開口が無く全部扉(下の方は全部引出し) |
575:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-02 23:09:21]
建築オプション・・・・
無駄なものを沢山付けすぎてしまった気がする・・・今更だけど後悔・・・ |
576:
契約済みさん
[2016-04-02 08:33:45]
玄関の2m超えの鏡って、MRによくありますが
一見便利に見えますが 掃除が大変そうで、鏡って、年月が経つとくすみが出たりして 清潔感の無い見た目になりがち・・・ 脚立を使っての自営、定期清掃はやっぱり大変そう 付けた方、感想をお聞かせいただければと思います |
577:
匿名さん
[2016-06-24 21:46:13]
結構な大きさのが標準で付いてますが
地震時とか怖いですね 不要だと思います |
578:
匿名さん
[2016-06-24 23:27:03]
|
579:
購入経験者さん
[2016-06-24 23:36:28]
オプションの話をしてください
|
580:
匿名さん
[2016-06-25 09:50:33]
食器洗乾燥機を付けました
家族が少ないし、食器のサイズが合わず入れにくく 面倒だから結果手洗い・・・ お金をどぶに捨てました 笑 |
581:
匿名
[2016-06-28 13:17:05]
付けて良かったピクチャーレール
|
582:
匿名
[2016-07-13 12:02:49]
バステレビ 良
ピクチャーレール 悪 |
583:
匿名
[2016-07-13 17:28:46]
リビングにエコカラット◎
浴室テレビやめれば良かった。 |
584:
匿名さん
[2016-07-13 20:22:11]
エコカラットって地震の時剥がれて怪我しそうで、怖いな
バステレビは高くてつけられませんでした 泣 |
585:
匿名さん
[2016-07-14 11:51:50]
◯
洗濯機用の混合水栓、ピクチャーレール、ホスクリーン、キッチン周りのコンセント増設 × リビングのダウンライト お風呂テレビはつけず。 プライベートビエラが安上がりで、思ったより使い勝手もよかった。 |
586:
匿名さん
[2016-07-14 15:40:42]
無駄だったもの
食器洗い洗浄機。。。手洗いのほうが汚れもよく落ちる エコカラット。。。あまり効果を感じない ピクチャーレール。。。絵に興味なくなると邪魔 玄関鏡。。。ほとんど見ることがなかった |
587:
契約済みさん
[2016-07-15 17:37:36]
カップボードつけようと思いますが、オプションになやんでいます。 ゴミ箱を入れるスペースがあるやつにしようと思うのですが、みなさんゴミ箱はどこに収容されていますか?
|
588:
マンション検討中さん
[2016-07-15 18:28:20]
ん?具体的にどんなものか教えてください^^
|
589:
通りがかりさん
[2016-07-18 23:31:43]
オプションカップボード頼みました
ゴミ箱はカップボードの一部をオープンにしてもらいそこにだいたいジャストサイズの物を3個収めてます。 その他オプション良かった物 ・LDKの照明 シーンコントローラー&ダウンライト多数&間接照明 費用はかかりましたが雰囲気も自由に変えれるので満足 ・壁掛けTV用壁面補強&アドヴァンのタイル 戸境壁なのでオプションで工事して貰わないと壁掛けTVも出来ないし、引渡し後ではなかなか大掛かりな工事になってしまう ・室内物干し ホスクリーンでは収納するのが面倒そうだったんで干し姫さまの電動の物にして貰った。使わない時はリモコンで収納出来るので便利 ・浴室の壁、水栓等の色変更、トイレをリクシルのサティスに変更、クロスをあちこち変更(子供部屋は各自自分たちで決めてました。自分の部屋感が出てよかったのでは?) 微妙だったもの ・ピクチャーレール とりあえず4箇所天井埋め込みのを付けたが1箇所しか有効活用してない。またワイヤーもまぁまぁ目立つ ・コンセント増設 後から増やすのは大変なのであちこち増設したけど未使用箇所が何ヶ所も・・・ あとオプションでは取り扱い無しだったので引渡し後に標準食洗機から海外製食洗機交換 45cmの深型からガゲナウの45cmに交換しましたが容量が段違い!食器から調理器具まで全部お任せで手洗いほぼしなくなりました!共働きには必須では!? ただオプションは費用的には割高なんで引渡し後に工事すると大変な物をメインにお願いして、コンロ交換やシンクの水栓交換等は引渡し後にした方が安上がりでした。オプション総額での費用は変更点も多かったのでお察しですが注文住宅感覚で自分の家感が出来て良かったと思います! |
590:
匿名さん
[2016-07-18 23:42:57]
食器洗浄機が無用の長物って人多いね
汚れ落ちとかコスパが悪いせいかな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし、頑固なゴゲ付きなどは手洗いでしか落とせない。
汚れのある場所や汚れの質にもよりますね。
食洗機無しの生活は考えられませんね。
ちなみに洗剤はジョイよりもフィニッシュの方が良いです。