第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。
<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/
[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56
注文住宅のオンライン相談
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
321:
匿名さん
[2014-03-25 17:11:11]
|
322:
匿名さん
[2014-03-25 20:18:30]
|
323:
匿名さん
[2014-03-25 20:47:31]
室内環境を改善しない限り
どんなガラスにしてもダメでしょ |
324:
契約済みさん
[2014-03-25 21:10:33]
>>322番様
インプラスは候補の筆頭かな〜とは思っておりました。 樹脂でも静電気防止加工で埃が寄りにくいのが良いと思いますし、ウッドタイプも面白いですね。 どの製品にしてもガラス部分を予算内で重ためにした方が良いのでしょうね。 機密度+重量が上がれば低音も「それなり」に押さえられるはずなので^^; 良く言われる遮熱と紫外線に関しては… 既存窓がサンバランスマイミュートLow-e「緑色の復層ガラス」で、 これ以上の色はなんだか暗い?という気もします。 また複層はかえって重量が軽くなる場合があるようなので、そこも調べる必要がありそうです。(遮音メイン) まだまだ時間はあるので、じっくり学んで選びたいと思います。 ありがとうございました。 |
325:
匿名さん
[2014-03-25 23:44:06]
|
326:
匿名さん
[2014-03-25 23:51:59]
324さん
どうして下げるんですか? |
327:
契約済みさん
[2014-03-26 03:34:47]
|
328:
働く女子さん
[2014-03-26 19:00:33]
遅い時間までお疲れさんです^^
さて。。と よかったオプションはバルコニィタイルです 人工芝とタイルの千鳥模様でとってもオシャレ^^ そして 無駄だったオプションがセンサーライト 勝手に付くから夜とか心臓が止まるくらいビックリします |
329:
購入経験者さん
[2014-03-26 21:00:52]
バルコニータイル・・・・
入居して、どの程度経過されてます? |
330:
匿名さん
[2014-03-26 21:08:41]
バルコニータイル、ごくたまに水流して
デッキブラシでこするくらいでメンテもチョウラク 下は汚くなってるかもしれませんが、見えないので問題なし それよりバルコニーがお洒落になるので我が家はやってよかった^^ ちゃんと排水できていれば蜘蛛の巣が張るくらいで 虫も涌かない 年に1回、一枚だけはがして、けるひゃーで下を流せばOK 植木鉢とか置かない限り虫もわかない。 全く問題なし。 土と植物おきたいならタイルはやめといたほうがいい。かも?? |
|
331:
購入経験者さん
[2014-03-27 06:01:27]
素晴らしいご報告です。参考になりました。
|
332:
匿名さん
[2014-03-27 13:03:31]
329はなんだか悪意があるね
上から目線のレスは控えてもらいたいです |
333:
匿名さん
[2014-03-27 14:15:18]
本当にそう思います
この板は質問スレですのに いつからバトルスレに変わったんでしょうかね 嘆かわしいことです 言葉使いには十分留意し 協調性を持ってやり取りするよう 心がけていただきますよう 心より期待申し上げます 以上、通りすがりの善良な市民より |
334:
購入経験者さん
[2014-03-27 16:36:14]
329=331ですが、なにか悪かったですか?
嘆かわしいの?? 330さんは普通意見交換してくれたのにね。 狭量な人とは、意見交換できないね。 |
335:
匿名さん
[2014-03-27 17:16:12]
ここ本当勉強になった!たくさん読んで、たくさん参考にしました!
うちは、玄関のセンサーライトがとにかくよかったです。子どもがいるから、壁が汚れないのと、夜ひとりでもトイレに行けるようになったんです。 これは本当感謝。 あとは、やっぱり水周りと床のコーティング。ディスポーザーなため、シンクまわりの掃除も使える洗剤が限られてくるので簡単にお掃除できて本当ラクになりました。 |
336:
匿名さん
[2014-03-27 20:13:20]
センサー付LED球って売ってるから廊下でもトイレでも簡単にセンサー化できますよ。少々普通の球より高いですが。
|
337:
匿名さん
[2014-03-27 21:15:50]
>センサー付LED球
そんな物があるのですね。 我が家は電源コンセントが無い場所にセンサーライトを付けたくて、乾電池式の小さな物で我慢していたのですが、これなら既存の天井照明と交換すれば良いだけですね。 いや〜、助かりました。ありがとうございます。 |
338:
匿名さん
[2014-03-27 21:42:29]
|
339:
匿名さん
[2014-03-27 22:55:33]
>338
狭い場所なら60w相当のでも充分明るいな(40w相当でもよかったかな)と思いましたよ。 |
340:
匿名さん
[2014-03-27 22:57:08]
ちなみに電球色でした。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
蒸気や加湿器等で、湿気が多すぎるのではないでしょうか