第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。
<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/
[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56
注文住宅のオンライン相談
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
3203:
匿名さん
[2021-10-11 08:21:43]
|
3205:
匿名さん
[2021-10-11 08:57:03]
オプション会って割引もあって、新作が見られて、とってもいいよね。
|
3207:
匿名さん
[2021-10-11 10:12:44]
インテリアオプション会利用した。後大手家具屋もオプション会経由で利用した。たくさんの最新家具を見られて勉強になった。ブランドのショールームや大手家具屋で最終的購入したが、店頭価格からさらに割引があって、大変得した。
中小のデベではそう言うのがないので、可哀想だと思う。 |
3209:
匿名さん
[2021-10-11 10:27:45]
オプション会ってほとんど割引があってメーカー各社のモデルルームに行かなくても良いから、すごく人気があるよね。
|
3211:
匿名さん
[2021-10-11 10:54:09]
オプション会ってほとんど割引があってメーカー各社のモデルルームに行かなくても良いから、すごく人気があるよね。
もし見積もりが高いと思えば、他社で見積もりを取って、交渉してみると良い。だめならば入居後に他社で買うと良いが、入居後に業者に入ってもらうのは、時間の無駄。よほど暇な人にはお勧めだけれど、別に見に行き、さらに半日潰すに値するほど安くなることはない。 まあ入居時に全て揃っている方が良ければ、オプション会を活用すると良いと思うよ。 |
3213:
匿名さん
[2021-10-11 11:11:41]
ほんとにオプション会って便利で割安だよね。財閥系はマンション以外にビルやホテルなども絡んでいて、販売量が半端ないから優遇されるのは当たり前なんだけど。
でもオプション会がないようなマンションだと、大変だよね。モデルルームや家具屋回りをして、納品の度に立ち会わないといけないって。 最低時給の人でも、採算が合わないように思うよ。 |
3217:
匿名さん
[2021-10-11 13:45:58]
オプションは購入自由で見るのは無料だから、どなたに限らず、良いですよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これいい買い物をするためのキーワード。
見なければ、良いも悪いも、高いも安いも、わからない。