マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-21 21:14:07
 削除依頼 投稿する

第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。

<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/

[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56

 
注文住宅のオンライン相談

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>

3122: 匿名さん 
[2021-10-01 07:07:30]
ホンマや。
3125: 匿名さん 
[2021-10-03 17:15:43]
オプションの選べない安いマンション以外は、当然のことだけれど?
3126: 匿名さん 
[2021-10-03 17:16:54]
食洗機や洗浄便座とかは選んでつけるよね、
3128: 匿名さん 
[2021-10-04 22:45:08]
食洗機も洗浄便座もオプションとは驚いた(笑)
3129: 匿名さん 
[2021-10-05 02:49:09]
>>3128 匿名さん

あれ、最低機能のが標準なんてところが今時あるんだ。
3130: 匿名さん 
[2021-10-05 10:59:42]
標準装備の団地は、たいてい安い日本製だね。
選べないなんてサイテー。
ウォシュレットも低機能のやつが標準のところがある。自分で選びたいよね。
3132: 匿名さん 
[2021-10-05 16:28:49]
パナソニック製が多いよね。

中国で作ってるんだって(笑)
3133: 職人さん 
[2021-10-05 16:38:40]
姿見がいいよね。
3135: 匿名さん 
[2021-10-05 17:32:47]
???
オプション嫌いの姿見知らないさんが、ボコボコのボロボロとか?
オプションのないマンションが高級とかワロタ。
3136: 匿名さん 
[2021-10-05 18:28:23]
猫を拾って姿見も拾うといいよね。ワロタワロタ(笑)
3137: 匿名さん 
[2021-10-05 18:32:23]
>>3136 匿名さん
姿見知らないさん?知らないものをどうやって拾うの?知らなきゃ黙っておれば誰も何も言わないのにね。
3139: 評判気になるさん 
[2021-10-05 19:56:05]
エコカラットは、ショールームで確認した方がいいよね。
カタログだとグレードに違いがよくわからないから。
3141: 匿名さん 
[2021-10-06 04:48:53]
同じレセプターだなんて、話がうますぎない?
3143: 匿名さん 
[2021-10-06 08:18:07]
もちろん女性の社会進出が重要だし、姿見も必要だね。
3144: 匿名さん 
[2021-10-06 09:49:19]
男性も同じです。
3162: 匿名さん 
[2021-10-07 13:52:27]
オプションは人気と言うよりも選択肢なので、通常はどれかを選ぶだけなんですが?

基本を選ぶか、上級機を選ぶかだからね。もちろん自分で設置する人もいるでしょうが、入居時に整っているほうが気分良いからね。億近い金を出して、そこをケチろうとする人は余りいないように思います。
3163: 匿名さん 
[2021-10-07 16:37:35]
高い買い物で脳がマヒしているので、結構みんな高い買い物しちゃいます。
3164: 匿名さん 
[2021-10-07 17:16:37]
私自身は姿見(玄関メイン)とピクチャーレール、エコカラット、エアコン、カップボードで検討しています。

担当者からは家具とカーテンも提案されている状態です。
当方センスがないのでいい感じに見えたらそのまま契約したいのですが、担当者とことごとく意見合わず(担当者は猫足系のような可愛らしいデザインが好み、こちらはシンプルモダンが好み)、とはいえ提案いただく可愛らしい感じがどうしても苦手で困っています。(値段やデザイン指定せずでも直近は薄いピンクと水色の組み合わせ。その前は薄い黄色でした。パステル系の提案しかないのかな…)

3166: 匿名さん 
[2021-10-07 18:19:49]
最初のロットが歩留まりだと次はないよね。
3167: 匿名さん 
[2021-10-07 18:55:36]
>>3164 匿名さん
カーテンはカーテンファクトリーとかで買う手もある。採寸を自分でするので、若干の不安があるのが難点。でも、安いから、冬用と夏用を作ったよ。
3168: 匿名さん 
[2021-10-07 19:44:56]
カーテンは時代遅れ。
3169: 匿名さん 
[2021-10-07 20:00:15]
拙宅は、トーソーの波形のバーティカルブラインドに変えた。遮光遮熱効果も抜群で採光の微妙な調整が簡単にでき、全開放も簡単にできて良いよ。

https://www.toso.co.jp/products/vblind/laser/dual_shape/
3170: 匿名さん 
[2021-10-07 20:21:00]
>>3167 匿名さん
3164です。ありがとうございます!
採寸大変そうですよね…まさにそれで担当者から大変ですと脅されています。苦笑
夏用と冬用なんておしゃれですね!

>>3169さん
そんなおしゃれな単語初めて聞きました…!
素敵ですね!インテリア、そんなにもともと興味があるものでもなく、今の自宅も家具店のコーディネートそのままなので人任せで、今回も夫婦二人とも美的センスないので誰かいい感じにして(パステル系以外)、という感じです。。

3171: 匿名さん 
[2021-10-07 20:22:59]
型落ちでよければ、最後のロットで。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる