第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。
<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/
[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56
注文住宅のオンライン相談
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
2566:
匿名さん
[2019-12-08 13:57:51]
レオパレスとかなら、鏡ついてるかも。賃貸だけど。
|
2567:
匿名さん
[2019-12-08 14:15:04]
アルミ鏡がお好きな人は標準仕様マンションで十分。
|
2568:
匿名さん
[2019-12-08 14:19:57]
外出は厳しいな、植草一秀みたいな手鏡があればなんとか。
|
2569:
匿名さん
[2019-12-08 14:25:18]
高齢&白内障で目が見えないから、姿見だけだと無理。
虫眼鏡で服装チェックしますよ。 |
2570:
匿名さん
[2019-12-08 17:34:14]
標準でなんでもついているマンションって、結局何がついているの?100均アイテム?
|
2571:
匿名さん
[2019-12-08 18:34:22]
なにもついてません。
|
2572:
匿名さん
[2019-12-08 18:57:07]
やっぱり。
|
2573:
匿名さん
[2019-12-08 18:59:35]
ご明察。
|
2574:
匿名さん
[2019-12-08 23:06:24]
だから、やまほど沢山オプションつけたい。
貧しかったので、憧れなんです。 ゴテゴテ上等! |
2575:
匿名さん
[2019-12-09 19:43:03]
標準仕様マンションと、マンションカタログに書いてあって売れるだろうか?
|
|
2576:
匿名さん
[2019-12-11 21:18:49]
オプションがないと不便だからね。
我家は食洗機、玄関姿見、バステレビ、IH→ガスコンロ、など仕様変更しました。 概ね満足しています。 |
2577:
匿名さん
[2019-12-12 08:42:03]
オプションいいですよね。オプションがあると便利です。入居前に欲しい物がすべて手に入って、初日から快適暮らしができますね。
不要なオプションはIHコンロ。いくら安いたってわざわざIHに買える奇特な人はいないでしょう。3.11以降はね。 |
2578:
匿名さん
[2019-12-14 17:07:06]
そうね、毎朝海苔炙るのが日課だものね。
|
2579:
ご近所さん
[2019-12-14 18:06:03]
停電や電気使えなくなるとガスコンロの火も付かなくなるけどね
|
2580:
匿名さん
[2019-12-14 18:41:52]
焼き芋も作れるしね、火じゃないとね。
|
2581:
匿名さん
[2019-12-14 20:38:21]
|
2582:
匿名さん
[2019-12-14 21:17:16]
火の七日間
|
2583:
匿名さん
[2019-12-15 01:11:52]
停電の7日間じゃなかったっけ、武蔵小杉は。
|
2584:
匿名さん
[2019-12-15 17:08:37]
ガスはええな。
年寄りはIHわからんわ。 |
2585:
匿名さん
[2019-12-15 18:36:38]
ガスが良いことを最近皆さんご存知でしょう。停電が頻繁に起こっていますからね。特に東電は金がないので、しっかりメンテナンスできていないので、今後も停電は頻発するでしょう。首都直下とか南海トラフ大地震が起これば、原発全部停めて、また計画停電になるかもしれませんからね。そんな中で、IHコンロを入れる人は、ちょっとどうかしているでしょうね。
|
2586:
マンション検討中さん
[2019-12-16 02:52:26]
>>2585 匿名さん
スレチだけど、大阪北部地震みたいにガスだけこなくなることもある。 災害時を考えるならカセットコンロとホットプレート両方あるといい。電気くるならホットプレートでなんでもできるし、停電ならカセットコンロ。 カセットコンロは地震発生と同時に売り切れたから最後の砦にしとく。9本常備してる。 |
2587:
匿名さん
[2019-12-16 13:08:27]
>>2586 マンション検討中さん
ガスがとまっても、電子レンジやホットプレート、卓上IHがあれば十分。カセットコンロもあった方が良いが、カセットボンベは地震になれば真っ先に店頭から消える。 やはりガスコンロがベター。 |
2588:
評判気になるさん
[2019-12-21 19:33:30]
ガス給湯器が停電で使えなくなる場合もあるとか聞きましたが、そうなんですか?
|
2589:
評判気になるさん
[2019-12-21 19:37:06]
|
2590:
匿名さん
[2019-12-21 19:40:15]
100V電源を利用しているガス給湯器や床暖房はおそらく停電時は使えないでしょう。ガスコンロは電池式が多いので、多くの場合使えるようです。
|
2591:
匿名さん
[2019-12-29 16:19:11]
高齢だからガス択一じゃ。
|
2592:
匿名さん
[2019-12-29 18:00:50]
情弱でもなきゃガス択一ですね。
|
2593:
eマンションさん
[2019-12-31 01:10:37]
低能は餅の論、ガス択一じゃ!
異論は認めんからのぉ (`へ´*)ノ |
2594:
匿名さん
[2019-12-31 01:40:15]
別にここはコンロスレではないように思いますよ。
好きなオプションを選べば良いだけ。オプションが全くないなんて悲惨なマンションはそれほどないでしょう。オール電化なんて今どきありえないでしょうから。 |
2595:
匿名さん
[2020-01-09 21:05:49]
我家は貧乏なので安価な物件にし、無いものを色々着けました。
オプション不要とか、逆に贅沢で羨ましい。 |
2596:
匿名さん
[2020-01-09 23:52:40]
それもう飽きた。まずはマンションを買えるようになってから投稿しましょう。
|
2597:
匿名さん
[2020-01-10 00:56:30]
うちは逆に不要なものが標準でつきすぎてて困ったわ。
勿論お金出して外し、必要性のあるオプション、例えば姿見や二代目食洗機、風呂TV、飾り戸棚などなどグレードあっぷしました。 概ね満足感です。 |
2598:
匿名さん
[2020-01-10 01:37:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2599:
匿名さん
[2020-01-10 17:00:49]
|
2600:
通りがかりさん
[2020-01-10 20:49:25]
|
2601:
匿名さん
[2020-01-11 15:13:36]
頓珍漢がいるね。
標準装備=安物、 は物件自体がチープな場合。 それなりの物件は、オプション不要。 そもそも、陳腐なものはついてないし、必要な物は揃ってる訳よ。 すべからく、 グレード=価格。 勘違いないようヨロシク! |
2602:
マンション比較中さん
[2020-01-11 20:40:44]
うちは、標準装備ののみ。純金のウォッシュレットに、純金の食洗機が3台。風呂も純金。すごいだろう。
|
2603:
↑
[2020-01-12 16:06:10]
くだらんな、0点┐(-。-;)┌
|
2604:
匿名さん
[2020-01-14 20:36:00]
標準装備のみってくだらん。中古マンションは中古スレへ。
|
2605:
マンション検討中さん
[2020-01-14 22:37:18]
|
2606:
↑
[2020-01-14 23:10:18]
安物買いの銭失い?
|
2607:
匿名さん
[2020-01-15 11:25:44]
オプションのない大手デベの新築分譲マンションなんてない。あれば物件名をよろしく。
|
2608:
匿名さん
[2020-01-15 12:41:52]
姿見
ガスコンロ 風呂用テレビ 最高です |
2609:
匿名さん
[2020-01-15 19:50:39]
風呂用テレビは知らんが、ガスコンロと姿見は必須だな。
|
2610:
↑
[2020-01-15 22:19:28]
必須?
普通ついてるよ。 |
2611:
匿名さん
[2020-01-15 23:20:37]
姿見はついていないよ。種類が多いからね。マンション購入経験者ならば、皆ご存知ですが?
|
2612:
マンコミュファンさん
[2020-01-16 02:43:52]
よし!換気扇フィルター、フロアコーティング、トイレ鏡面腰壁つけるぞ!(`・ω・´ )
|
2613:
匿名さん
[2020-01-16 12:51:20]
姿見がなくてオプションで付けるの?
どんな住まい買ったのよ。 |
2614:
マンション検討中さん
[2020-01-16 13:14:28]
|
2615:
匿名さん
[2020-01-16 14:21:19]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報