マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-21 21:14:07
 削除依頼 投稿する

第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。

<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/

[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56

 
注文住宅のオンライン相談

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>

1281: 匿名 
[2018-12-15 18:10:46]
オプションは高かろう悪かろうで有名。
急がず熟考した後でいい。
1282: 匿名さん 
[2018-12-15 18:38:14]
デベの紹介だと有名家具メーカの家具が店頭価格の10%引きとかなので、ほとんどそれで家具は新調しましたよ。結果オーライです。
1283: 匿名さん 
[2018-12-15 22:07:56]
さすがデベロッパですね!
1284: 匿名さん 
[2018-12-15 22:41:54]
うちは4世代家族で、祖母がボケてて水出しっぱなが多いの。
で、水回りの蛇口をセンサータイプにしました。
これは優れものでしたよ!
1285: マンション検討中さん 
[2018-12-15 22:52:35]
>>1284 匿名さん
どれだけ広いマンションなんでしょうか?マンションで4世代家族なんてちょっと考えられませんが!
1286: 匿名さん 
[2018-12-15 23:03:38]
>>1284さん
拙宅もオプションではなかったですが、実家の父(認知症発症)の老朽戸建て住宅を補助をもらってバリアフリー改造したついでに、トイレも改造してセンサー水栓にしました。でも、最初は却って戸惑っていたみたいですね。そういう工事は認知症になる前にしておくべきだったと後悔しています。でももちろん、一緒についてあげる時には、優れものだと思います。
1287: マンション検討中さん 
[2018-12-16 00:17:58]
>>1284>>1286 匿名さん

ここは介護住宅への改築スレッドではありません。速やかにお引き取り下さいな。
1288: 匿名さん 
[2018-12-16 00:33:23]
オプションだから、問題なし。
1291: マンション検討中さん 
[2018-12-16 19:16:24]
[No.1289から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1292: 匿名さん 
[2018-12-16 22:15:26]
何故か?食洗機とIHのデメリットは、
ここではご法度みたいね。
1293: マンション検討中さん 
[2018-12-17 00:10:40]
洗面台に体重計の収納スペースはありますか?
私の物件には収納スペースがなく、収納スペースを作るといくらになるか問い合わせているところです。
あると埃がたまると言われたのですが、あると便利ですよね?
1294: 匿名さん 
[2018-12-17 07:46:22]
トイレのセンサー水栓は便利そうですね。清潔だし、閉め忘れがないですし。
1295: 匿名さん 
[2018-12-17 12:47:21]
>>1293さん

体重計の収納スペースですが、あると便利。
標準で入居前は要らないと思っておりましたが、出し入れは手間ですね。
埃は溜まりますが、それは他のスペースも一緒。
1296: 名無しさん 
[2018-12-17 15:14:46]
体重が気にならない人は不要かも。
1297: 匿名さん 
[2018-12-17 17:32:05]
>>1296
と言うか、体重計を持ってない方だと思います。経験からは、保有しておれば、使う使わないにかからず専用収納場所がある方が便利です。個人の感想です。
1298: 匿名さん 
[2018-12-17 18:13:06]
は?体重計持ってない人なんかいませんよ。
ダイエットでしょっちゅう乗って出し入れする人以外は無駄って話。
つまり体重の差ってこと。
1299: マンション検討中さん 
[2018-12-17 18:53:23]
は?体重計なんか持っていませんよ。断捨離生活に入っていますから、ムダなオプションも不要です。
1300: 匿名さん 
[2018-12-17 19:43:27]
自問自答ですか?
1301: マンション検討中さん 
[2018-12-17 19:58:43]
物をいっぱい持ちたがるのは貧乏人の性ですな。
1302: 匿名さん 
[2018-12-17 20:10:28]
結局持ってる人には便利ということですね。
1307: 匿名さん 
[2018-12-17 22:20:41]
[NO.1303~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1312: 匿名さん 
[2018-12-20 13:02:07]
うちはミストサウナとバスTV♪
どっちも、良かったでーす。
1314: 匿名さん 
[2018-12-20 17:45:36]
[NO.1303~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1315: 通りがかりさん 
[2018-12-21 13:44:25]
ミストサウナとバスTV、カネどぶですた。
1316: 匿名さん 
[2018-12-21 14:03:47]
買ったものを使わなければ、ドブに捨てたことになりますが、本人が満足していら、価値ありだと思います。

・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
は、削除対象になりますから、嫌がらせ投稿でなくて、自分が良かったオプション、不要だったオプションについて投稿しましょうね。
1317: 匿名さん 
[2018-12-21 15:03:56]
ネガレスが綺麗になりました。
僻みやっかみはやめましょうね。
1318: 通りがかりさん 
[2018-12-21 18:17:06]
無駄だったオプションもどしどし投稿して下さいな。
1319: 匿名さん 
[2018-12-21 18:30:52]
どしどし(笑)もないよ。
最近は標準仕様がグレードアップしてて、オプション激減だからねー。
1320: 匿名さん 
[2018-12-21 18:34:23]
>>1319
オプションの意味理解できてますか?

最近は色々個人の好みに対応するようオプションが増えてますが?

ただし安い物件は別。戸建てでも、建売=標準仕様、注文住宅=すべてオプション、と言う通りです。
1321: 通りがかりさん 
[2018-12-21 19:30:21]
何も知らないんだよ、オーダーメイドマンションって銘打ってるデベもあるくらいだからだからネ。
1322: 匿名さん 
[2018-12-21 20:13:55]
全ての設備を一番高価な製品を入れる必要はないし、好みの問題もあるから、オプションとか特注とかあるのに、理解できないんだね。

標準ってプレタポルテを手直しせずに着るようなもの。オプション・ネガさんはオートクチュールとか知らないんだろうね。
1323: 匿名さん 
[2018-12-21 21:17:20]
安価だと何もついてないから、仕方ないのよ。
1324: 匿名さん 
[2018-12-21 21:59:49]
安価だとオプションないから、仕方ないのよ。
1325: ↑ 
[2018-12-21 22:53:12]
オプションないの?お気の毒~。
1326: 匿名さん 
[2018-12-22 08:00:56]
>>1319
>最近は標準仕様がグレードアップしてて、オプション激減だからねー。

気の毒な人ですね。
1327: 名無しさん 
[2018-12-22 13:10:35]
そうなの?
高級な世界を知らないが故の勘違いよ。
1328: 匿名さん 
[2018-12-22 13:48:33]
高級=注文できるってことですが?
1329: 匿名さん 
[2018-12-22 22:57:16]
さて、広辞苑で調べてみたらどうでしょうか?
1330: 匿名さん 
[2018-12-23 00:05:29]
既製品とオーダーメード、どちらが高級かなんて、広辞苑で調べなくてもわかりそうなものだが?
1331: 周辺住民さん 
[2018-12-23 01:04:57]
そうかもしれまえん。

それに
1333: 匿名さん 
[2018-12-23 17:35:53]
[NO.1332と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1334: 匿名さん 
[2018-12-23 19:14:20]
マンション掲示板なのでマンションを買える人前提で良いのでは?

入れて良かったオプションは姿見鏡。何せ身だしなみは毎日チェックが必要ですから。

不要だったのは水回りの防カビコーティング。後にガッテンでやってた温水散布で十分。
1340: 匿名さん 
[2018-12-26 16:14:03]
食洗機は良かったです。
玄関鏡は不要でした。
1341: 匿名さん 
[2018-12-27 18:31:25]
食洗機も姿見も良かったよ。
1342: 匿名さん 
[2018-12-27 18:45:42]
姿見ってなあに?
1343: 匿名さん 
[2018-12-27 20:16:12]
>>1342
削除されたレスでは、わかっていたようだけれど?もう忘れちゃったの?ひょっとしてお忘れ。知らなければ、掲示板で尋ねるより、ググりましょうね。

https://www.google.com/search?q=%E5%A7%BF%E8%A6%8B&oq=%E5%A7%BF%E8%A6%...
1344: 匿名さん 
[2018-12-27 21:08:47]
三面鏡台でしょ。
1345: 匿名さん 
[2018-12-28 10:29:14]
三面鏡は主に顔(の正面左右)を見るものでしょう。
姿見は姿=全身を見るものでしょう。
1346: 匿名さん 
[2018-12-28 12:28:09]
ドレッサーは不要でしょう?
玄関鏡は最初からあるわけだし。
1349: 匿名さん 
[2018-12-28 13:43:58]
[No.1335から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1350: 匿名さん 
[2018-12-28 17:02:51]
玄関鏡が最初からあるマンションって中古マンションでしょう。鏡は好みがあるので、通常はオプションです。
1351: 匿名さん 
[2018-12-28 18:43:23]
中古に住んだことないから、しらないけど。
1352: 匿名さん 
[2018-12-28 18:45:56]
どこかのマンション販売サイトで、玄関鏡が標準仕様で設置されているのがあれば、リンクを貼ったら?

鏡の模様も種類も位置もあるし、鏡があると子供が壊してしまいかねないとか、色々住民の好みがあるものを標準仕様にする訳がないと、常識的に思いますが?
1353: 匿名さん 
[2018-12-28 18:54:39]
>>1352
うちのマンションはシューズクローゼットの扉の一面が全面姿見でしたがわざわざ標準仕様などと謳われてないほど普通についてました。
標準で付いていてもわざわざアピールするほどのものでもないのでHPサイトなどのスペックで謳わないところの方が多いのでは?
1354: 匿名さん 
[2018-12-28 19:32:09]
>>1350
ご自身の知る限りのものを通常などと言わない方が良いかと思います。
取り外す自由もありグレードアップオプションもあるので標準で姿見鏡が付いている物件はいくらでもありますよ。
>>1353でも言われてるようにスペック表などに載せているケースはほとんど無いので販売店側は不必要とする方の為にも説明義務はありますね。自分が選んだクロスの上に勝手に付いてたら「ん?」と思ってしまいますよね。
1355: 匿名さん 
[2018-12-28 19:41:03]
>>1353
良いマンションですね。一面張りだと装飾の彫がないタイプですね。面積が広くて素敵だと思います。玄関壁面にエコカラットと一緒に入れたりするケースが多いので、オプションになっているところもあるようですね。

オプションでないマンションでもオーダーで取り付けができるようですね。

http://howsmile.jp/ordermirror.html

オーダーミラー(鏡)の施工例はこちら

「お部屋を広く見せたい」、「お部屋にオリジナリティーをだしたい」といったご要望には
オーダーミラー(鏡)をオススメいたします。

玄関への姿見の取り付けは、お出かけ前に全身をチェックできるようになる他、
玄関を広く見せる効果もありますので、とても人気があります。

1356: 匿名さん 
[2018-12-28 19:46:03]
>>1354
確かにその通りでしょう。マンションのグレードにもよりけりです。オプションが色々あるマンションもあれば、標準仕様で好みに関係なしに標準仕様にするマンションもあるでしょう。

>取り外す自由もあり
>グレードアップオプションもある

グレードダウンオプションもあれば良いですが、結局オプションと変わりがなくなってしまいますね。

子供がいるマンションでは、取り外した方が良いかもしれませんね。

1357: 匿名さん 
[2018-12-28 20:03:03]
拙宅は住不のマンションだったので、シスコンで玄関鏡入れましたよ。

https://over40tokyo.com/2017/11/24/mirror-at-the-entarance-hall/

の方と、同じような感じです。

1358: 匿名さん 
[2018-12-28 23:29:14]
姿見の人、少し可哀想ですね。
1359: 通りがかりさん 
[2018-12-28 23:57:08]
うちのマンションのシューズボックスは2パターンから選べるようになってましたがどちらも40センチ幅の鏡が貼ってありましたよ
1360: 匿名さん 
[2018-12-28 23:57:30]
オプションで付けるよりは、別途外注した方が安上がりは安上がりなようですね。

https://over40tokyo.com/2017/11/24/mirror-at-the-entarance-hall/
マンションのオプションをいくつかを選択しました。
その内の一つ、新居の玄関の壁に姿見として大きな鏡を設置しました。
出かける前に、身だしなみをチェックできるし、なんといっても玄関回りを広く感じることができるのが良いポイントです。

入れて良かったオプション・無駄なオプション
https://www.sutekicookan.com/%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E8%89%AF%E3%8...
#玄関に姿見:靴を履いた全身の姿をチェックできる。


1361: 匿名さん 
[2018-12-29 00:28:28]
まずは洗面所でメイクと上半身、ドレッサーで全身見てから出掛けません?
玄関鏡、いや、姿見でしたっけ?でチラ見じゃ、何かあったとき大変ね。
1362: 匿名さん 
[2018-12-29 00:39:18]
貧乏人の発想はオモシロイ。
1363: 匿名さん 
[2018-12-29 12:04:46]
住不物件などメジャーの物件のミラーは玄関だけでなく色々なところにオプションとしても設置できるようですよ。

https://www.sumitomo-syscon.com/pdf/2018/p20.pdf
1364: お婆さん 
[2018-12-29 14:45:25]
姿見って若い人は知らないし、使わない言葉でしょう。
1365: 匿名さん 
[2018-12-29 14:58:26]
おばあちゃん、今でも姿見は姿見のままですよ安心してください。
新しい代わりになる言葉(ドレスミラーとか)が生まれ浸透したら消えるかもしれませんね。
1366: 匿名さん 
[2018-12-29 15:48:38]
玄関鏡でも別に意味は通じると思いますが、爪先から頭まで、全身が映るようなものを特に姿見と言うのではないでしょうか。

洗面所内の小さなものや、壁一面とか超高層の部屋の中の柱四方全面を覆うような巨大なものは姿見とは言わないでしょうね。靴箱一面のものも微妙ですね。日本語は語彙が豊富ですから、別に知らなくても恥ずかしいことではないでしょう。

いずれにしろ、玄関に大きな鏡があると、靴を履いたままの姿がわかるので、身だしなみを整える上で、最終チェックができて良いでしょうね。
1367: 匿名さん 
[2018-12-29 16:05:03]
朝時間がなくてズボラな人(私)の、最終兵器ですよね、姿見。
これないと、外で笑い者になっちゃうから助かりますよ。
1368: 匿名さん 
[2018-12-29 16:08:21]
>>1367 匿名さん

ズボラな人は、エレベーターでチェックするんじゃないの?

で、近隣住民に恥ずかしい思いしたりして。
1369: 匿名さん 
[2018-12-29 16:18:56]
>>1367
いえいえキチンと身嗜みチェックされてますからズボラではないですよ。
洗面や室内でも鏡を見て身嗜みを整えているでしょうし、玄関で最終チェックって完璧だと思います。
1370: 匿名さん 
[2018-12-29 16:22:03]
うちには姿見を玄関にたてかけてるだけだから、そこ見落としたらアウトなんですよ(苦笑)
1371: 匿名さん 
[2018-12-29 16:46:26]
>>1370
30年前だとオプションってなかったのかな?お気の毒です。
1372: 匿名さん 
[2018-12-29 16:57:46]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1373: 匿名さん 
[2018-12-29 17:56:04]
普通に姿見のオプションってありますが、30年前のマンションではなかったのか、それとも標準設備以外何もないマンションならばないかもね。あるいはマンション検討者でない人が紛れ込んでいるのかも。

https://ameblo.jp/kagami-ya-san/entry-11496271508.html
玄関姿見鏡取付け「新築マンションのオプションと・・・」

http://howsmile.jp/
世田谷区にあるハウスマイルでは、ご購入されたマンションや戸建てのオプション
としてオーダーミラー(鏡)やフロアコーティング、オーダー家具などのコーディネート全般のお手伝いをいたします。玄関やリビングの姿見に、是非ご検討ください!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116024386
新築マンションのオプションについての相談(食器洗浄機/下駄箱姿見/ベランダタイル)来春引渡しのマンションのオプション説明会の案内が来ました。
1374: 匿名さん 
[2018-12-29 18:18:33]
>>1370
家の中では鏡を使わずに身嗜みを整えてるの?
そもそも生活スタイルがオリジナリティ溢れすぎだし姿見を立て掛けてるだけというのはマンションのオプションの話とは関係の無くスレ違いですよ。
姿見鏡のスレではなく、マンションのオプションとして姿見鏡が話題になっているだけですよ。
1375: 匿名さん 
[2018-12-29 18:31:02]
>>1374
オプション設置ではなく姿見を立てかけているのは、初心者マークの>>1370さんでしょう。初心者マークのない人ならば、理解できそうなものだが。初心者マークはずせたとか?新年を迎えるにあたって、初心者マークなしでアクセスできるようになってよかったね。

でもどうでも良い話つまらんね。>>1374
オプション設置ではなく姿見を立てかけているのは、初心者マークの>>1370さんでしょう。初心者マークのない人ならば、理解できそうなものだが。初心者マークとれたてとか。初心者マークなしでアクセスできるようになってよかったね。

姿見を知らないって気の毒。
1376: 匿名さん 
[2018-12-29 18:38:15]
姿見はオプションとして人気のようですね。

「入れて良かったオプション・無駄なオプション」
https://www.sutekicookan.com/%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E8%89%AF%E3%8...

うちが買ったマンション(某大衆デベ)は、玄関ドアはめっちゃ細長の鏡が付いてるのが標準です。これ、非常に便利なんですよね。家を出る最後に、靴を履いた状態で姿をチェックできる。玄関に鏡がない物件の場合、オプションで入れた方がいいと思います。

#玄関に姿見:靴を履いた全身の姿をチェックできる。

つけてよかったです。
玄関の姿見:これはみなさんと同様、靴を履いて確認できるので便利!!

入れてよかった
玄関姿見:全身チェックもできるし、玄関も広く感じるので。


1377: 匿名さん 
[2018-12-29 18:40:08]
3Mの断熱フィルムは良かった。 結構高かったけれど、紫外線や熱をカットしてくれ、床やカーテンの焼けが今のところ気にならないね。
1378: 匿名さん 
[2018-12-29 19:15:35]
ちょっと意味不明だけど>>1375さんは>>1374をどう読み取ったのかな?
1379: 匿名さん 
[2018-12-29 20:01:28]
>>1377
港区では、断熱フィルムに補助金出てましたね。高層マンションが多いからでしょうか?

https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyukankyou/kankyo-machi/kankyo/hoj...

補助金がでるならば、後付けも良いかも知れませんね。
1380: 匿名さん 
[2018-12-29 20:04:45]
特定地域の話は、しかるべき場所でしてね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる