第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。
<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/
[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56
注文住宅のオンライン相談
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
1281:
匿名
[2018-12-15 18:10:46]
|
1282:
匿名さん
[2018-12-15 18:38:14]
デベの紹介だと有名家具メーカの家具が店頭価格の10%引きとかなので、ほとんどそれで家具は新調しましたよ。結果オーライです。
|
1283:
匿名さん
[2018-12-15 22:07:56]
さすがデベロッパですね!
|
1284:
匿名さん
[2018-12-15 22:41:54]
うちは4世代家族で、祖母がボケてて水出しっぱなが多いの。
で、水回りの蛇口をセンサータイプにしました。 これは優れものでしたよ! |
1285:
マンション検討中さん
[2018-12-15 22:52:35]
|
1286:
匿名さん
[2018-12-15 23:03:38]
>>1284さん
拙宅もオプションではなかったですが、実家の父(認知症発症)の老朽戸建て住宅を補助をもらってバリアフリー改造したついでに、トイレも改造してセンサー水栓にしました。でも、最初は却って戸惑っていたみたいですね。そういう工事は認知症になる前にしておくべきだったと後悔しています。でももちろん、一緒についてあげる時には、優れものだと思います。 |
1287:
マンション検討中さん
[2018-12-16 00:17:58]
|
1288:
匿名さん
[2018-12-16 00:33:23]
オプションだから、問題なし。
|
1291:
マンション検討中さん
[2018-12-16 19:16:24]
[No.1289から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1292:
匿名さん
[2018-12-16 22:15:26]
何故か?食洗機とIHのデメリットは、
ここではご法度みたいね。 |
|
1293:
マンション検討中さん
[2018-12-17 00:10:40]
洗面台に体重計の収納スペースはありますか?
私の物件には収納スペースがなく、収納スペースを作るといくらになるか問い合わせているところです。 あると埃がたまると言われたのですが、あると便利ですよね? |
1294:
匿名さん
[2018-12-17 07:46:22]
トイレのセンサー水栓は便利そうですね。清潔だし、閉め忘れがないですし。
|
1295:
匿名さん
[2018-12-17 12:47:21]
|
1296:
名無しさん
[2018-12-17 15:14:46]
体重が気にならない人は不要かも。
|
1297:
匿名さん
[2018-12-17 17:32:05]
>>1296
と言うか、体重計を持ってない方だと思います。経験からは、保有しておれば、使う使わないにかからず専用収納場所がある方が便利です。個人の感想です。 |
1298:
匿名さん
[2018-12-17 18:13:06]
は?体重計持ってない人なんかいませんよ。
ダイエットでしょっちゅう乗って出し入れする人以外は無駄って話。 つまり体重の差ってこと。 |
1299:
マンション検討中さん
[2018-12-17 18:53:23]
は?体重計なんか持っていませんよ。断捨離生活に入っていますから、ムダなオプションも不要です。
|
1300:
匿名さん
[2018-12-17 19:43:27]
自問自答ですか?
|
1301:
マンション検討中さん
[2018-12-17 19:58:43]
物をいっぱい持ちたがるのは貧乏人の性ですな。
|
1302:
匿名さん
[2018-12-17 20:10:28]
結局持ってる人には便利ということですね。
|
1307:
匿名さん
[2018-12-17 22:20:41]
[NO.1303~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1312:
匿名さん
[2018-12-20 13:02:07]
うちはミストサウナとバスTV♪
どっちも、良かったでーす。 |
1314:
匿名さん
[2018-12-20 17:45:36]
[NO.1303~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
1315:
通りがかりさん
[2018-12-21 13:44:25]
ミストサウナとバスTV、カネどぶですた。
|
1316:
匿名さん
[2018-12-21 14:03:47]
買ったものを使わなければ、ドブに捨てたことになりますが、本人が満足していら、価値ありだと思います。
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 は、削除対象になりますから、嫌がらせ投稿でなくて、自分が良かったオプション、不要だったオプションについて投稿しましょうね。 |
1317:
匿名さん
[2018-12-21 15:03:56]
ネガレスが綺麗になりました。
僻みやっかみはやめましょうね。 |
1318:
通りがかりさん
[2018-12-21 18:17:06]
無駄だったオプションもどしどし投稿して下さいな。
|
1319:
匿名さん
[2018-12-21 18:30:52]
どしどし(笑)もないよ。
最近は標準仕様がグレードアップしてて、オプション激減だからねー。 |
1320:
匿名さん
[2018-12-21 18:34:23]
>>1319
オプションの意味理解できてますか? 最近は色々個人の好みに対応するようオプションが増えてますが? ただし安い物件は別。戸建てでも、建売=標準仕様、注文住宅=すべてオプション、と言う通りです。 |
1321:
通りがかりさん
[2018-12-21 19:30:21]
何も知らないんだよ、オーダーメイドマンションって銘打ってるデベもあるくらいだからだからネ。
|
1322:
匿名さん
[2018-12-21 20:13:55]
全ての設備を一番高価な製品を入れる必要はないし、好みの問題もあるから、オプションとか特注とかあるのに、理解できないんだね。
標準ってプレタポルテを手直しせずに着るようなもの。オプション・ネガさんはオートクチュールとか知らないんだろうね。 |
1323:
匿名さん
[2018-12-21 21:17:20]
安価だと何もついてないから、仕方ないのよ。
|
1324:
匿名さん
[2018-12-21 21:59:49]
安価だとオプションないから、仕方ないのよ。
|
1325:
↑
[2018-12-21 22:53:12]
オプションないの?お気の毒~。
|
1326:
匿名さん
[2018-12-22 08:00:56]
|
1327:
名無しさん
[2018-12-22 13:10:35]
そうなの?
高級な世界を知らないが故の勘違いよ。 |
1328:
匿名さん
[2018-12-22 13:48:33]
高級=注文できるってことですが?
|
1329:
匿名さん
[2018-12-22 22:57:16]
さて、広辞苑で調べてみたらどうでしょうか?
|
1330:
匿名さん
[2018-12-23 00:05:29]
既製品とオーダーメード、どちらが高級かなんて、広辞苑で調べなくてもわかりそうなものだが?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
急がず熟考した後でいい。