第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。
<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/
[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56
注文住宅のオンライン相談
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
1261:
匿名さん
[2018-12-13 20:00:02]
|
1262:
匿名さん
[2018-12-13 21:18:41]
>>1260 匿名さん
>なんでも標準仕様の高額物件には不要なものも当然含まれるからC/Pは落ちるはずだが? C/Pの利点が如実に表われる前提が、数の拡大。これ経済の大原則で、基本中の基本。 ボリュームディスカウントの成果発揮の為には、部分的に多少は不要のモノが含まれる事は不可避。 最大公約数的なスタンダードが、需給の中心に位置付けられるのは常識でしょう。 不動産に限らず、消費材等の商品やサービス全般に該当する事ですよ。 それに、C/Pの評価は購入者個々の価値観に拠るモノなので、一概に落ちるとは限らない。のでは?? |
1263:
匿名さん
[2018-12-13 23:25:06]
入れて良かったオプション・無駄だったオプションとあるように、自分で選んでも当たり外れがあるくらいですから、全部が標準でついておれば、欲しいと思わないものが含まれるのでは?そもそも他人が選んだものですから。
|
1264:
匿名さん
[2018-12-13 23:46:47]
食洗機があっても30年に3回しか、ウォシュレットがあっても時たましか使わないって変わった方もおられたようですが、そう言う方には、オプションとして選べる方がC/Pは良さそうですね。
|
1265:
匿名さん
[2018-12-14 00:59:09]
高級マンションは余計なものまで標準仕様でついてきて困惑する場合も。
わざわざお金かけて外す人もいるみたい。金持はすごいねー。 庶民の我々はチープな物件かって、欲しいものだけ付けるのがコスパいいと思う。 |
1266:
匿名さん
[2018-12-14 08:15:04]
>>1265 匿名さん
そう言えば30年前にビルトイン食洗機を輸入して、30年間に3度しか使わなかったと言う方が食洗機スレで自慢されてましたが、コスパとか、PDCAとか関係のない世界にお住まいの方がおられるようですね。 こんな人がいる会社はすぐ潰れるでしょう。 オプション選びでは、コスパが重要ですね。まあでも、玄関鏡やエコカラットなどは、コスパと言うよりは、どちらかと言えば、サティスファクションの方が重要なのかも知れませんが。 |
1267:
マンション検討中さん
[2018-12-14 11:44:24]
>>1265
チープな物件→シンプルな物件 |
1275:
匿名さん
[2018-12-15 13:08:19]
[No.1268~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1276:
マンション検討中さん
[2018-12-15 14:27:17]
オプション価格安くして量売った方が儲かると思いますがネ。
|
1277:
匿名さん
[2018-12-15 16:38:04]
|
|
1278:
匿名さん
[2018-12-15 17:36:55]
お詳しいですね。
ここは販売関係者もいるんですか。 |
1279:
マンション検討中さん
[2018-12-15 18:01:33]
挙げ足をとるようなやり取りがメインで、参考になるような投稿があまりないのが残念です。
ダウンライト、カップボードのオプションで迷っています。 オプションって高いですね(涙) |
1280:
マンション検討中さん
[2018-12-15 18:06:19]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高級物件は標準仕様設備のランクアップオプションがかなり充実してますよ。
逆に安価な物件は好きなオプションを付けられないケースも多い(天カセエアコンや床暖房、ペアガラスなど)