マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-21 21:14:07
 削除依頼 投稿する

第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。

<前スレ>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/

[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56

 
注文住宅のオンライン相談

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>

1061: 匿名さん 
[2018-11-20 13:02:26]
>>1060 マンション比較中さん

でも面白いよ。取説熟読しても最初から調子が悪いって珍しいですよね。興味ありませんか?
1062: 匿名さん 
[2018-11-20 13:03:26]
しかし日本製で初期不良なんて、そうそうないでしょう。
説明書云々の次元でなく、粗悪品つけられたのでは?
1065: 匿名さん 
[2018-11-20 14:00:38]
天然大理石の床のコーティングした方いますか?
オプションではできないそうなので外注業者を探すことになりました。
あまり効果が無いのであれば諦めようと思うのですが。
1067: お一人様 
[2018-11-20 14:08:21]
よかったオプションはバルコニィタイルです
人工芝とタイルの千鳥模様でとってもオシャレ^^

そして
無駄だったオプションがセンサーライト
勝手に付くから夜とか心臓が止まるくらいビックリします
1069: 匿名さん 
[2018-11-20 14:17:35]
>>1067 お一人様

勝手に点く?

確かに時たまありますよね。留守番カメラに誰もいないのに夜中に二度ほど点灯しているのが記録されていたことがあります。

亡霊がいるかと思っていましたが、他でもあると聞いて少し安心しました。

でもなんでしょうかね。
1071: 匿名さん 
[2018-11-20 15:39:24]
[NO.1063~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1072: 匿名さん 
[2018-11-20 17:40:59]
文句つけてる人いたけど、バステレビ最高!
風呂入んなきゃな、時間ないし、でも続き見たい~ってな時は特に重宝するよ。
1073: 匿名さん 
[2018-11-20 17:54:17]
>>1072 匿名さん

近くの量販店で、東芝の防水テレビ安売りしてたので買いました。

https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/10wp1/index_j.html

です。

東芝テレビ部門も売却しちゃって残念ですが、これだと、リビングのテレビやレコーダーの録画番組やタイムシフトの過去番組、放送中のBS/CSまで無線LAN経由で見られて良いですよと言いながら、本当のところはほとんど使っていませんが。
1074: 匿名さん 
[2018-11-20 20:04:28]
埋め込みのバスTVは○十万!!で高かった(泣)
なのでポータブルの防水テレビ置いて観てます。
持ち運べて便利だよ。安いし。
1075: 1046 
[2018-11-20 20:05:05]
>>1072
私の事かな?文句付けてるってなんだか攻撃的ですね。私も最初(8年前)は重宝してたし設置当初は良いオプションだと思ってましたが、今はプライベートビエラ(防水)の方が画質も音質もいいし画面も大きく好きな場所に置けるのでバスルームにプライベートビエラを置いています。結果固定のバスTVはこのまま使わなくなり故障してしまうと無用どころか邪魔になってしまいます。だから直ぐにより高性能なものが出るような物は固定で取り付けるのは後悔すると言ったまでです。
私は最近の物件を購入される方はわざわざオプションで固定のバスTVを設置するよりも高性能な稼働式防水TVの方がお勧めだという意見を言ったまでです。過去にバスTVを設置した方を否定するものではありません。
1076: 匿名さん 
[2018-11-20 20:21:55]
まぁまぁ喧嘩腰にならず、仲良く(^ω^)
1077: マンコミュファンさん 
[2018-11-20 20:28:58]
ヴァルコニータイル

見た目はお洒落で気にいってんだけど、
放置してたら下がゴミだらけ&団子虫まで大量発生
((( ;゚Д゚)))
ズボラな自分にはメンテが無理~。
1078: 匿名さん 
[2018-11-20 20:42:49]
>高性能な稼働式防水TVの方がお勧め

高性能?それはありません。
所詮ポータブル、画質もそれなり。
安かろう悪かろうの典型です。
まあ観れたらなんでもイイ人ならいいでしょう。
ジャ○ネットで2万円位。
1079: 匿名さん 
[2018-11-21 01:29:24]
>>1077 マンコミュファンさん

ジャパネットたかたで宣伝しているケプラーでしたっけ、ああいうので高圧洗浄すればすぐまっさらになりますよ。使うべきは、知恵が集約された文明の利器。ズボラを目指すために知恵を使うことはことは重要です。
1080: 匿名さん 
[2018-11-21 07:55:20]
>>1079 匿名さん

ケルヒャーだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる