近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコートアトレ千里青山台【契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 青山台
  6. 2丁目
  7. ローレルコートアトレ千里青山台【契約者専用板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-11-25 10:04:35
 削除依頼 投稿する

ローレルコートアトレ千里青山台【契約者専用板】を作成しました。
情報交換しましょう。

公式URL http://www.aoyamadai.jp/
検討スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236745/

[スレ作成日時]2012-07-05 23:51:08

現在の物件
ローレルコートアトレ千里青山台
ローレルコートアトレ千里青山台
 
所在地:大阪府吹田市青山台二丁目119番267(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩13分
総戸数: 136戸

ローレルコートアトレ千里青山台【契約者専用板】

134: ppp 
[2013-11-20 23:03:46]
トップ > 議会報告 > 個人質問 > 平成24年12月定例市議会 >
2.青山台近隣センターの再整備について10月19日に青山台近隣センター建替え協議会の拡大理事会が開催され、連合自治会に対し基本計画案や事業スケジュール案などの概要が示されました。近隣商業地域に10階建てマンションと複合施設延べ床面積10万7百平米、市民ホール棟3階建て六百平米、店舗棟2階建て千百平米などで構成されています。再整備の手法は権利交換方式を採用。権利変換計画素案に基づき個別面談が開始され、この10月に臨時総会が開催され、ディベロッパーに三菱系の会社が決定されたとの事です。今後は都市計画決定、事業施行認可、権利変換計画認可、が終わり、平成26から工事に入り、27年中に店舗棟、市民ホールが完成、29年3月にマンションが完成との事です。
 千里ニュータウンの近隣センター再整備の二つ目の例が始まろうとしています。藤白台近隣センターでは市街地再開発の手法がとられ、1階部分に店舗、市民ホール、デイケアセンターが入りその上にマンションが入る6階建ての複合棟でした。この手法はその時の権利者が国・府の補助を頂きながら進めるやり方なので、整備する時には揉めることはないのですが、将来的に再整備する時に、権利者が当初より増え、難しくなるのではというのがネックとなります。老朽化した時に住宅の権利者、店舗の権利者、公共施設の権利者、とそれぞれの立場での意見が出て集約が難しいのではというものです。
 同じような手法が青山台の今回の等価交換事業です。
 「千里ニュータウン近隣センターのあり方について」には定期借地事業の紹介も提示されています。特徴は(1)店舗経営を継続したい人は新たな近隣センターの民間ディベロッパーと契約しテナントとして出店する。(2)新たな近隣センターは民間ディベロッパーが運営・管理を行うので一般的には住民のニーズ時代の変化に即応しやすくなる。(3)定期借地期間終了後、新たな事業に転換することが可能となる。(4)土地所有者には新たな近隣センター敷地分の地代収入がある。(5)住宅用地が取られるため近隣センター敷地規模は縮小する。(6)近隣センター直近の住民が増えて利用が増えると予想される。などです。
 ニュータウンが開発され50年が経ち、今後近隣センターも建て替わろうとしていますがそこにあるのは地権者の権利を重視するが故に、更に50年後の再整備が非常に難しくなろうとしています。
 更には近隣センターという多様な利用を担う拠点としての位置づけから大きく遠ざかってしまっています。このような近隣センターの再整備について担当理事者はどのように考えておられるのかお伺いしたい
135: マンション住民さん 
[2013-11-21 17:48:33]
詳しい情報、ありがとうございます。
噂ではなかったのですね?

市報か何かに載ってました?

何はともあれ、2年後には店舗が完成すると言う事で、
簡単な買い物は、駅前まで行かずに済むので助かりますね。

136: ppp 
[2013-11-23 12:27:55]
青山台近隣センター マンション でgoogle検索してみてください。某吹田市議員団のHPに記載されています。
137: マンション住民さん 
[2013-12-18 18:04:41]
クリスマス会をやるみたいですね(о´∀`о)楽しみ
138: 主婦さん 
[2013-12-23 06:27:33]
ブライト2階の通路(共用部分)に車のタイヤがずっと通路に置いてます。注意されて置きっぱなしなら、神経疑う(;一_一)
139: マンション住民さん 
[2013-12-23 14:14:02]
2階の方だけではないですよ・・・
低層階は結構目につきやすいですけど、
高層階でも色々出ているご家庭もありますよ。
まだまだ私物が出ていますよね。
何回注意されれば聞くんでしょうね^^;

駐車場のチェーンもまた切れていますし・・・
その修理は、個人負担で賄われているんでしょうか?
私たちの修繕費から修理されているんですか?
140: マンション住民さん 
[2013-12-23 22:02:21]
上の部屋の足音とかどれくらい聞こえますか?

硬いスリッパ履いてるのか、かかと落としで歩いてるのかと
思うほど響くんです{(-_-)}
在宅なのか留守なのか、ハッキリわかります。
みなさんはどんな感じですか?

141: マンション住民さん 
[2013-12-24 17:28:52]
うちは足音は響きませんが、
トイレを流す音?トイレットペーパーをガラガラひく音?
何の音かわかりませんが、ゴンゴン?ガラガラ?
って音が結構聞こえます。

以前にも足音が響くっておっしゃっていた方、おられましたね。
その後、どうなんでしょう?
142: マンション住民さん 
[2014-01-04 16:33:41]
私物もダメだけど、未だに玄関前に自転車置いてる家もありますよね。
3台目4台目ってみんな有料で駐輪場に止めてるのに、
自転車止めてる人の方が神経疑う。
143: マンション住民さん 
[2014-01-08 20:47:50]
確定申告したことないんですけど、銀行からの
書類はいつごろ届くのでしょうか。
144: 匿名 
[2014-01-12 12:05:40]
私の所も何か物を引きずる音が同じ時間に聞こえます。23時頃に多いです。それと子供が廊下の走る音やヒールの音が奥のリビングまで響きます。こんなに音が聞こえるものなんでしようか?
145: 入居済みさん 
[2014-01-13 17:35:35]
廊下を歩く音がリビングまで聞こえるんですか?
そのような音は聞こえた事は無いのですが、
うちは上のお宅の足音、かなり聞こえます。集合住宅なのである程度はお互い様と我慢していますが、結構悩みの種です。
もう少し防音対策がしっかりしてるマンションかと思いましたが、かなり色々な音で悩まれてる方がいらっしゃるので驚いています。
家族構成や、生活の時間帯によってある程度は仕方ないとしても
住民が近隣に対して、少しの思いやりを持って生活すれば
かなり改善されると思うのですが、、、なかなか難しいですね。


146: マンション住民さん 
[2014-01-16 17:50:09]
足音、聞こえますか?

テレビも付けず静かにしてる時は、たまに物音はしますが、
うちは幸い騒音に悩まされず暮せています。

上階の方はご夫婦お二人っぽい様で、
やはり、家族構成の関係はあるんではないでしょうか?

「足音が響きます」とは言えないですものね。
うちも気を使って生活をしてるつもりですが、
下階の方に迷惑を掛けていないか、気になります。
「足音、響きますか?」とも聞けないですしね。

住民同士、お互い色んな事に配慮し合って、
生活出来たらいいですね。
147: マンション住民さん 
[2014-01-24 11:15:06]
管理人さんお代りになりました?
最近、男性の方を見かけるようになりました。
148: マンション住民さん 
[2014-01-24 17:31:57]
そうですよね・・・
少しご年配の男性ですよね。

この間、ブライト館エントランス前の違法駐車に、
警察を呼んで対応してくれていました。

男性の方だと、何かと頼りになりますね。
149: マンション住民さん 
[2014-02-06 04:56:30]
夜に寝るときとか静かーにしてると
ムーというか機械のモーター音というか
気になるなら気になるけど、聞こえない人は聞こえない
というような音がしてるのですが
みなさんしてますか?

一年点検で聞いてみようか悩んでいて
教えていただけると助かります
150: マンション住民さん 
[2014-02-06 17:30:55]
ブライト館ですか?フォレスト館ですか?
私はブライト館住民ですが、気になった事はないです。
151: 購入検討中さん 
[2014-02-06 18:27:31]
建物の構造上、いろんな機械が設置されてる事もあるでしょうし、
部屋の階や場所によって聞こえる音があるのかも知れませんね。
大きな騒音はもちろん不快ですが、モーター音のような低音も気になり出すとかなり不快ですよね。
一年点検の時に聞いてみられたら何の音なのか分かるかもしれないですし、スッキリすると良いですね。
152: マンション住民さん 
[2014-02-06 18:33:43]
NO151です。
すいません。
by購入検討中で投稿してしまいました。
byマンション住民です。
153: 住民 
[2014-02-06 23:56:45]
ブライト館ですがたまにモーター音聞こえます。ご近所さんのエアコンかと思ってました。耳鳴りみたいで気になりますよね〜共有部分のアンケート出されましたか?玄関からエレベーターまでの床の汚さどうにかならないものですかね〜生活用品の注文されますか?それと床暖メンテ保証期間後メンテ頼みますか?質問ばかりでごめんなさい。
154: マンション住民さん 
[2014-02-07 09:12:30]
149です
みなさんありがとうございます
フォレスト館の上の方の階に住んでます
寝室を和室にしてるのですが、よく聞こえます
ブライト館でもされるんですね
共用部の質問にも書いてみよと思います

音は、飛行機が上の方で飛んでるときのブーンという感じや
食洗機の乾燥時に聞こえる空気排出ではない低音
冷蔵庫の稼働音にも似た感じですね

時計の秒針が気になり始めたらたまらないのと似た感じですかね
155: マンション住民さん 
[2014-02-07 17:03:14]
ブライト館の玄関からエレベーターまでの床、ほんとに汚いですね。
確か理事会ニュースみたいなのに、近鉄管理の検討待ちとなってましたよね。
その後どうなってるのでしょうか。何か回答あったのでしょうか?
あの床の素材は明らかに選択ミスだと思います。普通に生活していても日々黒ずんでいますしシミが増えてます。マンションのエントランスの床があの汚さってどうなんでしょう。
このままの状態にならないように、共有部分の一年点検に書こうと思ってます。
156: マンション住民さん 
[2014-02-07 19:04:59]
私も床の汚さについてずっと気になってました。入居当初から問題になっているのにいまだ解決されず、改善提案もされていません。明らかに施工主のミスですよね。施工側の負担で張り替えてほしいです。私たちの管理費から出費されるなんてもってのほかです。マンションの資産価値に関わることなので早急に対処してほしいです。この事については厳しい意見を出そうと思います。騒音については、隣の方が楽器?をたまに弾いているようで重低音が聞こえます。ご本人は聞こえてないと思っているかもしれませんが。気になります。
157: マンション住民さん 
[2014-02-08 10:07:53]
楽器?ピアノですか?
うちはピアノの音が結構聞こえます。
おそらく上階のお宅からです。
今の時期、窓を開けてるって事はないでしょう。壁を伝ってこんなにも
聞こえるんですね。
生活音、気をつけないと...って思います。

158: マンション住民さん 
[2014-02-08 13:38:35]
このマンションの図形集の内部仕上表[共用部分]エントランス・ホールともに床「タイル」
と記載されていますが、明らかにあの素材はタイルではなく「クッションフロア」ですよね?
より多くの要望を申請する事で、働きが大きくなると思います。

騒音はうちは全く問題ないですが、寝入る時間帯に、車のスライドドアを勢いよく閉める音で、
起こされる事があります。時間が時間だけに、もう少し静かに閉めてもらえたらな・・・
っと思います。

153さん・・・
生活用品の注文ですが、住んでまだ1年だしまだいいかな?と思い注文していません。
床暖も使ってないので、頼んでいません^^
159: 住人 
[2014-02-08 18:46:48]
158さん生活用品の事ありがとうございます。今回は購入しない事にしました。ピアノは夏窓を開けるのでかなりよく聞こえてましたね〜床は出来れば張替えて欲しいですよね〜
160: マンション住民さん 
[2014-02-15 19:27:51]
エントランスのあの床は明らかな設計ミスですよね。
やり直して欲しいです!
161: マンション住民さん 
[2014-02-15 21:28:01]
最近、マットの枚数も少なくなってますよね?

ほんとにすごく汚いです!雪や雨の日が続くと一段と黒くなってますね。
掃除しても、シミが取れない床なんてありえません。
築一年で、こんなに汚いエントランスの床、あきらかに施工ミスです!
絶対にやり直してもらいたいです。
162: マンション住民さん 
[2014-02-21 17:25:37]
エントランスで子供たちがボール当てしてて、すごくうるさいです。壁にガンガンとボール当ててるし、傷がつきそう。管理人にはせめて18時頃まで滞在しててほしいです。大体いつもうるさいのはこの時間なので。
163: マンション住民さん 
[2014-02-21 17:51:41]
ロビーのソファーでゲームをしてる子供たちがいて
このままだとロビーが子供たちの溜まり場になるし
外から見ても変だなって思ったので
声かけてみようかな、と中へ入ったら
管理人さん在室されてて、だったらこれは注意案件ではないのか…

以前、男性がされてた時は
駐車場の出口の坂の違法駐車も張り紙してくれたりしてたのに
無くなったとたんに駐車場代わりに使われたり
すれ違えなくなるから歩道で待ったり

住民同士で解決(廊下に出してるものに管理関係以外からの張り紙がされていたそうです)しないで
と言うならばきちんとした対応して欲しいものですね
164: マンション住民さん 
[2014-02-22 13:21:03]
ほんとそうですね。管理人の役割はすごく重要ですよね。少し厳しいくらいがちょうどいいのかもしれません。
ロビーは夕方には締め切ってもいいような気がします。子供たち以外が使っているケースがあまりないように思います。子供のたまり場になると汚れたりもするし、外から見てもいい気がしません。
165: マンション住民さん 
[2014-02-22 20:59:25]
チェーン前の長時間駐車、ほんとに危険ですね。短時間なら仕方ないかとおもいますが、
人それぞれ短時間の常識が違うし、一晩中駐車してる車もあります。
管理人さんが帰られた後に違法駐車多いです。

夕方のロビー、小学生の溜まり場のようになってますね。宿題してる子やゲームしてる子など小学生ルームです。
夜八時頃にも中学生くらいの子どもが数人ソファーに座ってゲームしてるのを見かけました。
理事会や交流集会などで利用する以外は管理人さんが居ない時間は閉めた方が良いように思います。

まだまだ玄関前の私物もありますし、いろんな違反に対しては管理側で厳しく注意してもらいたいです。



166: マンション住民さん 
[2014-02-23 11:20:59]
管理人さんだけではなく子供さんの両親もマナーを教えないといけないのでは…路駐もマナーを知らない大人がしている事だし…きつい言い方かもしれませんが路駐とても危ないし迷惑です。
167: マンション住民さん 
[2014-02-23 15:04:12]
165さん・・・

そうですね。管理人さんが帰られる時に、ロビーも閉めてもらうって
良い案だと思います。
閉まっていれば、たまり場になりませんしね。

路上駐車や玄関前の私物、子どもさんの躾等、
166さんの言われるとおり、管理人さんが出る前に、
大人がきちんとルールを守り、子どもさんにも言い利かせないとダメですよね。
168: マンション住民さん 
[2014-02-24 11:19:20]
マンション住民ではない子たちや
駐車しているのはマンション関係とは限らないので
ここはびしっと管理組合や理事会が厳しい態度をとってもらって
そこから住民同士で気にしあっていくのが良いやり方な気がします

管理人が注意しないことを住民が言うのも勇気もいるしおかしな話な気がしますしね
169: マンション住民さん 
[2014-02-24 16:26:19]
マンションの子供以外の子が勝手に入れないでしょう?マンションの子供の友達は入れるけど。駐車の方はマンション住民の知り合いではないのかなぁ
170: マンション住民さん 
[2014-02-24 17:33:13]
「マンション住民でない子ども」と言うのは、
マンション住民の子どもの友達って事じゃないですか?

住民ではないお子さんが、マンション内の器物破損やケガなどしたら、
色々ややこしい事になりますからね。

171: マンション住民さん 
[2014-02-24 21:47:34]
そうですね〜。
マンション内か外かと言うことより、どちらにしても色々な問題が起こる前になんとかしなければならない事だと思います。
この掲示板では解決出来ないと思うので、まずは気になる事は出来るだけたくさんの声を管理人さんに伝えませんか?
それで管理さんにもう少し厳しく、事によっては個別に注意喚起をしてもらうようにお願いするしかないと思います。
事案によっては、理事会の方に伝えてもらえる事もあるでしょうし。
前にも書かれていましたが、管理人さんが注意しない事を住民が注意するなんて、とてもおかしな事だし出来ませんよね。

172: マンション住民さん 
[2014-03-03 13:30:57]
駐車場出入口のチェーンの所にしょっちゅう自転車が留まっているんですが
管理組合とかそういう関係なのでしょうか
ご存知の方いますか?

上に書かれている内容を管理人さんに伝えようと思っていて
自転車もマンションに関係なさそうならば合わせてお願いしてみようと思ったので
173: マンション住民さん 
[2014-03-03 17:50:56]
駐車場出入り口、車が止まってない事がないくらい、
いつも常時止まってますよね。

マンションの関係者ではないと思いますよ。
ただの路駐だと思います。
174: マンション住民さん 
[2014-03-03 21:11:54]
ブライト館の入り口にも、夕方から朝まで一晩中自転車が停まってる事がよくあります。
マンションの駐輪場の契約シールが貼ってあるいつも同じ自転車です。
朝、自転車置き場から出るよりも便利だからマンション入り口に停めているんだと思うのですが、勝手すぎますよね。二台、三台とそんな自転車が増えて行ったら大変です。管理人さんが居ない時間の事なので注意される事も無いので停め放題になってます。

チェーン前の駐車、マンションに全く関係無い車では無いと思いますよ。
マンションに遊びに来られた方とかではないでしょうか?短時間ならまだしも長時間駐車するなら、来客用駐車場を借りればいいですよね。
3台ほど、並んで停めてある時は見通しも悪くて危険です。
何回か、管理人さんが駐車禁止の張り紙されてるのを見かけた事ありますが長時間駐車無くならないですね。これもなかなか難しい問題ですね…。
175: マンション住民さん 
[2014-03-05 18:34:25]
その自転車って、電動自転車で、子どもを乗せる大きな椅子が付いてる自転車ですか?
176: マンション住民さん 
[2014-03-05 18:54:01]
172です
175さんへ
そうです、茶色っぽい感じだったと記憶しています

来客でロビー前に停めるなら仕方ないと思いますが
朝取りに行くのが面倒だからとか、こういう理由だと何のための自転車置き場なのか
現物は見てないですが、夜間の駐輪についても意見してみたいと思います
177: マンション住民さん 
[2014-03-06 17:50:32]
ブライト館前に止めてると言うことは、ブライト館の住人ですよね。
ブライト館の方が駐輪場に近いと言うのに・・・

こう言う人がおられるって、ほんと残念ですね。
178: マンション住民さん 
[2014-03-06 21:03:36]
ベランダでの喫煙どう思いますか?
風向きによって煙りが入って来るし、洗濯に臭いがつくのでやめて欲しいです。
管理人さんに相談してみようかと思うのですが…。
179: マンション住民さん 
[2014-03-12 17:01:58]
友達のマンションやあちこちで喫煙問題を耳にする中、
うちは優秀だな~なんて思っていましたけど・・・(笑)

やっぱりあるんですね・・・喫煙問題・・・

ベランダでの喫煙は禁止ではないのですか?
180: 住民さんA 
[2014-03-16 16:38:01]
ブライト館入口 一日中電動ママチャリを止めてる奴 駐輪場シール貼ってるんやったら駐輪場に止めろよ(´Д`)非常識すぎやろ!どんな面してるか拝みたいわ(失笑)
181: マンション住民さん 
[2014-03-16 16:59:36]
この自転車ですよね・・・
前に投稿があった自転車・・・

子どもを乗せる椅子も付いてるって事は
お子さんを持つ親ですよね・・・

親がルール違反したらダメですよ!

管理人さんは駐輪番号で持ち主が分かるはず。
注意して頂きたいですね。
182: マンション住民さん 
[2014-03-16 17:23:34]
一般的に常識なことが、今の若い方には解らないのかな?子供が親の真似すると思うと・・・
183: マンション住民さん 
[2014-03-16 21:20:52]
今、まだこの時間も停めてます!
非常識過ぎますね。どんな神経してるのでしょうか?
自分の専用駐輪場のように、当たり前のように停めてますね。
184: マンション住民さん 
[2014-03-16 22:19:53]
この時間に停めてあるって事は、又朝まで停めるって事ですね。
違反してる事どう思ってるのでしょうね。きっと何とも思ってないのでしょうか?
自分だけが良ければ周りの迷惑とか考えないの?
モラル無さ過ぎ!

ほんと!管理人さん、駐輪場番号調べて注意して欲しいです。
以前に住民が私物に張り紙をした件ってありましたよね?また、同じような事にならないようにもっと厳しく管理お願いしたいです!
でも…こんな低レベルな事を注意されなければわからない人が居るってなんだか情けないですねー。
185: マンション住民さん 
[2014-03-17 08:01:04]

管理人さんへ
常習犯なので厳重注意していただきたい。
同じマンションの住人として情けないです。
186: マンション住民さん 
[2014-03-20 21:12:38]
話は変わりますが浄水器のフィルターや空気口のフィルターってかえましたか?
187: マンション住民さん 
[2014-03-21 18:01:01]
空気口のフィルターは換えましたが、浄水器はまだです♪
188: マンション住民さん 
[2014-03-23 14:53:21]
みなさん、ソファーは置いてますか?
どのように置いてますか?

奥行が短いので、窓側の壁際や襖の前に置いたら、
狭いですよね~。
189: マンション住民さん 
[2014-03-27 07:48:30]
187さんお返事ありがとうございます。私も空気口換えました。壁紙が汚れてきて…浄水器は容量が大きい物みたいなのでをそのままにしました。換え時期が分かりにくいですね〜
190: マンション住民さん 
[2014-03-30 11:19:28]
今日マンションになんで警察が来てたんですか?
結構な人数でしたけど
191: マンション住民さん 
[2014-03-31 07:50:06]
えっ!?何があったの?
192: マンション住民さん 
[2014-03-31 17:54:07]
昨日は男の方の管理人さんだったみたいで、
以前、警察を呼んで、駐車違反を取り締まってくてました。
駐車違反の取り締まり・・・とかの感じではなかったですか?
193: マンション住民さん 
[2014-04-12 17:58:54]
もうすぐ一年点検ですね。
少し前に、共用部の点検について住民の意見をまとめたいからという理由でアンケートがありましたよね。そこで私はエントランスの床があまりに汚いし材質も悪いから、初期不良として何らかの対応をしてほしいと意見しました。これって、きちんと反映されたのでしょうか。施工主に伝える前に、住民の意見として取りまとめたものを理事会は掲示するべきだと思うのですが。
エントランスの床は入居当初から問題になってるのに何も対策されないし、一年点検でもこのままスルーされるのでしょうか。
半年点検の時も同じ意見をして、長谷工側から対策を考え中ですと回答されたのに、そのままなんですよね。なんだか不信感でいっぱいです。
194: マンション住民さん 
[2014-04-15 21:36:55]
私も半年点検の時にも、この前の共有部分の点検の時にもエントランスの床の素材について指摘しました。その後まだ私たち住民には何の回答も無いですね。理事会は何か回答もらってるのでしょうかね?
あの床、どうなるんでしょう!汚いですよー。
まさかこのまま、無かったことにするなんて事にならないですよねー!
検討します、検討しますって、早く行動して欲しいです!
ほんと不信感抱いてしまいます!
195: マンション住民さん 
[2014-04-16 17:19:48]
最近建った友達の長谷工マンション、
エントランスの床は同じ素材でした。

検討してるのなら、経過報告くらい、
話があっても良いと思うのですが・・・

これだけ時間が掛かるって事は、
前向きじゃないんでしょうね。
196: 住民でない人さん 
[2014-04-25 17:32:40]
部外者がお邪魔してすみません。
藤白台のローレルコートを検討しているのですが、こちらの管理会社や施行業者の対応についてのレスを見て少し不安になってきました…。
エントランスの床の材質等同じ物の可能性もありますよね?
197: マンション住民さん 
[2014-04-28 01:47:01]
>> 196さん
気になるのであれば長谷工に確認してみるのが良いのではないでしょうか
藤白台の素材が何になるかは皆さんご存知ないと思いますし
無責任なことは答えられないですよね

床のタイルやその他の傷や汚れについては
今の時点で検討中なのか不可能なのかどういった状況かわからないことに不安を抱いていますが
結果がどうなるのかはまだ決定されていないので
アドバイスになるようなことは出来ないです
申し訳ないです
198: マンション住民さん 
[2014-05-06 20:38:55]
固定資産税が11万円なんですが、高くないですか?
新築でもこんなもんですか?
199: マンション住民さん 
[2014-05-07 17:35:03]
契約時に固定資産税は14~15万円って聞いていたので、
私は11万円は安くついたと思ってます。
5年後には、建物の固定資産税も加わるので、もっと高くなると思いますよ><

箕面側の彩都も検討してたのですが、そこは26万円でした。
そう思ったら、ここ青山台はそんなに高くないと思いますけど・・・
200: マンション住民さん 
[2014-05-08 21:05:38]
御親切にありがとうございます。納得です。
201: マンション住民さん 
[2014-05-13 19:39:26]
先程、玄関のインターホンで新聞社ご来たんですが
中まで入ってきて各家庭回っているみたいで
管理人さんから新聞社に連絡してもらうことって出来るのでしょうか
個人で勝手に入ってこないように連絡したほうが良いのでしょうか
202: マンション住民さん 
[2014-05-14 08:14:10]
玄関のインターホンは違反ですよね。すぐさま、管理人から新聞社に連絡してもらいましょう!宅配便の方も一件一件エントランスまで降りてインターホン鳴らしてますよ。
203: マンション住民さん 
[2014-05-14 08:48:43]
>>202さん
ありがとうございます
管理人さんにお願いしてみます
204: マンション住民さん 
[2014-05-15 17:23:10]
お聞きしたいのですが・・・

駐車場ゲートの上げ下ろしする鍵って、ボタン電池かなにかで作動しているんですよね?
電池が切れてゲートが下りなくなるって事態も、あり得る事なんですよね?

緊急事態の時に、手動であのゲートって下りるんでしょうか?
205: 住民 
[2014-05-18 04:14:22]
電池は結構早く切れてしまいましたよ〜段々と反応が遅くなり後ろから帰って来た運転手さんに開けてもらった事もあります。今は予備でボタン電池買ってますよ。
206: マンション住民さん 
[2014-05-19 18:29:45]
205さん、ご丁寧にありがとうございました。

そうですよね?半永久的な物じゃないですよね(笑)
ボタン電池、補給しておきます。

緊急事態の時に、手動で操作出来たら良いんですけどね・・・

207: マンション住民さん 
[2014-06-09 20:03:15]
一年点検の修繕が終わりましたね
意外にここも修繕してもらえたよ、見落としがちなところ
などあれば教えてもらえませんか~
次の点検が最後?
漏れがないようにチェック出来ればいいと思うので。

私の意外に修繕してもらえた場所は
玄関すぐ外のタイル部分です
なんだか黒ずんでるタイルがあるのでお願いしたら、粘着性の溶剤で汚くなってたみたいで
研磨で磨いて綺麗にしてくれました
208: マンション住民さん 
[2014-06-10 17:37:04]
うちはクロスの浮きや隙間を埋めてもらってだけなんですが・・・
なんか、軽い工事みたいな事をやってる音も聞こえましたね。
本当に、みなさんどこをどう修繕されたのか参考にしたいです。

エントランスの床の件は、全く持って進展がないですね・・・
209: マンション住民さん 
[2014-06-11 13:57:19]
F館の集会所横のタイルが1枚だけ綺麗になってますよ
実験的という感じなんですかね
210: マンション住民さん 
[2014-06-11 17:40:27]
ごみ置き場の奥のスペースで小学生が野球やってますね
結構やかましいですね
公園が近くに無いなら仕方無いのかな、とも思いますが
管理人さんにエントランスで遊んでるから注意してもらっても騒がしいのは無くならないし
なんとかならないのでしょうか
211: マンション住民さん 
[2014-06-11 20:24:11]
実験的に何か特殊な洗剤で磨いたのでしょうか?
って事はエントランスの床は素材そのままって可能性大ですね。
あの素材のままだったら、いくら洗いをかけても又、同じことの繰り返しになると思います。
どのように改善されるのかわかりませんが、このままの状態のままって事にはならないですよねー!


212: 住民でない人さん 
[2014-06-12 09:20:38]
ここの床の件、だいぶ前から議論されていますね。
進捗があるのかないのかを住人さんが把握していないという事は
管理組合がちゃんと機能していないのでは?
213: マンション住民さん 
[2014-06-12 17:24:06]
小学生、ほんとうるさいですね~
近くに公園ありますよ。
青山台グランドもすぐ近くにあるし・・・

大声で叫ぶから、昼寝してる子供が起きる。

なんでマンション内で遊ぶかな~
公園で遊べよ!!
214: マンション住民さん 
[2014-06-12 23:51:25]
確かにこのマンション、小学生の遊び場、溜まり場になってますね。
数日前には、エントランスのドアをふさぐように横一列に10台ほど自転車が停められていました。
階段や廊下を騒ぎながら走り回り、エントランスに座り込んで遊んでました。
きっと今小学生の間では、このマンション内が絶好の遊び場になっているんでしょうか。
その時間には、管理人さんも帰って居ないし、ホントに困りますよね。

公園に行って遊んで!!夏休みが怖い!!

215: マンション住民さん 
[2014-06-13 10:44:09]
遊び場にしてる子供たちも管理人さんになんとか、見かけたら注意しますでは駄目だと思うので本当になんとかしてもらいたいんですが

親があの辺りで喋ってて暇をもて余して遊んでる光景も目にするので
管理組合出てくる必要がありそうですね
216: マンション住民さん 
[2014-06-17 07:37:51]
いよいよ管理組合の出陣ですね(笑)
未だにエレベーターで子供(小学生)が遊んでるし。



217: マンション住民さん 
[2014-06-18 01:31:51]
あまりにも常識の無い人や子供達が多すぎですね。親は注意しないのかな?
218: マンション住民さん 
[2014-06-18 04:42:46]
子供が子供なら親も親(^-^;
219: マンション住民さん 
[2014-06-18 17:21:55]
前にも一度、管理組合から注意喚起ありましたよね。。。。
少しの間は静かになったものの(冬だったから?)またこの調子ですからね。。。
今回もどうなる事やら。。。

子どもだけでなく、未だ共同廊下に自転車を置いてるご家庭も見受けられますし、
幾度の注意も大人が全く利かない。。。ってのもどうなんですかね~
220: マンション住民さん 
[2014-06-19 16:39:03]
「お願い」が配布されてましたけど
今も野球してる子供はいますし
オートロックくぐりぬけて集会所でゲームしてる子供もいますし
何も変わらないのに、管理組合は配布したからもう終わりとかにしようとしてるようにしか思えないです
221: マンション住民さん 
[2014-06-19 17:59:33]
管理組合うんぬんより、親は何をしてるんでしょうかね~
親が言い利かせたり、注意したりしないんでしょうかね~
222: マンション住民さん 
[2014-06-19 18:00:56]
色々書かれていますが、もちろんお子様がいる親は十分そこらへんの所、教育されているのでしょうね。まさか棚に上げていることはないでしょう・・・
その上で、親の言う事を聞かない子供が、他人の言う事を聞くとは思えませんが・・・
ビラ周知をした管理組合の対応は十分だと思いますよ!
ビラ周知だけで終わり?・・・いやいや、親は他人任せですか!
223: マンション住民さん 
[2014-06-19 18:26:59]
以前にも玄関前の私物について、管理組合から注意喚起の手紙が数回全戸個別配布されましたが、結局まだ私物をそのまま置いてある家がありますよね。管理組合はそのままの家庭に対して、注意を続けてるのでしょうか?徹底するのなら、巡回して私物に張り紙でもすればいいんじゃないかな。管理人さんは、毎日巡回してますか?

今回配布された注意喚起にしても、どれだけ改善されるのでしょうか?
規則は規則。集合住宅に住む以上はもう少しモラルを持って持ってほしいです。



224: マンション住民さん 
[2014-06-20 18:24:49]
音がするので見てみたんですが
大人がキャッチボールしてます…
そりゃ子どももやりますよね…
225: マンション住民さん 
[2014-06-20 19:14:15]
うちは夫婦二人ですが、子供の多いマンションなので、ある程度は理解を示そうと努力してます。ただ、子供の暴走に迷惑されてる方が多数いらっしゃるので、今後の管理について話し合いの場を設けた方がよさそうですね。ルール作りは住人の皆さんで築いていくものだから、意見を言い合って改善策を立てましょう。管理人が甘いというなら、替えてもらうこともできると思います。
226: マンション住民さん 
[2014-06-22 13:30:10]
話題は変わりますが、マンション前道路の赤いコーンは必要ですかね?
駐車禁止の啓発になるとは思いますが、景観がかなり損なわれていますよね。
かつコーンがよく倒れていますし。
皆さんどう思われていますか?
227: マンション住民さん 
[2014-06-22 14:57:20]
この時間、子供が騒ぎながらボール遊びをしてるのか、凄く響きます!
管理人さんも居る時間なのに、注意をしないんでしょうか?

親も注意して利かせないのでしょうか?

いつまでたっても小学生の行動、なおりませんね。
228: マンション住民さん 
[2014-06-23 17:46:35]
このマンションでけでなく、近隣住民からもきっと苦情が来ますよ。

いつか事故にも遭遇しますよ。
ボールを追いかける子どもに、車が立ち往生していました。
229: 住民さんA 
[2014-06-23 21:19:04]
今、ヤスデが大量発生してて気持ち悪いんですが(>。<)
駆除っ出来ないのものなのですか?
230: マンション住民さん 
[2014-06-23 21:24:47]
本当ですね。あの場所でボール遊びはやめて欲しいです。
駐車場出入り口で遊ばれると、運転している方は本当怖いです。
きっと、このままの状態が続いて事故が起こって始めて対策を考えるって事でしょうか。
とりあえず、運転される方はくれぐれも気をつけましょう(>人<;)

今日、昼頃からチェーン前に駐車してる外車!かなり迷惑!今もまだとまってました。ずっと停めたまま?
もしそうなら、管理人はずっと注意の張り紙もしないで帰ったのでしょうか?
もしかしたら、張り紙とって又、停めてる?
どちらにしても、こうゆう大人が居る限り、小学生の問題も解決する事は無いと思います(-。-;
まずは、大人が規則を守ってもらいたいと思うのですが…。
231: マンション住民さん 
[2014-06-24 17:24:21]
なんか・・・

外車の路上駐車、多くないですか?
232: マンション住民さん 
[2014-06-24 18:39:32]
今も、チェーン前に外車停まってます。
昨日と同じ外車かな。
同じ車ならちょっと悪質ですね。
233: 住民さんA 
[2014-06-24 22:22:36]
何でも管理人さんのせいにするのはやめましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる