発売数ヶ月で502戸が即日完売!
怒涛の勢いで売れ続けているBrillia多摩ニュータウンについて語りましょう。
よろしくお願いします。
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.19平米~95.29平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2012-07-05 17:44:21

- 所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
- 総戸数: 1,249戸
Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5
701:
契約済みさん
[2012-10-23 21:55:10]
|
||
702:
契約済みさん
[2012-10-24 23:07:04]
普段、小田急線をつかっていますが、
ここの車内広告(新宿よりの壁にあります)をよく見かけます。 今日は、往復で目撃しました!! 壁紙の話がありましたが 「表面強化壁紙性能規定」で検索すると 色々引っかかりますので参考になるものがあるかもしれません。 なお、ここはHPにもありますが準4級とのことです。 |
||
703:
匿名さん
[2012-10-25 05:57:05]
検索してみました。
等級はひっかき試験の傷を確認するテストで判断するようです。 4級が「多少表面傷が見られるが、比較的大きな表面層の破れ等は見られない」 ということなので準4級もほぼ同程度なのでしょうね。 |
||
704:
契約済みさん
[2012-10-27 11:52:21]
少し前に話題になっていた日医大の移転ですが、移転後の空き地が気になりますよね。あれだけ駅前の好立地なので魅力的な商業施設ができてほしいです。個人的には多摩の人が集まるような多摩最大級の無印良品とかが入った商業施設ができて欲しい。お願いだからパチンコなどはやめてほしい。イオンとか入らないかな。
|
||
705:
匿名
[2012-10-27 19:22:05]
日医大勤務ですが、入院病棟を新しく作り、現在地は新しく建て替え外来専用になりとの事です。あんなに立地がいい土地を他に売る訳がないです。
|
||
706:
物件比較中さん
[2012-10-28 12:06:01]
>>704
近隣に大型が無ければショッピングモールは嬉しいでしょうねえ。 ブリリアから行ける大型商業施設、およびそういったエリアは今のところ多摩センターであったり南大沢であったり、ですよね。とは調布でしょうか、少し遠いですが。 永山に住まう落ち着きを保ちながら少し移動するだけで快適にショッピングもという環境は理想です、今は物件単体で気に入って検討中ですが周辺の今後の動向も含めて考えることにします。 |
||
707:
銀行関係者さん
[2012-10-28 12:36:11]
入院病棟を新しく作り、現在地は新しく建て替え外来専用になりとの事です。??
この病院は経営内容がすごくいいのですか? 入院・外来病棟が離れていると検査機器をはじめ共用設備が重複することになり、 経営上大変なロスになります。 今日の病院経営では考えられないと思います。 |
||
708:
契約済みさん
[2012-10-28 17:33:33]
日医大については、「移転」ではなく「増設」のようなことになりそうだとわたしもききました。
今の駅前の病院施設がなくなるということではないみたいですよ。 あそこは病棟や駐車場の増設を続けていましたが、もう限界ですもんね。 |
||
709:
匿名さん
[2012-10-28 18:48:02]
多摩市公報で、日医大の具体的な開設時期や事業計画等については、現段階では全く未定となっていますよ。
|
||
710:
匿名
[2012-10-29 09:07:09]
後期高齢者の医療負担がかかるようになってから患者さんが減って、どこの病院経営状態はあまり良くないはず。でも多摩市から依頼されたので、少し経済的な面をフォローしてもらえるのでは?まだ内部の人間でもほとんど知る人はいないと思います。いずれにせよもっと増設したい日医大ですが現状では限界で、そんな時に東永山の跡地を使ってくださいと言われて、完成すればこの辺では一番大きい大学病院になる事は間違いなしです。期待してます!
|
||
|
||
711:
契約済みさん
[2012-10-29 22:42:42]
小学生のお子様をお持ちの方で諏訪小へ入学又は転校予定の方はどれくらい
いらっしゃるでしょうか? 私の場合、現在の住まいが別の市であり、入居するまで毎日電車や車などで 子供を諏訪小へ送迎するのは厳しく、半年くらいは近くの小学校に通わざる をえないと思っています。 途中で諏訪小へ転校することになると思いますが、4月の段階から諏訪小に 通わせるために、近くのアパート等を賃貸した方が良いかなどと考えてしま います。 同じような状況の方はどのようにお考えでしょうか? |
||
712:
匿名
[2012-10-30 00:10:50]
ブリリアの道路工事?毎日この時間もガンガンやってますね。。
苦情とか出てないのかしら。もっと近くの家はすごい騒音だと思いますよ。。 |
||
713:
周辺住民さん
[2012-10-30 07:40:19]
迷惑料とかもらっているから、何もいわないのでは?
|
||
714:
匿名さん
[2012-10-30 08:41:28]
そうでもないから苦情が出ないのでは?
予め近隣説明もしてるでしょうしね。 |
||
715:
匿名さん
[2012-10-30 09:04:05]
交通量の少ない時間帯での水道管工事でしょう。
自分の家に関係ないからと言わないでね、お互い様ですよ。 |
||
716:
匿名さん
[2012-10-30 09:09:26]
0時に工事ですか。
水道工事など、一般車両が少なくなる時間帯に集中して施工せざるを得ないものなら 深夜でも我慢ができますが、マンションの道路整備はどうなんでしょう。 ブリリア関連ではなく、公共工事ではありませんか? |
||
717:
匿名さん
[2012-10-30 09:52:07]
公道上の水道工事を交通量の少ない夜間にやる事なんて、別に珍しいことじゃないし、別にマンション板で議論することでもないのでは。
次に電線工事でも始めたらそれもわざわざ議論するんですか。 |
||
718:
匿名さん
[2012-10-30 10:30:37]
公共工事なら普通は事前に日時を明記したお知らせがくると思いますが。
|
||
719:
匿名さん
[2012-10-30 10:51:58]
マンション関連の工事なら、
公共工事以上に細かくお知らせが来ると思うよ 近隣住民と工事協定結んでるはずだし あえてここで騒ぐ理由が不明 |
||
720:
匿名さん
[2012-10-30 13:40:47]
いつもの書き込みでしょう。スルーで
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どんなところが残ってるかご存知の方いますか?
HP見てる限りは4LDKが多く残ってそうな感じですけど。。。