昨日長谷工アーベスト社より、首都圏・関西の住みたい街ランキング2012が発表されました。
関西でのランキングです
1位 梅田
2位 西宮北口
3位 千里中央
4位 天王寺(阿倍野)
5位 岡本(阪急神戸線)
6位 宝塚
7位 三宮
8位 高槻
9位 夙川
10位 芦屋
11位 京都
12位 尼崎(JR神戸・東西線)
やはり、阪神・北摂エリアが人気ありますね。
梅田は去年開業した大阪ステーションシティの影響もあり調査開始以来初のトップに。
このスレでは皆さんが住みたい街、住んで良かった街について語り合いましょう。
荒らし・誹謗中傷などモラルに欠ける投稿は削除、アク禁の対象となりますのでその辺は宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2012-07-05 15:14:58
【関西】住みたい街ランキング【2012】
221:
サラリーマンさん
[2012-07-19 22:50:28]
|
||
222:
ご近所さん
[2012-07-20 00:28:13]
千里中央は、全く大阪弁を使わないから好きです。むしろ大阪弁を少しでも使うとバカにされますね。たまに大阪弁が出てしまう奥様がいらっしゃいますが、陰口をたたかれておりますよ。
|
||
224:
匿名さん
[2012-07-20 01:11:04]
大阪弁がNGって...閉鎖的なんですね、千中。
|
||
225:
匿名さん
[2012-07-20 01:15:46]
>>224
違います。 222=223の人が閉鎖的なだけです。 |
||
226:
匿名さん
[2012-07-20 02:05:07]
センチュウのステマぶりの酷さについて
|
||
227:
匿名
[2012-07-20 06:40:34]
ステマって、何?
|
||
228:
匿名さん
[2012-07-20 12:29:58]
誰もが、千里中央あたりの地域は標準語だと言ってるじゃない。東京に住んでいて関西弁をしゃべると周りから引かれるのは、ちっともおかしくありません。千里中央だけではなく、阪急や北急沿線で標準語じゃない地域ってありますか?
|
||
229:
匿名さん
[2012-07-20 13:29:55]
大阪弁自体、ここ最近標準語化してるけどね。
若い子は「〜やん」と「〜じゃん」のイントネーションが同じになってる。 |
||
230:
匿名さん
[2012-07-20 13:36:51]
関西弁をしゃべって引いているのは貴方と貴方の周りだけですよ。
東京のイメージを落とそうと必死のようですが、そんな閉鎖的な人はごく一部です。 不快なので、東京を代表したつもりでつまらないことを言うのはやめて下さい。 |
||
231:
匿名さん
[2012-07-20 13:42:33]
生まれも育ちも千里中央だが、両親も地元の友だちも普通に大阪弁だぞ。当然私も。
今は市内に住んでるし、30代半ばのDINKSだから最近のことは知らないといえば知らないが、それでも標準語ってことはないと思う。たまに実家に帰った時に近所の公園で遊んでいる子供たちも間違いなく大阪弁だし。 |
||
|
||
232:
匿名さん
[2012-07-20 13:45:36]
別に標準語だろうが、関西弁だろうが、名古屋便だろうが、博多弁だろうが、広島便だろうが
どんな言葉で話してももかまいません。 いちいち方言で話したからと言って引いているような人は、器量が小さいんでしょう。 |
||
233:
匿名
[2012-07-20 13:52:47]
名古屋と広島はビンになってるよ!
|
||
234:
匿名さん
[2012-07-20 14:10:18]
千里中央は大阪弁です。
とはいえ千里の大阪弁は柔らかいよ。 全国ネットで芸人が使うくらいのもの。 語尾に『ケ』つけるとか、 『わしゃほんまによ〜いわんわ』とか、『アホんだら!ワレコラ!』 とかはあまり聞きませんね。まあ、ノリは若干悪いね。 河内弁と大阪弁は区別すべきですが。 |
||
235:
匿名
[2012-07-20 14:46:46]
川西能勢口で満足してる俺っておかしい?
|
||
236:
匿名さん
[2012-07-20 14:58:25]
そういや河内弁なんて滅多に聞かなくなりましたねえ。
テレビの影響で、方言が薄まっているんでしょうか? |
||
237:
ご近所さん
[2012-07-20 15:00:12]
230さんは、本当に東京にいた方?まあ、関西の方でしょうから、アクセントが残るので周りからは関西人とすぐわかります。面と向かってバカにするのは大阪の方ぐらいです。色々な掲示板で転勤族が大阪に住むならどこがいいですかという質問が多いのは恐怖以外何者でもありません。標準語が話せないなら、千里中央には来ないで欲しいです。どんな掲示板でも北摂は標準語と書いてあるじゃないですか。
|
||
238:
匿名さん
[2012-07-20 15:04:27]
北摂は標準語っていうのは40代以上の方が多いよ。
北摂で育った子供は大阪弁だけど、親が標準語だから少し優しい関西弁になっている。 |
||
239:
サラリーマンさん
[2012-07-20 15:48:36]
今時、ワレとか使っている人っているかな。枚方に長い間住んでるけど、おんどりゃーとか聞いたことないです。
|
||
240:
匿名
[2012-07-20 15:50:27]
>>237
北摂=標準語って誰が決めたんでしょうか? まるでお子様ですね。 |
||
241:
匿名さん
[2012-07-20 22:48:31]
TVドラマなんかで典型的大阪人が「ワテ」なんて言っている。
数十年住んでいるが、雁之助さんの物まね以外使っている人をみたことがない。 |
||
242:
匿名さん
[2012-07-20 22:53:08]
千里中央って転勤族だらけと聞き、小学校の入学時の面子は卒業時と全く違うと書かれていますが、本当ですか?それと元からの関西人は肩身が狭いとも聞きますが
|
||
243:
匿名
[2012-07-21 12:07:37]
千里中央は日本ですので下品な関西弁だと恥ずかしいですよ
|
||
244:
匿名さん
[2012-07-21 13:22:24]
243の発言の方が恥ずかしいわ。
大阪(千里中央)に住んでいながら、アンチ大阪の非常識コメントを連続投稿するくらいなら、 大阪から出て行けばいいのに。 |
||
245:
匿名さん
[2012-07-21 13:25:13]
|
||
246:
匿名
[2012-07-21 14:12:14]
われぃ、なめとったら、いてこますぞ
|
||
247:
匿名
[2012-07-21 17:14:16]
痛いところを突かれた大阪人が見苦しいですね^^;
だからこのような残念な人が皆無な千中が大阪において普通の人が住める唯一の街だと証明されました。 |
||
248:
匿名さん
[2012-07-21 17:28:56]
仕事で大阪に通っているけど、あんまり府内に住みたいとは思わない。
|
||
249:
匿名さん
[2012-07-21 18:21:50]
246は、お子様による自作自演でしょう。
で247で決めゼリフと。 なんとかして大阪や千里中央を貶めたいようだね。 ま、お子様だからしょうがないかwww |
||
250:
匿名さん
[2012-07-21 18:24:19]
大阪嫌いのお子ちゃまが、自作自演を織り交ぜて大暴れしていますwwwww
|
||
251:
マンコミュファンさん
[2012-07-21 19:22:08]
ここは、「関西・住みたい街ランキング」というスレです。
良識のある方は、あまり荒らしにのせられないようにご注意下さい。 荒らしは、反論すると面白がってますます頭に乗るだけです。 ぜひ、スルーして下さい。 |
||
252:
匿名さん
[2012-07-21 22:04:18]
関西弁が嫌なら関西から出ていけばいいのに。
|
||
253:
匿名さん
[2012-07-21 22:10:41]
蒲生四町目や今福鶴見がいい。
物価安いし、パトカー出動トラブルが多くて窓からのぞける。 |
||
254:
匿名さん
[2012-07-22 01:47:05]
なんだそれ
ここはかなりレベルが低く人がいるね |
||
255:
匿名
[2012-07-22 05:35:26]
高槻 住みやすいと思います。
梅田 京都 神戸に乗換え無しで行けるし、新快速停まるし、まあそこそこ駅前も開発されてるし… 適度にのんびりしてて、脱力系の良さがあると思いますが、いかがでしょうか? |
||
256:
匿名さん
[2012-07-22 06:14:35]
高槻駅自体はとても便利。
ただ高槻、茨木って人口の割に駅が少ない。だから一つの駅に集まる人口が多くてそこそこ栄える。 豊中、吹田は千里線、御堂筋線、宝塚線があるから駅数多い割にどの駅もこじんまりしてる。 |
||
258:
匿名さん
[2012-07-22 09:46:23]
千ちゅうは駄目だ。
少子高齢化が進み過ぎて爺婆ばっかり。 |
||
259:
匿名
[2012-07-22 22:54:14]
千里育ち、親子で同じ小学校っていうの多いよ。
参観に行っても知ってる学校だから迷わない(笑) もちろんみんな大阪弁だし、小さい子も「〜やで」と言ってるよ。 標準語しゃべってる人まわりで聞くけど、 違和感あるよ。千里では標準語しかしゃべらないなんてウソっぱち! |
||
260:
匿名
[2012-07-22 22:54:22]
千里育ち、親子で同じ小学校っていうの多いよ。
参観に行っても知ってる学校だから迷わない(笑) もちろんみんな大阪弁だし、小さい子も「〜やで」と言ってるよ。 標準語しゃべってる人まわりで聞くけど、 違和感あるよ。千里では標準語しかしゃべらないなんてウソっぱち! |
||
261:
匿名さん
[2012-07-22 23:11:03]
みんな分ってますがなー
荒らし1匹が、千中を利用して関西弁を貶したかったんやろねぇ。 |
||
262:
不動産購入勉強中さん
[2012-07-22 23:58:19]
こういうランキングって10位までのうち9つまでが阪急沿線(北急も含む)なんですよね。まあ、住みたい街だから住んでいない人が対象なんだけど、実際に住むと結構がっかりすることとかありませんか?高槻とか茨木も上品とか言われている割にはきわめて大阪っぽいし、他の大阪との相違点がわからなかったりしますよね。
|
||
263:
匿名さん
[2012-07-23 00:07:13]
262さんへ
本当に千里は標準語じゃないのですね?マスコミ系掲示板とか、ウィキペディアなどを見ていたら、北摂は他の大阪とは全く異質な文化圏と書かれているんで勿論言葉も違うのかなと解釈していました。北摂は淀川で他の地域と完全に分離されているのでわかりやすいですが、阪神間では、沿線によって全く言葉が違うとはどうしても信じられなかったんです。 |
||
264:
匿名
[2012-07-23 06:57:45]
ちゃうって!あなたはどんな言葉をしゃべってんの? 言ってるやろ?大手ふって「それでさぁ〜…」標準語?ってまったくイントネーションが違うから しゃべってるのが聞こえたらめちゃ違和感あるって。
千里の大阪弁は まだ優しい口調なのにそれでも標準語が聞こえたら「ん?」だからね。 |
||
265:
匿名さん
[2012-07-23 09:12:29]
まあ、千里中央界隈に転勤族が多いのは事実。転勤族同士では標準語でいけるんちゃう?
あと、30年以上、北摂に住んでいますが、262さん、263さんに申し上げると、北摂は これでも大阪っぽくないほうです。いわゆる大阪のおばちゃんはあまりいない気がします。 うちらからしたら大阪市内、それ以南などは確かに文化が違います。 特にだんじりを代表とする祭り文化圏は一味も二味も違います。 楽しそうだけどね。 |
||
266:
マンション投資家さん
[2012-07-23 13:11:18]
関西屈指の高級住宅地といえば、芦屋、苦楽園(いずれも兵庫県)など…。しかし、住宅地の最高価格は11年連続で「大阪市天王寺区真法院町(しんぽういんちょう)」が1位(関西地区)に輝いている。
数字がすべてです。 |
||
267:
ご近所さん
[2012-07-23 13:50:02]
|
||
268:
買い換え検討中
[2012-07-23 14:37:02]
自分はいわゆる「大阪のおばちゃんではない」と言いながら
「うちらは・・」ってすごい矛盾感じるんですけど。 大阪のおばちゃんでなければ 「私たちは」って言ってくださいね。 |
||
269:
通りすがり
[2012-07-23 19:30:56]
甘いな…
わかってない。 おばちゃんでなくても「うちら」っていいます。 こっちの方来ようと思ったら、そのくらい勉強しなね。 |
||
270:
匿名
[2012-07-23 20:05:40]
地価と人気は別よね。
あくまでも住みたい街やし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
わざわざ、よそからご苦労さまです。w