皆さん
読んで面白かった本や、オススメの本を教えてください!
[スレ作成日時]2005-10-13 00:36:00
注文住宅のオンライン相談
おもしろい本■オススメな本
846:
匿名さん
[2024-04-16 23:24:04]
|
847:
匿名さん
[2024-04-17 11:16:41]
『一年中美しい手間いらずの小さな庭づくり』
天野 麻里絵 著、 2014年3月、家の光協会、 \1,540(税込) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784259564346 |
848:
恭子
[2024-04-17 20:40:50]
産経新聞記者でロシア駐在員だった黒川信雄「空爆と制裁」の本は面白かった。
|
849:
匿名さん
[2024-04-18 20:59:51]
■「綿の帝国――グローバル資本主義はいかに生まれたか」
スヴェン・ベッカート (著), 鬼澤 忍 (翻訳), 佐藤 絵里 (翻訳) 2022年12月、 4,950(税込) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784314011952 |
850:
匿名さん
[2024-04-18 21:16:01]
>>849
奴隷制、植民地主義、強制労働…社会的・経済的不平等や差別は 資本主義の歴史の例外ではなく、その核心だった。 v膨大な資料をもとに5000年、5大陸にわたる綿とそれに かかわる人々の歩んだ道をたどり、現代世界の成り立ちを追究した、 バンクロフト賞受賞作。 |
851:
匿名さん
[2024-04-19 09:00:40]
■「台湾のアイデンティティー、
中国との相克の戦後史」 家永真幸 著、 2023年、 文藝春秋、 目 次 第1章 多様性を尊重する台湾 第2章 一党支配化の政治的抑圧 第3章 人権問題の争点化 第4章 大陸中国との交流拡大と民主化 第5章 アイデンティティをめぐる摩擦 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1628324 |
852:
ルイジアナパパ
[2024-05-01 10:01:38]
■「言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか」
今井むつみ、秋田喜美【著】 中央公論、新書 \1,056(本体\960) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1466492 |
853:
匿名さん
[2024-05-01 16:03:22]
■『ワースト添加物 これだけは避けたい人気食品の見わけ方』
中戸川貢 著 2023年5月、ユサブル 1,760円(税込) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1506928 |
854:
匿名さん
[2024-05-01 16:18:34]
■『免疫力が上がるアルカリ性体質になる食べ方
ーー―すべての病気の原因は酸性体質にあった!』 小峰 一雄【著】 2022年3月、 ユサブル、 \1,760(税込) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784909249456 |
855:
匿名さん
[2024-05-01 17:01:23]
●『体を壊す10大食品添加物(渡辺雄二氏著)』に掲載されている
渡辺雄二 著、 2022年11月、 幻冬舎、 https://www.youtube.com/watch?v=ZFc3MCZZYlQ 危険度の高い添加物 ▼発色剤‥‥‥‥‥亜硝酸ナトリウム ▼合成着色…‥‥…タール色素 ▼ 防カビ剤…‥‥‥(OPP・TBZなど) ▼合成保存料…‥‥安息香酸ナトリウム |
|
856:
匿名さん
[2024-05-01 20:17:33]
■『イスラーム金融とは何か』
国際通貨研究所【編】 2024年2月、 小学館、 \1,056円(込) 目 次 第1章 歴史と現状、そして取引の原則 第2章 アジアにおける金融の現場から 第3章 イスラーム金融哲学のエッセンス 第4章 サステナブルファイナンスとしてのイスラーム金融 第5章 脱炭素潮流とイスラーム世界のエネルギー転換 第6章 3つの潜在性と2つの課題 |
857:
匿名さん
[2024-05-21 11:59:57]
『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』
今井むつみ/ 秋田喜美【著】 2023年5月、\1,056(税込) 中央公論新社(中公新書)(2023/05発売) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784121027566 |
858:
匿名さん
[2024-05-27 21:00:03]
「新半導体戦争」
平井 宏治著、(経済安全保障アナリスト) 経済安全保障に直結する”日の丸”半導体の復活を!! ・中国は米国と「競争」ではなく「闘争」しているのだ。 ・ソフトバンク・グループは一国も早く中国へ、 ・見過ごしてはいけない 日本の「パワー半導体」の強さ、 ・TSMC熊本工場開所で日本半導体産業はどうなる? |
859:
匿名さん
[2024-05-27 21:04:36]
|
860:
匿名さん
[2024-05-28 14:17:35]
『父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書』
ハーショヴィッツ,スコット 著、 御立 英史 訳 \2,420(税込) 2023年11月、 ダイヤモンド社 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1641845 |
861:
匿名さん
[2024-05-28 14:41:48]
『父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書』
ハーショヴィッツ,スコット 著、 御立 英史 訳 目 次 Introduction 考える技術 第1部 道徳を理解する 権利―「わがまま」を言う権利はないのか?; 復讐―「やられたらやり返す」は平等か?; 罰―「おしおき」は哲学的に正当か?; 権威―親は子どもに命令できるか?; 言葉―言ってはいけない言葉は言ってはいけないか? 第2部 自分を理解する、 男女―性、ジェンダー、スポーツを考える; 差別―ほかの人がやったのに、責任を取らなきゃいけない? 第3部 世界を理解する、 知識―この世界は本当に現実か?; 真実―ついていいウソと悪いウソはあるか?; 心―赤ちゃんであるとはどういうことか?; 無限―宇宙が無限なら人間の価値は?; 神―「神さま」はいるの?いないの? |
862:
匿名さん
[2024-05-29 13:01:09]
■『医学常識はウソだらけ―分子生物学が明かす「生命の法則」』
三石 巌【著】 2009年7月、 祥伝社、 \680(税込) 目 次 序 章 「医学」は「科学」にあらず―医者に見棄てられた 白内障を分子栄養学で完治 (95歳にして50代の筋肉レベル;失明を宣告されたが、 分子栄養学で克服 ほか) 第1章 「医学常識」はウソだらけ、 ―だから薬は効かず、病気は治らない (この「医学常識」は命取り;薬で病気は治らない ほか) 第2章 分子生物学こそ、本当の医学 ―20世紀最大の科学的成果がもたらした福音とは (分子生物学・三石理論の卓効;ガンの真因も「活性酸素」にあり ほか) 第3章 「健康常識」もウソだらけ ―「木を見て森を見ない健康法」の蔓延こそ大問題 (あなたの健康常識は危険がいっぱい;「スポーツで体が若返る」のウソ) 第4章 医学で病気は予防できない ―分子栄養学による「健康自主管理」こそ急務 (医学は病気を予防する力はない;人間ドックが信用できない理由 ほか) |
863:
オーストリップ君
[2024-05-31 11:01:32]
推薦本、
「開業医の正体、 患者、看護師、お金のすべて」 松永正則 著 (小児科医師) ▼診療所(クリニック) はどうやって作るの? ▼どんな生活をしているの? ▼患者に イラっとする瞬間は? ▼ぶっちゃけ 儲かりますか? わけあって開業医になった私が 医者の手の内を明かします! |
864:
匿名さん
[2024-06-14 11:24:15]
「話す力」
心をつかむ44のヒント、 阿川佐和子 著、 文藝新書、 ▼初対面をいい感じにする必勝法、 ▼沈黙は悪でもマナー違反でもない、 ▼モテる男は聞き上手、 ▼不幸な体験を笑いに変えて話せれば、きっとあなたも救われる、 |
865:
匿名さん
[2024-06-14 13:46:30]
↑
阿川佐和子もイイ気なもんだな |
866:
匿名さん
[2024-06-18 12:30:31]
■『書いてはいけない日本経済墜落の真相』
森永卓郎 著、 三五館シンシャ 発行、 第1章:ジャニーズ事務所、 第2章:ザイム真理教、 第3章:日航123便は なぜ墜落したのか、 第4章:日本経済墜落の真相、 1650円(税込) |
867:
若禿げ兄さん
[2024-06-18 13:02:04]
どこまで信じられるのか?笑
|
868:
匿名さん
[2024-06-18 18:14:08]
『アメリカ消滅―イスラエルと心中を選んだ史上最強の腐敗国家』
増田悦佐 著 \1,870(込) 2024然月、ビジネス社 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784828426235 |
869:
匿名さん
[2024-06-20 17:13:24]
■『日ソ戦争、ーーーー帝国日本 最後の戦い』
麻田雅文 著、 シベリア抑留、中国残留孤児、北方領土問題、すべての起点が ここにある。 1945ねん、第二次世界大戦最後の全面戦争は8月15日の 玉音放送後も続いた、 中公新書、 |
870:
ぼけなすさん
[2024-06-21 20:17:10]
『50万語を編む ~「日国」松井栄一の記憶~』
松井栄一【著】/佐藤宏【編】 \2,178(本体\1,980) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1764556 |
871:
匿名さん
[2024-06-22 06:45:37]
キレイごと抜きで書いた内容のもの キレイごと述べたって何ら説得力はないから
|
872:
匿名さん
[2024-06-24 10:41:08]
|
873:
匿名さん
[2024-06-24 13:21:56]
▼ 推薦図書 ▼
「中国大恐慌」時代が始まった!―日本のバブル崩壊を超える大惨事 石 平【著】 \1,650(税込) 2024年5月、ビジネス社より発売 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784828426228 |
874:
匿名さん
[2024-06-24 13:24:44]
『中国大恐慌」時代が始まった!―日本のバブル崩壊を超える大惨事』
石 平【著】 目 次 第1章 恒大集団破綻で最後に笑うのは許家印会長なのか? 第2章 噴飯物の中央経済工作会議の内幕を暴く 第3章 わが国はビジネス不適格国と宣言した中国の異常 第4章 台湾併合戦争は遠のいたのか? 第5章 李克強急死がもたらす動乱の時代の幕開け 第6章 習近平に屈辱の旅となったAPEC首脳会議 第7章 仕上げの段階に入った毛沢東と習近平の同列化 第8章 再開された反腐敗闘争 第9章 側近すら信用できぬ習近平の疑心暗鬼 終 章 外務大臣をめぐる暗闘 |
875:
匿名さん
[2024-06-24 14:30:12]
『70歳を過ぎたら飲んではいけない薬とサプリ』
和田 秀樹【著】 \1,430(込) 2024年4月、 かや書房 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910364483 |
876:
匿名さん
[2024-06-24 15:29:40]
年を取り、70歳も過ぎると、飲む薬やサプリにも気をつける 必要が出てきます。 年を取ると、代謝機能が落ち、薬が体内に存在する時間が 長くなり、副作用が出やすくなるからです。 接種に気をつける薬やサプリ、現在飲んでいる人が安全に やめていくには、などについて説明し、なおかつ、なぜ、 そんな薬を医者が使うのか、医療界の闇を追及していきます。 |
877:
匿名さん
[2024-06-28 17:48:39]
『フランクルに学ぶ―生きる意味を発見する30章』
斉藤 啓一 著、 \1,571(税込) 2000年6月、日本教文社 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784531063475 |
878:
匿名さん
[2024-07-09 21:27:34]
「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物 (新版)
渡辺 雄二 著 \1,760(税込)、2023年6月、大和書房より発売 144品目、 目 次 第1章 「食べてはいけない」添加物の食品(主食系;加工食品 ほか) 第2章 「食べてはいけない」と「食べてもいい」の 中間の添加物の食品(主食系;加工食品 ほか) 第3章 「食べてもいい」添加物および無添加の食品 (主食系;加工食品 ほか) 第4章 食品添加物早わかりリスト(五十音順) 第5章 食品添加物の基礎の基礎知識(食品添加物は 「食品」ではない;合成か天然か ほか) |
879:
匿名さん
[2024-07-17 20:24:40]
■「科学的根拠に基づく 最高の勉強法」
安川康介 著、(米国の内科専門医師) 1750円(税込) |
880:
匿名さん
[2024-07-17 20:33:09]
■「科学的根拠に基づく 最高の勉強法」
KADOKAWA, 2023年2月、 内 容 記憶力×超効率化×時短。 米国内科専門医が実践している!ハイパフォーマンス学習。 学生の時に知りたかった!正しい脳の使い方を知るだけ! 再読、線引きは効果が低い、 目 次 1 科学的に効果が高くない勉強法(繰り返し読む(再読) ノートに書き写す・まとめる、ハイライトや下線を引く 好みの学習スタイルに合わせる) 2 科学的に効果が高い勉強法 (アクティブリコール;分散学習;精緻的質問と自己説明; インターリービング) 3 覚えにくいものを覚える古代からの記憶術 (イメージ変換法とは;ストーリー法とは;場所法とは) 4 勉強にまつわる心・体・環境の整え方 (勉強のモチベーション;勉強のヒント;睡眠の大切さ; 運動の大切さ;勉強で不安を感じた時) |
881:
匿名さん
[2024-07-17 23:26:13]
難しい本は読んでないけど…
宮部みゆき、赤川次郎、内田康夫 東野圭吾とか読むかな あとは、週刊誌 |
882:
匿名さん
[2024-07-19 17:34:53]
『世界中使える瞬時に話せる旅行英会話大特訓
ーー―出国から帰国までOK!』 柴山 かつの 著 \1,320(本体\1,200)、リサーチ出版、2024捻5月、 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784863926158 |
883:
匿名さん
[2024-07-19 17:50:30]
■『私だけの名医の見つけ方・かかり方』
和田 秀樹、木村 もりよ【責任編集】 2024年6月、エイチアンドアイ (発売) 1,100円(税込) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784908110160 |
884:
匿名さん
[2024-07-20 09:51:09]
■「新興国は世界を変えるか
ー―29ヵ国の経済・民主化・軍事行動」 恒川惠市 著、 中公新書、 \946(税込) |
885:
匿名さん
[2024-07-20 09:57:01]
>>884
>>「新興国は世界を変えるか >> ーー 29ヵ国の経済・民主化・軍事行動」 内 容 21世紀以降、ますます存在感を強めている「新興国」。 特にブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカは 「BRICS」と呼ばれ、リーマンショック後の世界経済の 牽引役として期待された。 他方で中国は海洋進出を進め、ロシアはウクライナに軍事侵攻 を行う。力をつけた新興国は世界にどのような影響を与え、 どこへ向かうのか? 本書はアジア、中南米、東欧など29ヵ国を新興国とし、 経済成長、政治体制、軍事行動を分析する。 目 次 序 章 新興国とは何か 第1章 経済発展をどう説明するか 第2章 福祉国家形成の試練 第3章 民主化のゆくえ 第4章 政治体制変動の実態 第5章 経済的・社会的発展の政治的条件は何か 第6章 国際関係への関与と挑戦 第7章 新興国は世界を変えるか 終 章 日本は新しい世界と どう向き合うか |
886:
匿名さん
[2024-07-22 14:07:00]
■「東京いい店はやる店―バブル前夜からコロナ後まで」
柏原 光太郎 著、 新潮新書、 \858(税込) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784106110450 |
887:
匿名さん
[2024-07-22 14:12:14]
>>「東京いい店はやる店―バブル前夜からコロナ後まで」
当代きっての美食家が、現代日本の外食グルメの歴史を記す。 目 次 第1章 外食グルメの黎明期 第2章 バブル前夜 第3章 バブルへGO! 第4章 エル・ブジとサンセバスチャン 第5章 垣根が溶け始めた時代 第6章 グルメメディアの変遷 第7章 フーディー登場 第8章 外食業界の5つの方向性 第9章 コロナ禍の試練 第10章 東京グルメの未来 |
888:
匿名さん
[2024-07-22 15:33:24]
■『間違い学―「ゼロリスク」と「レジリエンス」』
松尾 太加志 著、 新潮社(新書)、2024年6月、\880(税込) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784106110481 |
889:
匿名さん
[2024-07-22 16:14:25]
>>『間違い学―「ゼロリスク」と「レジリエンス」』
手術患者の取り違え、投薬ミスによる死亡事故、 手動遮断機の操作ミスで起きた踏切事故 人間である以上、間違いを100%なくすことは不可能だ。 なぜ、どのように間違いは起こるのか? ミスを大惨事につなげないためにはどうしたらいいのか? 最新の知見をもとに徹底分析。 目 次 第1章 ヒューマンエラーがもたらす事故 第2章 ヒューマンエラーとは 第3章 エラーをした人は悪いのか? 第4章 外的手がかりでヒューマンエラーに気づかせる 第5章 外的手がかりの枠組みでエラー防止を整理 第6章 そのときの状況がエラーを招く 第7章 外的手がかりは使いものになるのか 第8章 IT、DX、AIはヒューマンエラーを防止するのか 第9章 ゼロリスクを求める危険性 |
890:
匿名さん
[2024-07-22 19:33:34]
柴田哲孝 著「暗 殺」 ...........幻冬舎
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784344043060 日本の元総理大臣が撃たれて亡くなった。 現場で捕まった容疑者は40歳の男。手製の銃で背後から総理を 撃った。犯行動機は、元総理と某宗教団体に関係した話だった。 この事件では多くの疑問点が見逃されていた。致命傷の銃弾が、 現場から発見されない。総理の身体には、容疑者が放ったのとは 逆方向から撃たれた痕が見つかった。 真犯人は誰なのか。 |
891:
匿名さん
[2024-07-27 10:58:13]
『嫌われた知事』
―-----これは、私の懺悔録である 黒岩裕治 著 幻冬舎 発行 ★現役知事が障害福祉の巨大な闇に切り込んだ、闘争と 奇跡のノンフィクション 2016年7月26日、 戦後最悪の凶行と呼ばれた 「やまゆり園事件」が発生。 そこから次々と発覚した、 神奈川県直営の障害者支援施設での虐待問題。 知事でありながら 障害福祉についての無知を痛感する。 七転八倒の改革が始まった。 県議会との度重なる衝突、子供を守る家族からの非難の嵐、 罵声そして 対話。 孤立無援の格闘の日々を支えたのは、居場所と仲間を求める 障害当事者たちの切なる声だった。 |
892:
匿名さん
[2024-07-28 09:21:30]
■『生命の力を高める「呼吸」
ーーーー―呼吸法から瞑想まで「氣の錬磨」のすべて』 多田 宏 著 \1,870(税込)、2024年4月、世界文化社 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784418234318 内容説明 世界のマエストロである多田宏九段(94歳)が、フランスで 刊行した書籍の日本語版。 呼吸、瞑想、芸術運動による「氣の錬磨」を伝える! 目次 1章 「気の錬磨」とは 2章 現代に活きる伝統 3章 感覚の錬磨 4章 呼吸法 5章 瞑想法 6章 勘の稽古法 7章 日常の稽古 |
893:
匿名さん
[2024-07-31 16:35:51]
「思考の整理学」
外山 滋比古 著 572円(税込) 筑摩書房(ちくま文庫) |
894:
匿名さん
[2024-08-10 16:32:59]
『 マンガと図鑑でおもしろい!わかる元素の本 』
うえたに夫婦【著】/左巻 健男【監修】 \1,650(税込) 2020年7月、 大和書房 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784479393450 |
895:
匿名さん
[2024-08-31 21:08:05]
『 ぼくもいくさに征くのだけれど―竹内浩三の詩と死 』
稲泉 連 著、 2004年、中央公論新社、 内 容 お姉さんっ子で、レコード店の娘に恋し、映画監督に憧れつつ 太平洋戦争に従軍、23歳で戦死した若者が残した詩は、 時代を越えて人の胸を打つ。 目 次 序 伊勢にて 第1章 姉と弟 第2章 伝えられてゆく詩 第3章 バギオ訪問 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>南海トラフ地震の真実
内 容
「南海トラフは発生確率の高さでえこひいきされている」。
ある学者の告発を受け、その確率が特別な計算式で水増し
されていると知った記者。 非公開の議事録に隠された
やりとりを明らかにし、計算の根拠となる江戸時代の古文書を
調査するうちに浮かんだ高い数値の裏にある「真実」。
予算獲得のためにないがしろにされる科学―。
地震学と行政・防災のいびつな関係を暴く渾身の調査報道。