徒歩二分だしすごく気になっています。
総武線の混雑だけ気になります。
所在地:東京都葛飾区新小岩2丁目871-1他
交通:総武線 「新小岩」駅 徒歩2分
総武本線 「新小岩」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.99平米~75.78平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinkoiwa/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-07-04 11:49:55
ブランズ新小岩
287:
匿名さん
[2013-12-05 13:09:45]
|
288:
匿名さん
[2013-12-05 20:34:04]
きれいな新小岩とか想像できないけど、錦糸町のこともあるから先のことはわからないなw
街うんぬんはさておき、自分は建物的にパスしました。 |
289:
ご近所さん
[2013-12-06 01:32:48]
ルミエールは小汚いくらいが調度いいよ
|
290:
匿名さん
[2013-12-10 17:38:20]
あの錦糸町が本当にきれいになってしまいましたからね・・・。
新小岩もきれいになってくれるととてもいいなと期待してしまいます。 生活するうえでは特に不便さはなく、 わりと地価も抑え気味なのでいいのではないかとは思っています。 駅に近くてこの価格ですしね。 ただその分、周囲は賑やかカナ!? |
291:
物件比較中さん
[2013-12-11 17:50:38]
駅が綺麗になると物件相場に関わってきたりするものですか?
もし新小岩が錦糸町のように今後綺麗になるのなら、影響あるなら相場が上がりますよね、その前までのタイミングが良いということになります。 私的には新小岩の物件を買うなら今ぐらいの相場が理想です。 |
292:
購入検討中さん
[2013-12-11 18:46:24]
いま小岩駅の相場が上がってますねー再開発の内容が具体的だからでしょうか?
小岩に快速が止まるのでは?という話もあります。 まさか小岩で億ションがでるとは… |
293:
匿名さん
[2013-12-16 22:31:08]
新小岩、今までの雰囲気も嫌いじゃないのですがあまりにも街として古かったですからね。
防災の観点から見ても再開発が必要なのは見てとれます。 綺麗になるのはもちろんですけれど、災害に強い街であってほしいなと願います。 どこかでその計画について知ることができる場所があったりするのでしょうか。 詳細が知りたいです。 |
294:
匿名さん
[2013-12-17 07:10:10]
新小岩は葛飾区、小岩は江戸川区だからね。区のホームページ見ればわかるよ。
|
295:
匿名さん
[2013-12-21 11:13:17]
新小岩はパチンコが多くタバコを吸う汚いおっちゃんが大勢集まるから治安が悪い。小梨夫婦ならいいかもね。
|
296:
匿名さん
[2013-12-26 22:14:42]
新小岩って何気に葛飾区なんですよね。葛飾区…広い…。
北小岩の街づくり基本計画なるページを見つけたので 貼っておきますね。 http://www.city.katsushika.lg.jp/30/132/13738/017516.html かなり大掛かりな物になる様子。 |
|
297:
匿名さん
[2014-01-10 22:36:18]
毎日通勤で前を通るけど、かなり苦戦してるよーですね。
|
298:
葛飾区民
[2014-01-14 10:20:34]
交差点の横断歩道が通れるようになりましたね。
利用しやすくなりました。 |
299:
匿名さん
[2014-01-15 10:52:37]
公式ホームページの契約者の声によれば、単身者からファミリーまで幅広い住民層が
入居する事になりそうですね。 駅に近い立地である事、サイトにDINKSの特集ページが作られていた事もあり非ファミリー 世帯の需要が高いとばかり思いましたが、(世帯主)40代で家族4人なども多くいるようです。 |
300:
匿名さん
[2014-01-20 14:21:47]
ちょっと意外かも>ファミリー
ファミリーと言っても赤ちゃんがいるようなご家庭よりも、 もうお子さんが大きくて電車に乗るような年齢の方だったりするならいいかもしれないですね。 家から駅まで近いというメリットを生かせるので。 子供が日常的に遊べるような場所もなくはないけれど多くないので、 ちびっこよりは小学校高学年以降の年齢のお子さんならよさそう。 |
301:
ご近所さん
[2014-01-21 00:59:47]
錦糸町と比較するのが間違い。百貨店の一つや二つ出来てからだなそういう議論は
|
302:
匿名さん
[2014-01-27 08:41:23]
一昔前は錦糸町も決してきれいではなかったのですけれどね…。
ああなって欲しいなという希望はありますよね(笑) 買物関係がこちらももう少し充実してくるといいなと思います。 再開発があるようなので期待したいです。 |
303:
入居予定さん
[2014-01-29 11:44:20]
内覧会に行きました。
イメージ通りで、仕上がりもとてもキレイでした!! 採寸で同行して頂いた、オーダー家具屋さんもさすが大手さんですねとおっしゃってました。 若干、壁紙の汚れ、キズなどは指摘しましたが、構造上大きな問題になりそうなところはありませんでした。 入居が楽しみです!! |
304:
契約済みさん
[2014-01-30 14:55:06]
|
305:
匿名さん
[2014-01-31 16:46:56]
サイトにあるお勧めは63平米のものですね。もっと広い間取りも残ってたなとは思いますが、場所が中々良いので気になります。
南東向きってけっこう陰りが早くないですか?夏場は早く室内がクールダウンされるからその点は良さそうですが。 自分は朝方なので向いているかと思ったんですが、冬場の洗濯物の乾きとかは多少は悪くなるんでしょうか。 |
306:
匿名さん
[2014-02-05 22:18:05]
303さん、よかったですね。
やはりきれいに仕上がっているとホッとするものなのでしょうね。 63㎡の3LDKは、WICがあるのは良いのですが、 その他の収納がほんっとうに小さいですよね。 家具で工夫していくしかないのかなぁ? むしろ2LDKだと思って、1部屋収納にしてしまってもいいのかもしれない。 うちは子供が1人だからそう思うのかもしれないですけれど。 |
現状だと古さは感じるので、これを機にきれいになってくれるといいなと思います。
駅の周辺はどんどん良くなってきていますので
猶更そう思ってしまいますよね。
以前と比べると新小岩も明るい印象になっているかな。