グランメディオ三郷中央の契約者限定スレッドです。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227716/
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-04 11:22:39
グランメディオ三郷中央(契約者限定)
829:
契約済みさん
[2012-11-24 16:47:50]
|
||
830:
匿名
[2012-11-25 06:16:26]
ホーローパネルは皆さんどうしてますか?
アイセルコでの注文が出来なかったため、私の部屋ではホーローパネルが設定されていません。 調理場の壁がタイル状ですと相当汚れが目立ちそうなのでホーローパネルを導入したいのですが、後から導入することなんて可能なんでしょうか? または、調理場の壁が汚れないような方法はなにかあるのでしょうか? |
||
831:
匿名さん
[2012-11-25 14:16:20]
うちはガスコンロですが、特になにもしない予定です。
壁の汚れ防止にフィルムを貼るくらいです。 |
||
832:
匿名
[2012-11-25 23:47:36]
駐車場側から
|
||
833:
匿名さん
[2012-11-26 07:52:40]
ホーローパネルにはしませんでしたよ。
汚れ防止のフィルムを貼ればいいですし、今は油を落とす洗剤があるからそれでこまめに拭けばOKだと思います。 ホーローパネルだって、そのままにしておけば汚れが堆積されるわけですからね。 |
||
834:
契約済みさん
[2012-11-29 16:30:04]
島忠が今日オープンみたいですね。
ヤオコーもオープンしたみたいですね。 それぞれに行った方の感想が聞きたいです。 もっと色々お店が出来ると良いですよね~ |
||
835:
匿名
[2012-11-29 23:19:50]
今日みたいな渋滞ができるとマンションの駐車場からでるのきついな。
|
||
836:
契約済みさん
[2012-11-30 08:48:04]
こないだヤオコー行きました。
ヤオコーオリジナルのロールケーキを試食したら思いのほか絶品!! 個人的にはローソンのやつよりも好きかも。 |
||
837:
契約済みさん
[2012-11-30 14:59:50]
ヤオコーも島忠も行きました。
ヤオコーとマルエツでは価格や鮮度にあまり差はないと思いますが、 ヤオコーの方が品揃えが豊富で良いなぁという印象です。 売り場に試食コーナーや実演販売?みたいなものがあったり、 肉や魚の半調理品、惣菜も充実しているので、忙しい時には助かるかも。 あとパン屋さんが入っていて、何種類か食べましたけど、どれも美味しかったです。 私はヤオコーが出来てからヤオコーしか行ってません。 島忠はオープンしたばかりで、人も駐車場もいっぱいでゆっくり見れなかったのですが、 洗剤やティッシュ、オムツ等の日用品から、園芸やペット用品まで何でもありました。 犬や猫、インコやハムスターも販売してて、ペットのトリミングも店内でしてました。 自転車のメンテナンスもしてくれるので、マンションの隣にあるのはかなり便利だと思います。 |
||
838:
契約済みさん
[2012-12-01 17:04:25]
今日、近くに行ったので写真を撮ってきました。
11階部分までシートが取られてました。 全体が見れるのも間もなくですね。 島忠はオープンしたばかりで駐車場に入れないくらい繁盛してました。 思った以上に品揃えが多いので、家具類はここで買うことになりそうです。 |
||
|
||
839:
契約済みさん
[2012-12-01 17:55:29]
マンションの色なんか安っぽい・・・
|
||
840:
匿名さん
[2012-12-02 00:41:37]
確かに意高級感は無いよ
それは了解済みじゃないの? もしかして部外者? 私は購入者として率直に完成~入居が楽しみです もう少しですね |
||
841:
匿名
[2012-12-02 00:58:38]
グランメにはだれも高級感は求めてませんよ。高級じゃないのに高級感あるマンションなんてないです。
私的にはちょっと混ざってる濃い茶の部分が好きなので、満足してますよー |
||
842:
匿名
[2012-12-02 09:55:52]
下の部分しか見えてなかったときは、
かなり安っぽく見えましたが、全体が見えてくると清潔感があって そんなに安っぽくはないように思えます。 ただ、隣の島忠の色が安っぽい(笑) |
||
843:
入居予定さん
[2012-12-02 10:43:58]
なぜ建物の上がシートでカバーされているのですか?
今まで竣工間近の建築中マンションでは見たことのない光景です。 |
||
844:
契約済みさん
[2012-12-02 14:54:49]
838さん。明るい写真ありがとうございます。入居が楽しみです。
|
||
845:
契約済みさん
[2012-12-02 15:10:45]
|
||
846:
匿名さん
[2012-12-02 20:14:30]
銀行の住宅ローン金利が過去最低水準です。
http://www.j-cast.com/s/2012/12/01156309.html となると、融資実行時点で金利適用されるから、一番良いときに金利が適用になるわけですよね。 変動で組みましたが、その恩恵も受けられるのかな? |
||
847:
住民でない人さん
[2012-12-03 11:10:46]
んー
傍から見ると、このマンションもライオンズもセンターマークスも 外観はどれも大差ないように見えるんだけど。 |
||
848:
契約済みさん
[2012-12-03 20:55:45]
いやいや、ライオンズはやはり高級感出てますよ。
センターマークスは古さを感じますが |
||
849:
マンション住民さん
[2012-12-03 21:06:18]
新築だそ。
|
||
850:
匿名
[2012-12-03 21:52:49]
だそだそ。
|
||
851:
匿名
[2012-12-04 06:54:36]
センターマークスは中古でしよ?
|
||
852:
契約済みさん
[2012-12-04 08:03:58]
もちろん。センターマークスは中古
グランメディオは新築だからキレイで当たり前。 ってことかな。 |
||
853:
住民でない人さん
[2012-12-04 10:42:29]
なんて言うかセンターマークスもライオンズもこのマンションも特に高級感はないだろってことです。
ライオンズも一瞬はいいなって思ったけど洗濯物干された時点でセンターマークスと同じ団地臭がしてるよね。 だから悪いってわけじゃなくて、三郷にはちょうど良いと思うよ。 |
||
854:
契約済みさん
[2012-12-04 12:19:28]
生活感は関係ないですよ。
建物はライオンズが格調高く感じます。 白や薄茶より黒や焦茶がそう見えるからでしょうか。 実際に値段も高いですけど。 人によっては白や薄茶が立派に見えるかもしれません。 好みや価値観は人それぞれということではないでしょうか。 |
||
855:
住民でない人さん
[2012-12-04 12:56:45]
いや~生活感が一番影響するよ。
いくら格調高く色塗ったところで、洗濯物が駅から丸見えって時点で高級感ゼロだよ。 なんだかすごい残念な気分になるもん。 その点ブランズ?はキレイに見えるのはなんでなんだろ。あんまり洗濯物がないから? |
||
856:
匿名
[2012-12-04 14:06:32]
ただ単にブランズは駅ロータリーに向いてないから目立たないだけでしょう。
この前グランメの様子を見に行く時にライオンズ通りましたが、個人的にはやっぱり高級感ありさすがだと思いました。でも、値段高いから当然で特にグランメが良くないとは思いません。 むしろ、かなり気に入ってますよ。 契約者でもない人がここで話題にする意味がわかりませんがなに目的でしょうか。 |
||
857:
住民でない人さん
[2012-12-04 14:18:15]
特に大した目的はないよ~
ただ価格の差自体あまり知らない地域住民にとっては どこも大した差なんてないように見えるよって言いたかっただけさ。 高いと思ってるから良く見えるだけだと思うよ。他人の芝生は何とやらってね。 まあ、ライオンズはホームから部屋の中が目視できるくらい近くにあるから 余計生活じみた団地臭が気になるだけかも知れないけど。 |
||
858:
匿名
[2012-12-04 14:52:33]
ライオンのネガキャンはライオンのとこでしなはれ
|
||
859:
匿名さん
[2012-12-04 16:41:33]
洗濯物もねー
ベランダの柵より低い位置で干してくれれば印象悪くならないのにー |
||
860:
契約済みさん
[2012-12-04 19:07:02]
いやいや三郷ってだけで高級も何もあったもんじゃないよ
結局立地じゃないの |
||
861:
匿名さん
[2012-12-04 20:20:38]
マンションの外観はデザイナーさんや建築士さんのお仕事ですから
彼らにしてみれば狙った通りに見えてくれないと困るわけです。 人が住む以上、どこのマンションでも生活臭・団地臭は仕方のない話かと思います。 |
||
862:
匿名
[2012-12-04 20:34:05]
まぁ感じ方は人そろぞれだからいいんじゃない?それを無理に人に押し付けるのはよくないですよ。万人にうけるマンションはありませんから。私は洗濯もの干しててもライオンズいいなと思いますよ。グランメディオ もあんな感じに出来上がってくれたら嬉しいです。
|
||
863:
契約済みさん
[2012-12-04 20:44:36]
洗濯干さないマンションなんてあるの?
外にかけないだけましでしょ。 |
||
864:
契約済みさん
[2012-12-04 22:44:55]
見た目だけで高級感がどうのこうの言うのはどうかと思います。
配色やデザインなんてどうにでもなりますからね。 うちは都内からの買い換えですが、都内で手頃感があるマンションよりは、土地が安いおかけでこちらの方が全然品質が良いと思っています。駐車場代も今の5分の1以下ですし。通勤時間もあまり変わらないので、土地柄や見た目にこだわらない私には良い物件だと思っています。 まわりに店などまだ少ないですが、市の中心として発展する余地が沢山あると期待しています。 |
||
865:
契約済みさん
[2012-12-05 01:25:27]
まぁ一応契約者限定掲示板なので、契約者以外の書き込みは控えていただくとして…
世帯数が多いので建物自体が結構大きく、思いのほかどっしりとしていい感じですね。 敷地も大きいですし!悪くない感じです。 |
||
866:
契約済みさん
[2012-12-05 11:39:55]
外見なんて、住んで1ヶ月も経てば気にならなくなりますよ。
それよりも部屋の中が気になります! 内覧会に友達の内装屋さんと行くのですが、実際に作ってる人は見れば良い仕事か、そうでないかすぐに分かるみたいですね。それが心配です。 |
||
867:
契約済みさん
[2012-12-05 11:43:11]
島忠に家具見に行ってきました。
4月中旬入居でも予約できるという事で、気に入ったダイニングテーブル予約しちゃいました。 値段は決して安くはないけど、気に入ったものにめぐり合えてよかった。 |
||
868:
契約済みさん
[2012-12-05 13:14:34]
866さん、ぜひ内覧会の結果をおしえてください
|
||
869:
匿名
[2012-12-05 16:34:06]
先程しまほに行ってきました
平日だから混雑はなかったけど屋上駐車場にしか停められなかったです しまほの屋上からだとB棟が近くに見れましたよ もう大分内装もできてました あと4ヶ月、楽しみですね |
||
870:
匿名
[2012-12-06 01:25:04]
鍵の受渡日が決定する前に、引越日の希望を出せと言われても困りませんか?
|
||
871:
匿名
[2012-12-06 09:21:09]
子どもが小学生&遠方からの引越なので3月中に引越したいけど抽選に当たる気がしない(笑)
|
||
872:
契約済みさん
[2012-12-06 11:45:48]
鍵の引き渡しは基本的には第一希望が通るような話が書いてありませんでした?
万が一引っ越し日のほうが早くても、鍵の引き渡しくらいなら都合してくれるのでは。 そもそも鍵の引き渡し希望日より引っ越し希望日を早くしようとしてるならどうかと思いますが(笑) |
||
873:
契約済みさん
[2012-12-06 20:03:55]
引っ越しの抽選結果により鍵の引き渡し希望日は変更出来ると11月に送られてきた書類に書いてありましたよ。
871さん 抽選あたると良いですね。 遠方からだと鍵の引き渡し日に引っ越しが理想なのかな 始業式から通わせてあげたいですもんね |
||
874:
匿名さん
[2012-12-07 12:48:40]
祝
|
||
875:
匿名
[2012-12-07 13:58:44]
うちは荷物少ないから自力で引越しです
ほとんどの物は新たに買い揃えるし テレビやソファやエアコンやなんだかんだで200万くらいかな… |
||
876:
匿名さん
[2012-12-07 16:34:25]
200万はやはりかかりますかねー建物で大分節約した分、部屋の物は好きな物揃えたいですね。それにしても何かとお金かかるものですね。
|
||
877:
匿名
[2012-12-07 17:23:48]
皆さんはサカイ利用しますか?
7年前にサカイで引越したら、床に小さな傷とお皿が割れてるという災難でした。今回は大丈夫かしら。 それにうちは荷物多いから高いだろうなあ。 |
||
878:
契約済みさん
[2012-12-07 17:48:39]
私も昔、洗濯機の取り付け作業を忘れられたことがあります
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みなさん15万ポイントはもらえますよ。
なんか手続きが必要だったと思うけど。