和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ甲南山手デュオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ワコーレ甲南山手デュオ
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2023-05-03 00:39:57
 削除依頼 投稿する

ワコーレ甲南山手デュオについての情報を希望しています。
MRに行かれた方いらっしゃいますか?

所在地:兵庫県神戸市東灘区本庄町2丁目110番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「甲南山手」駅 徒歩6分
阪神本線 「深江」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:64.52平米・70.22平米
売主・事業主:和田興産
販売代理:日昌


施工会社:株式会社巨勢工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2012-07-04 11:04:09

現在の物件
ワコーレ甲南山手デュオ
ワコーレ甲南山手デュオ
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区本庄町2丁目110番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲南山手駅 徒歩6分
総戸数: 14戸

ワコーレ甲南山手デュオ

1: 匿名さん 
[2012-07-20 21:46:08]
駅近でお手ごろ感ありますよね。全戸南向きでしかも角部屋だし、近くのワコーレも去年だったかな?早くに完売しましたよね。ここも早いかな
2: 匿名さん 
[2012-07-20 23:30:31]
物件概要が6戸ということは8は売れてる?
ブランズ甲南山手は完売早かったけど、ここはどうかな?
駅前で建設中のコンパクトマンションも気になります。
3: 匿名さん 
[2012-07-21 00:43:33]
ユニハイムと比べると随分と買いやすいよね。ブランずも随分と割高だったが部屋当たりの価格が低めだったので人気でましたよね。そもそもこちらを買う人はユニハイムは比較対象外かもしれないけど。
4: 匿名さん 
[2012-07-21 00:46:32]
いや、ユニハイムも買いやすいでしょ。
あそこは騒音とどう折り合いつけるかだけでしょう。
5: 匿名 
[2012-07-21 07:38:09]
価格帯、間取り、購入層がそもそも違うような…

ココも音に排ガスに問題あるね。
6: 匿名さん 
[2012-07-21 07:52:14]
道路は北側なので、幾分マシじゃないの。
7: 匿名さん 
[2012-07-21 14:11:40]
ここは修繕積立金が随分と安いね。買いやすくしてるのかな。戸数も少ないし後から出費が大変そうだけど心配ないのかな。
8: 匿名さん 
[2012-07-21 18:58:03]
バルコニーが線路に面してるユニハイム、他方北面が2号線のワコーレ。
悩む。一長一短?
修繕積立金は確かに安く設定してありますね、理事会でしっかり提起して、
現役世代時にしっかり積み立てれるようやっていくほうがいいね。
9: 匿名さん 
[2012-07-21 19:31:06]
どうせ問題になるなら最初から必要額を集めるようにした方が良いと思うのは私だけでしょうか。そうなると売行きに影響が出るから売る側としては低くしたいと言う事なのかなと思ってしまいます。
10: 匿名さん 
[2012-07-22 14:59:25]
売る側がそこらへんを変えないと買う側はどうしようもありませんね
ちゃんと修繕費を計画している
他マンションのスレッドは
このマンションの修繕積立費高いよねとか高くてもちゃんと組合で監視しないと足りなくなるよって叩かれるけど
そのマンションに合った金額なんですよね
これからはワコーレさんもそういうマンションのような修繕計画にしてほしいですね
11: 匿名 
[2012-07-22 16:58:08]
10年程で売却する予定の人は、ワコーレ方式の方がいいんじゃあないかな。
中古で買った人にトバッチリがくるけどね。
12: 匿名さん 
[2012-07-22 17:15:29]
短期売買目的の人も売却時にマンション自体の資産価値が下がっているのでそんなにメリットないように思うけど違うかな〜
13: 匿名さん 
[2012-07-22 17:17:29]
おそらく悪臭は東灘区岡本下の工場地帯から。
悪臭の根源を突き止めましょう。
14: マンション投資家さん 
[2012-07-22 17:44:36]
9さんの言われるとおりだと思います。売るだけ売ったら「後は野となれ山となれ」とまでは言いませんが
デベの良心が判りますね。 初期費用は少ない方が売り易い訳ですからね。
一般論で言うと、デベのランクが落ちるほど初期の積立金はやすいように感じます。
15: 物件比較中さん 
[2012-07-29 13:02:26]
モデルルーム行って来ました!
確かに修繕金は高くなかったです。
長期の修繕計画案も見せてくれましたよ。
一時金とか無しで30年後に約5倍前後になってました。
初めてみせてもらったので、これが高いのかどうかわかりません。
でも、5倍にもなると分かって今後の計画を考えなおされました。
16: 購入検討中さん 
[2012-07-30 11:15:36]
たしか、ユニハイムさんのモデルルームに行った際に、営業の方に坪単価は、こちらの方が高いとお聞きしたような…。
まぁそれが全てではないと思いますが、部屋の広さがあちらより狭い分、価格はお安くなってますもんね。
17: 匿名 
[2012-08-09 23:46:05]
2階あたりって、南の車屋の立体駐車場が目の前にきそうですね。
18: 匿名 
[2012-08-10 01:04:47]
売れてるんでしょうか?
19: 匿名さん 
[2012-08-17 20:31:00]
売れてないでしょう。書き込みもまだまだないようですし。。。
20: ビギナーさん 
[2012-08-22 00:17:12]
ワコーレさんは2号線や、43号線に思い入れがあるのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる