まだ検討段階らしいけど、実現したらえらいことになりそうな気がするんだが。
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2012070303-diamond.html
検討されている具体案は何ともチャレンジングだ。民間金融機関を補完するとして
年収400万円以下の人への融資を一つの基準とし、50年にわたる超長期ローンも
請け負うとしているのだ。住宅購入を促進できれば経済にも貢献できるというわけである。
しかし、民間が手を出さないということは、それだけ貸し倒れのリスクが高い案件だということ。
一歩間違えれば「(日本版)サブプライムローン問題を起こしかねない」(地方銀行関係者)。
[スレ作成日時]2012-07-04 10:09:15
ゆうちょ銀行、年収400万円以下の人に50年超の長期住宅ローンを検討
1:
匿名
[2012-07-04 10:22:06]
50年なんて生きてないよ
|
2:
匿名さん
[2012-07-04 10:27:01]
途中で死んだらどうするの?
他に債務がなければ物件売却で回収できるが、中には債務超過もいるだろう。 全体の何割かは「債務超過相続放棄(相続人いないも含む)」で間違いなく回収不能では? |
3:
匿名さん
[2012-07-04 11:28:21]
|
4:
匿名さん
[2012-07-05 00:39:13]
>>2
住宅融資保険でリスクヘッジできなくもないからね。 その分、金利はスルガ扱いの夢航路よりも高くなりそうだけど。 債権の証券化も不可能ではないし。 かんぽ生命も特例適用で団信や返済支援保障に参入しそうな気が。 |
6:
匿名さん
[2012-09-22 00:08:02]
もう一軒ほしいから ゆうちょ考えるぞ。
|
7:
匿名さん
[2012-09-22 16:17:43]
民間以外で取り組む必要があるのは、まずはその貸付物件に対する資産価値
の判断を融資する立場からアドバイスする姿勢だな。 現状は担保となる物件自体は軽視して、賃借人だけの評価で融資している。 つまりは「この家でその金額は価値として妥当かどうか?」 ただの四角いその家に、坪80万の価値はとうてい見込めませんので 融資は出来ませんよ。 そんな構造の家では長期資産としての価値はありませんよ。 といった厳しい専門家からの目を持ってして、融資のアドバイスを行う。 これだけで宣伝広告重視の高負荷価値?住宅は淘汰されて行くはずです。 |
8:
不動産購入勉強中さん
[2012-12-19 20:55:43]
新聞読んでると、いま銀行代理業でやっているスルガ銀行の住宅ローンをゆうちょ本体の商品としてスライドさせるような感じでスタートしそうなんだけど…
スルガの無店舗型住宅ローンだと勤続少やシニアでも貸すけど優遇無しで変動実質2%前後だから、本当に住宅ローンの間口を広げる役割しか感じられない気が。 |
9:
匿名さん
[2012-12-19 21:27:08]
郵便局定期預金を担保としてかき集めて
50年間低所得者に貸すらしいよ。 田舎のお爺ちゃんも喜ぶよ。 |
10:
匿名
[2012-12-20 00:33:59]
こんな事するなら郵貯の貯金すぐおろさなきゃな。
|
11:
匿名
[2012-12-20 06:58:08]
|
|
12:
匿名さん
[2012-12-20 22:53:46]
これさ、保険つきか?
50年じゃローン払い終わる前に寿命で死んじゃって、保険つけられねんじゃね? |
13:
匿名さん
[2012-12-22 22:31:07]
トヨタファイナンスでもトヨタホーム専用で50年ローンあるから問題無いんじゃない。
団信加入上限が満35歳未満とかになりそうだけど。 |