子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?
どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。
最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!
そして自分の知識を高める事に。
澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。
これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。
というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。
コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。
ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?
[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
933:
匿名さん
[2015-10-08 21:51:03]
|
934:
あ
[2015-10-08 21:52:07]
|
935:
匿名
[2015-10-08 22:00:20]
実際に大手で坪72万かけて建てる人ってそんなにいないと思いますけどね。
ケータイからなんでソースを確認出来て無いんですが、坪単価の平均値とかじゃないですよね? |
936:
匿名さん
[2015-10-08 22:01:08]
>No.934
予算は、百万単位では絶対に間違えない。 間違えたのではなくて、嘘を書き込んだ。 「カノム」さんに頼んだってのも、嘘だろ? 家を既に建てた人の書き込みも多いと思うけど、 着工直前の自分の家の予算や仕様を、豪快に間違えた人っている? 真剣に家づくりをした人なら、予算、間取り、仕様なんて暗記するほど考え抜いたよね。 |
937:
あ
[2015-10-08 22:01:11]
|
938:
あ
[2015-10-08 22:04:03]
何としても難癖をつけたいのはわかりますが完全にスレ違いですよ。
いい加減にしてもらえませんかね。 |
939:
あ
[2015-10-08 22:10:22]
>>933
>>もはや、屁理屈、難癖だな。 >>インスペクターってこれで数十万か。 >>いい商売だな。 とりあえず下請けの現場施工をそこまで信用できる根拠は何かお有りなんでしょうか。 >>木造の気密性、断熱性が60年もつと思う? 少なくとも最初からスカスカの鉄骨ユニット工法よりはマシでしょうね。 最初の数年で含水率15%であっても水分が抜けて隙間ができる以外は地震以外で気密が劣化することはないでしょうし、したとしても窓のパッキンとか補修可能部位でしょう。 地震に関しても損傷限界角を超えなければ大丈夫じゃないでしょうか。気密シートが破れなければいいんですから。 心配ならアイシネンを使うという手もありますし。 |
940:
匿名さん
[2015-10-08 22:12:39]
|
941:
匿名さん
[2015-10-08 22:15:24]
|
942:
匿名さん
[2015-10-08 22:19:32]
一条はどうなの?
|
|
943:
あ
[2015-10-08 22:28:51]
>>941
アイシネン以外だと怖いですが20年風雨にさらされてもきちんと原型が残っているレベルなので耐久性に関しては大丈夫かと。 http://quohome.com/workblog/?p=1666 >>リフォーム性も著しく悪いし、あの手のは将来どうするんだろ? 外壁を壊すようなレベルの工事だともはや建て替えたほうが安く済むと思うのですが。 それと老後にリフォームがいらないように設計でカバーすればいいのでは。 最悪切り取るという手もありますし。まぁ難儀するとは思いますが。 |
944:
匿名さん
[2015-10-08 22:29:06]
|
945:
あ
[2015-10-08 22:32:36]
|
946:
匿名さん
[2015-10-08 22:34:20]
「あ」の名言がまた増えたか
「ZEHは抽選」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
947:
匿名さん
[2015-10-08 22:50:53]
|
948:
あ
[2015-10-08 23:15:57]
>>947
嫌だからそれくらい考えてるってば ・ベタ基礎一体打ちで基礎高60cmにしてメンテナンス性アップ ・勝手口、玄関ポーチの一体打ち、もしくは切り離しての施工、 ・土台部分が目視できるようにして万が一シロアリに侵入されても目視できるようにする。 ・床下エアコンで夏には除湿、冬には暖房を必ずして結露を防ぐ。 ・構造材にホウ酸 ・配管等基礎に穴のあく部分は立ち上がりに開けてコーキング防蟻剤入リのものを仕様 これくらいの対策は考えてある。床断熱にしたって同じだよ。目視検査しないかぎり。 |
949:
匿名さん
[2015-10-08 23:22:22]
>No.948
これ、全部やったらいくらかかるんだ? |
950:
匿名さん
[2015-10-08 23:30:24]
>>948
そうやって目視、メンテナンスでまた金が取れるわけか。 インスペクターおいしい商売だな。 全館空調の冷暖房が安くつくと言い張る割に、床下の冷暖房で金をかけるんだな。 気密性の数字を誇示するための一種換気も結構電気代がかかるし、高気密高断熱は冷暖房安くつくと言い張る人は都合いい部分だけ抜き出して比較するよね。 |
951:
匿名さん
[2015-10-08 23:32:19]
まあ、思いつくこと全てやったら、坪100万超えるわな。
納得! |
952:
あ
[2015-10-08 23:49:09]
|
ZEHは抽選じゃねーよ。
高気密高断熱はそれなりに高く付くことはわかったでしょ?
坪150万円になったんだっけ。
単に貧乏人みたいに馬鹿にされて話を盛っただけ?
>>923
もはや、屁理屈、難癖だな。
インスペクターってこれで数十万か。
いい商売だな。
>>928
木造の気密性、断熱性が60年もつと思う?