子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?
どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。
最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!
そして自分の知識を高める事に。
澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。
これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。
というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。
コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。
ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?
[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
912:
匿名さん
[2015-10-08 09:00:08]
安かろう悪かろうをこれほど地で言ってる業界も珍しい。
|
913:
匿名さん
[2015-10-08 09:23:31]
|
914:
匿名さん
[2015-10-08 09:39:39]
>>909
昨年度のフラット35の統計から注文住宅の坪単価を計算すると 全国平均で78万、三大都市圏で83万、その他地域で73万になる。 大手ハウスメーカーのシェアが2割くらいで、これはほぼ工務店の坪単価だろう。 ハウスメーカーの平均坪単価が80万くらいと言われてるので 今は工務店で建てても結構かかるのが分かる。 たいてい工務店が安いという統計を貼ってるサイトは工務店紹介やインスペクター教が仕事なので眉唾だね。 |
915:
匿名さん
[2015-10-08 10:35:57]
別にHMであろうが工務店であろうが好きなところで建てれば良い。
年収500万円程度だとローコストのHMや工務店にした方が良いね。 |
916:
匿名さん
[2015-10-08 10:50:57]
>>915
あ、は年収500万円が高ヒエラルキーの人に見えるらしいぞ。 うっかりそのことを書いてしまって、話をもみ消そうと、工務店で坪150万の家を建てるとか話を盛って自爆。 ほとぼりが冷めないうちに、ハウスメーカーは高い、工務店は安いと言い出して、何が言いたいのかわけ分からん人に。 |
917:
匿名さん
[2015-10-08 11:19:52]
>年収500万円程度だとローコストのHMや工務店にした方が良いね。
年収の伸び白が有る人や後方支援が有る人はその限りではない。 |
918:
匿名さん
[2015-10-08 18:14:06]
|
919:
匿名さん
[2015-10-08 19:56:26]
高い金出しても、いい家ができるとは限らないけど、
安い金では、いい家は絶対にできない。 安さにこだわるなら、工務店同士を比較しな。 |
920:
匿名さん
[2015-10-08 20:30:31]
|
921:
匿名さん
[2015-10-08 20:38:01]
>HMは高いけど、いい家って言いたいの??
逆。 ローコストでは、いい家はできない。 工務店も安さ自慢のところは、いい家は建たない。 HMは、悪い家は建たない。 |
|
922:
あ
[2015-10-08 20:47:24]
|
923:
あ
[2015-10-08 20:54:22]
>>902
というか鉄骨ユニット工法ですかね。鉄骨プレハブではなく。 工場生産といっても基礎はどうしても現場生産ですし、内装に関しても換気量測定は別にしても給湯器周りはきちんとした業者でないと検査ができません。それに工場生産でもミスの可能性はあります。念の為にもサーモカメラでの検査はやってもらって損はないかと。 >>メンテナンスの度に、インスペクター雇って10万、20万払えってか? メンテナンスは工場ではなく現場での施工になるのですから当然見てもらったほうが懸命でしょう。 というかそもそも気密に関しては換気不良を誘発する可能性のレベルなので鉄骨ユニット工法はおすすめしませんが。 |
924:
あ
[2015-10-08 20:55:30]
>>904
重量鉄骨もユニット工法でないかぎり木造と一緒でボルトの締め忘れ、断熱材の入れ忘れ等ありえるかと。 |
925:
あ
[2015-10-08 20:59:03]
>>913
あなたのようにまだ暴言を吐きつつもきちんとした内容の文章を書いてるならば別ですが年収が~とか坪単価が~とか書いてないアホの発言は削除されて当然じゃないですかね。 契約相手がハウスメーカーでも実際の施工は下請けの工務店ですよね。 検査がハウスメーカーなだけマシですが第三者の国の仕様書を元にした監査にはやはり劣るかと。 |
926:
あ
[2015-10-08 21:08:37]
>>914
大手ハウスメーカーのIRを参照しての建築費内訳を見る限りどうみても無駄が多いように見受けられますし、 Q1住宅の例であげている価格は完成価格です。 オーブルデザイン SSプラン(普及版)http://homepage2.nifty.com/arbre_d/cm2008/new_plan/sheet_a1.html 上記を参照すると一番高い坪単価62万30坪で計算すると消費税プラス設計監理料で16%で計算すると 坪72万、2014年の大手住宅坪単価(住宅産業新聞)と比べても一番安い部類です。 http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/ http://unohideoblog2011.seesaa.net/article/183624031.html に関しては56坪で坪単価62.5万ですが、いくら小さくなると坪単価が上がると言っても引き渡し価格で坪10万も上がるわけではないのでこれもやはり安いかと |
927:
匿名さん
[2015-10-08 21:15:03]
>No.926
ネットの引用ばかりでなく、実際に見積もり取ってみたら? ネットの情報なんて、鵜呑みにはできんよ。 |
928:
あ
[2015-10-08 21:19:34]
>>902
というかお金が無いならなおさら鉄骨プレハブではなく高断熱で建てるべきだったのでは? 建てて60年使用するとしてQ値1~0.8くらいの性能とQ値2以上だと全館冷暖房した場合光熱費で少なくとも200~300万は差がつくんですから。 |
929:
あ
[2015-10-08 21:26:19]
>>927
>>ネットの引用ばかりでなく、実際に見積もり取ってみたら? >>ネットの情報なんて、鵜呑みにはできんよ。 少なくとも実企業のホームページや個人名記載のサイトから引っ張ってきてるので鵜呑みとは行かないまでも信頼性はあるかと。 |
930:
匿名さん
[2015-10-08 21:34:19]
>>929
いやいや、あなたの1年前にほぼ完成したというプランと見積もりを見せてほしいな。 34坪で5000万円もした工務店の見積もりらしいけど、 それだけ高かったらハウスメーカーのほうが安くて良い家が建つんじゃないかと思います。 ネットの引用はいりませんので、あ な た のプランを見せてくださいよ。 もうじき着工なんでしょう? |
932:
匿名さん
[2015-10-08 21:49:52]
>というかお金が無いならなおさら鉄骨プレハブではなく高断熱で建てるべきだったのでは?
>建てて60年使用するとしてQ値1~0.8くらいの性能とQ値2以上だと全館冷暖房した場合光熱費で少なくとも200~300万は差がつくんですから。 金がないといっても、なんか視点が違う気がする。 まあ、家だけで5千万も予算はないけどな。 |