収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
7751:
匿名
[2011-09-05 17:18:56]
短時間パートに出るのも、ここのスレでは兼業として叩かれるのでしょうか?
|
7752:
匿名さん
[2011-09-05 17:22:32]
|
7753:
匿名
[2011-09-05 17:22:55]
専業主婦ってかわいそうだな、
精神的に追い詰めてんな |
7754:
匿名
[2011-09-05 17:26:32]
趣味に忙しいから、よその子を預かる時間ないわ。
専業同士はお互い様で預かるけど、 兼業の子はガサツだから嫌。 |
7755:
7751です
[2011-09-05 17:29:01]
私は週3です。
一応専門職なので、兼業だと思っています。 でも、皆さんが兼業の方を煙たがっているような迷惑は かけていないつもりです。 |
7756:
匿名
[2011-09-05 17:29:12]
そもそ世帯収入で毎月手取りいくらあればいいの?
|
7757:
匿名
[2011-09-05 17:31:00]
>7756
緊急時に、シッター雇えるぐらい |
7758:
匿名
[2011-09-05 17:32:45]
パート主婦は兼業じゃなく専業主婦ですよ
|
7759:
匿名
[2011-09-05 17:32:59]
おやつをお皿にもってくれる家政婦さんを雇えるぐらい
|
7760:
匿名
[2011-09-05 17:36:15]
30歳子供1人なら100万くらい
|
|
7761:
匿名
[2011-09-05 17:37:02]
専業主婦一人飼えるくらい
|
7762:
匿名
[2011-09-05 17:37:34]
専業主婦飼うもんじゃないよ
|
7763:
匿名
[2011-09-05 17:37:35]
社会保険料払ってないなら、専業。
|
7764:
7751です
[2011-09-05 17:39:47]
フルタイムパートは週40時間まで働けるのでは?(今は変わったのかな?)
それ以上だと正社員扱い。 週40時間って、一日8時間の5日間勤務です。 フルタイムだと専業主婦とは言えないですよね? |
7765:
7751です。
[2011-09-05 17:41:08]
あ!社会保険の有無ね!
|
7766:
匿名さん
[2011-09-05 17:41:49]
フルタイムは兼業でしょ
|
7767:
匿名
[2011-09-05 17:43:10]
稼ぎの良い旦那を見つけることが目的の売春婦
|
7768:
匿名
[2011-09-05 17:43:44]
40時間も働いて、正社員じゃないなら、
会社がダメなのか、能力が低いのか… |
7769:
匿名
[2011-09-05 17:45:23]
水商売の女ほど小学校受験させる
|
7770:
匿名
[2011-09-05 17:46:39]
パートの人は専業主婦と言われたくないと思ってるのかな?
パートのひとに決めてもらう |
7771:
匿名
[2011-09-05 17:54:57]
時給850円のレジうちと、
1回2500円のカルチャースクールを比較して、 社会への参加度に大した違いはなくない? |
7772:
匿名さん
[2011-09-05 17:55:24]
|
7773:
匿名
[2011-09-05 17:57:13]
専業主婦って言われたくなくてパートしてます
|
7774:
匿名さん
[2011-09-05 18:00:58]
仕事の時間、量、内容ですかね。
私の場合は、先月までしていた仕事は兼業と言いたい。 でも、次は専業と言えるような軽い仕事をするつもりです。 主婦のパートと言ってもいろいろあるので。 |
7775:
匿名
[2011-09-05 18:01:46]
売春婦で切れたか
|
7776:
匿名
[2011-09-05 18:02:48]
|
7777:
匿名
[2011-09-05 18:03:27]
買春婦てなに?
|
7778:
7751です
[2011-09-05 18:07:20]
そうですね…ここに来るとバトルが凄すぎて どっちつかずになります。
兼業・専業…共に一長一短だと思っていますから。 ただ迷惑かけず純粋専業の方より頑張ってます。 |
7779:
匿名さん
[2011-09-05 18:14:55]
>ヒモを雇っている女じゃない?
|
7780:
匿名
[2011-09-05 18:20:40]
わかりにくい
|
7781:
匿名
[2011-09-05 18:30:54]
いいね
|
7782:
匿名さん
[2011-09-05 18:39:24]
家庭で満足の行く生活プランになれば勝ち組でしょう。他人が判断出来ませんね^^。
|
7783:
匿名
[2011-09-05 18:45:13]
専業主婦みじめ
でいいかな? いや もっと盛り上げよう |
7784:
匿名さん
[2011-09-05 19:06:43]
専業主婦の方が口汚い。意地悪。
それだけはこのスレを見ていて本当に思う。 まあ、ここでストレス発散してるんだから、もうちょっと盛り上げてあげましょうよ。 |
7785:
匿名さん
[2011-09-05 19:10:45]
違う環境の方への野次コメントされてる方々は、ご当人の人格の悪さに気づいていないんてすね。
|
7786:
匿名さん
[2011-09-05 19:13:20]
専業主婦への批判する人は、経済的理由で余儀なく働いている人。専業の方が羨ましいと思っている人
兼業主婦へ批判する人は、働きたくても子育て等で働けない人など。人の生活は羨ましく思う方々が批判しあってるということです。 |
7787:
匿名さん
[2011-09-05 19:14:58]
兼業さんが運動会の時、
夫婦揃って見に来られるのが不思議。 専業は、旦那仕事でパパ不在率が高い。 夫婦そろって来られるなら、運動会の当日ぐらい、学校の手伝いしたら? ビデオとカメラ、どっちか一人でもいいだろ?と思うが。 |
7788:
匿名
[2011-09-05 20:06:34]
ちっさいことしか気にならないんだね
専業主婦は |
7789:
匿名
[2011-09-05 20:07:24]
売春婦の待合室
|
7790:
匿名さん
[2011-09-05 20:09:21]
学校行事なら運動会楽しめばいいじゃない。そんなことチェックしてるってすごいねぇ。
|
7791:
匿名
[2011-09-05 20:14:22]
夫婦揃って見にくる兼業に限って、「今日、パパは?」って聞いてきます。
|
7792:
匿名さん
[2011-09-05 20:19:22]
学校の手伝いできるならしてますよ。
いくつかの学校のPTAなどを見てきたけれど(まあ、上流の専業の方には 関係のない公立の学校の話です…)、本当にちがう。 一番気楽だったのは、運動会の当日などは「当日手伝い」という当番を 作って、その日くらいしか参加できない家庭などに受付や見回り等々を やってもらう、などです。 その学校は家に持ち帰りのベルマーク手伝いとか、いろいろあって参加 しやすかった 最低なのは平日の10時から12時が役員打ち合わせでこれだと1日 休まないとならない。 おまけに、「表を作ったりが面倒だし人手はあるから」で運動会の受付から みんな役員がやってしまう。 役員の定例会を例えば14時から開始なら午後休みだけで間に合うから いかがでしょう、と提案したら「幼稚園のお迎えが困るからそんな時間 は無理」だそうで。 兼業主婦は仕事を休んでやっているという感覚がないんだなーと。 専業の方でも、中には「こういう役員ができるのは幸せな証拠」と 積極的に引き受けてくれる人もいたけれど。 (前は病気がちでダメだったという事でした) PTAって「お母さんの義務」なんでしょうか?? 専業の人って役員できるのに絶対「一人1回」と言い張るし。 大体、役員会も2時間やっても何にも決まらなかったりする… あのぐるぐる回って帰ってくる議論に参加するほどむなしい時間はない。 運動会といえば、急な雨で撤収の時、学童のお父さんたちがみんな顔見知りで 手分けして先生を手伝ってあっという間に片づけてくれたことがあったなー。 (というか、結構教員のお父さんが多かったりするから、慣れたものでした) |
7793:
匿名さん
[2011-09-05 20:22:21]
専業閑居して口汚す
|
7794:
匿名
[2011-09-05 20:23:35]
専業にとってみたら
PTAがいきがいなんでしょ ほっといてやれよ |
7795:
匿名
[2011-09-05 20:24:35]
で
パートの主婦は専業ですよね |
7796:
匿名さん
[2011-09-05 20:25:35]
専業は学校の手伝いも忙しい
兼業は学校関係なんて 無償の仕事は言いわけこじつけて逃げるから でもさ、学校行事はちゃっかり来るんだよね 準備は人に押し付けてさ PTAやる時間はないけど行事に来る時間は夫婦ともあり じゃあ少しは手伝えよ |
7797:
匿名
[2011-09-05 20:28:41]
そんくらいやれよ
ひまなんでしょ 専業主婦の評価下げるなよ 専業主婦はそういうのが楽しいんでしょ うける |
7798:
匿名さん
[2011-09-05 20:31:05]
PTAやりたくないなら正当な理由言って断ればいいだけ。後から文句しか言えないって・・・
|
7799:
匿名さん
[2011-09-05 20:32:49]
PTAは、平日にやるでしょ。運動会は休日 何か文句ありますか。どちらの行事は平日・休日と違うんだから専業はブーブー文句言うなよ。ここでかストレス解消できないのか。
|
7800:
匿名さん
[2011-09-05 20:34:16]
ネットだから、言えるんだよね。PTAに出る時は頭ボーボーで小さい顔してやってるんじゃない 笑
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報