なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

651: 匿名さん 
[2010-01-23 18:09:38]
あんた仕切れる立場じゃないだろう?
基本日本人がするんだよ。
652: 匿名さん 
[2010-01-23 18:11:19]
やはり中学校PTAの役員をきちんと務めてくれれば兼業であろうが専業であろうが勝ち組ですな。
653: 匿名さん 
[2010-01-23 18:13:59]
そのやる気無い結論ヤメレ、しつこい。
白けるんだよ。
654: 匿名さん 
[2010-01-23 18:19:15]
パス
655: 匿名さん 
[2010-01-23 18:20:15]
鮮魚さんをかまってあげないから、すねちゃった↑
656: 匿名さん 
[2010-01-23 18:31:20]
ごめんねごめんねー
657: 匿名さん 
[2010-01-23 21:24:12]
明日は何して遊ぶの?
買い物とお掃除くらいかなあ、変わり映えのしない週末。
658: 匿名さん 
[2010-01-23 22:18:07]
多聞蛭間で寝てると思う。
659: 匿名さん 
[2010-01-24 13:04:37]
起きたよっ
今日は寝坊して朝市行けなかったよ。
660: 匿名さん 
[2010-01-24 13:31:59]
658は漢字知らないのでは。
蛭間は昼間でしょう。
もっと漢字の勉強してね。子供に笑われますよ、大学は出てないのでしょうが。
661: 匿名さん 
[2010-01-24 13:34:08]
鮮魚スレで何を言う?白けるなあ、オタク誰?
662: 匿名さん 
[2010-01-24 15:02:12]
>>661
あんたみたいなボケを釣ってるの、うまくひっかかったわい、小物が。
663: 匿名さん 
[2010-01-24 15:46:30]
釣り師なら、伏字くらい勉強汁
664: 匿名さん 
[2010-01-24 17:28:17]
**はボーケ
665: 匿名さん 
[2010-01-24 17:29:54]
>>661
鮮魚って何。魚のこと?
666: 匿名さん 
[2010-01-24 17:31:38]
ロムって出直せばー???
トーシローがww
667: 匿名さん 
[2010-01-24 17:32:55]
666っ
668: 匿名さん 
[2010-01-24 17:34:21]
それでー、どっちが可知組なのぉー???
669: 匿名さん 
[2010-01-24 17:59:22]
>>668
可知組は勝ち組ではないの?変換間違ったのか、そのように覚えているかどちらかだろうが。
670: 匿名さん 
[2010-01-24 19:08:43]
>>666
ロムッて出直せばー・・・この日本語間違っていません?こういうのはないような気がしますけど。
            ロムってとはどういう意味ですか?

トーシローはわかりますよ。シロートのことをかっこよくいっているんでしょう。
671: ↑ 
[2010-01-24 19:39:41]
鬱陶しいな、空気嫁
木瓜茄子がっ
672: 匿名さん 
[2010-01-24 19:49:08]
鬱陶しいな・・・・これは何と読むのでしょうか?すごい漢字知ってるんですね、漢検1級の資格お持ちですか。

木瓜茄子がっ・・・これも読めません、多分東大でも出ておられるんでしょうか。

空気嫁・・・・・・これは嫁じゃなく読めの変換間違いですね。弘法も筆の誤りですね。
673: 匿名さん 
[2010-01-24 19:50:45]
鮮魚さんと毒女さんを虐めたらだめだよ
674: 匿名さん 
[2010-01-24 19:52:17]
んだ。
675: 匿名さん 
[2010-01-24 20:17:33]
まともな日本語でレスしようね。
  ー正しい日本語研究会ー
676: 匿名さん 
[2010-01-24 20:27:35]
誰か>>675をつまみ出せ
677: 匿名さん 
[2010-01-24 20:48:54]
>>676
お前こそ出ていけよ。
まともなレスはできないくせに。
どうせつまらんことしか書けないんだろう。
何かいいこと書いたことある?
ないだろう。
このスレに添った書き込みをしてみろよ、あんたにはそんなことはできんだろう。
まともな書き込みがされればまともに対応してやるよ。
678: 匿名さん 
[2010-01-24 20:50:02]
ここ主婦スレなのにオッサンいるの?きんもー
679: 匿名さん 
[2010-01-24 21:02:42]
男だらけの主婦スレ…
680: 匿名さん 
[2010-01-24 21:03:57]
気持ち悪ー、ウエップ
681: 匿名さん 
[2010-01-24 21:04:41]
うぇっ
682: 匿名さん 
[2010-01-24 21:09:56]
677ですけど、私女です。
すみませんでした、つい荒い言葉を使ってしまいました。

>>678
きんもー・・・この意味は何?
       金茂?かな。意味分からない。
683: 匿名さん 
[2010-01-25 11:46:24]
兼業・小蟻・夫婦高収入高学歴
これ以外はマケグミ
684: 匿名さん 
[2010-01-25 12:39:19]
ここは…
専業・子無し・低収入・低学歴
が多いから荒れてるんですね???
685: 匿名さん 
[2010-01-25 13:33:59]
専業主婦がうらやましいね。
生活のために働かなくてはならないんだからね。
たまには専業主婦の奥様方みたいに、ランチしたりゴルフしたり、コンサートにいったりと優雅な生活をしたいでしょう。でも今のうちに頑張れば、いつかそういう生活ができるかもね。
勿論旦那次第だけど。
686: 匿名さん 
[2010-01-25 16:50:41]
そりゃあ私だって働きたくはないわよ。
しかし亭主の給料だけじゃ子供は育てられないのよ。
託児所に預けて働くのは大変よ。
いつになったら専業主婦になれることやら。
夢の又夢かも。
687: 匿名さん 
[2010-01-25 16:51:43]
かわいそう
688: 匿名 
[2010-01-25 17:00:19]
あ〜ここにいる専業も兼業もかわいそうね 同情するわ
689: 匿名さん 
[2010-01-25 18:58:46]
兼業主婦がかわいそうじゃないの?
兼業で余裕があるといっても、所詮生活を豊かにするためだしね。
共働きしなければ余裕のある生活ができないので仕方なく仕事してるだけ。
かっこいいこといったって子供を託児所に預けてまで仕事するのは大変だし、子供に接してやる時間も
少なくなるしね。
もし働くとしても、子供が高校を卒業するまでは子供の面倒をみた方がいいのでは。
勿論それには経済力が必要になるけどね。
共働き夫婦はやはりかわいそう。
690: 匿名さん 
[2010-01-25 21:43:11]
兼業、保育所、脱脂粉乳、紙芝居、お昼ね、惣菜。
691: 匿名 
[2010-01-25 21:59:13]
専業も同レベルでしょ。それにしても暇だよね〜日中からレスが途切れない。もっと別な過ごし方はないのかね?諸君
692: 匿名 
[2010-01-25 21:59:58]
ところで、脱脂粉乳ってなに?
693: 匿名はん 
[2010-01-25 22:06:00]
私は子供が嫌いだから仕事にでまーす。一日一緒にいたら息が詰まるわ。
694: 匿名 
[2010-01-26 03:47:15]
嫌なら生むな!
子供は親を選べないんだから。
愚の骨頂!そんな親からうまれた子供が可哀想だ。
695: 匿名さん 
[2010-01-26 03:56:19]
ここでみんな誰と争ってるんでしょう・・・

疲れない?
696: 匿名さん 
[2010-01-26 05:33:01]
普通に他言出来ない事を書き込んでストレス発散してるだけ!
じゃないの?どうでもいいレスが多いもんね
697: 匿名 
[2010-01-26 08:40:58]
694はうざーい 大きなお世話 人の家のこととやかくいえる人間か?
698: 匿名さん 
[2010-01-26 09:04:56]
鮮魚の寂しい自演ですよ
699: 匿名さん 
[2010-01-26 09:22:55]
>>698
鮮魚って魚のこと?
何でここで魚が出てくるんだろう。
700: ウザイナさん(やったね) 
[2010-01-26 12:11:39]
>>699
魚じゃないでしょう。
専業のことでしょ。
701: 匿名さん 
[2010-01-26 12:29:18]
いま旬だよね、色んな意味で
702: 匿名さん 
[2010-01-26 13:15:58]
零細企業の奥さんに兼業が多いよね。
703: 匿名さん 
[2010-01-26 13:52:58]
鮮魚といったら魚のことでしょう。
専業主婦だったら専業と書くべきでしょう。
手間もかわらないでしょう。
それを通ぶって鮮魚と書くのはおかしいよ。
704: 金田 
[2010-01-26 14:05:04]
その程度のクオリティって事だし。

何も通ぶってないし。

本気出してねーし。
705: 匿名さん 
[2010-01-26 15:04:06]
本気出してないから鮮魚ですか、だったら戦御、選業、千御、栓凝でも何でもいいんですね。
戦尭種負と研形酒腑の多多会のレベルはこれ位のもんですか。
706: ↑さん 
[2010-01-26 15:51:39]
まあ、まあ、そんなに熱くならんでもいいじゃないですか。レスの流れで専業を鮮魚としているからね。
ここだけのルールとして大目にみてやったら。
707: 匿名さん 
[2010-01-26 18:48:05]
釣り、釣り
709: 匿名さん 
[2010-01-26 18:53:26]
病んでますな。
710: 匿名さん 
[2010-01-26 19:16:07]
うん、病んでるね!
711: 匿名さん 
[2010-01-27 00:41:59]
零細企業の社長の年収は、大企業のサラリーマンの年収より低いのは事実です。
兼業してないとやってられないよ
712: 匿名さん 
[2010-01-27 00:52:21]
医者や弁護士、実業家、パイロット、都市銀行員、高級官僚、代議士の奥様も専業が多いよ。
713: 匿名さん 
[2010-01-27 10:32:06]
↑マルチ?
変な人?
鬱陶しいのですが…
714: 匿名さん 
[2010-01-27 11:13:03]
>>713
私の主人はドクターなものですから私は当然専業主婦を楽しんでいます。
うらやましいのですか?
生活レベルは良き伴侶次第です。
しかし、自分のレベルにあった伴侶しかみつからないのも現実ではありますけどね。
たまに玉の輿というのもありますが。
715: 匿名さん 
[2010-01-27 11:17:39]
アンタか、昨日から妄想文ばかり晒すのは
掲示板全体に迷惑掛けるなよ。
716: 匿名さん 
[2010-01-27 12:09:47]
>>715
妄想?
事実ですけどね、それさえ認めようとしないんですか。
かわいそうな方ですね。
医師が別に珍しいことでもないでしょう。
717: ↑ 
[2010-01-27 12:11:02]
マルチうざい
718: 匿名さん 
[2010-01-27 12:13:53]
医者は勝ち組じゃないですよ
開業医でもうけている人もいますが、
年収1500万以下の方もいるし・・・
それに労働時間が長いし肉体労働に近いから微妙・・
勝ち組とは思わないなあ・・・


719: 匿名さん 
[2010-01-27 12:52:43]
>>718
でも私どものところは7000万以上の所得はありますけどね。
720: 匿名さん 
[2010-01-27 12:53:55]
>>718
それに働いているのは私ではなく、主人ですから。
721: 匿名サン 
[2010-01-27 12:57:05]
いや、しかしたしかにテレビドラマみたいに、飛行機か何かに乗ってて『お客様の中にドクターの方はおられますか?急病人です。おられましたらCAまでお申し出下さい』みたいな機内放送があった時、颯爽と立ち上がり申し出てみたいな♪
722: 匿名さん 
[2010-01-27 12:59:56]
それに働いているのは私ではなく、主人ですから。
723: 匿名 
[2010-01-27 13:42:23]
719は九官鳥か?同じコメを別トピでもしてるよ。そんなにうれしいかね。自分の妻が給料をいい振り回ってるのって滑稽ではずかしい、即離婚だね。
724: 匿名さん 
[2010-01-27 13:48:43]
布団にお日様のとーってもいい香り
725: 匿名さん 
[2010-01-27 13:55:07]
子供が居なければ共働きでもそんなに大変じゃないです。
2人分の家事なんてたかが知れてるし。
何人も子供居るのに共働きしてるのは、はたから見てると
色んな意味で余裕なさそうで可哀相だなぁと思う。
726: 匿名さん 
[2010-01-27 15:35:38]
>724
あ~あったかそう~ふわふわ~
727: 匿名さん 
[2010-01-28 10:18:39]
頭悪そう~~パラパラ~
728: 匿名さん 
[2010-01-28 11:34:54]
>子供が居なければ共働きでもそんなに大変じゃないです。
たまたま自分もそうなので、なんとなく同意できますが、
家事に対する考え方次第でしょうね。

姉のところは3人子供が居て、共働きです。
大変そうに見えるときもあるけれど、昔から子供好きだし(仕事は保育士)
好きなことをしているときは、はたから見て苦労でも、本人はそうは感じていないのではないかと
思います。
3人の子供が大きくなってきても、赤ちゃん好きな性格は変わらなくて、
仕事を楽しんでいるようです。

3人の子供のうち、
長女は、専業主婦になりたいと申してました。
次女は料理が大変上手で、そういう方面の仕事をしたいと。
としのはなれた末っ子はまだ小さいですが。
どんな家庭でも、子供はこう育ってしまう、という心配はしなくても、なんとかなっちゃうものだな、と
思いました。

729: 匿名さん 
[2010-01-28 11:37:46]
幼稚園は専業主婦、保育園は兼業主婦が利用。
できることなら子供は幼稚園に通わせたいよね。
私立のカトリック系とか国立の附属幼稚園なんかいいんじゃない。
730: 匿名さん 
[2010-01-28 11:40:31]
私も子供を幼稚園にいかせたいわよ、しかし働いているからそれは無理だし。
亭主がもっと稼いでくれればいいのだけど。
731: 匿名さん 
[2010-01-28 12:16:23]
経済的に裕福で子供も私学に通わせ、何不自由ない生活です。
でも自分自身を考えた時、お仕事もしたいな、と思うときあります。
かといって、15年のブランクは大きいし。
いまはボランテイアを少々しています。
732: 匿名さん 
[2010-01-28 13:12:18]
今はワープロもないからな
733: 匿名さん 
[2010-01-28 13:24:48]
>731さん
お仕事もしたいな、という気持ちになることは、立派だと思います。
ただ、仕事をすることは、甘くありません。
(もちろん、子育ても甘くない立派な仕事だと思ってます)
軽い気持ちではなかなか見つからないと思います。
私はボランティアも素晴らしい仕事だと思いますよ!
734: 匿名さん 
[2010-01-28 16:42:19]
ボランティアは楽しいですよ。
私もソロプチミストに入って奉仕活動をやってます。
私の出身大学のモットーがサービス&サクリファイスでしたから。
その精神を貫いています。
735: ↑ 
[2010-01-28 17:04:10]
あえてサービス&生け贄と訳させて頂きましたが、宜しかったでしょうか♪
736: 匿名さん 
[2010-01-28 19:26:35]
主婦の鏡だ!!素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!
737: 匿名さん 
[2010-01-28 20:25:33]
>>734
私は学生時代、東女(トンジョ)の学生と付き合っていましたので、その犠牲と奉仕の精神の話し聞いたことがありますよ。
738: 匿名さん 
[2010-01-29 11:11:01]
やっぱ、お金のありなし関係ない
働かないで済む専業主婦が勝ちでしょ?
子供うめば国のためにもなってるよ。
739: 匿名さん 
[2010-01-29 11:37:25]
んだんだ、主婦がいいよな
740: 匿名さん 
[2010-01-29 11:42:14]
自分が~しないでいい、って発想そのものがなんだかあまり好きにはなれません。
自分のやりたいことを、前向きに考えられるようになりたいです。
741: 匿名さん 
[2010-01-29 12:45:25]
具体的に何するの?
暇だわーー
742: 匿名さん 
[2010-01-29 16:33:02]
成人した頃から思ってたけど、

せっかく家を手に入れたのに住宅ローンのために共稼ぎ。
帰宅したら洗濯物を取り込んで短時間でささっと主婦業して風呂入って寝て。って
何のための家?ただ寝るための器でしかないの?
平日の晴れた日に布団も干せず、爽やかな空気の入れ替えもできず、
日中に雨戸を閉めたままなんて、せっかく買った家が勿体ない。
そんな主婦(と言うより、そんな生活)はしたくないな~って。

どっちが勝ち負けじゃなくて、
新居を建てたばかりの今は特に専業主婦で良かったって思う。
家を掃除したり飾ったり手入れや主婦業大好きなので毎日が楽しい。
掃除や料理もゆっくり時間を掛けて丁寧にできるし
余暇は自分の趣味に充てられるからストレスも溜まらない。

幸せ。
結婚する時「働かなくていいよ。家に居てくれ。」と言ってくれた主人に感謝の日々。
ちなみに私は元ナース。
743: 匿名さん 
[2010-01-29 16:43:25]
742さん、幸せそうで、よかったですね。
生き生き暮らすのが、心にも体にもいいですものね!

何に幸せを感じるかは、本当にひとそれぞれだと思います。
私は、仕事から帰ってみる夜景が大好きで、このために働いている部分が大きいです。
自分の手で稼いだお金で、気兼ねなく好きなものを買ったりできることも、
仕事をやめない理由のひとつ。
家事、そんなに好きでもないから、一日中家にいたいとは思わないです。
週末にのんびり家にいられるだけでも充分なの。
どちらにしても、自分が幸せを感じられるのが、なによりですね。
744: 匿名さん 
[2010-01-29 17:23:11]
724さんのような人もたくさんいると思います!
ストレスフリーは憧れですね~

私自身は、会社を経営しています。
そこらの男性には収入もステイタスも負けないわよ~という
自負に支えられて、二人の子を育てています。

2年前に旦那と共有名義で自宅を新築しましたが、
帰宅したときに家の外観を眺め、「二人の努力の結晶だな~」
と感慨深いです。
性格上、男の人(旦那であっても)とはフィフティーでいたいので、
ローンも半分ずつ。

723さんのように週末しか家を楽しめないけれど、
飽きやすく、部屋をあまり飾らない性格の私には、それぐらいがちょうどいいかな…


ほんとうに人の価値観はそれぞれですね。
745: 匿名さん 
[2010-01-29 19:01:18]
>>744
会社を経営しててそこらの男性には収入もスティタスも負けないといってるわりには
せこい生活じゃないの。
共有名義で家を買ったとかいってるけど、現金で買えないの。
収入もスティタスも自慢できるぐらいあるんでしょう。
笑っちゃうね。それぐらいで。
746: ↑ 
[2010-01-29 19:20:07]
余裕持てよ……、
傍から見ててお前完全に負けてるぞ…。
お前は笑ってるかもしれんが俺はお前のレス見て不憫で泣けてきた……。

可哀想な奴。
747: 匿名 
[2010-01-29 19:42:20]
745って大きなお世話だよね。おまえにどんだけの甲斐性があるんだよ(笑)こんなとこで毒吐いてないで、奥さんの肩もみでもしたほうがあなたの今後にはプラスだよ。
748: 匿名さん 
[2010-01-30 01:43:40]
仕事してる人に対して、脊椎反射的にムキィィッとなる人。
***意識が強いんだろうね。
749: 匿名さん 
[2010-01-30 01:54:20]
そもそも仕事って何ですか?
750: 匿名さん 
[2010-01-30 09:51:13]
旦那の下着洗って、子供のおしめ変えることことだよ
これもリッパナ主婦業だよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる