収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
62:
匿名さん
[2009-12-23 23:27:14]
|
63:
匿名さん
[2009-12-24 11:36:06]
専業に満足してるのは3%しかいないのか。
他は見栄張ってるだけか。 |
64:
匿名さん
[2009-12-24 13:12:31]
ここにいる時点で***?
私もか(笑) 同類どうし、皆で仲良くしようよ★ |
65:
匿名サン
[2009-12-24 14:22:00]
メリークリトリス!
|
66:
匿名さん
[2009-12-24 17:38:08]
ふ~ん、3%しかいないんだ。
じゃ、フルタイムでなにができんだろうね。 男性並みに仕事して稼げるのなんて、97%のうち何%いることやら。 働けば何かが変わるなんて、仕事もなめられたもんですな~ 仕事も趣味や習い事の延長で考えてんじゃなかろうか・・・ ああ、働いてれば社会に必要とされてるなんてのは、まったくウソですね。 大部分の仕事は、代わりの人はいくらでもいます。 何千万稼いでても、それは同じ。 わたしが仕事やめたとき、当初は困ってたみたいだけど、じきに会社はきちんとまわるようになりました。 きちんと引き継ぎはしたし、プランや仕事も回しましたけどね。 そんなもんです^^ でも、ダンナや子供にはわたししかいない。 勝ち組云々なんてどうでもいいけど、実感してて、しあわせ^^ |
67:
匿名さん
[2009-12-24 18:16:12]
他人がどう思おうと自分には関係ない。
専業で旦那は家でまでよく働いて、自分は洗濯と朝晩のごはんだけ作ればダラダラできて、幸せです。 今日も旦那送り出した跡13時半まで寝てた。 |
68:
匿名さん
[2009-12-24 19:31:56]
大部分は共働きでもしなければ、満足な生活ができないというのが実態。
いいわるいではなく、共働きせざるをえないというのが、ホントーのところだろ。 共働きと専業主婦の比較をするなら、最低限ダンナの稼ぎだけでも余裕がある人たちだけが意見を述べないと。 公平な比較はできないよね。 だって、共働きじゃないと生活が成り立たない人の多くは、共働きがいいと自己肯定せざるをえないでしょ。 |
69:
匿名さん
[2009-12-24 19:49:17]
↑
どちらでも選べる方々でないとどっちがいいかなんて判断なんかできないですよね^^ |
70:
匿名さん
[2009-12-24 23:38:45]
専業でもやっていけるけど、元々身体動かすのが好きで子供の手が離れたから、動きたい!というので
あまり金にはならないが、自転車で走り回れるからとメール便配達始めた友達なら知ってる。 趣味と実益をかねてるという感じですな。 あと、専門職であまりブランクあくと仕事復帰できなくなる業種の人は、週に数時間とかでもつないどかないとーって人もいたな。 そういうのは兼業にはいるんかねぇ? |
71:
匿名さん
[2009-12-25 00:01:10]
私(元CA)、夫(医師)です。
夫の収入だけで十分やっていけるのと、激務に疲れていたので退社しました。 結婚当初は専業主婦も新鮮で楽しかったのですが、1年も経たないうちに飽きました。 結婚後もキャリアを積んで頑張っている同期をみると正直羨ましく感じます。 勝ち負けにこだわりはありませんが、充実感とか達成感という意味では 兼業主婦に軍配があがるような気がします。 |
|
72:
匿名さん
[2009-12-25 08:27:26]
自立した正規社員の兼業>パートで家事育児頑張る兼業>家事育児頑張る専業>ネグレクト専業
|
73:
匿名さん
[2009-12-25 14:17:27]
おおー、真理ですな
|
74:
匿名さん
[2009-12-25 15:02:58]
寄って鷹って専業を苛めるんじゃないよ。
だいたい昔は女は女学校でたら嫁に行って沢山の子を膿んだもんだよ。 それが女の役目割なんだよ。 |
75:
匿名サン
[2009-12-25 15:17:24]
|
76:
匿名さん
[2009-12-25 15:21:34]
CAは、最近の言葉でしょう。
昔、スチュワーデスだった人たちが、みんな元CAって言ってるだけのこと。 元スチュワーデスの方がわかりやすいかもね。 |
77:
匿名さん
[2009-12-25 15:25:46]
|
78:
75
[2009-12-25 15:31:47]
|
79:
匿名さん
[2009-12-25 15:55:31]
専業さん
ヒマ潰しに 言葉のお勉強 |
80:
匿名さん
[2009-12-25 16:36:46]
どう考えても、勝ち組とか決める基準がなさすぎる。
価値観は人それぞれ。自分が幸せと思えたら、それで幸せ。無意味な争いはやめて欲しい。 |
81:
匿名さん
[2009-12-25 18:54:56]
専業主婦も共働きどちらも生活レベルに差が有り過ぎて比較にならないでしょう。
生活費の為、共働きをせざるを得ない主婦と会社を数社切り盛りしている主婦とじゃ雲泥の差が有るし、裕福で時間に余裕が有る専業主婦と生活ギリギリでパチンコなどに明け暮れている専業主婦とは天と地ほど掛け離れている。 同レベルじゃないと比較しても無意味でしょう。 |
82:
匿名さん
[2009-12-26 09:12:51]
でも専業と兼業の違いは歴然だろう?なにしろ働いてなければ納税してもない。
|
83:
匿名さん
[2009-12-26 09:15:20]
納税にこだわるのは兼業らしいね。
たくさん納税してから言ってね。 |
84:
匿名さん
[2009-12-26 09:17:42]
いいえ、仲間にニートです
|
85:
匿名さん
[2009-12-26 14:21:34]
自立した正規社員の兼業>パートで家事育児頑張る兼業>家事育児頑張る専業>ネグレクト専業
これでしょ。 |
86:
匿名さん
[2009-12-26 15:02:23]
上記の式は当てはまりません。
お金をいっぱい持っていて働かなくてすむ人が、勝ち組でしょう。 |
87:
匿名さん
[2009-12-26 15:31:04]
富裕層の専業で、旦那に浮気されてる人も勝ち組でしょうか?
|
88:
匿名さん
[2009-12-26 16:36:03]
富裕層でなくとも浮気はあります。
気にしない奥さんは勝ち組でしょう。 |
89:
匿名さん
[2009-12-26 17:27:19]
何ごとに関しても、自分が買っているのか負けているのか、いつもそればかり気になるのは病気でしょう。
|
90:
匿名さん
[2009-12-26 17:59:32]
こういうスレを立てる人が、病んでいる。
|
91:
匿名さん
[2009-12-26 20:31:02]
そんなスレにそんなレスするアンタが一番病んで(r
|
92:
匿名さん
[2009-12-26 23:36:32]
そんなレスにそんなレスするアンタが・・
以下同文。 |
93:
匿名さん
[2009-12-27 11:32:10]
↑もうやめなよ、病状悪化するよ。
|
94:
匿名さん
[2009-12-27 12:27:27]
子供持ってるなら、仕事し納税してる兼業の方が
上、と言うか社会貢献しているでしょう。 |
95:
匿名さん
[2009-12-27 12:42:16]
でも掲示板においては専業主婦の方が強そうだね。
絶対数も多そうだし。 |
96:
匿名さん
[2009-12-27 12:58:15]
主婦が他のスレ上げてるねー
|
97:
匿名さん
[2009-12-27 13:22:50]
ここも怖い形相で見てそう…
|
98:
匿名さん
[2009-12-27 13:37:23]
主婦は喧嘩早いからね
|
99:
匿名さん
[2009-12-27 13:52:38]
ニートは家事もせず納税もせず・・
|
100:
匿名さん
[2009-12-27 14:02:58]
専業と同じ、だからナカーマ
|
101:
匿名さん
[2009-12-27 15:31:01]
>スレ主
勝ったと思わないと生きていけないのか。 疲れそうな人生だね。 |
102:
匿名さん
[2009-12-27 15:34:06]
アンタの方が哀れな人生
|
103:
匿名さん
[2009-12-27 15:36:38]
疲れそうと言ったのよ。
健康で楽しく生きられたら良ーじゃないの。 ヒトを見下して生きるなんてつまらない。 お友達いないの? |
104:
匿名さん
[2009-12-27 15:41:38]
己のレスに自信ないの?
|
105:
匿名さん
[2009-12-27 16:34:37]
休みの日になると兼業たちの遠吠えが聞こえる。
|
106:
匿名さん
[2009-12-27 19:03:31]
↑家族が家にいなくて寂しいか?
|
107:
匿名さん
[2009-12-27 20:24:06]
はい、旦那は休日出勤から深夜残業、
子供は塾帰りに友達と遊びに行って誰もいません。 |
108:
匿名さん
[2009-12-27 22:42:05]
遠吠えはまだ続くのだろうか。
|
109:
匿名さん
[2009-12-27 23:41:59]
そう思うのはあ・な・た・だけ
|
110:
匿名さん
[2009-12-28 09:07:23]
自分の周りは、専業しかいません。
兼業って、珍しい存在。 がんばってね。 |
111:
匿名さん
[2009-12-28 10:41:17]
ここはアンタと、野次馬しかいないよ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
旦那次第よネー