なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

462: 匿名さん 
[2010-01-12 13:04:04]
大量に餌食って太り、ジムで大量の汗かいて、臭いなあ
不経済な行為ですよ。
463: 匿名 
[2010-01-12 13:05:56]
ネイルサロンありえない。店までいってしてもらうのなんかめんどくさいわ。うちは、自宅に呼びますよ、あ〜兼業で良かった〜。自分で稼いだお金で楽できて。
464: 匿名 
[2010-01-12 13:07:39]
不経済か。兼業には無い言葉ですね。
465: 匿名さん 
[2010-01-12 13:15:14]
携帯からの書き込みをしている人って、多いんですね。
うちは、パソコン2台あります。
家にいて、携帯から書き込みしたことありません。
466: 匿名さん 
[2010-01-12 13:17:58]
寂しんだね、ネットで繋がっていたいんだね
467: 匿名さん 
[2010-01-12 13:19:53]
携帯から携帯への書き込みはしてますよ。
でも疲れませんか。
468: 匿名さん 
[2010-01-12 13:21:45]
次元の低い話に、しつこく拘る時点で
専業さんの負けー
469: 匿名さん 
[2010-01-12 13:39:52]
低レベルの専業と兼業の戦いになっていますな。
470: 匿名さん 
[2010-01-12 13:43:49]
低レベルなら当然専業主婦が勝ち。亭主の給料で生活できるんだからね。
給料もらうために働くのであって、そこの会社がどうなろうと知ったことじゃない。
どうせ小間使いだからね。できることなら働きたくない。
471: 匿名さん 
[2010-01-12 14:40:12]
兼業でも専業でも、自分にあった生き方をすればいい。

人を馬鹿にするような人間になった時点で人生の***み。
472: 匿名さん 
[2010-01-12 14:44:25]
>>471
ここはそういうまともな考えの人が、いない掲示板です。
473: 匿名さん 
[2010-01-12 15:41:16]
とくに兼業。
474: 匿名さん 
[2010-01-12 15:54:30]
いや、鮮魚
475: 匿名さん 
[2010-01-13 01:20:13]
馬鹿で役立たずの時点で、人として終わっています。
勝ち負け以前の問題です。
476: 匿名さん 
[2010-01-13 11:58:49]
あまりに可哀想だから、掲示板の世界では勝ちを譲ろうと思います。
鮮魚さん頑張ってネ
477: 匿名さん 
[2010-01-13 12:03:10]
確かに…リアルな実社会では、終わってるもんな
478: 匿名さん 
[2010-01-13 12:46:35]
ネット社会では専業とニートが断然強いです。
479: 匿名さん 
[2010-01-13 13:11:10]
何しろ暇持て余してるもんねー
480: 匿名さん 
[2010-01-13 13:33:25]
勝ち負けって、土俵にすら上がれないのにネ
481: 匿名さん 
[2010-01-13 14:25:51]
ここには心が荒んでいる人が多いですね。
482: 匿名さん 
[2010-01-13 14:27:48]
兎に角共働き主婦は働かなくては生活できないというのが、一番の理由ですよ。
生活のために仕事をしなければならないというのが理解されてないようですね。
子供を託児所に預けてまで仕事をしなければならないんです。
できることなら、子供が中学を卒業するまでは子育てが出来る制度が会社にあればいいんですけどね。
共働きの奥さん、苦しいでしょうが頑張ってください。
いつか経済的に余裕が出てくれば専業主婦になれますよ。
そうすれば、趣味や旅行、習い事、スポーツ等いろいろやれるようになりますから。
それを目標にして仕事に精出してください。
483: 匿名さん 
[2010-01-13 20:40:58]
仕事が楽しいから働いているんだけどなあ。
仕事が苦しいとか、経済的に余裕がないとか
決めつけるのはよくないよ。



484: 匿名さん 
[2010-01-13 20:54:49]
そういう人は、専業たたきはしませんよ。
485: 匿名さん 
[2010-01-13 21:11:45]
女の人はいいなー
仕事しなくても生きていけるから。
俺も女に生まれたかった。
486: 匿名 
[2010-01-13 22:12:30]
確かに奥さんが働かないと生活出来ない家庭もあるでしょうが、九割以上の家庭は旦那さんの収入で生活出来ると思いますよ。 ペアローンとか組んでも奥さんは300〜500万位が一般的(年収×一年) 逆に専業になる奥さんは働いてた時に低収入だった人が多い気がする。 あくまでも個人的な印象なので「私は弁護士でした」的発言はいりませんので。
487: 匿名さん 
[2010-01-13 23:29:25]
専業主婦が当たり前だった時代は、旦那の収入が少ないからやむなく嫁が働くケースがほとんどだったが、
最近では旦那の収入が多いほど、嫁の就業率も高いみたいよ。

まあ、あとこれからは先も全く読めないし、旦那がリストラされたり会社が潰れたり
離婚したりする可能性も十分考えられるのだから、主婦本人のリスクヘッジのためにも
仕事を続けていた方が良いと思うがね。結局は本人の選択次第だけど。
488: 匿名さん 
[2010-01-14 00:41:54]
お金あって日々が楽しければいい
そのために寿退社したんだし
難しい事言われても
よくわからない

489: 匿名さん 
[2010-01-14 07:45:29]
自分の印象としては反対で、専業主婦が当たり前だった時代に働いていた主婦は、医師とか教師とかの専門職の人が多かったです。
でも、今は、どちらかというとそういう人たちプラス、旦那の収入も不安定な時代なので生活のために働く主婦たちが増えたように思います。
490: 匿名 
[2010-01-14 09:32:08]
いいなあ〜男の人は。仕事だけしてれば一人前扱いだもんね。あたしは男に生まれたかったよ。
491: 匿名さん 
[2010-01-14 10:16:33]
しかし、専業主婦がいいよね。
この寒いのに朝早くから働かなくてはならないなんてかわいそう。
子供を託児所にも預けにいかなければならないし。
子供が悪いといえば、早退や休みを取り、会社の同僚にも迷惑かけるし。
おまけに出産ときたら、会社としてはもういい加減やめてくれーといいたいだろうしね。
戦力にもならないし、当てにできないから。いつ妊娠するか分からないし。
492: 匿名さん 
[2010-01-14 10:17:11]
生活のためだから、そんなことは気にしなくてふてぶてしく生きていかないとね。
493: 匿名さん 
[2010-01-14 11:16:05]
鮮魚さん、今日も頑張れー
494: 匿名さん 
[2010-01-14 11:49:18]
まかせてねー
495: 匿名さん 
[2010-01-14 11:50:55]
今朝は寝坊したよっ
今から市場へ 買いだしだ 餅のロンロン 軽トラで
残り物にも 服があるかも しれないよ
496: 匿名さん 
[2010-01-14 12:14:25]
この鮮魚さん、いつも面白いなー
497: 匿名さん 
[2010-01-14 12:24:46]
>>餅のロンロン

って何ですか??
498: 匿名さん 
[2010-01-14 12:44:15]
お供え餅のローンのこと
499: 匿名さん 
[2010-01-14 13:02:23]
専業主婦を馬鹿にスルすれ 何故多いの ですか?
苛め ですか?
500: 匿名なり 
[2010-01-14 13:16:51]
> 残り物にも服がある~

どうゆう意味ですか?

30字以内(句読点含む)で説明して下さい。

501: 匿名さん 
[2010-01-14 13:18:07]
>>餅のロンロン

の意味も知りたい、説明して下さい。
502: ↑ 
[2010-01-14 13:23:54]
専業さーん、質問よー
503: 匿名さん 
[2010-01-14 16:02:17]
餅のローン・・・ワラタww
504: 匿名さん 
[2010-01-14 16:27:09]
専業主婦の面白ワード集めたスレ出来そうだな
ここまで間違いが多いと。
505: 匿名 
[2010-01-14 18:17:59]
間違いじゃないでしょ。 完全に狙いだよ。
506: 匿名さん 
[2010-01-14 19:01:34]
いやだよ~、釣りしてんだよ。専業のふりして遊んでんの。マンコミュ歴長くなるとすぐ分かる。
507: 匿名さん 
[2010-01-14 23:16:01]
>>マンコミュ歴長くなるとすぐ分かる。

そうなんですか?尊敬は出来ませんけど。
508: 匿名さん 
[2010-01-14 23:52:56]
低レベル汚染地区。
509: 匿名さん 
[2010-01-14 23:55:00]
ぴー ぴー ぴー
510: 匿名さん 
[2010-01-15 00:26:13]
↑みたいな低 能が負組 
511: 匿名さん 
[2010-01-15 11:12:12]
で、今日も軽トラで市場へ買い出しですかー?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる