収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
4601:
匿名さん
[2011-08-16 12:06:56]
|
4602:
匿名さん
[2011-08-16 12:07:50]
子供は少なくとも、家にいる親をウザいと思っているよ。
|
4603:
匿名さん
[2011-08-16 12:07:54]
4598は馬鹿だな
専業主婦は家政婦の役割期待されてんだよ |
4604:
匿名さん
[2011-08-16 12:08:00]
>>4600
いつも聞いてますよ、ママ家にいないと嫌だ、と言われますが。 |
4605:
匿名さん
[2011-08-16 12:08:26]
専業主婦の方がダサイし老けている
|
4606:
匿名さん
[2011-08-16 12:08:49]
個々の例によるけど
専業と兼業の比較に意味ないね |
4607:
匿名さん
[2011-08-16 12:09:15]
見た目は専業厳しいね
|
4608:
匿名さん
[2011-08-16 12:09:15]
親をウザいと思うのは中学生・高校生になってからじゃないかな。
親がいなくて平気、親をウザイと思っている幼稚園児、小学生がいたら、 その家庭そのものが問題だ。 |
4609:
匿名さん
[2011-08-16 12:09:36]
共働きの子供って、毛羽立って首元伸びきった汚い子供服着て、蓄膿症や中耳炎で鼻水たれてて、爪も伸びてて黒い。靴も最後はいつ洗ったの?っていう泥つき。靴下も黒ずみが汚い、手洗いしてもらってないのね。
洗うのも乾かすのも面倒だからと、女の子は厚ぼったい前髪の短いおかっぱ、こけしみたいな髪型多いね。可哀想。 ロングヘアで丁寧な三編みとか編み込みの女の子のママは専業。 ちゃんと手入れされてる子供とそうでない子供は一目瞭然。 兼業主婦、厚塗り化粧する時間あったら子供も手入れしてやりなよ。 |
4610:
匿名さん
[2011-08-16 12:09:55]
子供が高校生になると専業主婦はモンスター化している
|
|
4611:
匿名さん
[2011-08-16 12:10:15]
小学生でも心が病んでたり、ネグレクト受けてる子の親は
案外、働いてないよね。 |
4612:
匿名さん
[2011-08-16 12:10:44]
みつあみするために専業やってんだ
|
4613:
匿名さん
[2011-08-16 12:11:43]
子供の非行
子供の心の病気 旦那の帰宅恐怖症 旦那の浮気 これで幸せ? 毎日鬱陶しい束縛するから 暇は人間をダメにする |
4614:
匿名さん
[2011-08-16 12:11:59]
子供のためにしかいきれない
専業主婦がかわいそう 幼稚園の先生やれば |
4615:
匿名さん
[2011-08-16 12:12:08]
子供を保育園に送っていき、朝から汗だくよれよれシワシワのワイシャツで出勤している共働き夫、
本当に見苦しい。せめて子供が大きくなるまでは、ママの側にいさせてやれよ。 |
4616:
匿名さん
[2011-08-16 12:12:30]
暇
|
4617:
匿名さん
[2011-08-16 12:12:47]
旦那や子供に干渉する暇あったら、自分の趣味や生きがい見つけなよ。
|
4618:
匿名さん
[2011-08-16 12:13:12]
子供の非行
子供の心の病気 妻の浮気・浪費 兼業家庭は心配事が多すぎて困るね |
4619:
匿名さん
[2011-08-16 12:13:20]
そうかな
夕方の西友のほうが見てらんないけど |
4620:
匿名さん
[2011-08-16 12:13:45]
妊娠中の大きなお腹の奥さん通勤させるなんて俺にはできない。産休直前はちきれそうなお腹で働いているのは周りが気を遣うよ、しんどそうなのに、なんでそこまでするかなと思う。
妊娠中に働きたい女は確かに少ないだろうね。 |
4621:
匿名さん
[2011-08-16 12:13:54]
専業主婦は学歴が低い
|
4622:
匿名さん
[2011-08-16 12:14:02]
姑にも嫌われてるみたいよ、専業主婦って
馬鹿で鬱陶しいからかしら |
4623:
匿名さん
[2011-08-16 12:14:06]
兼業の子供は汚い。
|
4624:
匿名さん
[2011-08-16 12:14:39]
腹でかく買い物はいいの?
仕事なくてもベビー用品買いにくる妊婦いっぱいいるよ |
4625:
匿名さん
[2011-08-16 12:14:43]
兼業主婦、出勤前に厚塗り化粧する時間あったら子供も手入れしてやりなよ。
|
4626:
匿名さん
[2011-08-16 12:14:48]
子供にも旦那にも姑にも、そして掲示板でも
皆から嫌われて叩かれるとはお気の毒なことです。 |
4627:
匿名さん
[2011-08-16 12:15:15]
専業主婦は無職だから許して
|
4628:
匿名さん
[2011-08-16 12:15:23]
>4609
うちは夫が朝ポニーテールとかしてくれてます(笑 私も働いてるママは手が行き届いてないと思われてるんじゃ・・ とすごく心配だったんですが、そうともいえなくてびっくりです。 特に子供が複数いる家庭は親が疲れ切っているのか、 手をかけられていない子、案外多くてびっくりです。 朝の見送りなんて、専業家庭のママさん、あっというまに 出てこなくなります。子離れ早いって言うか。 習い事の送り迎えも1年生からしない家庭も・・ |
4629:
匿名さん
[2011-08-16 12:15:41]
専業主婦の方はカウンセリング受けたほうが良いかもしれません。
|
4630:
匿名さん
[2011-08-16 12:15:43]
兼業主婦は専業主婦のことなんとも思っていないよ
|
4631:
匿名さん
[2011-08-16 12:16:06]
職場で腹でかいと目立つ。
スーツのボタン閉まらないのに無理に仕事着を着ていて痛々しい。 家でマタニティウェアでゆっくりしていたらいいのになー。 買い物?OKでしょ。仕事は別。 |
4632:
匿名さん
[2011-08-16 12:16:28]
カッカして正論に噛みついてるのは鮮魚だけ
|
4633:
匿名さん
[2011-08-16 12:16:41]
確かに頭わるい専業主婦の子供の髪型すごいよね
|
4634:
匿名さん
[2011-08-16 12:17:05]
専業さんのライフラインはゼロね
|
4635:
匿名さん
[2011-08-16 12:17:16]
そうです、
ここは 甲斐性無し兼業夫 VS 専業主婦 なのですから。 低脳低収入男が無駄吠えしてるんですよ。自分の奥さんが可哀想なら負けを認めてもっと稼いでね。 |
4636:
匿名さん
[2011-08-16 12:17:27]
4631
頭弱いな |
4637:
匿名さん
[2011-08-16 12:17:39]
うちは夫が朝ポニーテールとかしてくれてます(笑
うわー、朝からキモい旦那。 |
4638:
匿名さん
[2011-08-16 12:18:08]
甲斐性なし兼業夫ってなに?
|
4639:
匿名さん
[2011-08-16 12:18:47]
ライフラインのために、子供を犠牲にして働くわけ?
専業主婦でも円満な家庭なんて沢山あるのに、リスクヘッジのために働くの?変な兼業。 金が無いと精神的にも行き詰まるって本当なのね。 貧乏っていやーねー |
4640:
匿名さん
[2011-08-16 12:18:49]
>4620
通勤緩和使わないの? 私は朝1時間遅く出勤できたので、全然満員電車に乗る必要なかった。 働いている方が生活のリズムが出来て、気力が充実していて、いいことありますよ。 仕事辞めて家に居た、という人の方が、つわりが長く続いたりってこともあるみたいだし。 今では正規の身分じゃなくても育児休暇取得できるから、みんな普通に取ってますけどね。 「とれるもんであればとりたい」が女性の本音じゃ? |
4641:
匿名さん
[2011-08-16 12:19:34]
保育園児の女の子はおかっぱ率高し。ワカメちゃんみたいで素敵ですね。
|
4642:
匿名さん
[2011-08-16 12:19:52]
専業主婦に妻をさせたくない まあ本人に選択させるけど 楽だからという理由で専業主婦を安易に選んでほしくない |
4643:
匿名さん
[2011-08-16 12:19:58]
自分自身、生後3ヶ月から近所の人に預けられて育ったんだけど(親はかなりの金額を払っていたと思う)、親がいなかったけど全然寂しい思いはしなかった。だから親がいなくても子供は育つし、なぜ母親が専業主婦でいないといけないのか、正直なところ、わからない。
|
4644:
匿名さん
[2011-08-16 12:20:25]
専業主婦の方が貧しいだろ
|
4645:
匿名さん
[2011-08-16 12:20:45]
|
4646:
匿名さん
[2011-08-16 12:20:58]
足立区の公園
昼間はすごい人いるよ |
4647:
匿名さん
[2011-08-16 12:21:24]
PTAやったら終わりでしょ
|
4648:
匿名さん
[2011-08-16 12:21:48]
兼業の子供は、習い事させてもらえなくてかわいそうね。
大きくなってから、「小さいとき何習ってた?」「…何も習ってなかった…」 格差社会だね。 |
4649:
匿名さん
[2011-08-16 12:22:02]
ブスで馬鹿=共働き
美人で高学歴=専業主婦 言えてるね |
4650:
匿名さん
[2011-08-16 12:22:13]
兼業は祖母の援助があると思う
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今は兼業主婦でも、どこかのライフイベントで余儀なく退職することになる場合だって
あるだろうに。どれだけの兼業主婦が定年退職まで勤め上げると思う?