なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

4451: 匿名さん 
[2011-08-15 15:59:16]
うちは共働き
マンション(80㎡)は嫁の親父が購入。ローンなし。
貯金は1000万。29歳。毎月30万円くらい貯金。
不安がいっぱいで共働き中。
専業主婦も良いみたいだけどそこまで踏み切れないなあ。
実家は車で10分ほど。
4452: 匿名さん 
[2011-08-15 15:59:56]
4449は嘘だな。お疲れ
4453: 匿名さん 
[2011-08-15 16:00:34]
>4448
うちの市では保育園、小学校、中学校で使う食材の放射能を定期的にチェックしてるみたい
4454: 匿名さん 
[2011-08-15 16:00:48]
>4450が確信をついた。
4455: 匿名さん 
[2011-08-15 16:00:51]
専業主婦ですが慶応出身です。慶応女子高から付属進学です。

専業主婦かあ
残念だねってなるね

本当だったらの話だよ
4456: 匿名さん 
[2011-08-15 16:02:15]
慶応大学出て専業主婦なら、そりゃ一生懸命働く兼業主婦は許しちゃおけないよね
4457: 匿名 
[2011-08-15 16:02:47]
いいのよ。幸せならなんでも。
4458: 匿名さん 
[2011-08-15 16:02:59]
4449兼業なら2億いけたね
4459: 匿名さん 
[2011-08-15 16:03:28]
4457
専業でも兼業でもいいんだ
4460: 匿名さん 
[2011-08-15 16:04:10]
4450
それはうそだからだよ
4461: 匿名さん 
[2011-08-15 16:05:04]
>4449
私も共働きで年収がそれぞれ1500万以上あります。
もちろん名門小学校に子供を入れてます。
自営業なので、子供の帰宅に合わせて早めに帰宅しますし家政婦がいるので安心です。



こんな感じで、妄想を書くのは勝手だけどねw
4462: 匿名さん 
[2011-08-15 16:07:16]
それぞれ1500万円はすごいね
それは勝ち組じゃない

専業主婦でも旦那3000万円稼いでいるなら勝ち組でしょ

そのボーダーは認めないと
4463: 匿名さん 
[2011-08-15 16:07:53]
単独で1500万円でも勝ち組だと思う
4464: 匿名さん 
[2011-08-15 16:08:23]
たぶん生活文化じゃなくて収入の問題とみた
4465: 匿名さん 
[2011-08-15 16:08:59]
>4449
うちはリアルで年収1500万だけど、そんな裕福って感じじゃないよ。
年収2000万でも1億の物件のローンを早々に完済して、子供を小学校から私立に入れてなんて生活は出来ないと思う。

>年収1500万以上で1億の物件に住んでいてローン完済も間近です。
4466: 匿名さん 
[2011-08-15 16:09:28]
>>4450
買ったマンションの住民版を定期的に見てるの。このスレはよく上がってるから。
下げ進行で書いたらいいのにね。
4467: 匿名さん 
[2011-08-15 16:10:17]
4466
これは厳しいね
4468: 匿名さん 
[2011-08-15 16:10:57]
>>4465
お年はいくつ?
年収1500万では生活きついでしょうね。
うちは院卒で外資金融ですので、初任給1年目から年俸1500万でしたけれど。
4469: 匿名さん 
[2011-08-15 16:11:31]
公務員共働きだと、世帯年収1500万なんて40歳過ぎで達成出来るレベルだからな。
4470: 匿名さん 
[2011-08-15 16:11:35]
貧乏人がローンでマンション買うとこんなに殺伐とするのね。
4471: 匿名さん 
[2011-08-15 16:12:10]
子供をいくらいい学校に入れても、特に女の子だとダメ男につかまっちゃったらすべてパーになるよ。
高学歴の女に限ってクズみたいな男や、途上国の男にひっかかったりするんだよな。
4472: 匿名さん 
[2011-08-15 16:12:22]
公務員共働きって、そんなに少ないの?もしかして二人して教師とか言わないでね。
4473: 匿名さん 
[2011-08-15 16:12:46]
4465
裕福じゃない暮らしでいいと思ったんだけど。
私立小学校に入れるのは2000万でも無理というか学校で浮くでしょ。
庶民的な感覚でいうと1500万円あれば、職業的にも地位的に勝ち組でしょ
4474: 匿名さん 
[2011-08-15 16:13:21]
>特に女の子だとダメ男につかまっちゃったらすべてパーになるよ

パーになった人が多いから、あくせく共働きで専業主婦になれないんでしょ。
女は収入の多い男を捕まえたのが勝ち組。生活カツカツ共働きなんて負け。
4475: 匿名さん 
[2011-08-15 16:14:36]
>庶民的な感覚でいうと1500万円あれば、職業的にも地位的に勝ち組でしょ

ずいぶんと庶民的なのね。勝ちでは無いんじゃない?奥さんは専業主婦、子供は何人?
4476: 4465 
[2011-08-15 16:14:55]
>4468
30歳を少し過ぎたところです。
四大卒ですが、私も外資系です。
2000万近くあった年もありましたが、近年は減り続けてます・・・
4477: 匿名さん 
[2011-08-15 16:15:38]
年収800万円で子供2人、奥さん専業主婦、
5000万のマンションを頭金200万で買った場合、
生活苦しいと思う?
4478: 匿名さん 
[2011-08-15 16:15:55]
公務員40歳共働きなら40歳1500万超えないでしょ

公務員は金使わないから預金3000万くらいで退職金二人で5000万円くらいかあ
いいなあそれ
4479: 匿名さん 
[2011-08-15 16:16:16]
外資金融で1億円プレーヤーですが何か?
4480: 匿名さん 
[2011-08-15 16:17:08]
4477
危険だぞ
この掲示板には見栄張ってうそばっかりのどうしょうもねえ専業主婦いっぱいいるから
4481: 匿名さん 
[2011-08-15 16:17:15]
>>4478

公務員は若いとき金が無いから子供が公立小・中だったりするから、嫌だ。

4482: 匿名さん 
[2011-08-15 16:18:26]
教員の子供って躾がなってなくて、変なのばかり。
学校で子供の教育してる場合じゃなくて、自分の子供をまずどうにかしたほうがいいんじゃない?と
思う。なんで教師って常識に欠けるのばかりなんだろう。
4483: 4465 
[2011-08-15 16:18:34]
>4472
教師共働きだったらもう少し多いと思う。
東京しか知らないけど。
4484: 匿名さん 
[2011-08-15 16:18:47]
外資系金融に勤めていたけど
自分のこと外資系金融って胸を張ってるひといなかったよ。みんな緊張感があって殺伐としてたよ。
今でも外資系金融で働いている人が仮にいたらすごい能力なんだろうと尊敬します。
4485: 匿名さん 
[2011-08-15 16:20:10]
>>4477
破産しますよ。
俺は年収850万でローンは3000万だけど、それほど余裕ありまくりってほどでもないです。
頭金200万は諸経費で消えますので、5000万のローンを返すってことですよね。無理です。
4486: 匿名さん 
[2011-08-15 16:20:25]
>外資系金融に勤めていたけど

嘘を言うな。バックオフィスごときだったら許さないよ。
4487: 匿名さん 
[2011-08-15 16:21:07]
うちの実家教師共働きでいま62歳57歳だけど母親は手取り57歳で700万くらいだった。親父は額面1100万円行ってたかなあ。
ちなみに親父は車ものらず海外旅行も行かないおやじだった。
結婚してみて自分がいかに貧しく育ったか最近嫁に指摘され気づくこともある。
4488: 匿名さん 
[2011-08-15 16:21:30]
>>4485
奥さんは専業主婦ですか?
4489: 匿名さん 
[2011-08-15 16:22:12]
4486バックオフィスどころか派遣だったよ
4490: 匿名さん 
[2011-08-15 16:23:05]
教師の子どもは変な人多いってのは間違いないよ
4491: 匿名さん 
[2011-08-15 16:23:11]
外資系金融もフロントかバックかで年収も随分違うけど。
バックで億稼ぐのはほとんどいないけど、殺伐とした雰囲気はないと思うよ。
4492: 匿名さん 
[2011-08-15 16:23:18]
>4487
教師だったら共働きだね、保育園育ち、そんなあなたは勝ち組ですか?
4493: 匿名さん 
[2011-08-15 16:23:53]
>>4482
教師は大学を出て、教員採用試験に受かればOKですからね。
要するに社会常識が一切なくてもできちゃう仕事なんです。
普通は大人の社会で仕事しながら人付き合いとか礼儀を学びますが、教師は相手が子供で、自分が一番上に立ってるからまともに礼儀も知らない人もたくさんいます。
一般社会ではまったく使い物にならない人が多いですね、教師は。
4494: 匿名さん 
[2011-08-15 16:24:00]
手取り1500万円で40歳だったらかなりのもんだと思うけど
4495: 匿名さん 
[2011-08-15 16:25:29]
教師の子どもは変な人多い、言えてる。
先生職業だから、社会人の常識に欠けてるんだよね。
4496: 匿名さん 
[2011-08-15 16:26:17]
>4487 は両親が教師(笑)
4497: 匿名さん 
[2011-08-15 16:26:54]
>4481
何で?
千代田区だって港区だって公立学校いっぱいあるけど。
もちろん、金持ちも普通に公立に入れてる。
うちも港区だけど、某有名教団(誰でも知ってる)の教祖の子供が同じ学校に入ってた。
宮殿みたいな広い建物で、カメラいくつあるんだという感じだったけど、その子供が学校でイジメにあったらしく、抗議活動始め出して凄い騒ぎになった。
こういう人こそ私立入れればいいのに。
夫婦揃って東大卒なんだし。
4498: 匿名さん 
[2011-08-15 16:27:34]
4487は若いんだろうね。
普通、「妻」に指摘され、で、「嫁」に指摘され、とは言わないだろう。
最近結婚したんだろうね。
4499: 匿名さん 
[2011-08-15 16:27:36]
4492
いまの話?
親父の話?
親父のことはよくわからないけど、
おれは地元の保育園、小学校、中学校行って両方の祖母が近くに住んでてサポートしてもらって
付属高校行って大学出て大学院でていま29歳で年収手取り500万。嫁も500万
あまり不自由はないけど
たぶん負け 組じゃないかな。
だから手取り1500万円もらえるみんなが羨ましいね
4500: 匿名さん 
[2011-08-15 16:29:20]
4487だけど最近というか2年前だよ


みんなのためにおとりになったよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる