なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

4351: 匿名さん 
[2011-08-15 14:30:33]
幼稚園?一日に4時間程度の、就学前の集団生活をちょっと学ぶ場所、
基本の躾けは家庭。幼稚園だからお弁当も手作りですしね。
今、食材の産地も厳しく選びたいのに、0~6歳の抵抗力の弱い時期に、
保育園で給食なんて嫌だわ。経済力は子供の被爆量にも関係しそう。
4352: 匿名さん 
[2011-08-15 14:30:58]
4343
相当頭悪いね、家事育児も仕事だ、と言ってるの。ホームレスやニートは家事育児してるんですか?

育児はしてないけど専業主婦と同じくらい頑張ってる
4353: 匿名さん 
[2011-08-15 14:31:44]
ファミレスでママ友ランチがそんなにうらやましいのね兼業さん。
昼間、お日様が出ている時間に、子供とお散歩や食事にでかけたりできるのって楽しい♪♪♪

専業主婦でよかった♪
4354: 匿名さん 
[2011-08-15 14:32:24]
平日のレストランで、ママ友同士で食事するのは良いけど、子供を放置して好き勝手やらせてる専業さん。
レストランも困ってましたよ、おしゃべりに忙しいようですが、少しは外での躾をちゃんとしましょうね。
4355: 匿名さん 
[2011-08-15 14:32:30]
兼業さんの旦那は家事育児ちゃんとやってるのかな?
4356: 匿名さん 
[2011-08-15 14:32:55]
4341
小学校の給食は食べるでしょ
幼稚園の先生に子供を学ばせて怖くないの?

矛盾だらけ
4357: 匿名さん 
[2011-08-15 14:34:10]
兼業さんの旦那は家事育児ちゃんとやってるのかな?

専業主婦の家は旦那は家事育児しなくていいの?
4358: 匿名さん 
[2011-08-15 14:34:30]
今の時期、子供に外食させたりする?
3.11以降、産地がわかる食べ物しか与えていない。
ファミレス入りびたりの親子って何考えているんだろうと思うよ。
水道水だって飲ませたくないのに、水道水で炊いた米とか嫌だな。
保育園は福島県産野菜使ってるんだよね、怖い怖い。
4359: 匿名さん 
[2011-08-15 14:35:09]
子供はお弁当ありの私立小学校なので。給食食べませんが何か?
4360: 匿名さん 
[2011-08-15 14:35:15]
平日ファミレスでランチしている主婦を働いている側の100%が早くかえれって思ってるよ
気づけよ
4361: 匿名さん 
[2011-08-15 14:35:35]
ファミレスの飯ほどひどいものないよ
4362: 匿名さん 
[2011-08-15 14:36:16]
子供はお弁当ありの私立小学校なので。給食食べませんが何か?

ちなみにどこですか?
4363: 匿名さん 
[2011-08-15 14:36:56]
嘘の上塗りさせてごめん
4364: 匿名さん 
[2011-08-15 14:36:59]
保育士には子供預ける気がしない。
幼稚園教諭なら、教育の質が上。

保育士は高卒でもなれるしね。
4365: 匿名さん 
[2011-08-15 14:37:44]
子供はお弁当ありの私立小学校なので。給食食べませんが何か?

掲示板だけのシンデレラ。帰れ足立区に
4366: 匿名さん 
[2011-08-15 14:38:46]
4364
まじでか

幼稚園教諭なんて短大卒でなれんだよ


あなたたちと同じか
4367: 匿名さん 
[2011-08-15 14:39:45]
専業主婦の弁当
腐ってんだろ
4368: 匿名さん 
[2011-08-15 14:40:45]
そんなに働きたかったら少し努力したほうがいい
4369: 匿名さん 
[2011-08-15 14:48:04]
福島県産野菜の給食を保育園児が離乳食から食べてると思うと哀れ…

低脳低収入男の子供だから仕方ないね
4370: 匿名さん 
[2011-08-15 14:48:09]
子供はお弁当ありの私立小学校なので。給食食べませんが何か?
4371: 匿名さん 
[2011-08-15 14:50:49]
>No.4341 by 匿名さん 2011-08-15 14:25:01
>>児童虐待とかで逮捕されるのは大抵専業だよね

>だって兼業は保育所にブチ込んでるだけだから、自分で関わっている時間が短いぶん、
>虐待する時間さえ無いでしょ(笑


>>4341
>なるほど、専業は子供を虐待する時間が十分にあると・・・
>そのわりには、パチンコ屋の駐車場に放置してしまうのですね、専業さんは。


答えてよ、>4341さん。
“(笑”までつけて嘲笑したんだから。
4372: 匿名さん 
[2011-08-15 14:59:26]
なにを答えてほしいの?
4373: 匿名さん 
[2011-08-15 15:00:37]
パチンコの駐車場で放置されている子供の数よりも、

学校から帰ってきたらお母さんがいなくて寂しい思いをしている子供の数のほうが、

はるかに多いと思いますよ。
4374: 匿名さん 
[2011-08-15 15:02:56]
頭の悪い女どもが社会に出てこられたら迷惑だよ。
結婚後専業主婦になった人は、貧しくとも専業でいてください。
4375: 匿名さん 
[2011-08-15 15:03:23]
>専業主婦の弁当
>腐ってんだろ

こういう、「お前の母ちゃんでべそ」的な、的を得ない反論をすると、
兼業主婦って馬鹿だね、と思われるので、きちんと論拠のある書き込みをしないと、
これだから低脳低収入と思われますよ。
荒らしてるのは兼業の書き込みだね。
4376: 匿名さん 
[2011-08-15 15:03:56]
専業主婦家庭で、子供手当てもらっている世帯ってどのくらいいるんだろうね。
4377: 匿名さん 
[2011-08-15 15:07:09]
弁当腐ってる可能性
給食により放射能の影響がある可能性
どっちが多いかな?
4378: 匿名さん 
[2011-08-15 15:08:04]
4373特殊な例と特殊な例を比較されても…
専業主婦そんなにパチンコしないよ
4379: 匿名さん 
[2011-08-15 15:08:36]
乳幼児の世話ならともかく、家事で勤労の義務を果たしてるってw
生活保護受けてる人や、一人暮らしの無職もみんな勤労してるのかよ!
4380: 匿名さん 
[2011-08-15 15:08:41]
専業主婦は大学出てないから
4381: 匿名さん 
[2011-08-15 15:09:28]
専業主婦からすれば家事は勤労です
4382: 匿名さん 
[2011-08-15 15:09:54]
家政婦と一緒ですから勤労です
4383: 匿名さん 
[2011-08-15 15:10:40]
女で30とか40で働いている人は単純に偉いと思いますが。
4384: 匿名さん 
[2011-08-15 15:12:33]
専業さんの感情論には根拠や客観性が乏しいことが多い。やはり社会に出ていないと、論理的思考は難しいんだろうなぁ。がんばれ。
4385: 匿名さん 
[2011-08-15 15:12:39]
専業主婦は兼業主婦をあきらめた人がやっているところがそもそも理解し合えない原因だと思う。男で主夫やってるやついたら仕事ができないんだなあって思っちゃう
4386: 匿名さん 
[2011-08-15 15:12:54]
家事育児介護要員セクスなし
4387: 匿名さん 
[2011-08-15 15:13:06]
感情で生きていけるからね
子供しか周りにいないから
4388: 匿名さん 
[2011-08-15 15:13:14]
給食により放射能の影響がある可能性のほうが高いでしょうね。

弁当馬鹿にしてる家庭の子供は中学受験しないんだろうね、あ、私立中高一貫校の学費払えないんだ(笑

中受の弁当作りは本当に過酷なんですよ。「塾弁」でググればわかります。

塾にも通わせてもらえないのかなー 共働きの子供は。

みんなお母さんの手作り塾弁なのに、マックでハンバーガー買ってくる子もいるらしいけど、
学力が一番低いよ。
4389: 匿名さん 
[2011-08-15 15:14:10]
家事育児介護の人生は無理という女性が兼業主婦になってる可能性もある。それはマスコミが専業主婦を悪く見せているからに違いない。
4390: 匿名さん 
[2011-08-15 15:14:51]
「とか」

多様する人、汚い日本語ですね。


30とか40とか、ではなく、30や40で、が正しい。
4391: 匿名さん 
[2011-08-15 15:15:24]
4388
お前は良くやってるよ
なあ
みんな
4392: 匿名さん 
[2011-08-15 15:16:34]
働く事がそんなに偉いのかしら。あくせくしちゃって見苦しいわ。
4393: 匿名さん 
[2011-08-15 15:16:37]
4390読点の使い方を勉強してね
4394: 匿名さん 
[2011-08-15 15:17:26]
働くことは偉くないよ
育児介護に追われる人生がみじめだと思われているだけ
4395: 匿名さん 
[2011-08-15 15:18:30]
仮に金銭的に不自由の無い世帯収入を1000万とした場合、子育て世代の上位5%がそのクラスに入るらしい。その5%のうち、専業主婦が何%いるかはわからないけど、そのわずか数%の専業は特殊事例ではないのかな?

この掲示板でそのような幸せな専業さんはいったい何人いるのでしょうか?
4396: 匿名さん 
[2011-08-15 15:18:43]
兼業で中学受験の塾に通っている子供、親は朝に、昼用夜用の弁当作ってるんだって。
朝作った弁当、夜7時半に食べるってどうなの?それこそ兼業の弁当腐ってるよ。
中学受験年の夏期講習で食中毒出すって、兼業は子供の健康管理すらできてないでしょ。
腐った弁当持たせて子供に勉強させてるって兼業すごいね。
4397: 匿名さん 
[2011-08-15 15:18:54]
4388
中学受験ということは公立小学校?私立小学校行かせてる親に馬鹿にされてるよ
4398: 匿名さん 
[2011-08-15 15:21:14]
専業主婦は社会を知らないかみんな幸せです。隣より幸せかどうかだけで生きている
4399: 匿名さん 
[2011-08-15 15:22:10]
中学受験なんてせずに小学校から私立入れてみろよ
専業なんでしょ
4400: 匿名さん 
[2011-08-15 15:22:30]
今の女子大生の理想は専業主婦だよ。
みんな楽したんだよな。当然だよ。
ただ、結婚する男が無能だから稼ぎが少なく、仕事がやめられない。その僻みが充満してるようね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる