なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

4051: 匿名さん 
[2011-08-12 17:17:08]
4042
あれは嘘だったんだすまない
4052: 匿名 
[2011-08-12 17:17:20]
>4044
あるわけないでしょう?レスした本人がいってるんだから(笑)
こんな事ぐらい冗談で受け流しなさい。
ジョークよジョークなのよ♪ それぐらいわかるでしょう?
4053: 匿名 
[2011-08-12 17:18:39]
やっぱエムか?
4054: 匿名 
[2011-08-12 17:19:57]
イヤダ!イヤダ!夏になると股間が臭うくさい~
まだ屁のほうがまし
4056: 匿名さん 
[2011-08-12 17:21:55]
ってことは兼業は餌以下!(笑)
4057: 匿名さん 
[2011-08-12 17:22:26]
さ、そろそろ娘と夕食の支度しよう♪
4058: 匿名さん 
[2011-08-12 17:23:41]
兼業さんは今頃汗まみれで帰ってくる頃ですね。
4062: 匿名さん 
[2011-08-12 17:25:18]
私は夏場も好きな時にシャワー出来るのでいつもサラサラ匂いません。
4064: 匿名さん 
[2011-08-12 17:28:23]
すこい偏ったイメージをお持ちで。
あなた自身だとバレバレです。
4065: 匿名 
[2011-08-12 17:28:28]
4063 あんたそのものやね(笑) 臭いとこは蓋したほうがいいよ
4066: 匿名さん 
[2011-08-12 17:29:47]
旦那の稼ぎが年2千万以上あって、家事にも協力的で、家持ち、ローンなし、御三家に入るぐらい優秀で素直な子供を持つ専業さんなら、間違いなく勝ち組です。(全体の1%を切るとは思うけど)

これが好き
4069: 匿名さん 
[2011-08-12 17:31:04]
専業主婦になれば約2億3500万円、子供が小学生になってからの再就職でも約8000万円の機会損失。子育ての最中は実感できないかもしれないが、子供が成長して教育資金が必要になる10年、20年後、あるいは老後に、選択の結果を知ることになるだろう。
4071: 匿名 
[2011-08-12 17:32:13]
ヒトは自分の置かれた環境に順応する生き物だと思いますよ。
0歳から保育園の我が子。
周りは両親が働いて当たり前の環境なので専業主婦の友達に「何でお仕事してないの?お風邪引いてるの?」と聞いて慌てました。
保育園いい所ですよ。
「ぶち込む」っておっしゃってる方一度園庭解放やイベントなどいらして下さい。
皆同じ日本の子供。
笑顔で元気に挨拶してくれますよ。
4072: 匿名 
[2011-08-12 17:32:27]
4066
まだ言ってる ほら吹きパー子
4074: 匿名 
[2011-08-12 17:34:34]
今日は家族ですたみな太朗♪と言ったら馬鹿にされるらしいよ
他のレスであったけど、なんで?
すたみな太朗って不味いの?
4075: 匿名さん 
[2011-08-12 17:35:16]
専業主婦に保育園とマルチだけはいってはいけない
4076: 匿名 
[2011-08-12 17:35:27]
専業勝ち♪
4077: 匿名 
[2011-08-12 17:36:33]
飯もつくらないでバカ鮮魚主婦?
4078: 匿名 
[2011-08-12 17:36:52]
あはは?
4079: 匿名 
[2011-08-12 17:37:03]
保育園禁句なんですね…失礼しました。
4083: 匿名 
[2011-08-12 17:38:52]
新鮮でピチピチしてるイメージで鮮魚とつけたらしいよ♪
4084: 匿名 
[2011-08-12 17:39:58]
4082
ガバガバとおりこしてるヤツが言うなよー
4086: 匿名さん 
[2011-08-12 17:41:08]
>4046
いや、うちは兼業。二人合わせてなら超えるけど。
4088: 匿名 
[2011-08-12 17:41:37]
ズボズボ?ブヒヒ?パカパカ?ってことで
4091: 匿名 
[2011-08-12 17:43:05]
>4086
よくわかるよ、貧乏ひま無しだもんなー
4093: 匿名さん 
[2011-08-12 17:43:47]
だいたい定時で帰って、どんなやりがいの仕事なさってるの?
やりがいのある仕事をするには残業が付きものですがね。
まさか、残業してまで子供ほったらかしにするなんて考えられないし。
4094: 匿名 
[2011-08-12 17:44:13]
なんかこの流れおもろいな~
無料の紹介状行けってか?
4097: 匿名 
[2011-08-12 17:46:09]
>4092
自演ご苦労!暇←ひま 漢字で書こうね。
4100: 匿名 
[2011-08-12 17:47:16]
誰が必死になってるんだい?おせーておまん
4103: 匿名 
[2011-08-12 17:50:07]
わらび餅~アイスクリン~ 葛飾に住んでいると今こんな来ました~
葛飾はセレブの町で金持ち多いのよ
4104: 匿名 
[2011-08-12 17:51:22]
葛飾、足立って物価高くて住みにくいんじゃないの?
4106: 匿名さん 
[2011-08-12 17:52:44]
下町って肝っ玉母さん多そうでイイ
4107: 匿名さん 
[2011-08-12 17:53:09]
葛飾っていると、金町スラムしか思い浮かばない。
4108: 匿名さん 
[2011-08-12 17:55:28]
西高東低ですよね。
4109: 匿名 
[2011-08-12 17:56:18]
ココだけの話し・・東京の駅って

客が駅員にツバ吐くから ツバ吐き禁止のポスター

あっちこっちに貼ってあるんだよ

実際ツバ吐く客多いのは確かだけどね。。

よく見かけるけど大阪はどうなんだろね
4110: 匿名 
[2011-08-12 17:57:42]
葛飾足立は最低!ガラ悪く物価も安い~知らないの
東京人は知ってるよー
4112: 匿名さん 
[2011-08-12 17:59:35]
専業主婦批判がごそっと削除されたみたいだね。
4113: 匿名 
[2011-08-12 17:59:41]
駅員に唾吐くって??信じられん! でもなんで唾はくの?
4114: 匿名 
[2011-08-12 18:01:22]
削除できないよ人生は
4115: 匿名さん 
[2011-08-12 18:02:34]
嫌なことは見たくないんだろう。
4116: 匿名 
[2011-08-12 18:03:43]
東京人は大阪人よりマナーが悪いのよ
電車に乗り遅れたり、腹いせに駅員の顔に唾を吐く

東京 駅員に唾を吐くポスターで検索すれば出てくるよ
駅員の顔に唾をかけてるポスターが・・
大阪人はビックリするらしけどーね
4117: 匿名さん 
[2011-08-12 18:04:32]
スレチウザイ
4118: 匿名さん 
[2011-08-12 18:06:51]
大阪の駅はどの駅探しても
駅員さんにツバ吐いてるポスターなんて貼ってないですよ
それに、駅員さんにツバもゲロも吐かないですよ ちょっとびっくりですよ
4119: 匿名 
[2011-08-12 18:09:12]
専業主婦は知らない
4120: 匿名さん 
[2011-08-12 18:09:34]
東京なら台東区、葛飾区、足立区、荒川区、は避けましょう。物価は凄く安いですが・・

吉祥寺はいいですよ。おすすめです。
4121: 匿名 
[2011-08-12 18:09:39]
>>3587 が正解。
夫名義の住宅のローンを、妻が支払い、その合計額が年間120万円を超えれば贈与税の対象です。

年間120万円までなら大丈夫とギリギリラインを妻からむしりとる旦那いたりして(笑)
一家の大黒柱なら、家くらい一馬力で買わないと。
低脳低収入男だから女にワリカンしてもらうの?(笑)
No.3604 匿名さん [2011-08-12 01:22:52][×]
4122: 匿名さん 
[2011-08-12 18:11:22]
今このレス観て専業、兼業の人びっくりしてるんじゃない?東京の駅の実態?
4123: 匿名 
[2011-08-12 18:14:27]
>4116
気をつけないといけないね
ツバ吐きのポスター検索してみたよ
凄いねー
4124: 匿名 
[2011-08-12 18:19:12]
乗務員にツバかけ行為は犯罪です!気をつけてください!
4125: 匿名さん 
[2011-08-12 18:19:22]
専業ネタが都合悪い人がいるんでしょ。
4126: 匿名 
[2011-08-12 18:23:40]
4125
東京だから都合悪いんでしょう?
4127: 匿名さん 
[2011-08-12 18:24:31]
で、専業が負けで良いな。
4128: 匿名 
[2011-08-12 18:26:26]
そらそうでしょう?ツバ吐きなんて
東京なら都合悪いよー大阪は問題ないけどー

東京の実態わかったんだからレスもどしましょう
4129: 匿名 
[2011-08-12 18:27:43]
専業勝ち!
4130: 匿名さん 
[2011-08-12 18:28:08]
馬鹿度合いでね。
4132: 匿名 
[2011-08-12 19:39:58]
専業勝ちだよ
だれもやりたくないこと引き受けてくれるから
4133: 匿名さん 
[2011-08-12 20:20:53]
納税義務者1人当たり課税対象所得
(都市データパック2010、出所~総務省市町村税課税状況等の調)
※課税対象とは、納税義務者の市町村民税所得割の課税対象となった所得金額(退職所得にかかわる分離課税を除く)
※課税対象となる所得には給与所得、配当所得、不動産所得、事業所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、一時所得、及び雑所得、営業所得、農業所得などが含まれる

港区1065.9
渋谷区730.9
中央区610.0
文京区583.2
目黒区558.0
世田谷区528.7
新宿区508.7
武蔵野市497.7
杉並区455.1
国立市443.6
品川区442.7
三鷹市431.2
小金井市426.9
大田区421.8
豊島区420.5
練馬区414.9
調布市411.6
稲城市402.9
町田市402.9
中野区402.4
台東区400.7
江東区397.4
小平市392.8
府中市390.9
狛江市389.1
西東京市387.6
多摩市383.5
日野市376.4
八王子市368.3
立川市367.3
板橋区364.6
東久留米市364.2
江戸川区361.9
東村山市360.9
墨田区360.8
北区356.3
東大和市354.0
荒川区352.5
羽村市349.5
昭島足347.5
清瀬市347.5
葛飾区344.6
青梅市337.8
あきる野市336.7
足立区335.8
福生市331.7
武蔵村山市325.4
4134: 匿名さん 
[2011-08-12 20:22:44]
高等教育卒業比率(都市データパック2010、出所~総務省「国勢調査」)
※15歳以上人口の卒業者のうち、大学・大学院を卒業した人の割合を東洋経済が算出

武蔵野市37.1%
文京区35.3%
小金井市35.1%
国分寺市34.8%
千代田区34.0%
世田谷区33.7%
目黒区33.2%
杉並区33.1%
渋谷区31.4%
国立市31.2%
港区30.4%
多摩市29.6%
中野区29.5%
狛江市28.8%
調布市28.6%
三鷹市28.4%
小平市28.2%
新宿区28.2%
日野市27.8%
中央区27.6%
西東京市27.1%
練馬区26.9%
町田市26.7%
府中市25.6%
稲城市24.6%
豊島区24.2%
品川区23.8%
大田区23.1%
東久留米市22.9%
八王子市22.8%
東村山市21.6%
立川市20.4%
板橋区19.9%
清瀬市19.5%
北区19.2%
江東区19.2%
台東区18.9%
東大和市18.7%
昭島市18.2%
羽村市17.7%
江戸川区16.9%
墨田区16.3%
福生市15.9%
葛飾区15.6%
荒川区15.4%
青梅市14.4%
あきる野市14.3%
足立区12.7%
武蔵村山市11.8%
4135: 匿名さん 
[2011-08-12 20:23:27]
2005年 東京都の大学・短大進学率 日本統計センター推計
(自治体)(進学率)(全国順位 *位/805市町村中)

小金井市  66.11%  1
武蔵野市  64.49%  2
国分寺市  64.35%  3
千代田区  63.87%  6
渋谷区   63.55%  7
杉並区   63.45%  8
稲城市   62.48%  9
調布市   62.10%  11
港区    62.12%  11
世田谷区  61.68%  13
小平市   61.17%  14
目黒区   60.55%  18
文京区   60.52%  18
狛江市   60.37%  21
中野区   60.37%  21
豊島区   59.88%  24
新宿区   59.01%  29
品川区   58.59%  30
三鷹市   58.60%  30
練馬区   57.63%  36
板橋区   57.55%  40
西東京市  57.56%  40
多摩市   57.31%  43
北区    57.12%  46
日野市   57.19%  46
町田市   56.20%  55
中央区   55.77%  61
東村山市  55.39%  68
八王子市  55.22%  72
府中市   55.06%  72
清瀬市   54.26%  91
江東区   53.97%  99 
国立市   53.68%  110
東大和市  53.40%  119
墨田区   52.97%  142
大田区   52.85%  142
東久留米市 52.01%  183
江戸川区  51.70%  187
台東区   51.73%  187
武蔵村山市 51.45%  200
荒川区   51.21%  205
昭島市   51.20%  205
立川市   49.96%  253
あきる野市 48.99%  276
葛飾区   47.21%  326
足立区   45.95%  379
羽村市   44.90%  399
福生市   44.37%  412
青梅市   40.38%  507
4136: 匿名 
[2011-08-12 20:31:25]
データ面白い
4137: 匿名 
[2011-08-12 20:40:55]
生活苦の兼業が多いスレはココですか?
4138: 匿名 
[2011-08-12 20:43:24]
はいはいここですよ
4139: 匿名さん 
[2011-08-12 20:51:25]
家事育児介護要員が愚痴るスレへようこそ。
4141: 匿名さん 
[2011-08-12 20:56:23]
はい、仕事がない専業主婦です
4142: 匿名さん 
[2011-08-12 21:02:26]
専業がぶっちぎり勝ち
4147: 匿名 
[2011-08-12 21:24:34]
データからすると酷いんじゃない?
4148: 匿名 
[2011-08-12 21:28:04]
だよね。東京で青梅知らない人いないよ
4150: 匿名さん 
[2011-08-12 21:32:52]
青梅市は東側と西側で全然違う。
東側は都心に通勤している人も多くいるけど、西側は標高1000m級の山が連なってる。
都内の東側と西側で全然違うようなもの。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる