なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

3851: 匿名 
[2011-08-12 15:37:55]
兼業しみ子です。しみったれた生活で行き詰まり兼業してます。
3853: 匿名さん 
[2011-08-12 15:37:57]
レスしまっくってる兼業一匹壊れてるね
3855: 匿名さん 
[2011-08-12 15:38:49]
兼業しみ子...笑
3856: 匿名さん 
[2011-08-12 15:39:21]
二ートの批判は難しいのと似てる
本人に自覚がない
3858: 匿名さん 
[2011-08-12 15:39:34]
ニートなのに勉強は必要ないでしょ
3859: 匿名さん 
[2011-08-12 15:39:42]
少し見方を変えて専業主婦を企業の決算報告書的に見ると

営業利益  0円(本業の収益つまりは妻の年収)
営業外収益700万(つまりは夫の年収)

こういう会社は趣味で喫茶店やってるけど、実は利益の大半は持ってる土地で
のテナント運用やアパート経営等の不労所得で運営してるケースに多いパターン。

普通の兼業家庭は営業外収益だけじゃ食べていけないから営業収益を取りにいくんでしょ。
3861: 匿名さん 
[2011-08-12 15:40:06]
兼業しみ子...^^

3862: 匿名さん 
[2011-08-12 15:40:46]
専業が大変だから兼業している人もいるね
これって元専業?いま兼業
3864: 匿名さん 
[2011-08-12 15:41:05]
専業を羨ましくないって変わった人は、会社の為にひたすら働いておけばいい。
3865: 匿名さん 
[2011-08-12 15:41:57]
でも子育て世代って25歳~35歳くらい?
3866: 匿名さん 
[2011-08-12 15:42:00]
夫婦揃ってアリんこ
3868: 匿名さん 
[2011-08-12 15:42:25]
専業はだれのために生きているの?
3869: 匿名 
[2011-08-12 15:42:49]
仕事中耳くそほじってたら臭かった~
トイレに行き座ったとたんでっかい屁が~とともにみもでて便秘解消!
3870: 匿名さん 
[2011-08-12 15:42:49]
仕事はあるよ
3873: 匿名さん 
[2011-08-12 15:43:51]
もう化粧ものらないよ~働き過ぎて肌ボロボロどえーす
3874: 匿名 
[2011-08-12 15:44:04]
便秘なおってよかった~でっかい屁をしたら便秘なおるよ
3876: 匿名 
[2011-08-12 15:45:41]
>3871
兼業にもおるよ!そんなオバちゃん!
3877: 匿名さん 
[2011-08-12 15:45:53]
日本は平和だ
3879: 匿名さん 
[2011-08-12 15:46:34]
専業主婦みたいに毎日が休みだと本当の休みが楽しめないような気もする
3881: 匿名 
[2011-08-12 15:47:02]
そうやな気をつけよう~寝屁はあかん
3882: 匿名さん 
[2011-08-12 15:47:28]
専業主婦の人生
無駄な人生だった
3883: 匿名 
[2011-08-12 15:48:10]
おばあちゃんはおこらんよ?入れ歯とばすけど
3884: 匿名さん 
[2011-08-12 15:49:46]
専業のほとんどは社会人経験者。

ここで専業批判してる人は人生でゆっくりした経験がなく、
本気で専業のいいところが分からない。
ので、温かい目で見てやって。
3885: 匿名さん 
[2011-08-12 15:50:15]
20歳代の女性に「専業主婦願望」が広がっている。それも有名大学、大学院を出た高学歴の女性たちなのだ。しかも、子育てや家事に専念したいからではなく、「働きたくない」「寝ていたい」「日中テレビを見ていたい」という理由
3886: 匿名さん 
[2011-08-12 15:50:50]
二ートも経験ないけど批判されてるよ
3887: 匿名さん 
[2011-08-12 15:51:23]
社会人経験って10年20年くらいないとね
3888: 匿名 
[2011-08-12 15:51:27]
専業主婦は良き人生・・ 旦那に働かなくていいな~といわれて羨ましがられる~
俺の変わりに仕事行ってと言われるが、誰が行くかいな~
3889: 匿名さん 
[2011-08-12 15:52:00]
本気で専業のいいところが分かった上だと思う
3891: 匿名さん 
[2011-08-12 15:52:29]
仕事は憂鬱なもんだって
3892: 匿名さん 
[2011-08-12 15:53:18]
専業羨ましいってのは努力しなくていいとか怠け心でしょ
羨ましいけどそっち側の人間になりたくないってのが本音
3894: 匿名さん 
[2011-08-12 15:54:01]
仕事ないほうがいいと思う人も多いし
高校野球の選手だって部活休みになればうれしいんじゃないの
3895: 匿名 
[2011-08-12 15:54:07]
↑あんたは酷い顔してるの?
3896: 匿名さん 
[2011-08-12 15:54:23]
いいからいいから、一回専業してみなって。
出来ないから働いていいるんだろうが。
3898: 匿名さん 
[2011-08-12 15:55:07]
仕事は憂鬱って本
読んだんでしょ
インテリジェンスのやつ
3900: 匿名さん 
[2011-08-12 15:55:43]
3897
それはいっちゃいけない
3902: 匿名さん 
[2011-08-12 15:56:14]
短大出身の人とか高卒のひとはしょうがない
3904: 匿名さん 
[2011-08-12 15:57:24]
香水臭い電車、女だけど勘弁してほしい。
加齢臭ごまかすなよ。
3905: 匿名さん 
[2011-08-12 15:57:34]
怠けることに意味を感じるかどうか
その差でいいよ
だらだら行きたいなら専業主婦の方が向いてるし
そうでないなら兼業主婦やればいい
3907: 匿名 
[2011-08-12 15:58:34]
>3897
そういう女が男から見放され独女になるのですよーおわかり?

売れ残り、マケ組ってやつ?おわかり??
3908: 匿名さん 
[2011-08-12 15:58:35]
専業主婦を更生させる施設が必要だな
旦那が甘やかすからだ
3909: 匿名さん 
[2011-08-12 15:58:57]
いますね、あからさまに香水付け過ぎなおばちゃん。
3910: 匿名 
[2011-08-12 16:00:03]
旦那はアマちゃんでいいのよん ランチ、ジム行ったりできるじゃん
3911: 匿名さん 
[2011-08-12 16:00:17]
専業主婦になれば約2億3500万円、子供が小学生になってからの再就職でも約8000万円の機会損失。子育ての最中は実感できないかもしれないが、子供が成長して教育資金が必要になる10年、20年後、あるいは老後に、選択の結果を知ることになるだろう。
3912: 匿名さん 
[2011-08-12 16:00:52]
3907みたいな反発があることは想定済み
3913: 匿名さん 
[2011-08-12 16:01:30]
専業主婦になれば約2億3500万円、子供が小学生になってからの再就職でも約8000万円の機会損失。子育ての最中は実感できないかもしれないが、子供が成長して教育資金が必要になる10年、20年後、あるいは老後に、選択の結果を知ることになるだろう。
3914: 匿名さん 
[2011-08-12 16:01:37]
3907
同意
美人で賢いのにって人結構知ってる。
男となると不器用な人も多いよね。
3915: 匿名 
[2011-08-12 16:02:23]
香水つけすぎオバちゃん!気をつけて職場で迷惑!

トイレで流しながら屁をこくのもヤメテ!聞こえてる!
3916: 匿名さん 
[2011-08-12 16:03:15]
専業主婦になれば約2億3500万円、子供が小学生になってからの再就職でも約8000万円の機会損失。子育ての最中は実感できないかもしれないが、子供が成長して教育資金が必要になる10年、20年後、あるいは老後に、選択の結果を知ることになるだろう。
3917: 匿名さん 
[2011-08-12 16:03:17]
お勉強ばかりしてきて
肝心なところに適応できない女だよね。
いるいる。
3918: 匿名さん 
[2011-08-12 16:04:28]
何でもバランスが大事。
勉強はそこそこでいい男と結婚する能力あって、
専業主婦。
これ、一番の勝ち組。
3919: 匿名さん 
[2011-08-12 16:05:51]
専業主婦になれば約2億3500万円、子供が小学生になってからの再就職でも約8000万円の機会損失。子育ての最中は実感できないかもしれないが、子供が成長して教育資金が必要になる10年、20年後、あるいは老後に、選択の結果を知ることになるだろう。
3920: 匿名さん 
[2011-08-12 16:07:05]
専業主婦は働く女性が嫌いなんだ

兼業より結婚しないキャリアウーマンの方が嫌いなのか
3921: 匿名さん 
[2011-08-12 16:07:30]
女性怖
3922: 匿名さん 
[2011-08-12 16:07:49]
ただの嫉妬か
3923: 匿名さん 
[2011-08-12 16:08:09]
このくだりはいいね
3924: 匿名 
[2011-08-12 16:09:09]
3914
ですよねー美人で賢いのになんで?と思う。
今まで頑張ってきたプライドが邪魔し対等かそれ以上を
相手に求めるが、男は女に収入云々より若さを求めるーなので独女が増える。
3925: 匿名 
[2011-08-12 16:09:50]
↑大正解!!
3926: 匿名さん 
[2011-08-12 16:10:32]
ひどいな
3927: 匿名さん 
[2011-08-12 16:12:04]
悪口
3928: 匿名さん 
[2011-08-12 16:12:46]
女性にはみんなふけるから大変だな
3929: 匿名さん 
[2011-08-12 16:12:54]
>兼業より結婚しないキャリアウーマンの方が嫌いなのか

子持ちやりがい兼業がおかしいに決まってるでしょ。
結婚しないキャリアウーマンなんて誰にも迷惑かけないんだから。
3930: 匿名さん 
[2011-08-12 16:13:21]
年取った女性で仕事もなかったらなにもないっていうブーメラン
3931: 匿名さん 
[2011-08-12 16:14:14]
兼業主婦は誰に迷惑かけてんの
3932: 匿名 
[2011-08-12 16:14:55]
だいたいが強引に結婚申し込まれ結婚した女性は専業が多いねー

兼業の場合は結婚前から仕事の事は話し合ってるしね。。
3933: 匿名さん 
[2011-08-12 16:15:42]
子供に。
気付かないなんて重症。
3934: 匿名さん 
[2011-08-12 16:17:02]
えええ
3935: 匿名さん 
[2011-08-12 16:18:11]
3933
に育てられた子供はずいぶん迷惑被ってるってことになるけど大丈夫?
気づかないなんて重症
3936: 匿名さん 
[2011-08-12 16:18:52]
3933
みたいな専業主婦がいるから馬鹿にされんるんだよ
教育しとけよ
3937: 匿名さん 
[2011-08-12 16:19:22]
3933
母子家庭についても同様のお考えですか?
3938: 匿名さん 
[2011-08-12 16:19:34]
3933

いいねえ
3939: 匿名さん 
[2011-08-12 16:20:05]
3933
みたいな人が次の社民党のエースになれるよ
3940: 匿名さん 
[2011-08-12 16:20:44]
兼業主婦は誰に迷惑かけてんの


No.3933 by 匿名さん 2011-08-12 16:15:42

子供に。
気付かないなんて重症。


最高
3941: 匿名 
[2011-08-12 16:21:34]
はあ?何が言いたい?
3942: 匿名さん 
[2011-08-12 16:21:55]
No.3929 by 匿名さん 2011-08-12 16:12:54

>兼業より結婚しないキャリアウーマンの方が嫌いなのか

子持ちやりがい兼業がおかしいに決まってるでしょ。
結婚しないキャリアウーマンなんて誰にも迷惑かけないんだから。

兼業主婦は誰に迷惑かけてんの


No.3933 by 匿名さん 2011-08-12 16:15:42

子供に。
気付かないなんて重症。


最高
3943: 匿名さん 
[2011-08-12 16:21:59]
いいえ、やりがいの為に働く子持ち主婦はおかしい。
自己中です。
3944: 匿名さん 
[2011-08-12 16:24:12]
No.3929 by 匿名さん 2011-08-12 16:12:54

>兼業より結婚しないキャリアウーマンの方が嫌いなのか

子持ちやりがい兼業がおかしいに決まってるでしょ。
結婚しないキャリアウーマンなんて誰にも迷惑かけないんだから。

兼業主婦は誰に迷惑かけてんの


No.3933 by 匿名さん 2011-08-12 16:15:42

子供に。
気付かないなんて重症。


そうですねええ
3945: 匿名さん 
[2011-08-12 16:27:35]
No.3929 by 匿名さん 2011-08-12 16:12:54

>兼業より結婚しないキャリアウーマンの方が嫌いなのか
子持ちやりがい兼業がおかしいに決まってるでしょ。
結婚しないキャリアウーマンなんて誰にも迷惑かけないんだから。

兼業主婦は誰に迷惑かけてんの

No.3933 by 匿名さん 2011-08-12 16:15:42
子供に。
気付かないなんて重症。

いやもう最高ですよ
こんな論理力
能力高いですわ
3946: 匿名 
[2011-08-12 16:29:17]
兼業の場合は子供に迷惑かけてるじゃなくて

子供にいろんなことをがまんさせてるの!わかった?

そのがまんが、プラスになる場合は自立できたりする

自分で料理作ったり、家事を手伝ったり、

でもそれは母親が仕事から帰ってきたとき「ありがとう!」笑顔で言ってくれるから

それが嬉しくてお手伝いするのだよ!子供の本音・・
3947: 匿名さん 
[2011-08-12 16:29:53]
私の知り合いの例

奥さんは子供産んでも仕事を続けたい。
旦那は仕事が忙しく保育園へ迎えに行ったり大変なので仕事を辞めてほしい。
子供二人目希望だが、奥さんは働きたいために却下。
旦那は仕事を途中で抜け出し子供を迎えに行ったりする。
会社から避難され気味。
3948: 匿名さん 
[2011-08-12 16:30:51]
No.3929 by 匿名さん 2011-08-12 16:12:54

>兼業より結婚しないキャリアウーマンの方が嫌いなのか
子持ちやりがい兼業がおかしいに決まってるでしょ。
結婚しないキャリアウーマンなんて誰にも迷惑かけないんだから。

兼業主婦は誰に迷惑かけてんの

No.3933 by 匿名さん 2011-08-12 16:15:42
子供に。
気付かないなんて重症。

これには勝てないでしょ
3949: 匿名さん 
[2011-08-12 16:32:25]
3946
迷惑かけてると読んじゃったか。
残念な人。
そこはおのずと我慢させてるって読みかえるところです。
3950: 匿名 
[2011-08-12 16:32:43]
正論でしょ↑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる