なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

3752: 匿名さん 
[2011-08-12 14:46:31]
兼業は
貧乏暇なし

お似合い
3753: 匿名さん 
[2011-08-12 14:46:43]
3747です
主婦の仕事はそんなもんかと思ってました。すいません
3755: 匿名さん 
[2011-08-12 14:47:45]
専業
も結構貧しいと思うけど

社会に出ていない分贅沢を知らないから
東京にはおいしいものがいっぱいあるんだよ
3758: 匿名さん 
[2011-08-12 14:49:59]
兼業主婦の人はそれなりのお仕事してるから
普通は辞めませんから。

もしかして仕事辞める時引き留められなかった人々ですか?
ここで熱くなって専業擁護している皆さん。

たぶん違うぞ。もとから就職する時に専業主婦になるつもりで会社入ったから。辞める以外に考えなかったんだよ。だから今更仕事なんてできないし、仕事して少しだけ裕福なお隣の兼業主婦に嫉妬してるだけと思う。
ある意味ホステスみたいなもん。
3760: 匿名さん 
[2011-08-12 14:51:25]
定年退職したら、男性も女性も専業主婦みたいなもんになるなんだから。怖い怖い
3762: 匿名さん 
[2011-08-12 14:52:03]
女性が辞めたいと言ったらたいてい引き留めないよ。
3763: 匿名さん 
[2011-08-12 14:53:08]
それは確かに、主婦になれない人は、お局さんとして定年まで君臨していますね。
3766: 匿名さん 
[2011-08-12 14:54:04]
3761

だから専業主婦に劣等感なんてないんだよ。
ある意味すげえよ。
目的通り結婚して専業主婦になっちゃうんだから
狭い世界で生きて、せつな主義だから今よければなんでもいいと思ってるよ
3768: 匿名さん 
[2011-08-12 14:55:57]
お局さん

いるいる

ときどき子供いてめんどくさい感じの人もいる
上から目線で
仕事も家事もやってます的な人
3769: 匿名さん 
[2011-08-12 14:56:06]
3731です。
あきらめるも何もつわりが酷くてもう辞めようと思いました。
育児にも専念したかったのでもう良かったです。
育児が一段落したら連絡してきてとは言われています。


3772: 匿名さん 
[2011-08-12 15:00:39]
ハーイねてます~主婦はおき楽♪仕事なんてしんどいものは、
旦那に甘えておまかせ♪そのかわり食事はしっかり美味しいものを
作るので胃袋はしっかりつかんでいます。なのでしっかり仕事をしてくれるので
生活は安定しております。共働きさん大変ですが頑張って下さいね♪
3773: 匿名さん 
[2011-08-12 15:01:22]
3731、3766の未練を理解し、みんなで応援してやってくれ
これは日本全体の問題
3776: 匿名さん 
[2011-08-12 15:03:41]
旦那は飲み屋の食べ物が一番おいしいと感じていると思われる。胃袋なんてつかむどころか味わってない
3777: 匿名さん 
[2011-08-12 15:04:36]
とりあえず電話してみてくれ
3779: 匿名さん 
[2011-08-12 15:05:42]
育児にひと段落なんてありません。
3780: 匿名さん 
[2011-08-12 15:05:43]
>>3775

摂取カロリーと睡眠時間が多いんだからしょうがないでしょ。
3781: 匿名さん 
[2011-08-12 15:05:49]
兼業は育児に専念しないつもりで子供作ったの?
実際産まれてきて可愛い我が子を保育園に預けるの嫌だったでしょ?
3782: 匿名さん 
[2011-08-12 15:06:49]
外国は専業主婦少ないらしいね
3784: 匿名さん 
[2011-08-12 15:08:23]
専業主婦は幼稚園いれないの?
幼稚園入れるとき嫌だった?
3786: 匿名さん 
[2011-08-12 15:08:38]
3779
会社の方が言った言葉ですので。
私は育児に一段落がないので働きません。

一度家で出来る仕事のオファーもありましたが、
手が掛かる時期だったのでしませんでした。
3787: 匿名さん 
[2011-08-12 15:09:37]
外国人には嫉妬していないから外国人兼業主婦は認めていると思う
3788: 匿名さん 
[2011-08-12 15:10:12]
3786重症だよ
3790: 匿名さん 
[2011-08-12 15:12:21]
でも私はいつでも働けるんだからね
3793: 匿名さん 
[2011-08-12 15:13:29]
そうですね・・保育園にあずけるときは泣いて後追いされたので
泣きながら仕事へ行ったのを今でも胸にズキンとするくらい覚えています。
何でこんな思いして働かなくちゃいけないんだろうと・・
子供の寝顔を見たり、ゆっくり子供の成長をみながら子育てすることが
できなかったので後悔しています。仕事でアクセクしている時に
子供の成長は待ってくれませんものね・・
そんな時、専業が羨ましくなってくるときもあります。
3794: 匿名さん 
[2011-08-12 15:15:16]
なりすまし
3795: 匿名さん 
[2011-08-12 15:15:52]
幼稚園入れるときだって小学校の入学式だって泣けてくるよ
3797: 匿名さん 
[2011-08-12 15:16:31]
専業兼業一長一短
3799: 匿名さん 
[2011-08-12 15:16:49]
専業主婦同士でお茶するなんて
レベル高いよ

その能力あるなら保険の外交員とかやったらかなり売れると思う
3800: 匿名さん 
[2011-08-12 15:17:56]
周りがそのような感じなのですか?
それとも単に想像ですか?
専業経験者であなたがそうだったのかしら?

どれにしても恥ずかしい発言。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる