収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
3702:
匿名さん
[2011-08-12 13:54:30]
面白くなってきた~
|
3703:
匿名さん
[2011-08-12 13:54:36]
社会的地位なんて私にとってはどうでもいいって事ですが、通じませんでした?
|
3704:
匿名さん
[2011-08-12 13:54:58]
柔軟だから対応できるさ
|
3706:
匿名さん
[2011-08-12 13:55:39]
会話にならねえ
専業 アウト |
3709:
匿名さん
[2011-08-12 13:57:34]
もしも働くとしたら、パートくらいでいいですよ。
家事育児はある程度きっちりしときたいのでね。 |
3710:
匿名さん
[2011-08-12 13:57:58]
兼業が熱いぞ
どうする?専業主婦 寝るしかねえな |
3711:
匿名さん
[2011-08-12 13:58:27]
パートしかできないでしょ
そもそも |
3713:
匿名さん
[2011-08-12 13:58:57]
パートしたら兼業?
|
3714:
匿名さん
[2011-08-12 13:59:00]
地位地位言う人はまさか子供いませんよね?
|
3715:
匿名さん
[2011-08-12 13:59:31]
パートくらいいいでしょ
やりたいならやらせてやってくれ |
|
3716:
匿名さん
[2011-08-12 13:59:50]
あらら、また専業の悪口が始まりましたね、
意見がなく叩くことばかりに夢中ですね。 |
3720:
匿名さん
[2011-08-12 14:01:23]
言葉遣いが下品極まりない。
本当に地位あるの? |
3723:
匿名さん
[2011-08-12 14:03:52]
さあ、面白くなくなってきたしそろそろお昼寝タイム~
|
3724:
匿名さん
[2011-08-12 14:04:34]
パートの主婦は兼業です
だから兼業主婦は負け 犬決定です |
3725:
匿名さん
[2011-08-12 14:06:24]
学歴があって会社で活躍していた女性社員が結婚して専業主婦なんてつらいだろうな。なんのために頑張ってきたんだろう。その他専業主婦と一緒にされたくない。
|
3726:
匿名さん
[2011-08-12 14:08:35]
コンプレックスあるでしょう
仕事ないんだし 子供は育つし |
3727:
匿名さん
[2011-08-12 14:17:08]
嵐のように去っていったな
|
3730:
匿名さん
[2011-08-12 14:27:08]
訂正があれば訂正を、追加があれば追加をお願い
専業主婦 ・私はまた社会復帰できる→40過ぎたら仕事ないよ ・旦那の収入が良い→内心切りつめ過ぎて貧しすぎる ・兼業主婦なんて嫌いだ→嫉妬。 ・子育ては専業主婦じゃないとできない→ ・御三家の息子は専業主婦→多分あなたには関係ない。 ・昼寝ができる環境羨ましいだろ→他にやることあんだろ。 ・親の介護はどうするの→親の気持ちを聞いてから考えるよ。 ・兼業はもちろんローンは半分ずつよね→ ・保育園なんてもってのほかよ→幼稚園は入れるのにね ・ヤンママ専業主婦→同じグループだよ ・生活保護受けてる専業主婦→同じグループだよ ・旦那が甲斐性なし→専業主婦やらされてるくせに |
3731:
匿名さん
[2011-08-12 14:27:13]
3725、3726
本音で書きます。 仕事を辞める時、長く続けた会社でしたら、正直社会から離れることに寂しく感じました。 だけどそういう感覚も束の間で、専業主婦になれば専業主婦のお友達が出来て輪も広がるし、 趣味に時間を割けばいいのです。 辛いとかコンプレックスを持つのは専業主婦に適応出来てないからですよ。 私は仕事をする事だけが生きがいではないということは分かりました。 自分の時間を使うのが苦手だったり、友達付き合いなどが苦手な人は 働いていた方がいいのかも知れませんね。 |
3733:
匿名さん
[2011-08-12 14:32:32]
3731
そんなあなたであれば仕事を続けていてもやりがいを見つけることができるのではないでしょうか? そんな専業主婦を選択したあなたは兼業主婦を選択し生きがいをみつけた人に対して認めることはできるのではないでしょうか? |
3734:
匿名さん
[2011-08-12 14:33:14]
3732 そのこころを教えてください
|
3738:
匿名さん
[2011-08-12 14:36:37]
兼業が専業主婦になれないでしょ
プライドあるから |
3739:
匿名さん
[2011-08-12 14:37:44]
兼業主婦ってよく見るけど
そんなに大変? 会社もよく休んでる 社会の見る目も変わってきているし 時代がかわったんだよ |
3742:
匿名さん
[2011-08-12 14:42:06]
お互いがお互いを見下す関係
いいね |
3744:
匿名
[2011-08-12 14:42:29]
ドッちゃでもええ、人間は自分が居心地のいいところに自分をおいとる
借金があったりどうしようもない時だったら自分の意志とは別のことせんかもしれんけど |
3745:
匿名さん
[2011-08-12 14:42:46]
3733
3731です。 いいえ、そうは思いません。 私は仕事と育児と家事の両立は、無理してまでするつもりはありませんでした。 ただ、仕事を辞める時の喪失感があった事は事実です。 |
3747:
匿名さん
[2011-08-12 14:44:02]
働きたいけど働けない主婦ってよっぽどじゃないか
介護とかいま結構募集してるし 肉体労働が嫌なら専業主婦にならないで会社に居続けた方が良かったね ただ仕事はあるよ ビルのトイレ掃除の仕事も人が集まんないって言ってたよ |
3750:
匿名さん
[2011-08-12 14:45:48]
3731
あきらめたらそこでおしまいだよ。 あきらめずに頑張っている人もいるんだな って思えばいいじゃん? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報