なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

3351: 匿名さん 
[2011-08-10 20:08:02]
兼業主婦です。

うちは家計を折半してやりくりしています。
そして、現金で全て支払う夫と家事労働分で一部支払う妻とで
やってます。

ただ、夫は全くやらないわけではなく、時間的に無理なのであって、
こどもが病気の時は休んだりしてくれます。
「代休がたまりすぎているから」「自分もゆっくり寝たいし」と
言ってくれます。

平日は掃除なんて全くできませんし、夫は夕食はほとんど食べられ
ません。
洗濯物はしまう前に出番が来てしまったり(特にこどものもの)。
アイロンが一番苦手なので、これはクリーニングに出すことに決めました。

ダメダメな家事ですが、もともとそんなに得意ではありません。
育児休業中に「きちんとやらないと」と思い、赤ちゃんと二人途方にくれて
泣きながら「どうしよう」としていたより、「とても全部はできない」と
割り切って重要度を考えてやることにしたら楽になれました。

3352: 匿名さん 
[2011-08-10 20:11:52]
向井千秋さんご夫妻のような例もあります。
要は夫婦とか家族の絆、お互いにいかに愛し合っているかではないでしょうか。
それが不満足なら、あえていえば「***」だし。
心がつながっていれば、「勝ち組」でしょう。
つまり、ゼロサムではなく、社会全体でプラスサムのはず、ということです。
3353: 匿名さん 
[2011-08-10 20:13:30]
兼業の現実を言ってくれましたね。
自由に休める旦那って会社ではあてにされてなさそうですね。
働き盛りなのに。
そんな家庭が兼業出来るのでしょうね。
3354: 匿名さん 
[2011-08-10 20:26:45]
3346です。

>3347 さん 
親への感謝とかはないのでしょうか?
こどもには母性で面倒をみるけど親は・・・なんて
それこそ姥捨てみたいに聞こえます。

>3348 さん 
される側の判断が適確かどうか、どうやったらわかるのでしょうか?
遠慮しているのかもしれませんし、その時になったらぼけて相談も
できないかもしれませんよ。

>3349 さん
 子供は陰で泣いてるパターン
こどもは二人目で休んでいる時も「保育園行く!」と騒ぎましたし、
「このままずっとおうちにいて」とは頼まれませんでした。
まあ、うちのこどもの性格なら陰で泣かずに表で抗議します。




3355: 3351 
[2011-08-10 20:42:48]
お互いに職場の事情で、休めるときに休める方が休むという事に
しています。
自由に休めるような責任もなく給料だけくれるそんな職場が
あれば、ぜひ転職したいです。

仕事を持てば責任があるのは男女とも変わらないと思います。
そういう意味では私も十分、職場に当てにされているもので。


3356: 匿名さん 
[2011-08-10 20:57:40]
3354
親の老後を見ないと言いましたか?あなたは親に母性を抱くのですか?
ここでは我が子に抱く母性の話をしているので親の老後の話は大きく反れています。
別スレ作って下さい。
3357: 匿名さん 
[2011-08-10 20:59:04]
保育園行きたいと言われて安心なのですか?
やっぱり保育園が親代わり状態ですね。
あなたはサブ。
3358: 匿名 
[2011-08-10 21:01:12]
お前の人生
子供のさぶ
3359: 匿名 
[2011-08-10 21:04:18]
専業主婦
子供のため
親のため
自分のために生きてみたら
3360: 匿名 
[2011-08-10 21:05:17]
専業主婦の人は宗教的だからね
韓国人とかはやる理由がわかるよほんと
3361: 匿名 
[2011-08-10 21:05:53]
兼業の現実を言ってくれましたね。
自由に休める旦那って会社ではあてにされてなさそうですね。
働き盛りなのに。
そんな家庭が兼業出来るのでしょうね。

3362: 匿名 
[2011-08-10 21:07:18]
専業主婦になりたいわ
3363: 匿名 
[2011-08-10 22:13:22]
>3360
意味不明??韓国人と何の関係?あなた韓国人?
3364: 匿名 
[2011-08-10 22:16:57]
たぶん
専業主婦は世界が狭いから好みが集中しちゃうってことじゃない
だから韓国人がテレビに出るから韓国人が好きになっちゃうってことだと思われるよ
3365: 匿名 
[2011-08-10 22:19:57]
専業主婦が宗教的っていうのも全く意味不明。
3366: 匿名 
[2011-08-10 22:20:14]
専業主婦が宗教的っていうのも全く意味不明。
何の宗教?
3367: 匿名さん 
[2011-08-10 22:20:15]
時間を趣味などに使えた方が勝ちですよね。
兼業の方ごめんなさいね。気が休まる時間さえないのですよね。
睡眠だけが楽しみなんて事ないですよね?
3368: 匿名さん 
[2011-08-10 22:36:26]
専業でいろんな趣味もっていて
仕事するヒマない人もいるから
いろいろですね。毎日が充実してるのは時間の使い方が上手なのでしょうね。

陶芸、フィットネス、たまにテニスしてますが、
あと家事で毎日忙しくいろんな趣味は無理ですね。
専業でイッパイいっぱいです(笑)
3369: 匿名 
[2011-08-10 22:43:00]
専業だけじゃなかったら忙しいよね
3370: 匿名さん 
[2011-08-10 23:01:16]
そうそう専業だけで結構忙しい。
夏休みなんかは近所のお友達呼んだり呼ばれたりが多いし、
子供の習い事もあるし、ピアノの練習に自宅学習。
一緒に公園行ったり買い物行ったり、
ちょっと遠出して専業子持ち友達たちと合ったり(学生からの友達はほぼ専業)と、
家事をある程度きっちりこなそうと思えば忙しいですよね。
夜子供が寝た後は自分の時間に使うし。
子供も幼稚園外で色んなお友達と遊ぶのが嬉しいみたい。

下の子も幼稚園へ行ったら自分の趣味も増やそうと思ってます。
3371: 匿名さん 
[2011-08-10 23:07:42]
週中は意地悪兼業さんもさすがにダウンなのかレス少ないねw
3372: 匿名 
[2011-08-10 23:18:24]
意地悪レスは、かなりの割合で、暇なニートが主婦になりすまして書き込んでいるんじゃないの?
忙しい人は、こんなくだらないスレに張り付いて、書き込みなんかしているヒマなど、ないと思う。
3373: 匿名 
[2011-08-10 23:19:49]
意地悪レスは、かなりの割合で、暇なニートが主婦になりすまして書き込んでいるんじゃないの?
忙しい人は、こんなくだらないスレに張り付いて、書き込みなんかしているヒマなど、ないと思う。

うける
自分自分
3374: 匿名 
[2011-08-10 23:20:09]
ニートと主婦は一緒でしょ
3375: 匿名 
[2011-08-10 23:20:47]
専業主婦が宗教的っていうのも全く意味不明。
何の宗教?

学会じゃない
学会忙しいでしょ
3376: 匿名 
[2011-08-10 23:28:10]
確かに自分のために時間を使い、社会に貢献できないニートと主婦は似ている。ニートじゃなくて専業主婦を持ち不満がたまった旦那さんが専業主婦批判してんじゃないの。
3377: 匿名 
[2011-08-10 23:28:55]
ニートは専業主婦に興味ないよ。もっと若い女性に興味あると思います
3378: 匿名 
[2011-08-10 23:29:41]
専業主婦が勝ち組だと思わないといけていけないから
3379: 匿名 
[2011-08-10 23:30:34]
3372
お前が一番張り付いてる
お疲れ様です
3380: 匿名 
[2011-08-10 23:31:36]
兼業主婦にも専業主婦にもなりたくないから結婚しない女性が増えているのでは
だからどっちも負け 組ですかね
3381: 匿名 
[2011-08-10 23:35:43]
ニートは仕事してなくて何もしてない人でしょう?
専業主婦はちょっと違うんだよなー
友人と旅行行ったり、バイキング行ったり
ジム行ったりと外出も多くけっこう忙しいよー
働いてないけど、遊びに行くことも多いので忙しいんだよー
3382: 匿名 
[2011-08-10 23:38:51]
↑旦那が会社行った後ダラダラ寝てるときもあるけどね♪←遊び疲れで~す(笑)
3383: 匿名 
[2011-08-10 23:42:32]
女同士の戦いを煽ってニヤニヤしてるニートいそう。
3385: 匿名 
[2011-08-10 23:47:43]
ニートか?なんか可哀想だね・・お金があるうちはいいけど・・
なくなるとホームレスまっしぐらだもんね
たまに若い子で紙袋もってウロウロして季節はずれの服きて
靴がよごれてるからホームレスなりたてなのがすぐわかる
そうなる前に何とか働いてほしいなー若いんだから頑張ってよ!もったいない!なんでもできるよ!
3386: 匿名 
[2011-08-10 23:50:26]
>3384
兼業の旦那とできてるケース多いよ
奥さん仕事で忙しいから気づかないみたいよ
3387: 匿名 
[2011-08-10 23:51:25]
だから専業は両方でおいしいわけか?
3388: 匿名 
[2011-08-11 00:03:12]
そらエエやろ!働いてるもんからすれば羨ましいよ!仕事きついっす
3390: 匿名 
[2011-08-11 01:16:30]
3373&3379 自分の事言われて、図星だったからって、ムキになっちゃって(^m^)
3391: 匿名さん 
[2011-08-11 03:01:55]
旦那は共働き家庭で育った。親が家事炊事手抜き、小さい頃の躾をサボったのが、よくわかる。
育ちが悪いよ。本当。風呂掃除は週1だったらしいし、フェイスタオルと靴下とトイレカバーも
一緒に洗濯して平気、夕食はスーパーの惣菜がほとんどで味噌汁くらいしか手作りしない、
箸の持ち方も正しくないし、字がすごく汚い、送り迎えできないからと幼少期何も習い事してないし。

共働き家庭の子供は品が無いです。
3392: 匿名 
[2011-08-11 03:29:13]
旦那様ボロクソ言われてかわいそう…愛はないんですか?
3393: 匿名さん 
[2011-08-11 05:40:22]
3391の家庭は専業だったの?
だとしたら、そんなクソ旦那つかむ程度にしか成長しなかったってことで、専業なのに失敗って例なの?
3394: 匿名さん 
[2011-08-11 06:26:14]
W不倫。
3395: 匿名 
[2011-08-11 07:33:34]
専業主婦は不満が多いね
3396: 匿名 
[2011-08-11 07:35:42]
ニートも専業主婦も社会から切り離されてるんだよね
お互い時間も、あるみたいで、羨ましい
3397: 匿名 
[2011-08-11 07:36:30]
朝早いな
専業主婦は
3398: 匿名 
[2011-08-11 07:48:15]
専業主婦になるなら大学とか高校行かなくてよくない
甲斐性のある旦那見つけるために水商売すればいい
専業主婦はホステスみたいな発想だな
3399: 匿名 
[2011-08-11 07:49:25]
まさに動物だな
3400: 匿名 
[2011-08-11 07:50:12]
いや逆に単純だから旦那にとっては楽か

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる