なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

3151: 匿名 
[2011-08-09 17:53:28]
子供をパチンコ屋さんで殺しちゃうのはだいたい専業主婦
3152: 匿名さん 
[2011-08-09 17:55:23]
兼業主婦は特に問題提起してないですよ。ごく自然に、わが道を行ってるんじゃじゃないですか?
問題なのは専業主婦で、やたら過激に兼業を愚弄して、なんとか専業の立場を優位に持って行こうとしてます。

できる兼業女性が多くなって、イラついているのでしょうね。先輩や取引先にも、カッコいい人居ますよ。家に帰ればお母さんなんだから、信じられませんよ。正直、憧れますよ、こういう女性。
3153: 匿名 
[2011-08-09 17:58:28]
そりゃまあね
空気を読め
専業主婦の愚痴を聞いてあげないと
3154: 匿名 
[2011-08-09 17:59:01]
私はまだおわってないんだから
3155: 匿名 
[2011-08-09 18:00:21]
専業主婦はなでしこのことどうおもうのかな
嫉妬してんのかな
3156: 匿名 
[2011-08-09 18:01:35]
兼業主婦と専業主婦ってどっちが多いの?
3157: 匿名さん 
[2011-08-09 18:03:22]
うちは子供いないし作る気もないので、ノープロブレム。


それも一つの道ですね。
ただ、社会全体の子どもを育てる責任は、親世代は共有していますよ。
(責任の大小はあります)
3158: 匿名さん 
[2011-08-09 18:05:11]
専業はこんなとこで長文書いてる暇があったら、掃除でもすれば良いのに。
手抜きというか、根性腐ってない?
3159: 匿名 
[2011-08-09 18:09:46]
3158
あなたは専業?兼業?独身?
3160: 匿名さん 
[2011-08-09 18:11:35]
>・生活の維持向上より、主に「働きたい」という思いが動機になって仕事している状態
>・生活上は働く必要がなく、しかも、働きたいという思いがないので、働かない状態

上に当てはまる兼業主婦、専業主婦はどっちも勝ち組。
他は全て***。

自分の望む通りの人生が送れなくて、ここで
上の勝ち組の兼業、専業主婦を叩いてる人達は、そういう人達でしょう。

そういう人生を選んだのは自分。
勝ち組主婦を妬んでもしょうがないのにね。
読んでてみっともないから、やめましょう。
3161: 匿名さん 
[2011-08-09 18:15:02]
高収入の兼業ですよ。貴方はプー太郎ですか?

根性は腐ってませんから、家は清潔です。
3162: 匿名さん 
[2011-08-09 18:17:29]
専業主婦は時間はあるから、趣味や習い事、子育て等もできるからね。
兼業主婦の皆さんは大変だとは思って同情はしてますよ。
しかし、経済的なことですから私にはどうしようもないですけど。
3163: 匿名さん 
[2011-08-09 18:26:31]
扶養されてる人が何言ったって、だれも相手にしないの、まだ解からないの?
賛同してる風なのは、さくらか自作自演。時代は変ってるんですよ。
3164: 3160 
[2011-08-09 18:27:52]
>3161
高収入なんて、わざわざ書かなくていいのに。
その辺から、***主婦の精神的余裕の無さが、すぐ伝わってくる。
***だと思われなくて、必死なんだね。
3165: 匿名さん 
[2011-08-09 18:28:09]
今更習い事?普通、教える立場じゃない?
3166: 3160 
[2011-08-09 18:31:13]
3162も同じくだわ。
勝ち組はもっと心にゆとりがあると思う。
自分の経済状態、わざわざ人にひけらかしたりしないよ。
3167: 匿名さん 
[2011-08-09 18:37:33]
親切に、専業さんのレベルに合わせて、収入を具体的に表したんですけどね。
早速あげ足とって見たんだろうけど、肝心の決定的言葉が没になるところは、やはり脇が甘いですね。
3168: 3160 
[2011-08-09 18:37:43]
>***だと思われなくて、必死なんだね。
すいません、思われたくなくて、です。
3169: 匿名さん 
[2011-08-09 18:41:49]
だから、頭がちょっとねえ~。お家にいてください。
お稽古でもして、お茶でもランチでもして…それが合ってるのよ。
3170: 3160 
[2011-08-09 18:45:23]
***のこと?***になるから、書けるのよ。
直接的な酷い言葉は、出来たら書きたくないから。
大体何が書いてあるか、分かるでしょうし。
低レベルの人に、合わせる必要はないですよ。
第3者には、自分も同じく低レベルでしょ?と思われてしまいます。
3171: 匿名さん 
[2011-08-09 18:50:14]
何訳解かんない事言ってるんですか?小さい脳みそは両親を恨むのね。
お稽古は国語/日本語から始めましょう。
3172: 3160 
[2011-08-09 18:50:48]
ほら、レベル落とし過ぎると、3169みたいになってしまいますよ。
ここまで下品に落ちたくないでしょ?
3173: 匿名さん 
[2011-08-09 18:52:58]
特に下品ではないよ。真実じゃないかな?
3174: 匿名さん 
[2011-08-09 18:56:59]
敬語も使ってるし、全然下品ではないですよ。





3175: 匿名さん 
[2011-08-09 18:59:36]
バカの代わりに小さい脳みそとかいって、上品かも。

でも怖いかも。
3176: 匿名さん 
[2011-08-09 19:16:01]
3170 姑息な言い訳は無用
3177: 匿名さん 
[2011-08-09 19:16:14]
こういう人は「品性下劣」って言うんですよ。
人格が下品なんです。

専業か兼業かなんて関係なく、こんな母親に育てられる子供は
可哀想です。
3178: 匿名さん 
[2011-08-09 19:39:08]
土曜に子供を預けて両親でパチンコ
ありえない。
そんな兼業が実在する。

3179: 匿名さん 
[2011-08-09 19:41:02]
専業主婦を叩きまくってる兼業は全員***

羨ましくてしょうがない。せいぜい明日も仕事こなすんだね。
3180: 匿名さん 
[2011-08-09 19:41:26]
3177.人格が下品?解かるような解からないような、表現ですねえ。

貴方自身は、人格が欠損していないと言えるのですか?
他人を下品等という前に、己の品格を確認しましょう。

こんな母親とは、誰をさしていて、どんな母親なんですか?
悔し紛れの暴言は、いけませんよ。

3181: 匿名さん 
[2011-08-09 19:43:26]
ほんと。兼業の素敵な品性?を疑ってしまいますよね。失笑

仕事で疲れて凄い形相でスレしてそう。怖。

3182: 匿名さん 
[2011-08-09 19:45:04]
3180
3117じゃないけど、あなたのような必死ちゃんの事じゃないかしら?
3183: 匿名さん 
[2011-08-09 19:46:39]
兼業で人格が下品だなんて目も当てられないね。
人望のないのが丸わかりです。

3184: 匿名さん 
[2011-08-09 19:50:53]
なんか兼業はそれらしく見せる為?か高齢なのか、
文章が古い(笑)
こんなところで、おばばがカキコなんて終わってるね。
3185: 匿名さん 
[2011-08-09 19:50:56]
兼業の素的な品性って一体どういういみですか?

必死って何のことですか?

あんまり日本語が乱れてて、あきれてますけど、人のことなので、全然必死じゃないですけど。

こういう人達は、判断力も劣ってるんですね。
3186: 匿名さん 
[2011-08-09 19:52:45]
素的?
そりゃ私にも意味わからないわね。

文章の見直し、兼業なら当たり前なんじゃ??
3187: 匿名さん 
[2011-08-09 19:54:05]
まだ人格が下品なんていってるのは外人?
3188: 匿名さん 
[2011-08-09 19:57:20]
ここはオババもオジジもオバカもカキコしてるんだよ

みんな おわってるんだよ クズのふきだまり
3189: 匿名さん 
[2011-08-09 19:59:17]
そうだよ 全員まけくみ 
3190: 匿名 
[2011-08-09 20:02:03]
女版週休3日さんの集まりだな。怖いな。
3191: 匿名さん 
[2011-08-09 20:02:28]
まけぐみ同士が言いあいってか~
私は勝ち組みなんだけどね
3192: 匿名さん 
[2011-08-09 20:07:18]
かっこつけたってだめだよ かちくみはこんなとこくるひつようない

こんなとこで語るしかないのは まけくみ わかってることいわせるなよ ぼけ!
3193: 匿名 
[2011-08-09 20:08:32]
本当に怪談より涼しくなるスレですねぇ。でもお互い普段言えない鬱憤をぶちまけてストレス発散してるんだからいいんじゃない?
3194: 匿名さん 
[2011-08-09 20:19:26]
鬱憤、ストレス? きにいらねーな。ここはまけくみの便所かい だから汚物をまきちらすってわけかい?
3195: 匿名さん 
[2011-08-09 20:31:14]
あら~みんなどうしちゃったの?いつもの元気はどこえやら。気がちっちゃいのかな?
3196: 匿名さん 
[2011-08-09 20:33:19]
勝ち組、***・・・

そんなのにこだわってるのは、ボーダーライン上だからですね~

結局、「自称」勝ち組ね・・・たしかに目糞鼻糞かも~

3197: 匿名さん 
[2011-08-09 20:46:16]
働く=金がないと思ってるのは、痛すぎ^^
というか、極度の世間知らずばかりなのか、ここは?

能力があって条件がいいなら、旦那さんの稼ぎがあっても働くよ
子供並みの専業主婦の世界だけでうだうだしてても、つまんないもの



3198: 匿名さん 
[2011-08-09 20:50:36]
こんなとこであそんでで かちはねーだろ ミソもクソもいっしょにすんなよ ここはクソの墓場なんだよ 
3199: 匿名さん 
[2011-08-09 20:52:39]
>3197
あなたに、3人とか4人の小さな子供がいても働くの?
ちょっとつらいんじゃないの。
能力があって、条件がいいなら働くってことは、やっぱりお金が絡むんじゃないの。
つまりお金のため。
3200: 匿名さん 
[2011-08-09 20:59:29]
暇だし、うだうだしてるのは性に合わないから働くんですよ~
条件って、お金より、仕事内容や時間の融通とかのことですよ。
もちろん、自分の貢献に見合ったと思える程度の対価はそれなりに貰うけど。

こういうのが揃わないなら、別に働かなくてもいいんです~

3201: 匿名 
[2011-08-09 20:59:41]
そろそろネタ切れ
3202: 匿名 
[2011-08-09 21:02:08]
>3200
ここに書き込みするのって、うだうだしてるうちに入ると思う。
3203: 匿名さん 
[2011-08-09 21:03:43]
ま、強いて言えば、金とかそんな気にしなくてよくて、いろんな選択肢を持ってるのが勝ちだろ。

男女どっちでも。

とくに金持ちである必要はなくて、その程度で十分。
3204: 匿名さん 
[2011-08-09 21:04:55]
>うだうだしてるうちに

もう本日の営業は終了してんじゃないの?
3205: 匿名さん 
[2011-08-09 21:12:12]
有力外資マネージャーの知人友人何人かあり。

嫁子供は悠々自適の一方、亭主はどんどん老けて、心も荒れていく・・・

切られる脅威からか、年収大幅ダウンへの脅威からか、年々攻撃的になる一方。

今やとても40代、30代後半には見えない風体に・・・

年収2~3千万との代償であれじゃ、ファミリーとして勝ちか負けかわかんないよね。
3206: ビギナーさん 
[2011-08-09 21:50:49]
暇ならボランティアすればいい。
結局、お金が必要だから働いてるんだろ
3207: 匿名さん 
[2011-08-09 22:07:06]
ボランティアなんて、子供関係でかなりしてますよ。
ボランティアの仕事はいいけど、そこそこ大きなもことを成し遂げる醍醐味がないんですよ。
仕事に関しては、それをさせてくれる企業は存在するのです。
お金がある企業だからこそ、できる仕事というのはあるわけです。

まあ、そういう仕事を任されることもしたこともない人には、分からないでしょう^^
あなたとは縁のないあ世界だと思ってスルーしてください。
3208: 匿名さん 
[2011-08-09 22:20:41]
私はボランティアとしてソロプチミストに入ってます。
夫はロータリークラブのメンバーです。夫婦そろってボランティアしてます。
3209: 匿名 
[2011-08-09 22:31:31]

生活に余裕があるからこそできることですね。
気持もやさしい人だからできることだと思います。
3210: 匿名さん 
[2011-08-09 22:39:46]
>3207
子供関係でボランティアをかなりしている?!
自分の子まともに育児もしないのにボランティアはかなりしてるんだ?!
笑わせないでよ~^^
まずは保育園に育ててもらわず自分で育ててから言って下さいね。
仕事に満足してるか知らないけど、こんなところで悦に浸ってて寒いわ。
3211: 匿名 
[2011-08-09 22:40:07]
妄想で幸せ感じられて
幸せだね
3212: 匿名 
[2011-08-09 22:42:19]
娘を専業主婦させたいですか?
3213: 匿名 
[2011-08-09 22:44:28]
娘を専業主婦にさせるって
怖いね
良い旦那と結婚させることのために学校行くのかと思うとぞっとする
嫁がせるとかそういう発想なんだね
男のため家庭のために生きてほしくない
3214: 匿名さん 
[2011-08-09 22:45:03]
仕事を自慢するほど自己中と宣言しているもの
「子供より仕事を選びました」とね
まだお給料がいいからって言っておいた方が無難だよ
3215: 匿名さん 
[2011-08-09 22:50:32]
3213は子供いないね。
何?独身を斡旋でもしているの?

キャリアや学歴が高い女性はね、
結婚出来ない率も高いのよ。
プライドばかり高くなってね。
もう30なのに彼氏もいない。って
娘のこと、義父母が嘆いていたよ。

女の幸せは結婚して子供産んで専業になること。
3216: 匿名さん 
[2011-08-09 22:55:05]
男のような女は誰も望んでいません。望んでいるのは甲斐性なしの旦那だけでしょ。
1歳やそこらの乳児を保育園に入れるなんて、貧困家庭でもないのにどんな神経しているの?
わたしのやりがいのために犠牲になってね、我が子よ。って事だろうけどね。
そうじゃないと言うならやっぱり仕方なく働いているんでしょーね。
3217: 匿名さん 
[2011-08-09 22:59:16]
いーえ、女の幸福は、結婚し、子供ももち、良き家庭も築き、個人としてのキャリアと収入も、全て手にすること。
どちらか一つに絞る必要もなければ、諦める必要もなし。
そういう女も最近の日本にはたくさんいるよ。
ここは、どちらかを諦めた女か、両方手にすることを良く思わない男の集まり?
3218: 匿名さん 
[2011-08-09 23:16:06]
専業の方は子供を保育園に入れたりせず、自分で愛情を持って育てる。
こどもが呼んだらすぐにそばに行ってあげるのでしょうね。

私は子供を保育園に入れて愛情を持って育ててます。
そして、子育てもほぼ終了して今同級生たちとの話題は親の介護。
私は母の老後は施設やケアマネのお世話になりながらやっていきたい
と思っています。

専業の方はもちろん愛情をもって施設なんてとんでもないでしょうから
リフォームして自宅介護をなさるのでしょうね…。
3219: 匿名さん 
[2011-08-09 23:16:29]
だからどれも中途半端って言われるのよ。
どれか極めたらいかが?
あれも欲しいこれも欲しいじゃぁ犠牲になってる人がたくさんいることお分かり?
そういう女性が増えている事は、自分を優先したい女性が増えたということ。
3220: 匿名さん 
[2011-08-09 23:20:12]
>保育園に入れて愛情を持って育ててます。

言い訳にも無理があるよね

親の介護は全く別もの。
別のところでお話して下さる?
仕事によって犠牲になる我が子の話をしておりますの。
3221: 匿名さん 
[2011-08-09 23:20:21]
荒れてますねえ。
兼業、専業は向き不向きだと思いますが
もし今の独身女性に、結婚して子供が出来ても仕事を続けたいか
それとも専業主婦になりたいかのアンケートを取ったら
どっちが多いのか興味あります。
3222: 匿名 
[2011-08-09 23:23:30]
2317は自分が幸福で自分の欲求だけ満たせば、家族さえ犠牲にできるんですね。
普通結婚して子供がいたら、自分は犠牲になってでも家族の幸せを一番に考えるものですけどね。
3223: 匿名 
[2011-08-09 23:23:40]
専業なんてだれもなりたくないでしょ
価値あるの
3224: 匿名 
[2011-08-09 23:24:18]
専業主婦の世界の狭さ
これは政治の責任かな
3225: 匿名 
[2011-08-09 23:24:49]
専業にしたくて子供生んだのかな
親は
3226: 匿名 
[2011-08-09 23:25:16]
専業主婦はいいなあ
明日もひまで
3227: 匿名 
[2011-08-09 23:25:33]
おれも専業主婦になりたい
3228: 匿名 
[2011-08-09 23:25:53]
専業主婦は逃げですか
3229: 匿名 
[2011-08-09 23:26:13]
専業主婦の方新聞は読みますか
3230: 匿名 
[2011-08-09 23:26:37]
専業主婦の方の子供のころの夢はなんですか
3231: 匿名 
[2011-08-09 23:27:04]
子育て終わったらなにしますか
3232: 匿名 
[2011-08-09 23:27:25]
子育てのコツはなんですか
3233: 匿名さん 
[2011-08-09 23:27:39]
結婚して専業が理想です。
3234: 匿名 
[2011-08-09 23:27:39]
両方を手に入れればいいけど・・現実無理だから専業、兼業にわかれるのでは?
3235: 匿名さん 
[2011-08-09 23:28:39]
乱立してる人気持ち悪いです
3236: 匿名さん 
[2011-08-09 23:29:23]
仕事がしたくて兼業なら子供を産まなくてよし
3237: 匿名 
[2011-08-09 23:29:49]
↑誰のこといっとるん?
3238: 匿名 
[2011-08-09 23:30:19]
↑3235
3239: 匿名 
[2011-08-09 23:31:21]
>3236 正解!
3240: 匿名さん 
[2011-08-09 23:31:57]
私は兼業家庭で育ちました。
いつも母の体を心配し、疲労で死んだらどうしよう、
家で1人いる時間があると、怖くて外に出て待ってました。

本当に寂しい思いをしましたが、母には言ったことはありません。
子供の本音は見えないものですよ、兼業の方。
3241: 匿名さん 
[2011-08-09 23:35:19]
子育て終わったら夫やお友達と旅行三昧。
3242: 匿名さん 
[2011-08-09 23:39:51]
>3227さん
あはは。
男の人でも、専業主婦になりたい人がいるんですね。
お仕事大好きで、稼ぎのある兼業さんと結婚すれば、なれるかもよ?

専業主夫になったら頑張って子育てして、奥さんをフォローしてあげて下さい。
世の中、色んな夫婦の形があっていいかと思うので。

稼ぎに自信のある兼業さん、3227さんみたいな人との結婚はどうでしょうか?
子供を他人に預けなくても、旦那さんが母親に負けない父親の愛情で育ててくれるし、
好きなお仕事を安心して出来るでしょう。中々いいのでは?
3243: 匿名さん 
[2011-08-09 23:40:00]
女って男社会の中ではキビシイ!
どんなに頑張っても男以上の仕事して結果を出しても
陰では、だから独身とかあれこれ嫌味言われる。
なんか悪いことした?頑張ってやって結果出しても・・男社会
主婦になったらなったでママトモ達も意外と大変!
どちらも経験したが、一長一短でどちらもそれなりに大変です。
3244: 匿名 
[2011-08-09 23:41:30]
家も言ってるよ~専業主婦になりたいって(笑)
3245: 匿名 
[2011-08-09 23:43:30]
>3240さん 子供の切なる気持ですよね。わかります。
3246: 匿名さん 
[2011-08-10 00:21:14]
専業でも立派な人もいるけど、だらけてるだけの社会性に欠如した人が多いのも事実だからなぁ
ま、専業である意義を子供にしたいのはわかるけど
自己犠牲って考え方自体が、幸福の意味をはきちがえてると思うね
献身するってことと、自分で自分を犠牲にしても、なんて言ってしまうことは全く違う
3247: 匿名さん 
[2011-08-10 00:23:23]
>3217さん

仰る通り。
どっちも手に入れてる女はいるよ。
3210とかは、兼業で働くと子供の面倒も見れないと思ってるんだろうけどさ。
二者択一で考えてる時点で、世界が狭いのか、恵まれてないのか・・・

兼業でも、育児もし易いように、仕事は自分で組んでやってるのもいるね。
ちゃんと幼稚園に来て、小学校でも行事にも参加して活動してる人は結構いるよ。
旦那さんも時間・金銭に余裕がある人が多いから、分担できるんだろうけど。
近所はそういう人が結構いる。
3248: 匿名さん 
[2011-08-10 00:26:36]
>キャリアや学歴が高い女性はね、 結婚出来ない率も高い

ぎゃはは、、、こんな中高生みたいなこと思ってる人いるんだ~

結婚できるかできないかなんて、学歴やキャリアと関係ないよ。

たんに縁と本人の魅力の問題。

結婚できないことや、不幸になることを、学歴やキャリアのせいにしちゃいけませんよ(ニヤニヤ
3249: 匿名さん 
[2011-08-10 00:28:18]
↑遅くまでおきてるとお肌によくないですよ~おやすみなさい♪
3250: 匿名さん 
[2011-08-10 00:32:52]
>3247
いる事はいると思うけど少ないと思うよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる