なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

301: ウザイナさん 
[2010-01-08 11:22:45]
300get.
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭なんてどっちが勝っても良い。興味ないね。


   ~~~>>>ウザイナ♪(300)
302: 匿名さん 
[2010-01-08 11:41:51]
>>301
お前300ゲットしそこなったな(笑)
303: 匿名さん 
[2010-01-08 11:45:43]
>>296
でもあなたには関係ない世界じゃないの。
私は一般論をいっただけ。
293の医者で病院の奥様になり専業主婦になったっていうのは私のことだったの。
304: 匿名さん 
[2010-01-08 12:04:30]
ふふふ、もっと自然なネタ考えたら?ちなみにどこの駅弁大?
305: 匿名さん 
[2010-01-08 12:14:48]
で?だからなんでなりすます必要があるの?頭悪い?(笑
306: 匿名さん 
[2010-01-08 12:15:29]
どこの駅弁か答えられないお医者さん?
307: 匿名さん 
[2010-01-08 12:17:35]
頭の良い奴の書き込みではないだろう?どう考えても。
相手にスンナ。駅弁って言っても、食べる方だと本気で思いそうだしな(笑)
308: 匿名さん 
[2010-01-08 12:20:57]
弁護士資格持ってるってウソツクってことは、弁護士の方が医者より勝っているとの判断からかしら?(笑 医者の割りには回転悪いし、穴だらけね。
309: 匿名さん 
[2010-01-08 12:22:55]
皆さん、そろそろエサ喰って、寝屁こく時間よー
310: 匿名さん 
[2010-01-08 12:23:25]
そのうち、医師免許も弁護士資格も持ってるっていいだすんじゃない?(爆 専業の妄想って、穴だらけでつまらない。
311: 匿名さん 
[2010-01-08 12:25:17]
あんたも大量のパスタ茹でて、リバースする時間じゃないの?
312: 匿名さん 
[2010-01-08 12:27:15]
買い物依存症、摂食障害、更年期障害、主婦も大変だ。
313: 匿名さん 
[2010-01-08 12:27:28]
311さん 
あんたは誰にむけてのあんたかな?
314: 匿名さん 
[2010-01-08 12:44:43]
病んだ母親に育てられ逃げ場のない子供が一番可哀想です。
315: 匿名さん 
[2010-01-08 13:10:31]
躾と干渉は大きく違うのに気付いてないんだろうな。
316: 匿名さん 
[2010-01-08 13:39:26]
259さん

専業にしろ、兼業にしろ、こんなところで罵り合っているうちはお互い様と言う事です。
あなたが相手をしている一部の「専業さん」と同レベルと見られても仕方ないですよ。
私は小さい頃から専業主婦に憧れていたので専業主婦してますが、
実際はバリバリ働いて自立している人を見ると羨ましくも感じます。
CAというならなおさらです。
頭が良くて、キレイで、優しくて・・。
私の中のCAのイメージですが、あなたのレスを見るとCA全体の印象が悪くなってしまいそうです・・。
317: 匿名さん 
[2010-01-08 14:46:56]
勝手なご想像だね。CA以上にガテン職場はないよ。
318: 匿名さん 
[2010-01-08 15:47:41]
兎に角専業主婦がうらやましい。
仕事しないで生活できればそうしたいのが本音。
319: 匿名さん 
[2010-01-08 16:06:59]
勝ち負けなんて決められる人はいない。
それぞれが心身ともに充実した生活を送れるなら、それがいちばん。
320: >>318 
[2010-01-08 16:17:08]
そうか~?
自分の力で生きてるんじゃなく、他人から生かされてる感がして、とても羨ましいとは思えないけど…。
社会からも隔絶された感があるし
コミュニティも異常に狭まるし
やった事(家事、育児など)が対外的に評価される事も基本的に、ほとんど無いし
欲しい物がある時も、人として一般的な心情があれば躊躇もしなきゃいけないだろうし
何より"労働の対価を得る"と言う人間としての至福の喜びを体験出来ない訳だからな。
うちは金魚鉢で金魚飼ってるけど、それと何処が違うんだ?と思ってしまうが…。
321: 匿名さん 
[2010-01-08 16:28:43]
319さんと同感です。
322: 匿名さん 
[2010-01-08 16:38:23]
>>319
そう思う。しいて言えば、勝ち負けを決めるのは自分かと。
323: 匿名さん 
[2010-01-08 16:41:03]
労働の喜びを感じることができる人は、喜んで仕事をしてください。
たくさん仕事ができるといいですね。
324: 匿名さん 
[2010-01-08 16:44:05]
>>319
同じ意見です。
325: 匿名さん 
[2010-01-08 16:50:53]
他人(ご主人)から生かされてないって、寂しくないですか。
それもどうかと思います。
326: 匿名さん 
[2010-01-08 17:22:18]
320はどんな人だろ
離婚経験者?それとも年配の独身?それともネカマ?
327: 匿名で 
[2010-01-08 17:25:04]
旦那からイカされる事は望んでも、生かされようとは思わないよ♪
328: 匿名さん 
[2010-01-08 17:34:45]
笑えました。
329: 匿名さん 
[2010-01-08 19:31:49]
笑えるか、低俗!下品、お下劣
330: 匿名 
[2010-01-08 20:28:20]
金も心にも余裕が無い専業…かわいそうに
331: 匿名さん 
[2010-01-08 20:29:06]
専業ばんざい!
332: 匿名さん 
[2010-01-08 20:34:24]
どっちだってええわ!
333: 匿名さん 
[2010-01-08 20:34:59]
専業ばんざい!
334: 匿名さん 
[2010-01-09 10:49:00]
>>320
専業が社会から隔離されてる?とんでもない、習い事やソロプチミスト、友達との交流、旅行、スポーツ
幅広い交流が着たいできますよ。
会社は会社での交流が殆どでしょう。共働きの主婦が遊び回るわけにはいかないでしょう。生活のために
働いているのに。
専業主婦であれば、ボランティア活動もやれるし、いろんな役員にもなれるしね。
対外的に評価されるのは専業主婦の方がずっと多いですよ。
所詮兼業主婦は会社のために働くだけ、それも殆どは小間使い。たいした仕事はさせてもらえない。
335: 匿名さん 
[2010-01-09 10:52:00]
でも旦那の浮気、子供の学力、素行不良
悩みは多いんでしょう?
336: 匿名さん 
[2010-01-09 10:54:47]
まったくありません。
337: 匿名さん 
[2010-01-09 10:56:51]
なんか専業主婦は必死で悲壮感が・・・色々あるんだろうね。
338: 匿名さん 
[2010-01-09 11:03:28]
フットワークの軽い専業は本当に人脈が広いよ。
会社勤めしている人(男女問わず)よりもずっと社会が広い。
万一ですが・・
お葬式にでもなったら、どの程度の人脈だったかがはっきりわかります。
339: 320 
[2010-01-09 11:23:46]
>>334

>幅広い交流が着たいできますよ。

こんなとこにも社会から隔絶された弊害が……。

アップする前に確認、基本です。逆に失笑されるだけだから。スルーしてくれるほど世間は甘くないんだな。
ゆーあんだーすたん?

340: 匿名さん 
[2010-01-09 11:46:10]
>>339
こんなところにスレするのに真剣に確認までしてやる人っていないでしょう。
思いつくままに書くだけですよ。
あなたのはそれを揚げ足とりというんです。
341: 匿名さん 
[2010-01-09 11:55:24]
変換ミスは誰にでもあるので、どうこうはいいませんし
恥ずかしい思いをするのは本人だけですからいいのですけど
真剣に確認してまで・・って文は気になりますね。
自分の作った文章の確認をするのは、社会人の常識かと思います。
って、投稿者が社会人がどうか解りませんが。
342: 匿名さん 
[2010-01-09 12:10:36]
わたち、5才でしゅ
343: 匿名さん 
[2010-01-09 12:13:26]
専業は頭悪いんだから、虐めたらいかん。
344: 320 
[2010-01-09 12:15:43]
自分のミスを認めようとせず、思いつくままに書き込むだけって……。
じゃあ君は"交流が着たい出来る"と思いついたんだな。(笑っ
もはやそれは変換ミスじゃなく学力不足ってことか?(笑っ

君のそのレポートはE評価だな。

再提出に着たいしよう。(笑っ♪
345: 匿名さん 
[2010-01-09 12:52:52]
取り柄は揚げ足取りと粘り強さだけ。
有り余る時間と暇つぶしカキコ。
346: ↑ 
[2010-01-09 13:04:07]
オマエがなー
347: 匿名さん 
[2010-01-09 13:08:11]
↑鮮魚さん、アンタ達のことでしょうが
仲間割れダメダメ
348: 匿名さん 
[2010-01-09 15:23:07]
CAは、肉体労働で今は派遣が多いんじゃなかったっけ?

憧れの職業だったのは昔の話で、今は美人じゃなくても、背が高くなくてもやれる職業。

綺麗な人減ってますよね、CA。

航空関係ではグランドホステスとかのほうが評価が高いって話ですけど。
349: 匿名さん 
[2010-01-09 15:36:45]
>背が高くなくてもやれる職業

カルシウムが足りないんじゃないの?

CAなのに♪
350: 匿名さん 
[2010-01-09 18:59:21]
大丈夫、専業さんみたいな怠け者には勤まりませんから、CA

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる