収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
2202:
匿名さん
[2011-07-23 23:38:06]
|
2204:
匿名さん
[2011-07-23 23:39:56]
ないか~笑
家に男2人なのは分かるんだけど、たまには旦那を癒してあげて |
2205:
匿名
[2011-07-23 23:42:57]
何ムキになって敵視しているの?なんかあった?
|
2207:
匿名さん
[2011-07-23 23:44:03]
癒す暇もないでしょ。
帰ったらメシマズ作って風呂入って寝るだけだから。 あれ?子育てが入ってな~い |
2208:
匿名さん
[2011-07-23 23:45:21]
だ、か、ら、自慢話ないの??
聞かせてよ、一つくらいはあるんでしょ?? |
2210:
匿名さん
[2011-07-23 23:46:40]
誰も自慢してくれない。
兼業の現実が浮き彫りだわ~ |
2212:
匿名さん
[2011-07-24 00:04:20]
さ、寝よ。
週末は兼業さんオンリーでせいぜい楽しく盛り上がってね。 また月曜に相手してあげるから^^ |
2215:
匿名さん
[2011-07-24 00:20:39]
根拠全くなしで兼業の負け
仕事してるとは思えない。 |
2218:
匿名さん
[2011-07-24 00:30:21]
そんなことはどーでもいいから
夫婦共働きの悲痛さを語ってくれないかしら? 出るわ出るわ |
2220:
匿名さん
[2011-07-24 09:18:48]
子育てをしながらお金のためにパートで働かざるをえない兼業主婦が
勝ち組ということはないだろう。 いかに仕事はできることならしたくないという、主婦が多いことか知ってるの? |
|
2221:
匿名
[2011-07-24 10:24:32]
子どもが小さいときは、専業主婦で金持ちでも、習い事なんてしませんよ。
楽器とか、絵画は、子どもが習うものでしょう。 もっと、ほかのことをしてると思います。 収入がある旦那でも、そんなことできないでしょう。 |
2222:
匿名
[2011-07-24 10:35:22]
なんで嫁の習い事まで、金を出さないといけないんだよ。
いい加減にしろ。 |
2223:
匿名さん
[2011-07-24 10:47:20]
山口瞳さんは奥様が英会話などならっていることに不平などいわず、「それくらい当たり前。ひとつふたつの教養を磨くことなど贅沢とはいわない」といっていました。
ちょっと時代は古いですが、江分利満氏のところは専業主婦でしたね。 |
2224:
匿名
[2011-07-24 11:42:03]
姫はお気楽主婦♪っていうブログ観てると あ~何だかな~
完全に主婦が勝ち組では??という気がした やっぱ共働きはきっいす! 特に雨の日の保育園の送り迎え~ 子供が熱出しても急に仕事ぬけれないし~ |
2226:
匿名さん
[2011-07-24 11:49:23]
|
2227:
匿名さん
[2011-07-24 11:59:15]
>2225
そうでしょうか?専業主婦で同居していますが、 主人の両親の介護も立派なしごとだとおもってます。 夜中起きてお世話する事が多いので、毎日が睡眠不足です。 終わりがないので、仕事に行った方が良いかなとも思うくらいです。 のんびりした主婦ばかりではないですよ。 |
2229:
匿名
[2011-07-24 12:10:21]
↑専業主婦がうらやましいだけだろw なりそこなったから仕事してんだろなw 気の毒だなw
|
2230:
匿名
[2011-07-24 12:19:12]
何だかんだ言っても共働きはしんどい(本音)
夫が協力的な人ならまだいいが、そうでないと最悪! 土日、休みでも家事で終わる。疲れが残る。イライラして夫婦喧嘩! 関係ない子供まで巻き添え。夕食は作るのしんどいので買って買えることが多い。 朝は戦争、保育園の送り迎えを交代でしているが忘れてまた喧嘩! 専業主婦が羨ましくもあり、腹立たしくもある。 |
2231:
匿名
[2011-07-24 12:24:15]
姫はおき楽主婦ブログみたけど~専業主婦でもうらやましい~
共働きだったらもっと羨ましいんじゃない? |
2232:
匿名さん
[2011-07-24 12:24:55]
本人が満足しているかどうかで決めたら?
|
2233:
匿名
[2011-07-24 12:28:36]
充分満足してますよ~専業主婦バンザイ!
|
2234:
匿名さん
[2011-07-24 12:31:14]
>2230
大変そうですね・・頑張って下さいね!きっと楽しい事もあると思いますよ。 |
2236:
匿名さん
[2011-07-24 12:57:28]
共働きだったら大変でしょうね。
|
2238:
匿名さん
[2011-07-24 13:04:28]
|
2239:
匿名
[2011-07-24 13:05:32]
2237 そうね~賛成あんがとー
|
2246:
匿名
[2011-07-24 16:50:53]
専業主婦は、旦那が病気になったらどうするの?
介護出来るの? 脳梗塞とかで、体に麻痺とか。旦那のオムツかえたり出来るの? 一生働かなくていいと安心してるけど、どうかな。旦那のお父さんやお母さんの介護は?全部人に任せるの? |
2247:
匿名
[2011-07-24 16:56:51]
旦那がリストラにあったら?
|
2248:
匿名
[2011-07-24 17:17:03]
2246
それは専業でも兼業でも同じじゃないの?旦那が事故で要介護になり、仕事を辞めざる得なかった知人がいます。介護が必要ならフルで仕事なんてできませんよ。彼女は慣れてきてパートには出てましたが。 大体旦那のオムツ変えられないようなら、離婚したほうがいいでしょうね。 |
2249:
匿名
[2011-07-24 17:28:02]
専業主婦は女の生きる道。カード使い放題とか、習い事したりとか、勝ち組とか言ってる人がいるからでしょ。
そんな人が介護出来るのかって話です。兼業主婦さんが仕事やめて介護する話はありますが、今まで好き勝手してきた専業主婦に出来るのか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
兼業で旦那自慢とか仲いいとか
全然話出てこないけどどうなってんの?笑
聞かせてよ~円満話