収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
1601:
匿名
[2011-03-19 14:42:30]
なんで生活レベルおとさなあかんの?やっぱり専業は貧乏なんか?生活レベル低いとストラレスたまるやろ?かわいそうになぁ…
|
1602:
匿名
[2011-03-19 14:47:22]
そうだ。教師の薄給を夫婦二馬力ってか。私立医大に入れて地方公務員より上?。なんだそれ。私立医大はそんなあくせくして入学させる所じゃないよ。あのね学費だけじゃないのよ~当然バイト無しに優雅に周りに合わせられるわけ?有り得ない。教師といい地方公務員といい、どっちもたいしたレベルじゃないって。だいたい私立医大は専業主婦で兄弟二人やれなきゃねぇ。
|
1603:
匿名
[2011-03-19 14:47:35]
そうだ。教師の薄給を夫婦二馬力ってか。私立医大に入れて地方公務員より上?。なんだそれ。私立医大はそんなあくせくして入学させる所じゃないよ。あのね学費だけじゃないのよ~当然バイト無しに優雅に周りに合わせられるわけ?有り得ない。教師といい地方公務員といい、どっちもたいしたレベルじゃないって。だいたい私立医大は専業主婦で兄弟二人やれなきゃねぇ。
|
1604:
匿名
[2011-03-19 14:54:08]
いやいや、生活レベル下げるのは兼業の方に言ってますが。専業主婦が生活レベル低いと思うあなたが~可哀相に。専業主婦にも色々レベルがあるのに~さようなら~
|
1605:
匿名
[2011-03-19 14:59:31]
サイトのママ友とサークルで会った時の事。みんなで集まってマンションのプレイルームでおしゃべりしたんだけど、専業さんの持ち寄りは揃って手づくり。家庭の味全開で、これはいくらぐらいしか材料費かかってないだの、話にどんびき… お菓子だって中が小袋になっているとはいえ、開封されたものを持って来るだろうか… 専業は一般常識にかけるから、私はつきあえないというのが結論。友人宅に呼ばれても専業は集まった人間の分しか手土産をもってこない。しかし兼業仲間は、集まった人間の分以外にお邪魔する家に対しても別に手土産を用意してくる。兼業は社会の仕組みとか人間付き合いがわかっているから、ストレスを私自身が感じない。
人間には合う世界というものがある。兼業専業ともに忙しい。だけど、同じ土俵では勝負はなりたたない。 |
1606:
匿名
[2011-03-19 15:03:03]
1604 いやいや〜兼業も生活のために働いている人間ばかりじゃないですから(笑)
|
1607:
匿名
[2011-03-19 15:09:52]
そうそう ポトラックで集まった時の手づくりおにぎりにはひいたな〜 普通オードブルとか買って持って来るでしょ。そもそもよそ宅に集まりたがるのは、専業。ホテルランチしようにも昼から一万はだせないと言い出すのは専業さん。
|
1608:
匿名
[2011-03-19 15:12:48]
うちは自営業だから共稼ぎだけど、公務員のような呑気な仕事で食べて無い。
二人で給料取りですが会社からの収入とか15ヶ所のアパートからの収入が月額550万あるので 節税してるが昨年も二人で1200万ほど税金を払った。 今年、償却の為、5000万ほどの賃貸を大東建託で建てるがいつも借金をし続けるのがあまり いい気分じゃないな。 賃貸も国税庁の作戦で元利均等方式しか選択出来なくなったので終わりのほうで節税が出来なく なってくる。そこを見越してまた、借金をしなければ税金が高くなるわけ。 共稼ぎでもどちらでも、いいが税金の為に仕方なく共稼ぎもある。 今、原発が危ないので伊豆のマンションで当分過ごすつもりです。 |
1609:
匿名
[2011-03-19 15:22:44]
生活の為に仕方なく、旦那が外へ出る事を快く思わないから仕方なく…などもあるでしょうが 自らの意志で兼業、専業を選んだ人達は それぞれが勝ち組では。
結局、向き不向きがあるので 自分の今の立場に満足できているのであれば、周りが とやかく評価するのも無意味かと思います。 |
1611:
匿名さん
[2011-03-19 17:07:51]
1608
公務員の仕事を呑気とはどこの役所でしょうか 津波被害の三陸海岸の役場 最後まで職場を離れず町民を避難させる為に働き 津波に呑み込まれて逝った公務員はたくさんいらっしゃいますよ |
|
1613:
匿名
[2011-03-20 14:23:43]
選んで専業かあ〜。まあ、どのランクの専業でも専業しているかぎり、社会的な価値はないよ。
|
1615:
匿名
[2011-03-20 14:28:01]
専業さんに非常識が多いのは、日常生活に於いて縦の繋がりがないからだろうね。みんな○友だのなんだのって横のつながりだけ。友達とか知り合いの繋がりなら、気も大してつかわないだろうしね。
|
1616:
匿名
[2011-03-20 14:29:12]
○専業さんに非常識が多い
×非常識な人は働けないので専業 |
1618:
匿名
[2011-03-20 14:47:29]
仕事をしてるから学校役員とか大変なのに、なぜ専業は平日に集まりたがるんだ?学校役員の集まりごときで休暇なんか取れる訳無いでしょ。兼業にも役員やらせたいなら、休みの日に集まりなさいよ、どっちでも融通きくほうが合わせるのが当然でしょ。それがいやなら、専業だけでやりなさいよ。
|
1619:
匿名
[2011-03-20 14:51:57]
共働きは子供が犠牲で可哀相。
|
1621:
匿名
[2011-03-20 14:56:51]
共働き=子供が犠牲 は専業の妄想。明らかに「犠牲」の面で専業が優れているというデータでもあるのか?
|
1622:
匿名
[2011-03-20 14:57:17]
好きで働いてるなら、ぶつぶつ言うな。
カルチャースクールも振替が効くとは限らんから、兼業も専業に、半分は合わせろ。 専業も兼業も一日24時間、働こうが遊ぼうが、自由だよ。 他人を干渉して、ぶつぶつ言うのは、ただの妬み。 |
1626:
匿名
[2011-03-20 15:04:02]
1622 遊びと仕事一緒にしないでよ〜(笑)
|
1628:
匿名
[2011-03-20 15:07:04]
兼業でも遊ぶだろが〜(笑)
それとも会社の奴隷!? |
1630:
匿名
[2011-03-20 15:12:24]
PTAなんて自由参加のボランティア団体なんだから、
つべこべ言わずに嫌なら脱退しろよ。 |
1632:
匿名
[2011-03-20 15:26:11]
|
1635:
匿名
[2011-03-20 15:40:51]
雑巾を店で買ってくる兼業、多すぎ。
100均の雑巾は、ペラペラで吸水性が落ちるから、手縫いの雑巾でよろしくと学校から言われました。 暇なら新学期の雑巾ぐらい、お金で解決せず、家で縫ってくださいな。 |
1641:
匿名
[2011-03-20 16:08:07]
雑巾ぐらい縫えよ。
ミシンが使えなくても、手縫いぐらい小学生でもできるだろ? |
1642:
匿名
[2011-03-20 16:18:14]
雑巾なんか作っても買っても大してかわらん。楽なほうがいい
|
1643:
匿名
[2011-03-20 16:20:12]
|
1644:
匿名
[2011-03-20 16:22:13]
>>1642
分厚い雑巾を買ってきて、水通ししてから持たせてね。 |
1648:
匿名
[2011-03-20 16:44:57]
隔離が周りのメリットになる可能性もある
|
1650:
匿名
[2011-03-21 00:13:08]
兼業主婦にも生活のため~生き甲斐まで事情は様々と思う。専業主婦も夫の年収は様々です。ランチに一万円出せない…専業主婦しか知らない人生を送る兼業主婦もいるみたいだけど、夫の年収二千万円以上の専業主婦とつきあってます?自分磨き、子供教育、住宅、食事、旅行、車他に十二分楽しんでますわよ。これを勝ち、というのかなぁ。働く主婦の妬みと必死さが醜いからそう言いたくもなるわ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報