なんでも雑談「夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 14:05:57
 削除依頼 投稿する

収入の多い共働きのほうがよいですね

[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)

1165: 匿名さん 
[2010-06-24 14:26:09]
素朴な疑問。世の中の基準はどうなんだろう?

その1 夫の扶養の範囲で働いている妻。これって専業主婦?兼業主婦?
その2 「働かされている」と言われる兼業は、夫の収入がどれくらいの場合?
その3 キャリアウーマンの条件とは?(正社員とか、年収いくら以上とか)
1166: 匿名さん 
[2010-06-24 19:24:23]
>その1 夫の扶養の範囲
これは定義上、一定年収(100万程度)を超えない方は、働いていても「扶養」、つまり主婦です。
年末調整の書類を見ればイメージがわかるかと。

>その2 「働かされている」と言われる兼業は、夫の収入がどれくらいの場合?
兼業だから働かされているなんてことはないでしょ。
夫婦ともに高学歴で高収入、やりがいをもって兼業してる人はいくらでもいますから。
夫の年収が1千万や2千万超えていて、実家も裕福という場合も多々ある。
大手町や霞が関にはたくさんいます。

ただし、夫の収入が少なくて兼業というケースのほうがむしろ多いでしょう。
なんせ、30代半ばまでの男性の平均年収は500~600万以下ですから。
これだと、実家居候とか実家の援助がなければ、都心30分圏とかでは結構苦しい。
家族がいればなおさら。
もっとも、パート労働は厳密には兼業とは言えないわけだけど。

>その3 キャリアウーマンの条件とは?(正社員とか、年収いくら以上とか)

厳密な定義はないけど、基本はやはり正社員(自社社長・経営者含む)かフリーならプロでしょう。
年収も規定があるわけではないけど、イメージとしては最低年収600万くらいは欲しい。
そうでないと、自宅居候でもないかぎり、自立した余裕のある生活は難しいでしょ。
つまり世の男性並みってことかな。

もっとも、年収とか「キャリア」にかかわらず、やりたい仕事があるのは素晴らしいことだと思う。
半ば趣味みたいなものや子育てでも打ち込めるものがあって、それを許す環境(夫の収入とか)があれば、それはそれで素晴らしいと思います。


1167: 1162 
[2010-06-24 19:29:45]
>>1163嫌味ってわたしのレスですか?
そちらこそ曲解して失礼ですよ。捻くれすぎです。
1168: 匿名さん 
[2010-06-24 19:54:16]
他人に何と言われようが、
時間もお金も自由になるので、今は自分の立場(専業)を謳歌するよ。
稼いでいるときは、お金があっても、時間が無い。

1169: 匿名さん 
[2010-06-24 23:56:18]
でも専業家庭はねぇ、浮気サレ率と子供非行率は高いんですよ。
1170: 匿名 
[2010-06-25 02:39:51]
浮気率なんて、そもそも信用に値するとも思えないけど。
1171: 匿名さん 
[2010-06-25 04:52:28]
それは兼業は子供なしのとこの割合が高いからでしょう。
子供なしなら、嫁さん相手で浮気してる暇なんてあまりないよ。

子供の非行率は噂だけで数字自体まともなの見たことないから、かなり怪しい数字かもね。
共働きの家が不良のたまり場になってたなんてのも、よくある話だし。
1172: 匿名さん 
[2010-06-25 09:03:40]
夫が大金持ちでも、おなたも大金持ちでも、どんなに愛されて幸せでも専業主婦は第三号保険者である限り

年金保険料も払わず、健康保険料の払わずに働いている人達が払った税金や保険料を搾取しているのですよ。

つまりあなたは社会のお荷物なの。働いて税金を払い、保険料を払っている人が偉いのよ。

比較するまでもなくこれが事実なんですよ。

同じ主婦でも自営業の妻は年金保険料も健康保険料も払っているからその方々の方がえらいの。

サラリーマンの妻、第三号保険者は最下層ですよ。



1173: 匿名 
[2010-06-25 09:35:28]
またアホな偏見回答が…
1174: 匿名さん 
[2010-06-25 09:43:17]
ニート主婦の負け
1175: 匿名 
[2010-06-25 10:28:29]
ニート主婦って言葉本当に好きですねー。
良いじゃん、どっちが勝ちとか負けとかさ。
一番初期に書き込みしてた人達の方がよっぽど良いこと書いてるよ。

理解力が苦しい輩ばっかりが書き込んでる。
批判ばっかりじゃん、両方。
1176: 匿名 
[2010-06-25 11:02:02]
保険ごときで偉い偉くないの判断ができるとか初めて聞きました。
保険料は主人が払ってるんですよ。
他の人達が払った税金ではありません。わたしの主人が払った税金です。
なにしろ支払い額が違いますから。
結局夫婦が運命共同体にあるということが理解できない可哀相な方のカキコミだったんですね。
お気の毒に、あなたは夫婦としては幸せにはなれません。

社会のお荷物というのはたいした金額の税金も払っていないくせに他人批判をするあんたみたいな人間を言うんですよ。
とりあえず一千万以上の税金を払ってからそういう寝言は言ってくださいね。
1177: 匿名さん 
[2010-06-25 12:30:26]
1176さん
全くその通り!!
私も書こうとしてたことを1176さんがすべて仰ってました。
主人も払っているのに、さも自分の金で生活出来てんだ的な物言い…。
本当に呆れます。
自分のことを棚に上げ社会のお荷物ですって…笑っちゃいますよ(笑)
1178: 匿名 
[2010-06-25 12:36:21]
優雅な生活してる割に心が荒んでるなあ…。
掲示板覗くのなんてやめときなよ。いくら暇でも。
1179: 匿名 
[2010-06-25 12:41:03]
1178
心が荒んでるんじゃないですよ。
あまりに馬鹿臭い批判ばっかりする人がいるから信じられないだけです。それぞれが幸せなら良いことだと言っても聞く耳を持たず攻撃ばかりしてくる兼業派…。
どちらが荒んでますか?
1180: 匿名さん 
[2010-06-25 13:05:20]
>>1179
兼業派を装ったアラシだと思いますけどね。
釣られてキーキー言えば言うほど相手を喜ばせるだけですよ。
1181: 匿名さん 
[2010-06-25 14:01:59]
今日みたいに暑くて何もしたくない日は
専業主婦で良かったとつくづく思います。
もうラッシュの電車で通勤するなんて無理。
1182: 匿名 
[2010-06-25 14:07:36]
んだな、
1183: 匿名 
[2010-06-25 14:29:15]
私は専業主婦ですが、***でいいですよ。
負けてよかった

こんなに優雅な生活をさせてくれている主人に感謝の気持ちです
私は負けましたが、主人には気持では勝ってもらいたいので、幸せにしたいです。
1184: 匿名さん 
[2010-06-25 14:31:48]
自己満足乙。
1185: マンコミュファンさん 
[2010-06-25 14:42:01]
ウチは世帯収入×5年のローンの為、嫁も頑張って働いております。
当然ですが自分も家事をキッチリこなしてます。

共働きの良いところは完全にイーブンな関係ってトコですね。
1186: 匿名 
[2010-06-25 14:52:15]
>>1185
専業も兼業もいいところあるしどっちがより良い、とは言えませんね。
それぞれの家庭にそれぞれのベターが存在し、ベストなのは家族みんなが幸せであることなんですし。

なので専業さん、兼業さん、どちらでも幸せな家庭を築きあげていれば立派なんもんですよ。

幸せな家庭さえ築けない人もいるし生活苦から子供に負担をかけるご家庭とかは問題外ですからね。
そもそもお話しの主旨が変わってきますよね


家族全員が幸せであり、家族全員を幸せにしてあげれる。
これだけで充分すぎるほど勝ち組ですよ。

たかだか掲示板で他家族の幸せの在り方を傷つけおとしめることに何の意味があるのでしょう。
1187: 1186 
[2010-06-25 14:53:09]
すみません>>1186は1185へのレスではありません…
1188: 1179 
[2010-06-26 00:06:06]
1186さんの言う通りですよ。もうこれでこのスレ終わってくれないかな?
1189: 匿名さん 
[2010-06-26 01:56:59]
ブクブク太ると旦那に嫌われるよ?
1190: 匿名さん 
[2010-06-26 14:34:16]
お菓子と掲示板が楽しみなのに、悪い?
ほっといてよ。
1191: 匿名 
[2010-06-26 21:52:14]
1189
太ってませんし、愛されてますけど?
1192: 匿名さん 
[2010-06-26 22:49:27]
普通そう言うよ、そうでなくてもネ。
1193: 匿名 
[2010-06-26 22:51:12]
出たね…また荒らしさん。自分がそうだからって僻みなさんな(笑)
1194: 匿名 
[2010-06-27 09:02:23]
1197: 匿名 
[2010-06-27 16:05:56]
1195、1196この2人のやりとりばっかり。
面白くない。
1200: 匿名 
[2010-06-27 18:00:39]
また↑こういうバカなこという人が出てきちゃったよ…。
専業でも生活できます。みんな金銭的に立場が弱いように決めつけないで欲しい。
あなたが兼業をやめて専業になったと仮定して自分の旦那の生活の物差しで決めつけないでね。
1201: 匿名さん 
[2010-06-27 18:03:57]
優秀な専業主婦がその気になって仕事始めたら、たいした能力がない兼業主婦がクビになるかも。
可哀想だね。
1204: 匿名 
[2010-06-27 18:30:12]
どうしても兼業側は専業を貶したいらしいね。
しかもバカの一つ覚えのことばっかり繰り返し言ってる。
同じ人?と思ってしまうほど。そんなに専業が良かったのに兼業にするしかなかった自分の境遇を悔しがってるの?
本当の充実してる自信がある兼業はこんな風に叩かないよ。
見れば見るほど、良い結婚できなかったんだなと可哀相になってくる。
人生1度しかないんだから、後悔するよりやり直せるように頑張ってみなよ。
1207: 匿名 
[2010-06-27 18:36:58]
鼻息荒くないですけど(笑)1205の旦那が居ないんでしょ?
1209: 匿名 
[2010-06-27 18:38:18]
1205
すぐああいう反論しかできないんだね…兼業主婦ってW
1211: 匿名 
[2010-06-27 18:42:29]
いいえ、違いますよ♪
ピーチク騒いでる兼業です。
1213: 匿名 
[2010-06-27 19:06:00]
1212
鼻息荒くしてどうした?旦那がいなくて荒れてるの?W
1215: 匿名 
[2010-06-27 19:08:44]
1214
あなたの代弁紹介でした(笑)
1217: 匿名 
[2010-06-27 19:12:40]
頭悪いカキコばっかりですね。お気の毒に
1219: 匿名 
[2010-06-27 19:17:21]
1218
頭をお大事に〜
1221: 匿名 
[2010-06-27 19:19:44]
あははは。
また1218が荒れちゃうね。
1225: 木越優 
[2010-06-28 00:42:08]
専業主婦がうらやましい。家でボーッとしてられる。働けよ…手足あるんだからさ。
1226: 匿名 
[2010-06-28 01:13:14]
専業主婦、なってみたら甘くなかった!
のんびりしてる時間なんてあんまりないよ〜
まぁ子供がまだ小さいからだけどね。
早く働きに出たいわ〜
1227: 匿名 
[2010-06-28 01:15:05]
>1225

女のなり済ましイタイからやめろ。
1228: 匿名さん 
[2010-06-28 09:40:24]
専業主婦って社会のお荷物なの!だんなの払っている社会保険料はあんたの分じゃないからね。

社会保険料は収入で決まるのよ。独身でもニート主婦を飼ってる人でも同じなのよ。

要するに専業主婦・第三号保険者は日本の不良債権なんだからね。

少しは社会の役に立つことをやったら?頭の弱い人が多いから無理かもしれないけどね


1229: 匿名さん 
[2010-06-28 09:42:02]
1226読んでわかったわ。

大変な子育てを受け入れられる専業主婦の懐の大きさ。
大変な子育てを受け入れられず、仕事に逃げる兼業主婦の小ささ。
1230: 匿名 
[2010-06-28 09:44:19]
>>1228みたいな専業叩きする人って兼業でしょ?
仕事中に会社から投稿してんの?暇でいいね。
1231: 匿名さん 
[2010-06-28 09:52:42]
>>1230
私の事?大丈夫よ社長は私の浮気相手だから、もちろん夫にはないしょ!

既婚社員もほとんど、社内恋愛してるわよ。知らないのは奥さんだけよ フフフ~♪♪♪
1232: 匿名 
[2010-06-28 09:55:51]
なぁんだ、ネタだったのかw
1233: 匿名さん 
[2010-06-28 09:56:43]
>>1229

子育て大変?単に育てる能力が欠如しているだけなんじゃないの?

頭が悪いのよ。子供も馬鹿な子になるはずだわ
1234: 匿名さん 
[2010-06-28 10:02:14]
専業主婦は奴隷と同じです。解放されたいけどお金がないのでしようがなく従っています。
1235: 匿名 
[2010-06-28 11:26:56]
子育てからの逃避…で仕事する人って結構いるよ。
1236: 匿名さん 
[2010-06-28 11:33:13]
姑といるのが嫌でパートに出てる人がいたけど
1238: 匿名 
[2010-06-28 14:29:59]
1237
世間知らずってこういう人のことを言うんだねW
1239: 匿名さん 
[2010-06-28 22:08:40]
専業主婦は夫と子供の奴隷よ。自分の幸せは犠牲にして家族のためにひたすら尽くす。
きづいたら年とって夫は浮気、子供は嫁のもの、残った人生は老いた親の老老介護、私の人生返して~
1240: 匿名さん 
[2010-06-29 08:27:37]
>>1239

そうなのよ。楽しみといったらマンコミのぞいて書き込む位しか無いの。
あとはどのスーパーが安いかチェックして、節約に努めるのが楽しみ、これで人生終わるの?
1241: 匿名さん 
[2010-06-29 08:47:14]
3組に1組は離婚する時代だから、離婚は普通のことでしょ。
離婚は氷山の一角なので予備軍はこの10倍はいるってことね。
いつでも離婚できるように準備は必要ね
1242: 匿名さん 
[2010-06-29 08:57:07]
夫は収入が良いんだけど生活費はあまりくれないのよ。その都度、必要な分だけ申告して貰うの。
だからお小遣いなんて貰えない。パートのわずかな収入が自由に使えるやっとなんだわ。
夫が金持ちでも妻のものではないしね
1243: 匿名 
[2010-06-29 10:08:37]
1239、1240
この2人は同一人物あるいは別人でも専業主婦では無いね。
成りすまし兼業さん乙。
1244: 匿名 
[2010-06-29 10:40:46]
お金なくて幼い子どもいるのに自分もがむしゃらに働かないと生活出来ないなんてかわいそう。
旦那は甲斐性ないんだね。

お金に困ってないけど仕事が好きで働いてる兼業は勝ち組。
まぁ兼業のほとんどが自分はそうだと言い張るだろうけど実際は働かなきゃ家計カツカツな人がほとんどだろうね。


奴隷に成り下がる専業は***でしょ。
自由になるお金ないなら働けばいい。
お金ないのに働かせてもらえないとかまさに奴隷。
お金も自由も選択肢もないなんて…
悲惨だね。


うちは専業だけど旦那と同額のおこずかいもらってるし働かなくても毎月自由に使えるお金あるし。
兼業より自由もお金も余裕もある。
うちは夫婦仲もいいし。
優しくて甲斐性のある旦那でよかった。
これぞ勝ち組だね。
1245: 匿名さん 
[2010-06-29 11:48:15]
よかったね。
1246: 匿名さん 
[2010-06-29 12:05:20]
>>1244

必死さが悲しいね。今頃、夫は彼女とランチ~♪♪♪
1247: 匿名さん 
[2010-06-29 12:10:42]
>>1244

要するに飼われているわけだね。
1248: 匿名さん 
[2010-06-29 12:12:24]
やさしい飼い主に飼われているペットさん捨てられないようにね
1249: 通りすがり 
[2010-06-29 12:19:21]
1247
1248
も必死やねw
ペットに嫉妬…乙。
1250: 匿名さん 
[2010-06-29 12:38:44]
1246~1248

昼休みの暇つぶしに頭の悪い主婦さんからかうのも面白いわね。
最近、はやってんのよ。ここで専業主婦に遊んであげるの
今夜はデートよ。もちろん相手は既婚で高収入の彼氏。ちょっと遊んであげると図に乗って
もててると思うらしくプレゼント沢山くれるの可愛いもんよ。
知らないのは奥さんだけよ

以前、会社の彼女に本気になった彼が離婚したいと奥さんに言ったところ寝耳に水の奥さん
会社にまで押し掛けてきたわよ。面白かったわ
1251: 匿名さん 
[2010-06-29 12:53:42]
>>1250

ネカマ臭プンプン

なんていうか…文体が、、古い?
1252: 匿名さん 
[2010-06-29 13:02:14]
この間、50代後半の上司とランチしたら「付き合ってくれ」って言われちゃったのよ。
どうしようかしら?誕生日にドルガバくれたから怪しいとは思っていたんだけどやっぱりね。
金持ちだから付き合おうかなぁ~

もう仕事に戻るわ。またね
1253: 匿名 
[2010-06-29 13:05:38]
1246
必死なのはどっちでしょうね。
人の幸せ妬むなんて余程不幸な人かな。

かわいそうに。

旦那に捨てられないよう頑張ってね。
1254: 匿名さん 
[2010-06-29 13:10:49]
>>旦那に捨てられないよう頑張ってね

夫には妻を捨てる権利があります。乗換えもありです。
1255: 匿名さん 
[2010-06-29 13:29:25]
>>1252
この間、50代後半の上司とランチしたら「付き合ってくれ」って言われちゃったのよ。

介護目当てだと思います。
1256: 匿名 
[2010-06-29 14:13:07]
1254

だから乗り換えられないよう頑張ってね。
1257: 匿名さん 
[2010-06-29 15:19:02]
3時なのでちょっと休憩するわ。

以前、会社の彼女に本気になった彼が離婚したいと奥さんに言ったところ寝耳に水の奥さん
会社にまで押し掛けてきたわよ。面白かったわ

続きだけどその人、子供が5人もいたのよ。裁判になったらしいけど「妻を愛したことは一度も無い」って
言ってたわ。奥さんは何かと「私は部長夫人でございます」って気取ってたけど哀れよね。
結局、離婚して会社の彼女と結婚したわよ。
1258: 匿名 
[2010-06-29 16:37:21]
>介護目当てだと思います。
笑える~
1259: 匿名さん 
[2010-06-29 16:57:29]
1257って何なの?
ずーーーっと書き込みしてるけどバカなんかな?
しゃべり方は古臭いしなんか頭の悪い主婦の話ばっか。

自分のことだったりしてw
1260: 匿名さん 
[2010-06-29 17:03:17]
>>1259

ネカマの暇潰しだって。
1261: 匿名 
[2010-06-29 17:17:06]
もしくは結婚できず主婦にすらなれないオバサンの僻み(笑)
1262: 匿名 
[2010-06-30 11:41:56]
1254
妻にも夫を捨てる権利あり。妻に捨てられた夫ほど不憫な者はない。
気を付けなよw
1263: 匿名 
[2010-06-30 16:27:04]
確かに貧民窟を車で通る時に見かけるタイプの人がいる↓
・ダサくて
・不細工で
・汚い(不潔そう)
・態度でかくて
っておばさんいるよね。
まあ旦那もそれなり(貧乏そうで汚らしい)のばっかりだから分相応ってことなんだろうけど、
そういう家庭に若くて綺麗で有能な人が浮気を仕掛けたら大概の旦那や妻は浮気して相方とは離婚するんじゃないかとは思う。
その世代ってお見合い世代多いからお互い妥協して仕方なく結婚した人って多いからね。
妥協したばっかのまけ組人生歩んできた人って願望や理想を抑圧されてきてるから、一度噴き出すと止まらない(らしい)



ま、私達恋愛結婚世代(20代30代)にはまっっったく関係ないことだけどね(但し、デキ婚は除く笑)
1264: 匿名さん 
[2010-06-30 17:11:27]
言えてるー!!!!
1257とかまさにそのタイプだね(笑)

本人も相当痛いオバサンだろうけど旦那もひどそうw

ただ万が一、外見や内面が有能な人がこの夫婦を誘ってきてもきっと遊び。
だから本気になって離婚しても貰い手はないと思うよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる