収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
1125:
匿名さん
[2010-06-22 12:29:53]
|
1126:
キャリアウーマン
[2010-06-22 12:33:57]
これから会議なの、また明日の昼休みに遊んであげるからね、主婦の皆さん
|
1127:
一流キャリアウーマン
[2010-06-22 12:39:37]
↑ちょっと貴女パクらないでもらえる?
|
1128:
一流
[2010-06-22 12:41:27]
一流キャリアウーマンともなると、一日中がランチタイムですのよ。おほほほほ。
|
1129:
超一流
[2010-06-22 12:43:39]
あら、お宅はそうなんですの?わたくしは一年中でしてよおほほほ。
やはり食後のTeaはハロッズに限りますわね。 |
1130:
ジジイ
[2010-06-22 12:45:13]
女はだまって便所でも掃除してろ
|
1131:
匿名
[2010-06-22 12:46:12]
1125
お前じゃそんな尽くす奥さん無理だな。 そもそも女性と付き合ったこと無いか、、、 ゴメンね、傷付いた?W |
1132:
匿名
[2010-06-22 12:47:31]
1130も同等だな。
同一人物か。 |
1133:
キャリアウーマン
[2010-06-22 12:54:04]
あら、一流の企業勤めともなりますと、お便所でも一流のお掃除になりますのよ。
|
1134:
ジジイ
[2010-06-22 12:56:02]
夢くらい見さしてくれ、掃除やらされてんだから、俺は定年退職、女房はまだ現役の役人
経済的にも俺年金、女房高給取り あ~ぁ~ |
|
1135:
匿名
[2010-06-22 12:58:25]
↑マンション探してないで、老人ホームのほうが話早いんじゃない?
|
1136:
1132
[2010-06-22 12:59:08]
あぁそっか、、
ゴメンよ。好きなだけ夢見て、言っちゃいなよ。その女房さんに普段言えないこと。 |
1137:
キャリアウーマン
[2010-06-22 13:02:05]
小さい【ぁ】の入力、良く出来ました。お利口さん!! |
1138:
匿名
[2010-06-22 13:04:53]
似非キャリアウーマン消えろよ。
|
1139:
キャリアウーマン
[2010-06-22 13:07:15]
は~い 昼休み終わったんで、またね~
|
1140:
匿名
[2010-06-22 13:11:25]
いちいちそんな小細工いらないよ、オバサン(笑)
|
1141:
一流キャリアウーマン
[2010-06-22 13:23:38]
掃除?
そんなの小間使いの文子さんがしてるからこのわたしがするわけないでしょ。 さてと、わたしもそろそろ戻るね。 |
1142:
匿名さん
[2010-06-22 20:43:54]
勝負ついたんか・・・・・
|
1143:
匿名さん
[2010-06-22 23:51:14]
お互いに幸せであればそれで十分だと思います。
いくら収入が多くても、心が貧しければ意味がありません。 どちらが勝ち組か?そんな事論議すること自体あほらしい。 一生懸命に生きればいいことです。 |
1144:
匿名さん
[2010-06-22 23:51:46]
完
|
1145:
匿名さん
[2010-06-23 11:39:04]
旦那が死別とか離婚とかなって、金が無い、仕事が無い、住む処ない・・・
と、慌てたりしないように。 |
1146:
匿名
[2010-06-23 13:47:36]
生命保険は一億かけてるし家も土地だけで一億はくだらないから余計なお世話だよ。そのほか総資産数億あるんだけど。実家から相続したら相続税を差し引いても十億以上になるしね。
あんたは自分の環境と照らし合わせて金がない、住むところがなくなる、とか言ってんでしょ? あんたみたいなうだつの上がらない負けぐみとうちの主人を一緒にしないでね、主人が可哀相だから。 |
1147:
匿名さん
[2010-06-23 13:56:39]
>>生命保険は一億かけてるし家も土地だけで一億はくだらないから余計なお世話だよ。そのほか総資産数億あるんだけど。実家から相続したら相続税を差し引いても十億以上になるしね。
妄想乙。 |
1148:
匿名
[2010-06-23 13:59:36]
妄想ってことにしときたいならどうぞ。
けどわたしの事実は変わらないし、あんたの現実も代わらないからね。 |
1149:
匿名
[2010-06-23 14:42:36]
まあ、そう熱くなりなさんな。(笑っ
いずれにしてもアナタがすごいんじゃなくて、取り巻きがすごいって事だけはよく解ったから。 |
1150:
匿名さん
[2010-06-23 16:37:01]
そんなお金持ち様がこんな庶民の板覗いてるんだね(笑)
庶民の板見てはうちはこんなにすごいのよって小金持ちが自慢したいだけ? それとも庶民がお金持ちをネット上で演じては優越感に浸ってるだけ? よくあるパターンだよねー おもしろーい。 ほんとの金持ちはこんなとこまず見ないでしょうねw まぁネットではみんな何とでも言えますから。 宝くじ3億円あたりました(爆) うちは5億資産あります(爆) 旦那は某有名芸能人です(爆) 年商100億の会社の令嬢です(爆) 好きなの選んでくださーいw |
1151:
匿名
[2010-06-23 17:03:40]
庶民の板W誰が決めたんだよ。
不特定多数が見れるんだから金持ちや芸能人がみててもおかしくないだろ。 |
1152:
匿名
[2010-06-23 17:05:07]
>>そんなお金持ち様がこんな庶民の板覗いてるんだね(笑)
庶民の板見てはうちはこんなにすごいのよって小金持ちが自慢したいだけ? それとも庶民がお金持ちをネット上で演じては優越感に浸ってるだけ? よくあるパターンだよねー おもしろーい。 ほんとの金持ちはこんなとこまず見ないでしょうねw まぁネットではみんな何とでも言えますから。 貧乏人の妄想乙 |
1153:
匿名さん
[2010-06-23 17:26:29]
>>No.1143
賛成! |
1154:
大学生
[2010-06-23 18:21:35]
お金もってるか知らないけど心が貧しいのが一番可哀相。何億あったとしてもお金自慢しかできない人間にはなりたくないね。
|
1155:
匿名さん
[2010-06-24 00:56:55]
金あっても無くても、旦那から愛されてない女が一番不幸。
|
1156:
匿名さん
[2010-06-24 01:07:09]
金があって有効利用できてれば、こんなとこで絶叫してないでしょう
金があってもなくても、頭が足りん女はしょうもないな~ |
1157:
匿名
[2010-06-24 11:48:48]
だいたいの人間が専業主婦に対して旦那に何かあったら生きていけないだとか余計なお世話な話ばっかりふってるからでしょ??
そんなの関係なく幸せですけどっつ言いたいんじゃない?それに金があっても心が貧しいって…バカじゃないのW 誰も貧しいなんて言ってないっしょ?よっぽど、働かされてる兼業主婦は金も無ければ、心もひもじいらしいねW 可哀相に。精々、旦那のリストラや離婚されても1人で生きていけるように自立した生活を目指してがんばってよ。 自立って言葉好きだもんね、兼業主婦派の方達。 |
1158:
匿名さん
[2010-06-24 11:57:58]
1157
きっと専業を役立たずだとか、自立してないだとか叩かないと憂さも晴れなきゃやってられないのよ。言うことがそんなことしか浮かばないんじゃない? だから…スルーしてあげたら?可哀相な人達なのよ。 |
1159:
匿名
[2010-06-24 12:45:03]
専業主婦の人って、頭、腐っちゃいませんか?
素朴な疑問です。 |
1160:
匿名
[2010-06-24 12:52:15]
素朴な疑問返しです。
兼業主婦は頭が腐っちゃいませんか? いや…心も腐ってるな。 |
1161:
匿名さん
[2010-06-24 13:13:30]
自分は専業派でも兼業派でもないけど・・・
専業は旦那に依存しているとか、兼業はお金がないから働いてるとか、 決め付けた発言ばかりはどうかなのなぁと思います。 自分が幸せだと感じているのならそれでいいんじゃない? そして自分の基準で人を不幸せ呼ばわりするのは失礼じゃないかな。 自分の価値判断を人に押し付けたり、乱暴な言葉遣いの文章に 不愉快な気持ちになる人もいると思います。 専業だろうが兼業だろうが、周囲の人に対する気配りが出来る人が一番素敵だと思います。 |
1162:
匿名
[2010-06-24 13:20:30]
↑いつもあなたの正論に深く感動してます。
きっと素敵なご家庭を築いていらっしゃるんでしょうね。 |
1163:
匿名
[2010-06-24 14:06:13]
1161さん
自分もそう思っていますが↑こういう風に嫌みを言ってきたりする者が多すぎるのです。 自分は幸せだと言っても専業は社会のお荷物だ!なんて言われたら、正直ムカつきませんか? それは兼業も一緒です。お互いの立場の人が幸せに納得して生活をしていれば良いのに、茶々を入れる輩がたくさん。 自分が幸せじゃないから妬んでいるとしか考えられない。 もしくは、本当に可哀相な思考の持ち主なんですよ。 |
1164:
匿名さん
[2010-06-24 14:15:04]
1163さん
泥を投げつけられたからといって、お互いに泥を投げつけあっていたら 結局は自分も余計に汚なくなるだけなんですよ。 嫌味を言われても、スマートにスルーしましょう。 |
1165:
匿名さん
[2010-06-24 14:26:09]
素朴な疑問。世の中の基準はどうなんだろう?
その1 夫の扶養の範囲で働いている妻。これって専業主婦?兼業主婦? その2 「働かされている」と言われる兼業は、夫の収入がどれくらいの場合? その3 キャリアウーマンの条件とは?(正社員とか、年収いくら以上とか) |
1166:
匿名さん
[2010-06-24 19:24:23]
>その1 夫の扶養の範囲
これは定義上、一定年収(100万程度)を超えない方は、働いていても「扶養」、つまり主婦です。 年末調整の書類を見ればイメージがわかるかと。 >その2 「働かされている」と言われる兼業は、夫の収入がどれくらいの場合? 兼業だから働かされているなんてことはないでしょ。 夫婦ともに高学歴で高収入、やりがいをもって兼業してる人はいくらでもいますから。 夫の年収が1千万や2千万超えていて、実家も裕福という場合も多々ある。 大手町や霞が関にはたくさんいます。 ただし、夫の収入が少なくて兼業というケースのほうがむしろ多いでしょう。 なんせ、30代半ばまでの男性の平均年収は500~600万以下ですから。 これだと、実家居候とか実家の援助がなければ、都心30分圏とかでは結構苦しい。 家族がいればなおさら。 もっとも、パート労働は厳密には兼業とは言えないわけだけど。 >その3 キャリアウーマンの条件とは?(正社員とか、年収いくら以上とか) 厳密な定義はないけど、基本はやはり正社員(自社社長・経営者含む)かフリーならプロでしょう。 年収も規定があるわけではないけど、イメージとしては最低年収600万くらいは欲しい。 そうでないと、自宅居候でもないかぎり、自立した余裕のある生活は難しいでしょ。 つまり世の男性並みってことかな。 もっとも、年収とか「キャリア」にかかわらず、やりたい仕事があるのは素晴らしいことだと思う。 半ば趣味みたいなものや子育てでも打ち込めるものがあって、それを許す環境(夫の収入とか)があれば、それはそれで素晴らしいと思います。 |
1167:
1162
[2010-06-24 19:29:45]
>>1163嫌味ってわたしのレスですか?
そちらこそ曲解して失礼ですよ。捻くれすぎです。 |
1168:
匿名さん
[2010-06-24 19:54:16]
他人に何と言われようが、
時間もお金も自由になるので、今は自分の立場(専業)を謳歌するよ。 稼いでいるときは、お金があっても、時間が無い。 |
1169:
匿名さん
[2010-06-24 23:56:18]
でも専業家庭はねぇ、浮気サレ率と子供非行率は高いんですよ。
|
1170:
匿名
[2010-06-25 02:39:51]
浮気率なんて、そもそも信用に値するとも思えないけど。
|
1171:
匿名さん
[2010-06-25 04:52:28]
それは兼業は子供なしのとこの割合が高いからでしょう。
子供なしなら、嫁さん相手で浮気してる暇なんてあまりないよ。 子供の非行率は噂だけで数字自体まともなの見たことないから、かなり怪しい数字かもね。 共働きの家が不良のたまり場になってたなんてのも、よくある話だし。 |
1172:
匿名さん
[2010-06-25 09:03:40]
夫が大金持ちでも、おなたも大金持ちでも、どんなに愛されて幸せでも専業主婦は第三号保険者である限り
年金保険料も払わず、健康保険料の払わずに働いている人達が払った税金や保険料を搾取しているのですよ。 つまりあなたは社会のお荷物なの。働いて税金を払い、保険料を払っている人が偉いのよ。 比較するまでもなくこれが事実なんですよ。 同じ主婦でも自営業の妻は年金保険料も健康保険料も払っているからその方々の方がえらいの。 サラリーマンの妻、第三号保険者は最下層ですよ。 |
1173:
匿名
[2010-06-25 09:35:28]
またアホな偏見回答が…
|
1174:
匿名さん
[2010-06-25 09:43:17]
ニート主婦の負け
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
飯はおれ好みにしろ、肩をもんでくれ、ふろ!!!ビール!!!