収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
注文住宅のオンライン相談
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
1024:
匿名さん
[2010-05-15 12:17:10]
|
1026:
匿名さん
[2010-05-15 20:21:47]
で、仕事持って子供いた方が勝ちだな?
|
1027:
匿名さん
[2010-05-15 22:07:13]
いや、仕事持って結婚してその年代の平均年収以上でそれなりの役職付きなら勝ち組です。子供は関係ありません。
|
1028:
匿名さん
[2010-05-15 22:39:26]
またアンタか
機能不全だろ?子無しは |
1029:
匿名
[2010-05-15 23:18:26]
独身の勝ち!
|
1030:
匿名さん
[2010-05-15 23:18:53]
孤独死の負け
|
1031:
匿名
[2010-05-15 23:30:15]
奥さん働かせないと家計維持できず、挙句は子供シャブ漬けorニートの甲斐性なし亭主の負け!
|
1032:
匿名さん
[2010-05-16 01:04:43]
別にどっちが勝ち組でもいいんだけど
勝ち負けにこだわってる時点で負けだと思うよ。 本当に恵まれている人は、人と比べたりしないから。 |
1033:
匿名さん
[2010-05-16 10:11:24]
イソップの「すっぱいブドウ」ですか
達観しましたな。 |
1034:
匿名さん
[2010-05-16 10:14:24]
自分が幸せだと思えるなら勝ち組なのではないでしょうか^^
うちは主人の年収も低いしそれでも私は専業ですがとっても幸せですよ。 どちらにしても夫婦仲良く家族円満なら幸せなのだと思います。 |
|
1035:
匿名さん
[2010-05-16 11:03:56]
↑
詭弁ですね。誰だって金がたくさんほしいに決まってる。たくさんあって困るものではないからね。世の中金が全て。 |
1036:
購入検討中さん
[2010-05-16 12:16:00]
↑こういう余裕がない性格はイヤだね。
専業主婦のおっとりとした雰囲気が私は好き。 仕事終えて夕飯が準備されてなかったり部屋が散らかったりするとがっかりだし。 家に帰って癒される雰囲気がないとな。 |
1037:
匿名はん
[2010-05-16 15:01:07]
1036さんのように、仕事で疲れて帰宅すると
綺麗な部屋で奥さんが美味しい夕食を用意して待っていてくれる、、、いいですよね。 人によって価値観は様々。 お金が全てで何よりお金が大切な人はそれはそれでいいでしょう。 でも、自分と違う価値観の人を否定したり 勝ち負けを決める必要はないと思います。 |
1038:
匿名さん
[2010-05-16 18:03:00]
前にも散々書かれてたけど
専業主婦家庭の弊害見過ごせないよ 依存症とかで、キーキーなる人も多そう。 |
1039:
匿名さん
[2010-05-16 19:08:52]
凶悪犯罪犯の生育歴をみると、大部分が専業主婦家庭という。
両親が不仲で、母親が子供に過干渉過保護である・・・と 精神科医が書いていましたね。 もちろん健全な家庭もあるのでしょうが、 父親不在で母親が必要以上の歪んだ愛情で我が子を縛ることで 子供の健康な精神発達を阻止するらしい。 諸悪の根源は家族を省みないで、遊び呆ける父親なんだけどね。 仕事を持っている場合は、忙しかったり生きがいを感じたりで 子供に依存したりすることも少ない、と書かれていました。 |
1040:
匿名
[2010-05-16 19:34:05]
じゃあ、やっぱり独身きゃりあの勝ち〜♪♪
|
1041:
匿名
[2010-05-16 20:23:48]
1039さん
また香山リカ? 別の専門家意見ではまったくの逆説もありますけど…。 そもそも昔、少し前までは専業家庭が主流で大多数、その子供が大人になって今、罪を犯してる訳で 結局は共働きも専業もその両親の資質。 かえって、子供のままで成長しない今の親から育てられた子供は、専、兼関係なく、これからますます凶悪化することでしょう。 |
1042:
匿名さん
[2010-05-16 20:51:55]
>別の専門家意見ではまったくの逆説もありますけど
是非具体的に知りたいですねえ。聞いたこと無いけど。 |
1043:
匿名さん
[2010-05-16 20:55:49]
なんか必死ですねー
共働きでも専業でもいいじゃないっすか。 みんなそんなに自分の生き方に自信無いのかなぁ? |
1044:
匿名さん
[2010-05-16 21:10:40]
大人のエゴや身勝手で、病んだ子供を生産するなということです。
|
1045:
匿名さん
[2010-05-16 21:59:54]
子供の立場から見ても、専業主婦で毎日家にいて
がみがみ言う母親は鬱陶しいし嫌だったな。 躾とは別に、適度な距離感が必要だと思う。 母親に原因のある子供の鬱病も多いらしいね。 |
1046:
匿名さん
[2010-05-16 22:09:50]
共働きの家の子は早熟な子が多かったよ。
早くから男とHしてたり、夜遅くまで遊んでたり 親の目がいき届かないっていう点では弊害もあるよ。 |
1047:
匿名さん
[2010-05-16 22:10:57]
>No.1045
精神病は遺伝するよ。 |
1048:
匿名さん
[2010-05-16 22:11:52]
仕事も家事も育児も中途半端な家庭の方が圧倒的に多いんじゃないの?
|
1049:
匿名さん
[2010-05-16 23:40:26]
専業主婦の弊害でググってみたら?
|
1050:
匿名さん
[2010-05-16 23:56:44]
子供もいない
仕事もしていない そんな主婦はマケグミでしょうか、、、 |
1051:
匿名
[2010-05-17 01:48:42]
↑私のこと?(@゚▽゚@)
|
1052:
匿名さん
[2010-05-17 01:50:18]
でもさぁ、子供なんて頑張っても出来ないし
仕事だってスキルがないんだもん どうすりゃいいのさっ |
1053:
匿名さん
[2010-05-17 11:27:11]
まだやっているんだね。
専業主婦の代表格は鳩山首相の夫人だね。 共働きの代表格は生活に追われ、保育所に子供を預けせっせと働らかざるをえないパート。 要するにお金の問題じゃないの。 一部の社会的にも社内的にも認められた遣り甲斐のある職業についている者は例外。 |
1054:
匿名さん
[2010-05-17 12:53:25]
車、家のローン。宝くじ当たるまで稼がなきゃね。
|
1055:
匿名
[2010-05-17 21:03:47]
このスレの意見を総合すると…
究極の勝ち組=谷 亮子!w |
1056:
匿名さん
[2010-05-17 21:11:01]
柔道の練習きついよ。
趣味でやってるんじゃないからね。 血と汗と涙の結晶で現在があるし、これからもそれを続けていかなければならない。 苦しいと思うよ。 |
1057:
匿名
[2010-05-17 21:19:47]
女なのに耳が変形しているのは痛い。
|
1058:
匿名さん
[2010-05-17 22:52:33]
極道だよ?
|
1059:
匿名さん
[2010-05-27 01:09:15]
専業が負け
|
1060:
匿名さん
[2010-05-28 08:23:09]
働く意欲が無い
働く場所が無い 働く能力が無い 来て行く服が無い |
1061:
匿名さん
[2010-05-28 11:30:40]
|
1062:
匿名さん
[2010-05-28 15:27:51]
専業主婦です。
それは働いている方が偉いに決まってますよ。 ただ、自分の意志以外にも各々の家庭の事情で働くことのできない場合もあるでしょう。 ここでの仕事持っている方の意見を拝見したかぎり、広く社会に出ている割にはそういった常識や、思い遣りや配慮に欠ける言葉が目立ち残念です。 |
1063:
匿名さん
[2010-05-28 17:38:11]
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
ここらでちょっと視点を変えて・・・ 奥さんが専業主婦VS奥さんが兼業主婦、どっちの旦那さんが偉い? |
1064:
匿名
[2010-05-28 21:13:51]
専業の旦那さん
甲斐性&包容力でしょう♪ |
1065:
ほくそ
[2010-05-29 01:09:55]
そりゃあ、共働きの方が嫁働かして金自由だし。
家事もきちんとしてくれて楽させてもらってます。 お互い自立してるから、他に彼女がいても文句言われません。 |
1066:
匿名さん
[2010-05-29 01:45:21]
でもさぁ、専業主婦の方が浮気され易いみたいだょ?
|
1067:
匿名さん
[2010-05-29 02:01:57]
共稼ぎの旦那って色々ショボイ価値観に振り回されて可哀想だね。
|
1068:
匿名さん
[2010-05-29 14:47:37]
しかも子供も非行や犯罪犯しやすいらしい。
|
1069:
匿名
[2010-06-21 02:41:11]
旦那の稼ぎで養っているので専業主婦の勝ち。女を働かす男は好かん。
|
1070:
匿名さん
[2010-06-21 09:51:23]
一生、専業主婦でいられるのなら楽チンだけど、夫に先立たれたらどーすんの?
経済的にも自立してないと悲惨だよ。 知り合いで病院長夫人がいたけど夫が亡くなって、しばらくして介護ヘルパーさんになったけど。 別の人だけど大手企業の偉い人の奥さんは給食のおばさんになって必死で働いていたけどね。 結局、仕事を止めて専業主婦になってしまうと再就職は難しいよ。 |
1071:
匿名さん
[2010-06-21 10:43:08]
しかも浮気され易いって言うしね
|
1072:
匿名さん
[2010-06-21 10:50:26]
専業主婦って年金保険料払ってないでしょ、なのに貰うんでしょー
サラリーマンの妻つまり第三号保険者って兼業主婦も含む勤労している人達が納めた保険料から搾取してるんだよ。 |
1073:
匿名さん
[2010-06-21 10:54:59]
まともな男なら職場妻が必ずいて、なにかと面倒みてるんだよ。知らないのは奥さんだけ 職場妻がいない男はろくでもないヤツだけだから、ちなみに職場妻やってる兼業主婦も多いよ。 独身の職場妻は大体、出張とかには同行しているよ。妻以上に魅力あると思うよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
出来れば自分の子供産んでるでしょ。